ドイツ銀行、経営破綻の危機!?数日以内に政府救済がなければ負債総額260兆円が一気に爆発wwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

ドイツ銀行、経営破綻の危機!?数日以内に政府救済がなければ負債総額260兆円が一気に爆発wwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:30:30.22 ID:ID:P+1Xzk0X0.net

「欧州最強銀行」と呼ばれ、来年創立150周年を迎えるドイツ銀行が危機に瀕している。

7日には世界規模で投資銀行業務からほぼ撤退し、グループ全体で1万8000人を削減すると発表した。
日本でも中核のドイツ証券が株式売買業務からほぼ撤退し、500人いる人員の10〜20%が削減される見通しだ。

ドイツ銀行は、銀行業務のほか、証券、生命保険などあらゆる金融業務を遂行するユニバーサルバンク。
かつてはダイムラーの筆頭株主であり、戦後ドイツの経済成長を支えた。
冷戦終結後、企業買収などを手がける投資銀行業務を拡大し、1998年には全米8位のバンカース・トラストを買収。
99年には、さくら銀行(現三井住友銀行)の買収に名乗りを上げたことも。

「2000年代初頭のアッカーマンCEO時代は、証券一体運営を目指していた日本のメガバンクもドイツ銀行をモデルにした」(メガバンク首脳)

総資産額で世界15位のドイツ銀行だが、急激な拡大は歪みを生んだ。
16年にアメリカで住宅ローン担保証券の不正販売で72億ドルの罰金を科され、昨年にはマネーロンダリングへ関与した疑惑が浮上し、信用が失墜した。

「人件費が高い投資銀行部門の経費率は95%にも達している」(銀行アナリスト)という。
直近4年間のうち3年が赤字で、株価は20年前の10分の1に沈んでいる。

危機打開に向けてドイツ銀行は競合するコメルツ銀行との合併を模索したが、労組の反対もあり今年4月に破談。
今回のリストラは生き残りを賭けた苦肉の策と言える。

ゼービングCEOは「我々は原点に回帰する」と宣言したが、前途は多難だ。
ドイツ国内はコメルツ銀行や地域密着の貯蓄金融機関との競争が激しい。
また、再建策の中で、リスクに見合った収益を生まない投資銀行部門の資産約9兆円を別組織に移す「バッドバンク」設立の構想が盛り込まれているが、その償却費用を捻出できるのか。
市場では公的資金による政府の救済が必要との見方も出ている。

「ドイツ銀行の負債総額は260兆円とも言われています。破綻したら、08年のリーマン・ショック以上の衝撃が世界経済を襲う」(前出・銀行アナリスト)という最悪のシナリオも囁かれている。

https://bunshun.jp/articles/-/12877?page=2




引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1563780630/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:31:42.76 ID:UW/My+7l0.net
メイのばか!



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:36:33.39 ID:R97nZvD80.net
>>2
メイ「イギリスは知らんぞ」



174: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 17:01:29.80 ID:xlRVQbJ60.net
>>2
メイ「今週退任するからそこまで待ってよ」



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:31:51.24 ID:R2ej+bZs0.net
ドイツ銀行が大丈夫って言ってるから放っておけ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:32:01.16 ID:s1uhOaYQ0.net
年金消えたな
老後5000万は必要になる



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:32:26.62 ID:/+Hj2bBI0.net
リーマンくるか



165: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 17:00:02.38 ID:wrXREOW10.net
>>5
ムーザ、バイマンやキリコは?



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:32:45.61 ID:ZUEBojns0.net
これ、弾け飛んだら、いよいよ中共ドイツ省の誕生か?



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:32:48.80 ID:vtYGC+er0.net
素人に教えてくれ
ドイツでツァーリボンバが爆発するようなもん?



