【これマジ?】10人に1人の病気を抱える人の悩みがヤバすぎる・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【これマジ?】10人に1人の病気を抱える人の悩みがヤバすぎる・・・

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:28:50
https://toyokeizai.net/articles/-/328404
社交不安障害の症状としてもっとも多いのは、人前でしゃべらなければならないときに緊張して落ち着きがなくなったり、極度に不安になったりするというものだ。「あがり症」と呼ばれたりする。苦手意識をもち、そうした場面を避けようとすることも多い。

(中略)

次に多いのは、人前で食事をするのが苦手というものだ。緊張のあまり気分が悪くなったり、またそうなるのではないかと不安で、会食を避けようとする。これが高じると、家族と外食することも緊張や不安のため苦痛になり、しなくなってしまう。





引用元: https://girlschannel.net/topics/2566555/

pickup
【唖然】ブラック企業さん、とんでもない労働条件の求人票を出してしまい無事炎上wwwwwwwwwwwww

沢尻エリカ、中山秀征に言われた一言がきっかけで人生が狂い始めていたwww

【画像】とある男性の何気ないCoCo壱への苦言に、女性たちが怒り狂うwww

【悲報】志村けん、若いテレビ局スタッフを棒で殴り続けるパワハラ野郎だった…

【画像】ナスカの地上絵、とんでもないオーパーツが新発見されててワロタwww

沢尻エリカ容疑者、違法薬物の入手先を暴露してしまうwww

【画像】嬢「この仕事辞めるって言ったら客から来たラインをご覧ください」

【台風19号】東京都さん、最強の都市だった…ご覧ください…

【画像】女さん、タトゥー入れてただけで温泉に入れず結婚も破談になるwww

【画像】ももクロさん、唯一の自慢だったライブ観客動員数がヤバイことにwwwwww

【悲報】宇垣美里さんの無修正、流出




【画像】業務スーパー5袋の激安カレーがヤバ過ぎるwwwwwwww





2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:30:45
だから、1人行動大好き




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:30:49
不安障害25歳無職です。

人間関係嫌すぎて夜は健全なエステしてます。

月収50万で何とか生きてます




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:32:23
>>3
あんたは精神障害の妄想病でしょ。




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:30:58
わたしのことじゃん




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:31:01
キレイに上手に食べないと‥って考えるとストレス。ボロボロ落ちる系や青海苔系は避けてしまう‥




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:31:13
子供の保護者会とかで順番に話すときすら冷や汗と心拍数が異常に上がる。
話終わったら顔が引きつって涙目になる。
仕事してても一度注意を受けると、気が動転して息が苦しくなる。
ただの性格だと思ってたけど障害なのか




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:51:29
>>6

後半の仕事のお話
まさに私です。不安障害と診断されて2年経ちます。
性格では無いかもしれませんよ




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:31:23
生きにくい人が沢山いるのね




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:31:24
大変だな




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:31:27
コンビニの店員に返事するのにも緊張して声でないよ




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:32:05
親族のクチャラーを見てから自分の出す音や仕草で人を不快にさせていないか不安でご飯の味がしなくなり1人でしか食事出来なくなりました




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:32:56
今まで誰かと一緒に食べて美味しいって気持ちになったことがない
1人で何にも気にせずガーッと食べてる時の方が幸せ




80: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 22:51:05
>>13
わかる〜
箸奉行とかマナーチェッカーも多いから人と食事は微妙にプレッシャー




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:33:33
薬飲んでる




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:34:23
人前で喋ることに緊張なかったり
知らない人とのご飯楽しく出来る人を数えたらごく数%だと思う




79: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 22:49:53
>>16
なんか安心したよ。
昨日も出張先で初めて顔見た人たちと飲み会で苦痛だった。
気を使いすぎて逆にギクシャクしてだめ。
社交不安障害にはきつすぎる。




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:34:31
わかる。あのなんとも言えない緊張感やひあせ
本当に一人でいるのが楽。出来ることなら他人と関わりたくない。




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:36:11
今の旦那とデートしてた時もご飯食べられなかったから
彼は未だに私が小食だと思ってる




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:36:31
10人に1人の、その1人、絶対私や
なんとかして克服したいけど、気づいたらなってたし、無意識になってるからどうしようもない




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:37:47
社交辞令が苦手すぎてジジイから避けられてる
無愛想で高飛車な女だと陰口言われてるらしい




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:45:13
>>26
同じく社交辞令苦手
思っても無いこと言えない
馬鹿正直だなーと思うけどそこ折ってまで他人に良い顔したいと思わないんだよなー




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:40:39
人と話すのが苦痛。自分に自信がないからオドオドしてしまいます。




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:42:23
人見知りとはまた違うよね
辛いよね相手に勘違いされちゃうし




