「45歳リストラ時代」がやって来たという事実・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

「45歳リストラ時代」がやって来たという事実・・・

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:05:25
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200118-00010001-nikkeisty-bus_all
■「45歳リストラ」が一般化 前提の変化を見誤るな
■退職を希望しない中高年にも退職勧奨
■自分を守るほどリスク拡大
■越境できる道をいくつつくれるか
■中長期での大胆な変化を、小さく刻みながら進める





引用元: https://girlschannel.net/topics/2534245/

pickup
【唖然】ブラック企業さん、とんでもない労働条件の求人票を出してしまい無事炎上wwwwwwwwwwwww

沢尻エリカ、中山秀征に言われた一言がきっかけで人生が狂い始めていたwww

【画像】とある男性の何気ないCoCo壱への苦言に、女性たちが怒り狂うwww

【悲報】志村けん、若いテレビ局スタッフを棒で殴り続けるパワハラ野郎だった…

【画像】ナスカの地上絵、とんでもないオーパーツが新発見されててワロタwww

沢尻エリカ容疑者、違法薬物の入手先を暴露してしまうwww

【画像】嬢「この仕事辞めるって言ったら客から来たラインをご覧ください」

【台風19号】東京都さん、最強の都市だった…ご覧ください…

【画像】女さん、タトゥー入れてただけで温泉に入れず結婚も破談になるwww

【画像】ももクロさん、唯一の自慢だったライブ観客動員数がヤバイことにwwwwww

【悲報】宇垣美里さんの無修正、流出




劇的ビフォーアフターとかいう無限に見れる番組wwwwww





2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:06:07
そんなこと言われたってさぁ…




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:07:11
生活保護もらっときなね




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:07:22
氷河期世代なのにとことん酷なことするなぁ




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:09:29
>>4
ほんとだよね。
めちゃくちゃ苦労して入った会社をリストラって…




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:07:25
明日は我が身。




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:07:44
なのに年金貰える年齢は上がって行く一方




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:08:41
>>6
そして年金だけで食べていけない現実




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:10:33
>>10
2000万円以上貯金しないとね。




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:08:18
人手不足やらリストラ、氷河期、バブル。相変わらず日本は世代や企業ごとのギャップがすごい

新卒一括採用廃止して労働市場の流動性を高めれば、適切な人材が適切な企業に行くから、こんなことも起こらないんだけどね




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:08:35
OPが終わってからこの国はどうなるか?




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:08:44
生活残業してる人、上司や会社に見抜かれてるよ




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:08:45
新卒採用主義の日本で中年の再就職先なんてあるのかね…




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:08:47
私も旦那も45才だよ…




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:14:45
>>13
うちも
今年なっと上が成人式で、これから70まで頑張って老後子どもに迷惑掛けないように老後資金貯めなきゃって思ってたのに。
育休産休取ったからわたしは役職ついてないし

旦那の会社だと40代で急が低くかったり役職ついてない人に希望退職募ってる
役職ついてる人に希望退職なのかと思ったら違った




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:08:48
住み込み
まかないあり




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:08:51
45歳って、子供の学費や住宅ローンにお金がかかる頃だよね
おまけに転職しようにも募集が40歳未満だったりで難しい年代




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:08:59
子どもに金がかかる世代なのに、
金銭的安定が保証されてないと精神が持たない

弱肉強食時代が身近になってきたね




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:09:13
国は70歳まで働かそうとしてるのに…。

45歳でセミリタイア出来るだけの退職金もらえるならいいけどね。子供いたら無理だろうね。




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:09:17
大手だと普通にやってる
子供が一番お金のかかる時期だけに辛い




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:09:35
かと思えば、70歳になっても隠居せず働けとか言うし・・・
サラリーマンは毎日戦ってるんだよ〜!




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:10:02
人手不足倒産と言ってるとこもあれば、黒字リストラを言ってるとこも。そしてバブル世代がいれば、氷河期世代も。生まれた時や就活のタイミングで大きく変わる

新卒一括採用さえなければなあ...




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:13:39
>>23
体力がない所→人手不足倒産
体力がある所→黒字リストラ

実態は両方とも経営が下手
前者は下手だから利益を出せずまともなお給料を払えない、後者は下手だから人を雇い過ぎたのを今切ってる




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:16:24
>>41
補足すると人を雇いすぎたし社内ニートがその分増えたのでそれを処分するってこと




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:10:11
こんなの見ると申し訳ないけど贅沢品である子供は持たない方が良いかなと感じてくる
社会保険料も上げてどれだけ現役を苦しめるのだろう?