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:33:55.49 ID:KkfvocUUO.net
>>7
(´・ω・`)ホントかどうか知らんがリーマンショックの100倍だとよ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:38:28.09 ID:vtYGC+er0.net
>>13
シュチュルブクレーター(恐竜絶滅の隕石)並みか
あかんやん



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:33:01.33 ID:Ef87mzLX0.net
デリバティブ5500兆円だぞ
年金なんて100年0円だろ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:33:07.11 ID:jW+NX1/a0.net
1兆くらい私的に増やしてもバレんやろ、これ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:33:12.56 ID:kfUFchfS0.net
日本の借金は1000兆だから可愛いもんだろ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:35:33.22 ID:GuM5oiqK0.net
>>11
日本の1000兆円なんてあってないようなもの



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:35:58.03 ID:Ef87mzLX0.net
>>11
日本の借金は親が子供に貸してるようなもの
ドイツ銀行のデリバティブは自分でもどれくらいなのか把握できない状況w
安倍の馬鹿はGPIFを世界一バクチに突っ込んだからドイツ銀行が逝ったら木っ端微塵



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:33:40.29 ID:4vcVAL/l0.net
中華が国ごと買うだろ



138: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:54:33.45 ID:Ua/zNKn80.net
>>12
中国が大損する話だから



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:34:15.04 ID:GWBCdHjS0.net
ドイツが調子良いのはこのドーピングのおかげ?



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:34:17.85 ID:thSvznH40.net
ヤバいって云われている内は何とかなるだろ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:34:20.71 ID:Qk/GkdVw0.net
ドイツ銀行って民間なんだよな
国営はドイツ連邦銀行



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:35:35.43 ID:Fo0lPR7h0.net
>>16
日銀的なものかと思ってたら民間なんか…



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:34:25.14 ID:4aa80sGG0.net
いやどう助けろっつうのよ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:35:34.16 ID:S/Gifrhy0.net
デカすぎて潰せないじゃなく、腐りすぎてて潰せない



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:35:41.19 ID:ELU48c8F0.net
まさかのドイツ発



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:35:43.94 ID:+Wsy82Qu0.net
文春だからなんとも言えない




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:35:55.33 ID:DBVqThDl0.net
リーマンショック以上くるんか
安倍ちゃん増税ストップの準備だ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:36:25.19 ID:CxWJROtX0.net
ヨーロッパは一回暗黒大陸になるべきやね



125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:51:12.99 ID:9kkymWCR0.net
>>26
史上最大の円高が来るぞ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:36:45.62 ID:t9yMN4QN0.net
ドイツは毎回火種になるな



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:36:49.13 ID:iHDTGmle0.net
260兆円バロスwwwwwww



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:37:11.83 ID:GutFyCuC0.net
ドイツ銀行ショック…言いにくいな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:37:28.54 ID:VzpTp7w00.net
銀行がマネロンに加担とは世もまつだな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:37:34.86 ID:7xLqOfFV0.net
中国様に土下座して中国様に助けてもらえばいい



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:37:46.75 ID:qwUhBj1t0.net
メルケルが震えるのも当然な気がした



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:41:16.31 ID:Uu71IDwY0.net
>>36
なるほど



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:37:48.40 ID:TCXjCQdR0.net
リーマン級くるな 



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:38:00.86 ID:+NZQcajn0.net
なんか映画で見たんだけどドイツ銀行にすごい人が居て
リーマンショックの前兆をかぎつけて大儲けしたんじゃなかったっけ?



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:38:16.41 ID:7uPcAK8a0.net
日本のダメ具合を叩くときに引き合いによくドイツを出してくるが結局こんなもんか。



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:38:26.76 ID:RohIMf880.net
いつも爆発するぞ爆発するぞやってるな
そろそろ本当に爆発しろ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:38:45.36 ID:7uPcAK8a0.net
ビットコインの価格上がるかな?



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:38:55.25 ID:+6s3iBEM0.net
ダイナマンか



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:39:16.87 ID:qMC2KUV90.net
ドイツ銀行と野村證券が倒産しそうなのに株価高いよな



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:39:23.10 ID:HJFE0Jcv0.net
リーマン・ショック級きたーーーーーー



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:39:36.41 ID:Xt/VYnsT0.net
原発なんて怖くねえな



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:40:06.24 ID:JO9rTPV20.net
メルツェデスは大丈夫なんか



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:40:36.31 ID:tsMu8ZKU0.net
ドイツなんて中国的な意味で敵国みたいなもんだしどうなろうとしらん



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:40:47.46 ID:iC7nVUgk0.net
通貨をユーロにしなければマルク収まったのに。



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:41:49.72 ID:RohIMf880.net
俺たちを助けないと国が終わるぞ!!おい本当に終わるぞ!おい!!!おい・・・いまここ



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:42:47.09 ID:dLseLIP00.net
中国の銀行が肩代わりしてくれるだろ



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/07/22(月) 16:43:39.07 ID:9b+lVSJ40.net
龍に飲み込まれて終わるな