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:43:07
日本はきちんとしてるって外国の人から言われがちだけどそれが当たり前の基準になってる分色々大変だよね。。




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:45:17
障害もあるかもしれないけど
苦手だからと人を避けると余計に悪化してしまうよ




【激写】山本彩がメスの顔になった瞬間を撮られてしまうwwwww

【画像】高校女子陸上部の専属マッサージ師になった結果wwwwwwwwww

【画像】女を喜ばせる最高のテクニックが話題にwwwwwwwwwww

【悲報】最低賃金1000円の実現でこれから日本で起きるヤバすぎる現実がこちら・・・・



声出して笑ったgifwwwwwwwwwwwww



【画像】東京の超高級マンション凄すぎwwwwwwww


42: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:52:49
>>35
そうなんですよね…
だから私は暴露療法でアルバイトをしてます。自分にはハードルが高いこともあって大変です😭




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:48:58
私だ...思春期の頃から悩んでた。
社会人になってから病院軽い出して、投薬治療中。




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:49:46
リアルタイム…

まさに今これになってしまい毎日辛いです
仕事が、生活が不安で不安で仕方ないもう疲れた




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:50:56
自律神経おかしくして、めまいがして、それから人前で話したり、注意を向けられるとめまいがするようになっちゃったんだけど、どうすると改善されていくのか、経験ある人いたら教えてください。




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:52:49
役員会とかの集まりがすごく苦手。
その日は朝からお腹を下し、脇汗びっしょり、口の中カラカラで口臭がひどくなる。
家に帰りついたらひどい頭痛に襲われる。
これが毎回なんですがこういうのも当てはまるのかな?




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:53:03
人前で話すと震えるし息もあがってる




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:57:21
私は心療内科で社会不安障害だと言われました。
特殊かもしれないけど、授業や集会などで自分の後ろに人がいる時にその人たちの視線を意識しすぎて首が痙攣します。見られてないとはわかっていてもどうしても意識してしまうのです。めっちゃ生きにくい、、同じ症状の人いますか?




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 21:57:55
だから私は基本ぼっち




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 22:02:45
私はメンタルクリニック通院してて、最近社会不安だと診断されました。
大勢の前で注目されたり発言しなければならない時、すごく緊張して身体の震えが出てきてしまって、子供の頃からそうだったので、自分ではあがり症で性格だと思ってました。
学生の頃は辛くて登校拒否になりました。




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 22:06:51
この障害って治るんですか?
もし治らないなら、今23歳、まだまだ続くであろう人生、いっその事死んでしまおうかと考えています。生きること自体がストレスです。




54: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 22:14:59
>>50
この障害になって今18年くらい。
治りはしてないけど一番酷い時よりかは少しマシになってる。
うまく付き合っていくしかないと思ってるよ。
生き辛いよね。




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 22:08:10
誰も見てないから気にし過ぎだよ〜!
っていう言葉が結構 傷つきますよね。

自分でも気にし過ぎてるって
めちゃくちゃ分かってるんです。
分かってるからこそ余計に焦って
ちゃんとしなきゃ、何か喋らなきゃ。。
どんどん喉がギュって詰まって
声が出なくて過呼吸になって倒れる。

中々 病気と性格の境目が難しくて
病気って知らずに自己嫌悪になってる人が
たくさん居ると思います。





58: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 22:20:27
>>51
実際、誰かしらは見てるよね。
車の人だって歩ってる人を見てなかったら轢いちゃうわけだし。

まだ、「そりゃ人だから見てるよ」って言ってくれた方がいいね
一目気にしない健康な人が羨ましいね




62: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 22:26:26
>>58
一目じゃなくて人目でした




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 22:09:14
苦手なこと避けて何が悪いの




55: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 22:15:01
社会不安障害と人見知りはまた違うかもしれないけど
社交的な人もいれば人見知りだったり、人前や人付き合いが苦手な人もいるから
強制的に人前に出させるようなことはやらせちゃいけない。

その人の性格を重視してあげるのが良いと思う。
無理に、人と関わりをしなきゃいけないみたいなの強要するのもおかしい気がする。




57: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 22:18:59
普通のニュースを見た感想とかを、旦那や家族に話始めると動悸が始まって、息を吸ってばかりで過呼吸みたいに口がパクパクして、話も息も続かないんだわ。
何でかな。
一度会話を止めて、息を吐ききって落ち着かせてから続きを話してる。
ヒステリーなのかな。

肺嚢胞があるからかな。




60: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 22:24:27
職場のミーティングで何か話をする時に必ず涙目になって声が震える人がいる。泣くような内容でもないのにどうしたのかな?と思っていたんだけど、不安とかあがり症とか極度の緊張なのかもしれないね。そうだとしたらどうしてあげたらいいんだろう…。