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:12:34
>>24
子供を産めだの何の為の子宮だの言われても、じゃあアナタが経済的援助してくれるの?って話だよね。
少子化はなるべくしてなった結果。




【激写】山本彩がメスの顔になった瞬間を撮られてしまうwwwww

【画像】高校女子陸上部の専属マッサージ師になった結果wwwwwwwwww

【画像】女を喜ばせる最高のテクニックが話題にwwwwwwwwwww

【悲報】最低賃金1000円の実現でこれから日本で起きるヤバすぎる現実がこちら・・・・



声出して笑ったgifwwwwwwwwwwwww



【画像】東京の超高級マンション凄すぎwwwwwwww

25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:10:14
昔の人いいよねー年功序列で上がって定年までだよ。歳なんて健康であれさえすれば誰だってとれるのに。




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:10:20
オリンピック終わったら、一気に景気が悪くなると思ってる。休みを増やしたので、給料は下がります。どうぞアルバイトして下さい。になるんじゃないかな。




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:10:49
看護学校の教員をしてます。30代で看護学校に入る生徒が増えたよ。たまに40代の生徒も。男性の入学も年々増加。みんなに面談で志望動機を聞くけど将来が不安との返答が多い。これからは男女共に安泰なんて時代はないのかもね。




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:12:33
>>30
病院も市民病院と国立が合併で安泰ではないよね




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:11:28
ホワイトカラーは人材が余り、それ以外は人手不足って事なのかな?




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:13:15
>>31
いやそれは奴隷不足の間違いだから人が来ないだけ




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:11:33
選ばなきゃ仕事自体は無限にある




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:11:36
私をリストラしてくれ〜。
割増退職金もらえるし、自分の資産と合わせれば十分だから、もう早期リタイアしたい。
なのにうちの会社は人手不足だから、リストラどころか定年再雇用に力入れまくり。




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:11:42
なんだかこなしの共働きで良い気がしてきた
女性はやめなきゃ行けない場面もあるしこんな世の中じゃ負債を増やしたくない




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:12:37
もっと転職を当たり前にして、再浮上できる世の中にすればいい

新卒一括採用など、言語道断




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:14:02
ハローワークでも44歳以下の求人が目立つ。
給付金の貰える長さも45歳から延びる。
44歳と45歳の境目って大きい‼️




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:14:09
70代まで働く時代になる。その前に使えない人材は40代で先にリストラ。会社もいらいない人材を抱えたくないからね。




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:15:49
こうして終身雇用が崩れるなら、新卒一括採用も廃止して、転職しやすい世の中にしないとね

じゃないと、リストラされた人は行き場を失うよ。その結果生活保護とか受給されたら、私達の税負担も増えるし




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:16:12
もうダメだ…
就職すらできてない四十なのに笑。




56: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:17:15
>>50
面接行けば受かる

それが嫌なら生活保護




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:16:29
不安煽ってるだけだと思う




54: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:17:02
この前、今は新入社員でもリストラ対象って記事見たよ!
向上心がない人は企業に必要ないみたいな。




73: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:26:03
>>54
むしろ辞めないように手を尽くしてる企業多いけどね。




59: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:18:57
生きにくい世の中にはだねえ
ガツガツ向上心に溢れて仕事してないとダメな時代なんだよね




62: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:20:17
リストラされた人達で40歳以上を採用する会社を作ればいいのにねまだ20年以上あるんだし




65: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:22:50
パートも期間雇用になるみたいだよね
今までも一応契約更新など社内規定はあったけど
ハッキリと法で線引きしてくるから本当にこれからの老人は稼げなくなるかもね




69: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:23:56
>>65
老人は生活保護




74: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:26:54
働きたくないよー




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/18(土) 15:14:07
格差社会、日本!!






