youtuberの「実は楽な仕事じゃないですよ」アピールウザいよなwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

youtuberの「実は楽な仕事じゃないですよ」アピールウザいよなwwwww


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 07:57:23.99 ID:ID:64KAi7bX0.net
ええんか?



引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1561503443/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」



2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 07:57:42.24 ID:sjS8DFm6d.net
ええんちゃうか



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 07:58:03.95 ID:gHa7Naskd.net
労力の割に金がいいんだから楽だろ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 07:58:06.44 ID:9ZHwv6ON0.net
芸能人とかもな



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 07:58:29.22 ID:QTyIyL590.net
吉田「会社勤めよか全然気が楽です。」



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 07:58:44.97 ID:1N3wxUGF0.net
楽だろ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 07:58:58.21 ID:JfIAIIDgp.net
クソみたいに楽だと思うけど



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 07:59:17.60 ID:TrcHKlTk0.net
楽だと思う



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 07:59:30.22 ID:Ymjpyhig0.net
新規参入者を減らすためやぞ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:00:03.21 ID:6cpnsm8Ed.net
syamuのYouTuber自称は顔が変形するまで殴りたい



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:19:56.48 ID:NyoraqYh0.net
>>10
ハマやって大変なんだぞ?笑
曲作りまくったりできるか?笑



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:00:27.07 ID:1TTsrPXw0.net
人によるし将来考えたらきついやろ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:00:46.98 ID:gHa7Naskd.net
実際、YouTuberが今更まともに仕事して稼げるかといったら無理だろ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:02:16.36 ID:gVhG/VtRp.net
悔しいんだろ?



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:03:16.96 ID:dt9v4TXw0.net
編集やらサムネ作りやら楽というほど楽ではないと思うよ
テレビ製作だって同じ
ただゲーム実況するだけとか雑談するだけでやっていけてる奴はまじで楽やと思う



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:05:03.05 ID:yQG41ixwr.net
>>14
まあこれやな
youtuberって一括に行っても色々いるからな
毎日なんか企画して動画つくるやつとかゲームしてるだけのやつとか



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:20:28.80 ID:Ri7LVnzs0.net
>>14
編集大変←まだ分かる
サムネ作り大変←???



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:03:23.39 ID:VMjBoPeH0.net
普通に楽って思ってるだろ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:03:27.49 ID:yQG41ixwr.net
ワイはヒカキンの友達やけどあいつ最近編集とか全部セイキンにやらせてるからな



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:05:47.24 ID:dEXjfYILp.net
>>16
セイキンってそんな有能じゃないだろ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:07:00.70 ID:hBhlL+9A0.net
>>24
顔クソおもろいのでセーフ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:03:56.46 ID:ZoM9OBvv0.net
編集とか担当分けずに全部一人でやるのはしんどいと思う



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:04:33.86 ID:dOyp3YNVr.net
飯食うだけのYouTuberは楽やろな



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:04:50.27 ID:6cpnsm8Ed.net
分業の我々だも個々は苦労してそう



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:04:58.52 ID:6qFdtw0yM.net
動画撮って編集は委託して上げて終わりだろ
楽やん



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:05:31.62 ID:bDNazGPq0.net
毎日投稿のやつはきつそう




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:05:32.88 ID:Lcd3g/OT0.net
楽だと思うならやればいいじゃん



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:06:40.48 ID:hBhlL+9A0.net
公務員が給料低い低い嘆くのと同じ原理だな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:07:03.36 ID:R3MWV6690.net
楽なことばっかじゃないのは分かるけど他の仕事と相対的に比べたらトップクラスに楽やろ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:07:04.06 ID:TrcHKlTk0.net
マリカーとかの技術が見れるゲームは需要あるだろうけど
フリーゲームなんて誰も見ねえよ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:07:17.15 ID:uMIVcFRBp.net
ワイが見てる脱サラ系youtuberが「会社勤めの時はとりあえず行けば金貰えるから楽だった」ってよく言ってるわ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:07:31.92 ID:sN6x4d990.net
演者と編集で仕事分ければ8時間の就業時間で5本は作れるだろ。
楽な仕事だよ。