【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 19:31

やっとこのときが来たか
これで世界は変わる

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 19:36

>>25
ここが吹っ飛んだらそんなのがどうでもよくなるようなことが起こるって言ってんのがこれなんだが……まあバカには難しすぎて理解出来なかったか
お前の頭が悪いのはよく分かったから、黙ってその場で首でも吊っとけよカス

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 19:36

ネトウヨのせいで中国と冷え込んでるから日本やばいな

4.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月22日 19:38

260兆円なんてドイツ政府が介入しても無理なんじゃないの。それにバンカー共の高給を知ったらドイツ人は絶対納得しないし

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 19:38

消費増税中止させたいんだろうが
そんな状態の爆弾を世界が放置するのか?

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 19:41

やっと楽になれる
みんなで死ぬまで働こうな

7.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月22日 19:48

日本でいうみずほ銀行みたいなもんか
それが負債260兆ってヤバいな
一体どんな経営戦略してたのか

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 19:49

ドイツはEUで散々儲けたんだから甘んじて受けろ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 19:52

メルケルは国民の生活をカードにして個人の名誉と実績を追求したけど、周辺諸国に迷惑を掛けまくって勝ち逃げさせてもらえなくなって時限爆弾を抱えたまま眺めるしかできないからね
G20でも誰にも泣きつけないし爆発させちゃったら個人の名誉は地に落ちるしストレスだけでも半端ないよね

10.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月22日 19:52

>>4
そもそもドイツ政府の財政健全化(見かけ上)のために本来政府が負うべき負債を引き受けてたっぽいけどね。
じゃないとお得意様の中国市場が成長鈍化する中、あれだけ移民に大盤振る舞いしといて財政赤字ゼロなんて無理な話だ。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 19:55

全力でユーロ売っておけば俺の借金はなくなるんか

12.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月22日 19:58

>>4
知らないわけないだろw

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 20:02

キターーーーーーーーーーーーーーーー
ドイツ銀行買うぞ
ドイツの株は野村證券で販売中!
それ♬野村に聞いてみよう♩

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 20:03

ドイツ銀行の筆頭株主が海溝集団という江沢派閥が去年株を売却した。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月22日 20:07

ギリシャの世話して家では火の車ってなんだよ!
このジャーマンポテト!

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 20:07

破綻するならとっとと破綻してくれ
株が買えん

17.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月22日 20:08

260兆で済むわけがない
デリバティブの簿外債務含めたら
これの20倍はいくやろ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 20:17

中央銀行ではないのね。
日本で言えば三菱UFJが飛ぶみたいなもんか。

19.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月22日 20:18

WW3でも負け組につくんか…
グッバイゲルマン

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 20:19

拓殖みたいなもんやで
政府が助けるのは預金者の金だけやろ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 20:21

こういうのって下がるとわかってれば儲けられるんじゃないの?
ここでイキッてる連中はちゃんと億万長者になる算段つけてんの?

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 20:22

メイちゃーん、戻っといでぇー!!

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 20:23

ギリシャに350兆払わないといけないし大変だなドイツw

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 20:30

シナと心中か?w

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 20:31

節子、そのメイちゃんちゃう

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 20:32

イギリス「俺のターン来た」

27.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月22日 20:33

リーマンショック級?
消費税増税延期?

早くアップしろ!

28.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月22日 20:41

ちなみにリーマンショック級が来ると
日本の農林中金がドイツ銀行化する可能性が高いという いつでも日本の金融機関は頭カラッポ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 20:42

最近メルケルが震えてるのはそのせいか

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 20:45

とりあえず、経済に困ると円を買い出すのは止めろ

また円高になっちまうよ

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 20:45

実際は証券会社らしいが?

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 20:47

大分前から言われてるよな。
もちろん詰んでるからユーロなんかに手を出すなよ。
チャイナもコリアもロシアも詰んでるからな。
最強なのはやっぱ米ドル
USA!

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 20:52

だいぶ前からヤバいって聞いてたけど
5ちゃんの転載記事じゃまだ先かな?

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 20:52

ガチのゲス銀行なんでドイツ政府は預金者保護と事後の対策しかせずにぶっ潰すんじゃね?
「国際的犯罪組織」指定さんはとりあえず逝っとけ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 20:56

やっぱり現金よりも金が安心!