【GIF】インドの高速道路、日本人ドライバーには無理wwwww

【画像】業務スーパーの牡蠣(800g)がヤバいwwwwwwwwwww
【画像】アメリカのデトロイトの現在がヤバすぎる・・・

【画像】この社員寮の飯が刑務所並に酷すぎる件wwwww

【動画】愛知で突然ヤバイやつに襲われるドラレコ、ガチで怖い

【画像】漫画家さん、いよいよ欲望をそのまま作品にしてしまう

【画像】父親が娘の彼氏を寝取り、32年間連れ添った夫と離婚へwww【えっ?】

【画像】LINE、世界での立ち位置がヤバかった件wwwwwwwwwwww

【悲報】道端アンジェリカと旦那、美人局だったと判明www怖すぎィ・・・

【画像】¥980の『ワークマン』の靴が最強すぎるwwwww




史上最悪の放送事故wwwwwwwwwwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 08:55

誰か企業して雇用を産めばいいんだけど、言うことを聞く事が正義と40年に渡って教えられてきた価値観を無くすのは難しい

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 09:00

キッシンジャーの狙い通り

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 09:00

コスパの問題やね、若くて元気で安い、年行ってて退職してるから安い、若者と再雇用にはまぁ需要がある

一方働き盛りでも初老、高給な40代が使いにくいんだろう。今後ドンドン増えるだろうな

雇われで危機感薄く働いてたんだろうしまぁ自業自得だねwwww

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 09:02

50歳定年制にすべきだよね
65歳定年制とかアホすぎ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 09:02

こういう風に社会が不安定になると
青葉や加藤みたいな氏刑を恐れぬテロリストが
大量に出てくるだろうな。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 09:23

真面目に働いても45でクビの時代に
45まで働いたことないニートいらんわな。
30代が人生やり直しのラストチャンス。
45すぎたニートはもう世の中には
必要なくなった人と言われたようなもの。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 09:26

これはマジで大きなテロでも起きそうで怖いな

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 09:29

いや45歳なんか働き盛りすぎて切れないぞ…
こいつらの希望退職って
単純に業績悪化して、首切ったときにコスパいい層を見つけて言ってるだけなんだろうけど
もうこの時点で企業として終わってる

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 09:31

逆に引き抜く側からすればちょうどいい層なんだよな
育てなくていいから
そういうことだろコレ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 09:33

>>1
議員の給料0にすべきだわ
生活保護も日本人のみにしてから税金再計算すべきなのに安倍ときたら

11.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 09:34

もう地方から順に外国に乗っ取られていく未来しか見えん
あるいはその方が幸せかもしれんけど

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 09:45

どんな職種なんですかね?
45歳は逃がしたら一番ダメな感じですけど...

13.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 09:47

>>4
50以降をどうやって生きていくのか知りたいな
人によっちゃ40年は残るやろ?

14.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 09:53

自分では何もしない
というのは根底にあるよね
サラリーマンだけじゃない
上は政治家に至るまで
答弁書官僚が書くなら官僚が国会に出ろよ
しかし官僚も自分では表に出ない

そう考えると根幹は教育かね
学校で学んだ価値観は全部嘘
露骨に踏みにじって踏みにじって踏みにじって生きるくらいでなけば死ぬしかないのかもな

15.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 10:06

サムスンが10年以上前から同じような黒字リストラやってたけどあれは世界と戦う上で非常に利にかなった事だったのか!先を行きすぎていて日本では理解されなかったけどようやく日本もサムスンに追い付いたか

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 10:09

まず地方からどんどん廃業が進むだろうな
今やってることはただの延命であって上昇思考じゃない。つまり田舎から人が居なくなるけど未来的には都内もマズイ。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 10:10

人手不足の業界でもさらに人手不足の職種なので60定年まで働けてさらに再雇用で70まで働けるから
(年収もほぼ下がらん)先は心配してないな

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 10:14

どんだけ氷河期世代を社会から排除しようとしてるねん

19.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 10:22

仕事を選ぶなとかいう奴は奴隷商人か何かか?

20.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 10:24

>>19
自分が嫌々仕事してるから
仕事とはこういうものだと思い込まないとやってられないんだろ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 10:25

年功序列がぶっ壊れてサラリーマン全員手取り15万に落とせば経営者は大助かりよ
上級のためにみんながんばろうな

22.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 10:27

サムスンは高額で引き抜いた日本人技術者を技術だけ吸いとったら用無し首切りしただけやろw

日本で稼ぎ頭世代を切る理由が思い浮かばないな
よっぽど閑職か、例えば企業の社内バランスで営業や技術職に対して事務職が多すぎるみたいなやつの健全化か

少なくとも技術職や営業職でバリバリ働く世代を切るなんてありえん
大企業になると使えない人材もそれなりに溜まったりするのかもな

23.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 10:29

専業主婦の寄生先をつぶして、介護労働者増やしたいのかな?
人材不足でも欲しい人材が低賃金女性パートって所は多い。男性も管理職以外の底辺を欲しがってる。企業が求めてるのは有能ではなく、雑に扱える人材。材の字のまま、ただの材料扱い。

24.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 10:30

年功序列の給与負担が大きいとか書いてたけど
氷河期ほど安く使える世代ないやろw
全く昇給せんかった時代やぞw

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 10:35

何が怖いって今やってることは損切りであって投資じゃないってことだわ。これじゃ新成人もみんな暗い未来だと思うのも当然だわなw

26.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 10:37

大企業は過去最高収益言うてたのになんでリストラしてんだ?