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:08:25.25 ID:U869s62e0.net
今売れてるYOUTUBERって自分でいうほど編集してるか?
誰かにそれっぽく編集してもらってUPしてるだけだろ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:08:37.42 ID:Jh8PgBy4d.net
楽な仕事ではあるだろ
ちゃんと暮らしていけるかは別問題やけど



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:09:50.00 ID:PeK8jBz1M.net
何年稼げんかよ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:10:06.56 ID:YhYCOXSGd.net
シバターも一般職に比べたら楽って言っとった気がする



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:10:13.16 ID:EItLrGsYa.net
楽なのはコミュ力ある実況者だけやぞ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:10:58.07 ID:iVmd0gWVp.net
>>37
コミュ力じゃなくて継続力と企画力とトーク力な



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:10:20.55 ID:D1SK0J5Kd.net
ほならね自分でやってみろって話でしょ
私はそう言いたい



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:10:35.93 ID:E9iwwcMU0.net
youtuber「会社辞めたけど今となってみれば会社に行ってさえすればとりあえず金貰えたんだから楽だったよなあって思うわ」

ワイ「…(無言で解除)」



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:11:22.95 ID:iG6iloLG0.net
編集だけはクッソ大変そう



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:11:24.32 ID:Io6QtwnxM.net
本業の片手間でやるなら楽ではないやろな



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:11:45.19 ID:OeLp/+vA0.net
まず人気になるまでが楽じゃないだろ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:13:51.23 ID:Jh8PgBy4d.net
>>44
動画の内容が面白いのは当然としてあとはいかに認知させるかが1番難しいとこやな
一回バズればあとは勝手についてくると思うけど



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:12:23.82 ID:cfaW4O0zp.net
実際一個あげたらまた次の日までに企画して動画撮って編集してってワイなら無理やわ
あんまり撮り溜めすると流行に取り残されるし



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:12:29.38 ID:Un1GjqBda.net
辛い仕事なら何で辞めて就職しないの?



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:12:31.72 ID:LvWfacm90.net
実際楽じゃないやろ
普通に勉強して普通の会社ってか大企業もやけど基本与えられた仕事を脳死してこなしてるだけやん
自分でネタとかも考えて毎日やるとかきついわ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:13:41.17 ID:Cq5zt5WK0.net
ネットに顔を晒す勇気は出ないわ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:13:46.16 ID:iVmd0gWVp.net
ヒカキンは編集自分でしてて毎日動画あげてるから「休みの日に出かける」みたいなことができなくて
基本家に篭ってるらしい



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/06/26(水) 08:13:56.73 ID:fU0BNrZkp.net
編集とかもうそれ用に雇ってる人もいるしな





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年06月27日 06:27

ゆとりは自分が一番大変と思ってるからなぁ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年06月27日 06:42

一般職やってみ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年06月27日 06:43

編集の大変さは自分でやらんと分からんわ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年06月27日 06:52

会社勤める方が何倍も楽だよ…
全てを自分のペースで、自分の考えた物を考えた通りに作れて
編集技術、レイアウトのセンス、手際の良さ、人気者の資質…全て揃ってやっと形になるんだから
他人に雇われて適当に仕事して安定した給料貰った方が絶対に楽!

俺がやったら余裕だわw
登録者1万人とか余裕だわw

と思ってる奴ほど危ない。今から始めるのも遅すぎ!

