
【画像】業務スーパー5袋の激安カレーがヤバ過ぎるwwwwwwww
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 10:50:43
これはめちゃくちゃ同意。
共通の知人がいると恋愛は面倒。
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:08:03
>>2
でも共通の知り合いがいるからこそ、嘘ついたりひどい言動せずにいることもあると思う。
詐称やいきなり連絡つかなくなるとかよくあるみたいだし。
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 10:51:01
インスタントな出会いね…
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 10:51:33
コミュニティを超えた出会いが一番だよね。
別れてもうまくいってもコミュニティに影響しないもの。
同じクラスとか職場とか最悪。
恋愛の結果が仕事とかにも影響しちゃう。
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 10:52:23
出会う分母が増えれば増えるほど、自分が求めるレベルがぐんぐん上がりそうだけど。
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 10:52:45
実際に周りに2人マッチングアプリで結婚した人いてビックリした
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:08:23
>>6
私の周りでも3組ほど結婚しました。
もうけっこう普通なのかと思ってます。
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 10:53:36
じっくり相手を見極める間もなく短期間で深い関係になるデメリットは女の方に多いと思うけど
それでいいなら自己責任でどうぞ
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 10:54:39
マッチングアプリに抵抗を持つか持たないかで
年齢がわかるよね。
そんな私は抵抗のある40女です。
57: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:42:51
>>9
同じく40代。テレクラがアプリに代わっただけやんって思う。
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 10:54:51
簡単に出会えてカップルになるけど、簡単にダメになってるイメージ
気楽なのがメリットなのかもね
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 10:56:07
共通の友人がいないマッチングアプリだからこそ、トラブルやすぐに別れたりしているよね。
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 10:56:36
そのめんどくさいグループや職場やクラスや部活で理想のひとに出会えるならそこで仲を深めた方がいいにきまってるけど
マッチングは理想で絞り込めるからてっとりばやいんだろうね
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 10:57:05
キレイに言ってるけど、いちばんの理由はお手軽で楽だからじゃないの?
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 10:58:21
でも何かで見たけど例えばTwitterだと女性に向けての広告と
男性に向けての広告が違うんでしょ?男性の方だと遊べる女の子見つけれるよ!みたいな
ノリのが表示されるけど、女性向けでは真剣交際とか結婚相手〜みたいなまじめな広告が出る
それだとすれ違っちゃってうまく出会えなそう
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 10:59:24
マッチングアプリやってる人多いけど、
高学歴でイケメンは高確率で遊び相手さがしてる。
そんなハイスペがリアルの世界で女作れないわけないし。
51: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:31:43
>>19
薬剤師の友人が同じく薬剤師資格持ちのMRとマッチングアプリで会ったけど
相手は実は既婚者だったらしい
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 10:59:36
簡単に出会いが出来るからこそ、犯罪の温床になり易くて事件になってなっていると思います。年齢確認、顔認証の徹底が出来ない限り本人の責任でしか利用はしない方が良いし、犯罪に巻き込まれても文句は言えないと思います。
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 10:59:54
趣味で出会いたかったから、マッチングアプリの方が私は楽だった。
共通の友人がいれば確かに楽だろうけど、出会いもなかったし、マッチングアプリで見つけた。
デメリットはあったかもしれないけど、全て自己責任。結局2年前に見つけて、もうちょっとで結婚する。
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 10:59:54
でも、裏を返せば、
共通の知人がいない相手= ←ここを悪用する奴も
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:00:38
しょせんきっかけの1つだよ
私もやってるけど普通に20代の登録数多くてびっくりするよ
ネガティブな事ばかり言ってるのはもう時代遅れなんだなって思う
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:04:04
20年位前は出会い系なんてやったら犯罪に巻き込まれるようにしか見えなかったけど、いつの間にか市民権得ててびっくりした。今の子たちが羨ましいわ。
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:23:32
>>24
そうそう。前は出会い系なんて、犯罪の温床とか、単なる遊び目的とか、自然に関係を始められない残念な人が頼る物、みたいなネガティブなイメージしかなかったけど、今はそれを活用する方が、時代の最先端ってことなのかな?って思うと、感慨深いものが…
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:04:04
マッチングアプリで出会って結婚した友人いるけど、最近はそれが普通なんだなー
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:04:17
マッチングアプリやった事ないけど、加工した顔写真とか、嘘かもしれないプロフィール見て、メッセージのやりとりして、会いたいってなるの?
全部ごまかしてるかもしれないのにさ
【激写】山本彩がメスの顔になった瞬間を撮られてしまうwwwww
【画像】高校女子陸上部の専属マッサージ師になった結果wwwwwwwwww
【画像】女を喜ばせる最高のテクニックが話題にwwwwwwwwwww
【悲報】最低賃金1000円の実現でこれから日本で起きるヤバすぎる現実がこちら・・・・