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 10:57

>生活残業してる人
これは会社から睨まれるからな。支出の割にパフォーマンス悪かったらリストラの対象になりうる。

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 11:00

クソ弱い日本サッカーに50過ぎがプレーしてるらしい

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 11:02

※26
将来が不安だからだよ

30.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 11:04

数年前、仕事がない見つからないと嘆いていた無職や非正規に上から目線で自己責任だ、お前の人生設計が悪いと説教してた正社員様に見事なブーメランありがとうございます
自称優秀な正社員様ならきっと大丈夫です(^^)

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 11:06

>>6
じゃあ生活保護がモリモリ増えるだけだね
まさか勝手に首吊ってくれるとか
崖から飛び降りてくれるとか
砂糖より甘い思考回路してる?

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 11:07

※26
大企業と言えど売り上げがここ数年あんまり伸びてないから、人員削減して利益水増ししてるらしい。だから人材は減ってる。 あと、アメリカ流に会社の新陳代謝を活発にして、生き残る事業を模索している可能性もあるけど、そもそも日本の雇用の流動化がアメリカ並みでないので、効果があるかどうか。

33.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 11:11

>>23
でも自宅介護推奨してるよね
女性活躍だのなんだの言うが矛盾しまくってんだよなあ

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 11:13

選ばなきゃ仕事自体は無限にある
が、稼げない仕事ばかりだ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 11:15

バブル後:大企業「(実はそれほど業績悪化してないけど)グローバル競争!リストラ!コストカット!」
庶民「なんかヤバソウだな…買い控えよ」「リストラ…金無いから買えない」「賃金減ったから節制しよう」
大企業「あれ?リストラやコストカットしたのに業績がむしろ落ちてるぞ…もっとリストラコストカットしよ…」
庶民「大企業ヤバイらしいよ…買い控えよ」「リストラ…金ないから買えない」「賃金更に減ったからホムセンの海外製品で我慢しよ…」
大企業「やべ…潰れる…更にリストラコストカット!…あれ?収益源がなくなっちゃったぞ??」
庶民「大企業とかもういらんわ…」

36.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 11:15

自営業のワシ高みの見物

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 11:18

※22
何年か前に大企業リストラされたけど、日本の企業は、「今はどこでも首切りで余裕ない」「リストラされた人は問題があるので再雇用しない」「なんか悪いことしたろう、うちを舐めるな」ばっかりで、雇ってくれるのがサムスンだけだったよお。あと、非正規とか派遣とか。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 11:23

今経営に携わってるのはヌルゲーバブル期に昇進した真ゆとり世代、しかも日本の上層部っていうのは実力云々より派閥とかコネで成り上がった連中だから能力自体はあまり高くない
だから非現実的な目標を掲げて現場を疲弊させて迷走するなんてザラ
しかもゆとり経営陣はプライドだけは高いから業績悪くても粉飾して誤魔化すような行為が横行してる
更にそのツケが労働者不足後継者不足競争力低下として表面化していよいよ日本全体がヤバイよ状態
そんな状況でもゆとり経営者達のやることはその場しのぎのリストラコストカットっていうね…w

39.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 11:34

地方に出ればいくらでも仕事あるぞ、結局選り好みしてるだけ。
子供いらないって言ってるやつ、将来は他の人が育てた者に世話になるわけだが、後ろめたくはないか?