61: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 22:25:21
この不安障害ってのは病気ってよりは性格なんだよね。国民性。
日本人は気を使ったり、迷惑かけないようにと、ルールやマナーを大事にするから
他の国の人間よりも人の事を気にしすぎてしまう方が多くなるんだろうな。
悪い事じゃないんだけど、気にしすぎて生活に支障きたしたり病んでしまうのは辛いよね
私も辛い




63: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 22:27:01
ここのみんな優しい。すき。もうちょっと生きてみる。




76: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 22:39:13
>>63
ありがとう
貴女も優しいよ、すき。




70: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 22:33:01
もう、本当にどうしたらいいんだろう。普通になりたい。どうやって生きていけばいいんだろう。どうすればいいの。




71: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 22:33:20
空気読めって言いだした奴も嫌い
これがさらに社会不安障害を増やしたり病状の悪化を加速してると思う

空気は吸うものですから




64: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/02/06(木) 22:28:15
食事誘われても断り続ける4年目
私、もしや単なる人見知りじゃなかったりして(汗)






【GIF】インドの高速道路、日本人ドライバーには無理wwwww

【画像】業務スーパーの牡蠣(800g)がヤバいwwwwwwwwwww
【画像】アメリカのデトロイトの現在がヤバすぎる・・・

【画像】この社員寮の飯が刑務所並に酷すぎる件wwwww

【動画】愛知で突然ヤバイやつに襲われるドラレコ、ガチで怖い

【画像】漫画家さん、いよいよ欲望をそのまま作品にしてしまう

【画像】父親が娘の彼氏を寝取り、32年間連れ添った夫と離婚へwww【えっ?】

【画像】LINE、世界での立ち位置がヤバかった件wwwwwwwwwwww

【悲報】道端アンジェリカと旦那、美人局だったと判明www怖すぎィ・・・

【画像】¥980の『ワークマン』の靴が最強すぎるwwwww




史上最悪の放送事故wwwwwwwwwwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年02月07日 08:03

私はこれでフリーターになりました

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年02月07日 08:17

甘え

3.  Posted by  名無し   投稿日:2020年02月07日 08:34

人と接するときは仕事と割りきってすれば意外と平気になる。そのぶんプライベートで一人の時間確保出来ないとつらいけど。

4.  Posted by  名無し   投稿日:2020年02月07日 08:47

社会性不安障害って周りより
劣ってるからなるんじゃないのかな

5.  Posted by  名無し   投稿日:2020年02月07日 08:50

自分に過集中が向いてなければいいから飯とかは楽しい
発表とかはやらないようにしてる
適材適所でしょ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2020年02月07日 08:56

おまいら気楽でええんやで
見てみぃ
20年成長しとらん国や
大した奴おれへん
世の中のプレッシャーなんか一つ残らず無能のコンプレックスの裏返しや
ホンマに凄い奴はそんな圧かけてこんで

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年02月07日 09:04

感受性豊か、と言えば

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年02月07日 09:17

10人に1人もいるなら単なる性格の範疇だろ
なんでも病気にしてんじゃねーよ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年02月07日 09:25

自信のなさから来るんだろうが、他人はお前に興味なんぞない・・・と言いたいところだけど、目立つと粗を探して足を引っ張ってくるからなあ
人というのは本当に醜い

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年02月07日 09:34

父親がこれでもろ遺伝したw
生活に支障はない範囲だけど人と接すると凄い疲れる
あとはねーちゃんが人格障害で執拗に攻撃してくるから神経摩耗させられたからとか外的要因もある

11.  Posted by  名無し   投稿日:2020年02月07日 09:43

甲状腺とったらいくつもあった絶望的な症状があっさり完治したんだけど、ようは脳が司令出すんでしょ?治療出来るんじゃない?

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年02月07日 09:50

自分じゃない誰かということにすればなんとかなる
電話も人も大嫌いだが飯食うためには仕事をしなきゃいかん
そのために仕事してる自分は自分じゃないと思っているもの

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年02月07日 10:42

10人に一人って大阪に売春遠征に来る外国人の性病保有率の話かと思ったよ。なお客の方が性病持ちの割合という地獄。
いま中国は本当はそっちが深刻。コロナに負けたんじゃなくて免疫死んでるから病院では処置の施しようがないとかありそう。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年02月07日 12:42

人前で話すことなんてなんともない。
恥ずかしくもない。
怒られても全く平気。

私の鈍感さは神がかっていると知ったわ。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2020年02月07日 13:18

>>4
コミュニケーションという分野では少なくとも優れているということはないだろう。

16.  Posted by  名無し   投稿日:2020年02月07日 13:21

>>14
私の経験からいえば、鈍感な人はトラブルメーカー。何度も怒られのは、まわりに迷惑をかけすぎてるんやで。

17.  Posted by  名無し   投稿日:2020年02月07日 13:24

>>11
究極的には人間もシステムだからな。直せるはず。

コメントの投稿