声出して笑ったgifwwwwwwwwwwwww

【画像】東京の超高級マンション凄すぎwwwwwwww
78: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 12:15:20
>>26
まーそう思う人はやらなくてもいいと思うわ。
共通の知人がいる方が身元は保証されるしね。
でも私はここで言われてるように共通の知人がいる状態の恋愛が嫌だから婚活アプリ利用して結婚したけどね。
おかげで嫌な思いしなかったし、後悔はしてないよ。
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:04:20
どんなひとかをおなじコミュニティで知ってからお付き合いするメリット・デメリット
両方わかるなあ
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:04:23
なんか、そういうのも、機械的なかんじになっちゃっていいもんなのか?←上手く言えないけど…
きっかけのひとつって話ならともかく、それがすべてになってしまったら、なんか怖い…って思う私は、時代遅れのおばさんか…
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:07:51
>>28
はい、おばさんです
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:05:19
お見合いやら合コンやらの機会が昔と比べて減ってるし、私は全然アリと思うけどな〜
ネットのやつに限らずやばいやつはやばいし
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:06:54
27で普通に趣味の場で知り合った人と結婚して今二年。
そんなにアプリに抵抗ある世代ではないはずだけど、自分はそんなので出会わなくてよかったーと思ってる部分はあるw
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:08:49
ようは!老若男女問わず!
自信のない人間が増えてきたって事なんだよね!
まっ、そのうちの一人なんだけどね、私もw
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:11:54
結婚相談所はおじさんばかりだし
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:11:57
アプリで出会った人に対してマウント取る人って、ここでも現実でもちらほらいるよね。僻み?
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:16:14
>>37
アプリで出会ったって聞いても羨ましい〜ってならないでしょw現実ではよっぽど出会えなかったんだなとしか思えない。
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:15:37
元々恋愛目的でやる人が大半だから面倒じゃないし気持ちの切り替えもしやすい。(ロックオンしやすいしフェードアウトされてもそんな傷つかない)
まぁヤリモクとかパパ活女子もいるけど、それはネットじゃなくてもある話だよね。
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:16:03
確かに手っ取り早く出会えるけど、関係切れるのも早いよ。
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:16:14
それでクラスメイトのあの人は振り向いてくれなかったのね!
コミニティーなんて気にすることないのに!
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:21:55
正直私は出来れば職場とかサークルとかで見つけたい派。マッチングアプリしてるけど今から知り合って関係深める過程が本当に面倒くさくてもう辞めたい。その後の関係性が壊れようと壊れなかろうとリアルで見つける方が1番手っ取り早い気がするんだよなぁ。
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:26:47
>>42
下手な鉄砲も数打ちゃ…って感じだよね。
変なやつもいっっっぱい紛れてるけど
リアルならそんなやつ排除できるのに
アプリだと一回一回デートして外れを見極めないといけない。
気が遠くなるわ。
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:27:32
私もやったことあるけど、
簡単に出会えるぶん、簡単にフェードアウトしたり/切り捨てられたりするから、なんか性に合わなかった。
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:30:17
正直だいぶ便利。
55: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:40:02
20代は結婚相手として探してないからじゃない?
付き合うだけならマッチング漁りで大丈夫
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:42:56
出会い系と何が違うの?
今でも出会い系で殺されちゃった女の子の事件なんてあるじゃん。だけどマッチングアプリは良いって理由がわからない。
59: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:43:01
10年前だってマッチングアプリがGREEやmixiだっただけで一緒だよ
63: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:47:10
学生時代、情報の授業でネットに個人情報載せるなとかネットで知り合った人とリアルで会うなって何度も教えられて来たから最近の風潮についていけない
66: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:48:35
友達の紹介は気を遣うことが多いから面倒くさいしね。そういう面ではアプリも良いけど、いかんせん信用性がなぁ。
73: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 12:05:45
20代でもこんなのやってるのブスばかりでリアルの出会いが無いからやってる人しかいない
ブスでなくリアルで友達いて出会いあれば普通に彼氏できるし
62: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/24(月) 11:47:04
娘にはできれば使わずに生きて欲しい
【GIF】インドの高速道路、日本人ドライバーには無理wwwww
【画像】業務スーパーの牡蠣(800g)がヤバいwwwwwwwwwww
【画像】アメリカのデトロイトの現在がヤバすぎる・・・
【画像】この社員寮の飯が刑務所並に酷すぎる件wwwww
【動画】愛知で突然ヤバイやつに襲われるドラレコ、ガチで怖い
【画像】漫画家さん、いよいよ欲望をそのまま作品にしてしまう
【画像】父親が娘の彼氏を寝取り、32年間連れ添った夫と離婚へwww【えっ?】
【画像】LINE、世界での立ち位置がヤバかった件wwwwwwwwwwww
【悲報】道端アンジェリカと旦那、美人局だったと判明www怖すぎィ・・・
【画像】¥980の『ワークマン』の靴が最強すぎるwwwww

史上最悪の放送事故wwwwwwwwwwwwwwww
コメントの投稿