40.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 11:36

>>10
なるわけないじゃん。生活保護が何しても放置の国なのに。

41.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 11:38

>>39
うるせぇよじゃあ金よこせアホ

42.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 11:47

30歳まで奴隷レベルの給料でそのあと一気に上がる日本の昇給システムはホントクソ
さらに45でリストラとか企業にとってさいこうだな
俺も社長ならそうする

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 12:06

アメリカみたいに同業種同一賃金、共通スキルなら転職でキャリアップが出来るが、日本は長期雇用前提で同じ業種すらその企業専用のスキルの人間を育ててしまっている。だから他社に行けばまた振り出し賃金リセットになる
非正規雇用導入もそうだったが企業が都合いい部分だけ欧米方式にしても経営が楽になるだけで日本全体は良くならない

44.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 12:32

>>1
リストラされる人がそんな事出来るわけないしな。出来るなら役職持ちだわ。

45.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 12:37

>>17
そういう情報はシェアしていこう。

46.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 12:40

>>19
どう考えてもやりたくてやる物じゃない仕事があるのだから必然的に誰かはそういうところで働くことになるだろ。

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 12:54

マシな会社さえない

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 13:00

ずっと下の世代だけど
無能なバブル世代の下で雇われた不遇の世代がアップアップしてる感じだな。。。
先輩みても憧れるロールモデルができないと業界の士気がさがるわな

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 13:33

うちの特養は60歳でも無条件に採用する。
資格持ちは60歳でも正社員採用。
資格ありで月7回夜勤して年収税込み400万円。
仕事はハード
ミスをすると見せしめにされる。
もはや土下座。
良いところ見つけたらみんな辞めようと思ってる。

50.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 13:48

人手不足っていっても色々だからな。
作業者:安く使える元気な若者が欲しい
幹部候補:伸びしろのある優秀な若者が欲しい
どのみち会社は若い人を採りたいんだよ。求人かける時はまず30、35までとか制限かけるしね。人の取り合いで負けた中小が悩んだ末に40代を採るくらい。

51.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 14:10

10数年前からそうだよ
表立っていなかっただけで

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 14:34

少子高齢化自体は氷河期を作ってごまかした時から言われていたが、自公がスルーした
すなわち人災

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 14:40

新卒だから安全じゃなくて、どの年代に関わらず会社にとっての無能は切られやすくなるって事
即日解雇の外資と似てきた
外資と似て非なるものクセに
普通はそういう状態にした幹部を先に切った方がいいだろうけどね

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 15:05

投資で6000万以上に増やしたけど不安しか感じないわ。将来生活保護になるかもしれないくらい不安だわ。海外移住するかもしれん

55.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 15:32

これ下の世代にも続くんだよねー。こんなことしてたらさすがに少子化にもなりますわ。

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 16:15

非正規の募集をかければわかるが
ジジイとババアしか来ないので45歳なら大歓迎だぞ
日本の最底辺に落ちる覚悟があるなら働く場所はいくらでもあるんだよ

57.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 16:16

こんな惨状みせといて、今の20代30代が子供産みたいと思うわけないわな

58.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 16:56

率先して何処かの企業やって見ろよ。45才定年、リストラなんかする企業なんか人が集まらなくなる。新卒なんかみんな避けるだろう。ブラックってわかった次点でその会社は終わりになる時代。今は金もないが、人も足りない時代。中西みたいなバカ達がいなくならない限り日本は立ち直らない。底の底までいかないと。

59.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 17:17

新卒一括採用
年功序列
終身雇用
それらをしちゃいけなかった
そもそもが間違ってた

60.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 18:10

>>41
意味不明で草

61.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 18:14

無敵の人が増えるよやったねたえちゃん

62.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 18:21

>>1
結局無能が集まって囀ずってるだけだから。。。

63.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 18:31

>>57
普通に思うぞ。少子化は給料より親と近いかの方が重要な気がする。それと異性との関わり方を学校で教えるべき。

64.  Posted by  名無し   投稿日:2020年01月19日 18:34

>>59
それでよそが失業率低いならそうなんだがな

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月19日 23:50

終身雇用は日本を衰退させた要素の一つだ。
子供を作らなくても定年まで真面目に働けば一生安泰、という誤った認識を産み出すことになった。その認識により必然的に少子化に陥った。

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月20日 12:42

終身雇用の部分だけはいいよ、その他が駄目なだけで

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月20日 12:46

稼げないのは正規もだよ
優劣の能力関係ない仕事で残業しないと終わらないのに残業するなだから
当然サービス残業 国は動け

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月21日 13:21

マジで65歳以上をもっと締め付けないと45以下は未来ないぞ
バブル時代が私腹を肥やすだけの都合のいい時代になってる

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年01月21日 21:01

>年功型の賃金制度の恩恵を受け続けてきた40代以上の年齢層のリストラがいよいよ待ったなしになった、ということだと思われます。

今の40代って年功序列の恩恵あったか?
むしろ氷河期で一番きつかった世代だと思うんだが。

コメントの投稿