5.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 06:55

大変なのは分かるけどわざわざ自分から発信してくるのはウザいな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年06月27日 06:56

>>4
それな
まったくもって全面的にそれだわ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年06月27日 07:06

同情を欲した時に全てを失うだろう

8.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 07:07

バレるかもしれんけど友達に登録者50万人くらいのそこそこYouTuberいる。
会社勤めの方が100倍は楽っつってたよ。(元大手企業の社員)
ただ並の人間が働いて手にする給料の10倍は貰ってるから羨ましい。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年06月27日 07:09

どう考えても会社員のほうが楽だよ。仕事ミスろうが営業成績悪かろうが毎月決まった金が振り込まれる。しかも余程のことがないとクビにならないとかいうイージーゲーム。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 07:09

>>4
別に遅くねぇよw

11.  Posted by     投稿日:2019年06月27日 07:13

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年06月27日 07:15

どの業界だって大変なことはあるじゃん
でも楽しませる仕事中の大道芸人やストリートミュージシャンが言いますかって話じゃん
ドキュメンタリーでヒカキンが言ったからみんな勘違いしてる節があるよな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年06月27日 07:21

動画の編集とかよりも、
ネタ作りが一番大変だろ。
編集の大変さなんて微々たるもんだよ。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年06月27日 07:22

シバターレベルでもこの先街中を自由に出歩けない
一般社会で仕事することも難しいと考えたら
ヒカルレベル以上にならないと安泰とは言えんな
顔出ししてないゲーム実況者が一番おいしいといえる

15.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 07:31

楽だと思うならやってみれば良いじゃん

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年06月27日 07:34

ワイYoutuberやけど

普通の社会人が動画配信して稼ぐのは難しいと思う
だがワイが会社員になったとしても普通の社会人の様に稼げるわけじゃない

適材適所ってのはあるもんやで

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年06月27日 07:36

ならやれよw

18.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 07:38

YouTuberだけど半年やって1000人程度だよ。
今は月500人ペースで増えてるけど。
20万稼ぐには400万再生とか必要なわけで、凡人にはきつい。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年06月27日 07:44

おいおいおい
あのレベルの動画編集技術に価値なんてまったくないぞ?専門学生3ヶ月目以下だぞ?
編集業界来てみろよ
一発でお断りだから

20.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 07:57

アピールじゃなくてガチで大変だろ、あんなの副業の副業くらいの感覚でゆるーくやらないと続かないわ
本業にしてるやつら頭おかしいとまで思うレベル
たった3分弱の動画に編集数時間かけてちまちまとか嫌だよ
それを毎日必ずとか...好きで好きで仕方ないって人ならまあわかんなくもないけど

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年06月27日 08:15

会社勤めも大企業のトップは大変だろうし
YOUTUBERも登録者のトップ勢は大変だろ

ヒラでしかない会社勤めの奴はトップに行く大変さを想像できない&楽することは想像つくから
YOUTUBERのことも楽だと思い込めるんだわな

22.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 08:21

自営業と変わらんが、商品の売れ残りとか場所とかな、考える必要無いから楽だろ。煩わしい上下関係も人間関係も無いし。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 08:28

毎日話のネタ考えるのは結構面倒くさそう
編集とかは楽なソフトもあるし寧ろそっちは気おまけみたいなもの
まぁ、某Sみたいなほとんどカットせずほぼ丸々のっけただけの動画はどうかと思うけど

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年06月27日 08:29

会社勤めの奴が言う「大変なこと」って
だいたい「人間関係」「通勤」しかないよな
それがないからフリーランスは楽、って決めつけてるの草
それ以外の大変さを経験したことがないから他の大変さが想像つかないんだろうな…
それ自体がもう楽してるんだと気づけ会社員ども

25.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 08:30

楽って言ったら叩くし、辛いって言ったら「やめたら?」って叩くし、どうしてほしいんだよw
企業勤めのようなストレスはないだろうけど、いつ収入がなくなるかの不安はあるだろうよ。個人事業主と同じ悩みやろ。優しくしたれや。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年06月27日 08:48

>>25
年収数億もあるやつらに、
なんで優しくしなきゃいけねーんだよw
単純に羨ましいわ。

27.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 08:48

動画や音声の編集は凝りだすとキリないからねー
でも流石に仕事と比べたら楽だわ
辛くなったら妥協すりゃいいし、編集自体そこそこ楽しいし

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年06月27日 08:54

5年もしたらほとんどのやつが食えてなさそうだしなw

29.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 09:04

>>4
企画力とかトーク力必要とか言ってるやつはそもそも違う。
それがあること大前提で、その先それなりに売れるかどうかは統計的にも99.5%以上「運」だ。

そんな宝くじみたいなものに人生かけるってのはやはり精神的に大変だと思うぞ?後進も育って来るわけだし。期待値と労力考えりゃそりゃサラリーマンの方が断然効率いいわけだし。