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 21:11

ニュースになって一般人が知る前に市場は織り込み済み想定済み、プロレス、出来レースってパターンが多いから先はなんとも言えない
ドイツの上層部ではひとまず沈静化する策があるのかもしれない
なんの音沙汰もなくなってから急に爆発するのが怖い

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 22:00

これ5〜6年前から破綻する破綻するって言ってたよね

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 22:12

あれ?デリバティブ4000兆円ってきいたけどすくなくね?どういうこと?

39.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月22日 22:20

>>5
誰かがサブプライムローン止めたか?
リーマンショック後にサブプライムローンという存在は消滅したか?

40.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月22日 22:21

まじでドイツ銀行ショックくるかもね、リーマンショックの傷跡も癒えてないのに

41.  Posted by  名無し   投稿日:2019年07月22日 22:32

あのデブブスババアが最近ブルブル震えてんのは、もうどうすることも出来ないことを知っているからだ
世界がガチで大変なことになるぞ

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 23:26

ドイ銀級マジ来るのか

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月22日 23:51

※4
介入処か、ドイツという国からいろんな負債押しつけられてるような状態
ちなみに負債260兆どころか、ドイツ銀のデリバブ保有額は約8000兆円
経営破綻したらリーマンショックの比じゃねーんだぜ

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月23日 01:29

※3
中国への貸し付けが切っ掛けなんだが?w
中国に近いほど悪影響だぞw

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年07月23日 09:09

おお…
ガチの食料奪い合いが始まりそうだな
もうすぐ終わるね!w

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年08月03日 02:06

ドイツはEUの勝国だったんではないの?

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年08月29日 01:33

所詮電子データの信用創造なんやからへーきへーき
あいつらにとっちゃゲームと一緒やで

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年09月08日 15:28

260兆の訳がない。実態は不明だが京のオーダの不良債券だ!怖いねー中国が絡んでるからな、EU+中国経済の轟沈だな。円高は必至である。

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年11月04日 14:47

市场营销大客户经理岗位要求 - 五百丁简历

50.  Posted by  かっちゃん   投稿日:2019年11月12日 10:08

早く来いや!!その時が、ウチがお金持ちになるチャンス時。みんなにご飯でも奢ってやろう。

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年04月25日 20:17

古いポルシェをたくさん買ってなかったのか・・・

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年05月15日 22:01

コロナ&ドイツ銀行破綻で世界恐慌入りだな

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年06月21日 22:25

破綻してねーじゃん

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年06月26日 20:33

2014年あたりからずうううううううううううっと破綻する言われてるけど、いつなのw

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年08月25日 14:39

本25の例え怖いな。踏み倒す気満々じゃん

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2020年09月20日 16:17

ドイツ銀行は株主がロスチャになった時点でドイツ政府の運営とは切り離されてるからつぶれようがどうなろうがドイツ自身には大して被害は無い。

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年01月08日 11:05

2021年1月

ドイツ銀行は破綻してません。
世の中はコロナ対策で手いっぱいでドイツ銀行なんか気にもしていません。

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月12日 08:25

なんで破綻してないの?どういう仕組みで生きながらえてるの?

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年02月13日 18:07

>>56
これは中華&ロスチャイルド潰しの一連の成果だぞ

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月03日 11:57

投資銀行の人件費高すぎ

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年03月19日 00:48

メルケル「うまいこと一抜けた」

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年04月26日 12:49

とうさんたすけてw

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年06月14日 20:14

なーんにも起きませんねw

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月26日 22:44

中国の破綻とココどっちが先に逝くか見ものだな

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月27日 22:51

ドイツ財政の「黒字」は国が出すべき金をここが出して民間投資ですと言い張ってるだけのものだからな。変な銀行だよ。

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年07月04日 18:11

ドイツはエネルギーはロシアに依存し
経済は中国に依存
労働力はイスラムにといろんな意味で詰んでるな

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年07月16日 15:58

ドイツ銀行は、大丈夫なのかというくらい中国に深く食い込んでたからな。

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年06月11日 22:48

今度は経済ボロボロになっても軍もボロボロだから戦争始められないねえw

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年08月13日 11:23

ウクライナ支援ロシア制裁の影響だろ。
ロシアの方が体力あるんだから当然だわ。
民間だから問題ないみたいな事を言うけど、メガバンクが破綻するのは救済もできないから余計にやっかいだろ。

コメントの投稿