【動画】中国にとんでもない絶景のアトラクションが完成wwwwwwwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【動画】中国にとんでもない絶景のアトラクションが完成wwwwwwwwwww

5AA2E5BF-B34E-4647-8566-D2BC1638569D_4_5005_c


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:18:23 ID:BE:479913954-2BP





引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1590675503

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話







2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:19:02
爆発まであと




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:19:11
いつ落ちるかな




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:19:25
根もとから折れそう




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:19:47
無理だわ
精神が崩壊するwwwww




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:20:05
死んでしまう(´・ω・)




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:20:13
台風「こんにちはwww」




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:20:47
なぜ人型にする?

なぜ原色にする?




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:20:53
「そぉい!!」ってぶん投げそう




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:22:11
せめてパラシュートを




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:22:55
これは凄い




82: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/29(金) 01:24:02
>>14
おかまに見える




87: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/29(金) 01:48:44.84 ID:wSPNbjEY0.net
>>14
絶対カミナリが落ちる




114: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/29(金) 06:34:50
>>14
こんなの見ると中国は色々凄いよな




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:23:23
結局ガラス橋も今は通行禁止なんだっけ




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:23:45
上までどやって行ってんの?




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:27:31
>>16
この巨大人形がとんでもなく可動するんだろ
こわ!




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:25:51
このくらいで良いわ




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:28:37
>>17
BBQはしたくなるが絶景ではないなw




67: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/29(金) 00:24:08
>>17
なにこのただの川
ビックリgifかとしばし凝視しちゃったじゃねえかカス




145: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 03:52:10.97 ID:7oz9C2l90.net
>>17
このくらいも何も只の田舎の川じゃねえか




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:26:52
階段になってるのかな
エレベーター?




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:27:00
センス悪いなクソ中華は www




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:27:16
何故右手をちゃんと作らないんだ?




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:28:06
なぜこんなの作ろうとなったのか知りたい




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:28:21
これ死にに行くようなもんだろw




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:30:45
下手に人型のせいで不安定そうに見える
むき出しのトラス構造とかならよくあるアトラクションっぽく見えるだろうに


29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:36:32
20年前からラスベガスにあったアトラクションの玉ヒュン度も凄いで




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(木) 23:38:58.17 ID:5NEmracs0.net
こういうのは信用出来ないから無理!




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:40:30
どうやら死にたいらしいな




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:41:23
嘘付きました
最初は寝てて起き上がるらしい




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(木) 23:44:20.35 ID:4a2JdXpg0.net
>>36
むしろ恐怖が増大




57: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/29(金) 00:05:17.50 ID:KAzqwNrh0.net
>>36
怖いw




76: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/29(金) 00:56:53.31 ID:akyor0bs0.net
>>36
お盆持ってど派手にズッコケた所から着想を得たのかな?




144: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/30(土) 03:18:26.59 ID:6NwXqMTE0.net
>>36
支柱が細くて怖い




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(木) 23:45:13.56 ID:4ZHs0BfN0.net
中国に存在するアトラクションって中国人が作ったんやろ?
誰が乗りたがるんそんなもん




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:47:09
どうせメンテも怠るし2年経って薄汚れた頃に事故が起こるんでしょう




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(Thu) 23:47:27
腕が交差してポキっといきそう




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(木) 23:55:19.26 ID:3zX7u9rd0.net




86: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/29(金) 01:44:02
>>47
ひゃー
ついてないのに玉ヒュンした




63: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/29(金) 00:16:31.72 ID:wYGNEhKl0.net
タマヒュンてレベルじゃないな




65: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/29(金) 00:19:31.51 ID:nVOKNLXM0.net
せめて龍にするとか虎にするとかあったろ‥




68: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/29(金) 00:26:06.45 ID:y2pfgeVm0.net
中国補正でスリル満点




69: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/29(金) 00:27:15.09 ID:XlX7dx7E0.net
花やしきのジェットコースターに通じる恐怖感がある




75: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/29(金) 00:55:57.40 ID:4skASEu20.net
風吹いたら怖そう




92: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/29(金) 02:12:34
イタリアだかに
富士山の高さまで登れるロープウェイあるんだろ?
それ乗ってみたいわ。




102: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/29(金) 03:28:12
牛久にも造れよ
大仏か河童で




124: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/29(金) 09:44:41
採算取れるのかこれ




128: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/29(金) 09:59:22
四不象とかにすればいいのに…




130: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/29(金) 10:34:19
雑なのが一番怖い




131: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/29(金) 12:26:58
観覧車のほうが人数捌けるからいいと思うんだけど
効率悪いだろ




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/05/28(木) 23:38:58.17 ID:wdl18MZr0.net
人間の命が安い国のアトラクションは乗らない。






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2023年03月16日 03:32

2.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月16日 03:56

全て中国製

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月16日 04:19

こういうものへのセンスは一向に上がらないな

4.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月16日 05:00

中国共産党が裕福になったから
製品の質はかなり上がったよ
まだ足りないのは開発力とか人材くらいだね、あと利己的すぎる指向も嫌われるから
まぁなんにしても最も人間性が高いな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月16日 06:24

なんだか1970年代の古き良き日本を思い出してしまった
高度経済成長期は国全体に活気があってこういう施設が各地に林立してた
バブルがはじけて日本国民が賢く小さくまとまってしまった結果、こういうのは作らなくなってしまったな

6.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月16日 06:31

>>4
先日この高さから中吊りにされてたよ。アトラクション止まっちゃって
コロナでメンテも検査もしてなくてあちこちで倒れたり崩壊して死者も出てるよ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月16日 06:33

>>4
党が裕福になるのは国民が貧してるからだぞ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年03月16日 12:03

>>4
東南アジアで建築関係やってるが、そうは思えない
中国製はガワだけ整えてるけど実際に利用すると難があるような製品が工具、建材、重機には必ずあって必要以上に検査をしないといけなかったりこちら側のリスクが高くて選びにくい

9.  Posted by  名無し   投稿日:2023年03月16日 12:23

>>5
作らんでいい定期

コメントの投稿