30.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 09:22

5年10年先の事を考えてそれでも見合う利益が望めるならやればいいおもう。息子がやりたいって言ったらはっ倒すけど。

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年06月27日 09:43

着ぐるみ「やぁ!テレビの前のキッズたちこんにちは!マスコットって簡単に見えるけど働くって大変なんだよ!暑いし…臭いし…疲れるし…」

うらみちお兄さんかよ

32.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 09:58

どのくらいのレベルの編集かによるけど
それなりにちゃんとやろうとしたら8時間5本は無理だよ

33.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 10:13

>>24
通勤は知らんが、人間関係はでかいぞ。心の病気の主な理由だし。まあ、お互い様な所はあるが。例えば、お前が気に入らないコメントをしてる人間の下についた時の事を考えろ。フリーランスの人間がキツいキツい言ってるのを見ると鼻で笑いたくなるぞ。

34.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 10:59

ウザいの指すところをもっとはっきりさせろ

35.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 11:14

楽だ楽だっていわれるから、そんなに楽じゃないよって言ってるだけやろ

YouTubeが楽かはおいといて、会社に属さず金稼いだことがあるやつなら、会社勤めなんか死ぬほど楽やとおもとるで

36.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 11:42

うんこちゃんは今の生活は天国だっていってたな
苦労してるふりをしているらしい

37.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 11:48

というか
大体どの仕事も大変だということを言いたいのでは?
割とそんなのラクショーだろ
とか思ってるやついるし

38.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 12:08

>実際楽じゃないやろ
>普通に勉強して普通の会社ってか大企業もやけど>基本与えられた仕事を脳死してこなしてるだけやん


仕事が脳死????
ライン工か何かの話?w
キッズなら許すがこどおじならもう死んだ方がいいぞ

39.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 12:18

動画上げてるだけなんだから楽だろ。意外にも社会の厳しさを知ってる奴はユーチューバーにならない。
そんな楽な事で飯食う意味も価値も無いからな。

40.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 12:18

忙しいんです〜><(毎日遊んでばかり、そのついでに撮影するだけ、編集はあれこれ理由つけて手抜きしても大丈夫)
どこが忙しいんだよwwwww

ヒカキンやみじめんはマジで忙しそうで大変だろうけどあそこまでいくと金以外の面から見るとユーチューバーやってる意味ない

41.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 12:21

>>28
現に最近誤バンや止まってる画面で広告剥奪とかよく聞くしなw
もう毎日ビクビクでしょwww

42.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 12:26

>>39
ユーチューバー嫌いだけど、その考え方は違うわ。仕事に意味なんて求めない人たちなんてたくさんいるし。というか今の世の中そっちの流れじゃん。楽して食えるなら楽して食いてえよ。
単純にユーチューバーは会社員とは違う感性が無いと出来ないと思うから、君みたいに敬遠しがちな人が多いだけなんじゃないかな。元会社員のユーチューバーなんて普通にいそうだし。

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年06月27日 13:28

googleのさじ加減で突然広告費0になったりするし
毎日撮影と編集しなきゃいけないし、社会保障は何もないし
サラリーマンの方がよっぽど楽だろ

44.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 14:42

>>43
会社のさじ加減で突然クビになったりするし
毎日仕事しなきゃいけないし、社会保障は何もないし
フリーターが楽じゃないですよ〜って言ってるみたいだなwww

45.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 18:31

少なくとも今から始めても楽ではないのは確かだな
見てももらえないだろ

46.  Posted by  名無し   投稿日:2019年06月27日 22:04

>>26
嫉妬か。素直でええぞ。
変に上から叩く奴が多すぎるねん。

コメントの投稿