6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:19:25.86 ID:09IXFcFX0.net
タバコを禁止するか
ひと箱1500円くらいの高級嗜好品にしろ
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:19:49.60 ID:JiQLpWWr0.net
差別ひどいw
まるで反社会主義の人に対する扱いwww
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:19:49.75 ID:4mpa2c1x0.net
所構わず煙をまき散らす迷惑喫煙者 = 肉フェスに乗り込んでイベントを妨害するヴィーガン
一部過激派のせいで全体のイメージ低下を招いているところも同じ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:20:17.50 ID:NKKya0JL0.net
上司が喫煙者だけど昼飯後に必ず一服しながらコーヒー飲んでる
そのあとの口臭がマジで酷いんだけど、アレなんとかならないか
タバコとコーヒーって最悪の組み合わせだ
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:20:22.65 ID:H5WcOHQ50.net
差別極まる
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:20:52.86 ID:0VP4bZ+x0.net
去年の10月から禁煙してるけど
タバコの臭いや仕事中にタバコ休憩行く奴が不快でしょうがない
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:22:27.91 ID:2rmJPDKK0.net
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:27:36.81 ID:dG3+sQDS0.net
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:22:00.15 ID:NyArJcdU0.net
どうせこういうクズ会社は業績伸びんよ
喫煙者の著名人は
古今東西に山程いるけど
吸わない著名人ってほぼいないし
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:25:02.39 ID:f3jXEslW0.net
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:26:42.50 ID:MqEamUoB0.net
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:22:52.90 ID:ikqK+QI40.net
うちは3代目社長が傲慢で
喫煙者は作業効率の差別化から1年以内に退職してもらう事を決定
何だかんだみんな辞めたわ
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:26:16.80 ID:4CmDYwu70.net
>>18 バカ社長の典型だな
仕事を見ずにマスコミを信じる
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:34:14.18 ID:NZS0D5RF0.net
>>24 仮にあったとして正規採用職員なわけないだろ。
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:25:05.32 ID:UwfWxpIi0.net
煙草を吸わないから今度は最初から大麻、覚醒剤を使用してくる
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:25:32.31 ID:aGCEMYMQ0.net
そのうちヒゲも禁止になって
ヒゲタバコ禁止企業とか出てきそーだな
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:26:45.06 ID:UwfWxpIi0.net
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:26:48.06 ID:7TBsP6IU0.net
うちは紙タバコやめて電子タバコに切り替えたら補助金貰える。
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:27:13.27 ID:BLSa2N210.net
火を出す煙を出す灰を出して吸い殻を出す。
こんだけ害とゴミを出してまるで被害者ズラをする
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:27:18.33 ID:0zQbryVx0.net
凄いね
普通に差別だよコレ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:27:33.65 ID:Cq+60H+L0.net
この時代に吸ってるアホは企業としてはいらんわな
客先でも口には出さなくとも嫌われるし
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:27:49.92 ID:GtfVUpZl0.net
これw
タバコ吸う人=反社会的勢力
さすがに酷すぎだろw
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:27:53.34 ID:lrAVH7Fw0.net
同時にあらゆるトラブル事件病気のもとアルコール摂取する人も採用やめなきゃ
タバコくらいで偉そうにされても…w
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:28:30.94 ID:nJhyXoqW0.net
そもそもタバコ休憩ってのが意味不明だしな
ただのサボりだろと
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:28:49.88 ID:lUwu6ZNk0.net
今の日本では喫煙者とハゲは犯罪者と同じ扱いだな
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:28:58.12 ID:NZgms3st0.net
むしろ職場でいつでもどこでも吸えた時代がおかしかっただけ
乗り物関係で一切NGになっていったように公共の場所もNGになっていくのは自然
クサい上に他者に有害なんだし
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:29:00.99 ID:eQSKoKzr0.net
その内、喫煙者の胸にダビデの星マークでも描くのだろうか?

【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:30:11.82 ID:NZgms3st0.net
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:29:20.19 ID:1u6i4YoC0.net
辞めて10年以上たつが
ふとした瞬間に吸いたくなる時がある
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:30:38.50 ID:dG3+sQDS0.net
>>45 修行が足りない
喫煙者みたら毒ガス兵器だと思えよ
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:31:30.99 ID:NbR5QRyk0.net
実際今のご時世タバコ酒に走るような奴は自制できないやべーやつしかいないからな
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:31:33.64 ID:F875TG+l0.net
喫煙者は死刑という法律を作って欲しい
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:31:46.55 ID:9pWuzePE0.net
まずは社内禁煙にしろよ
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:32:46.05 ID:v/0LCfm40.net
次は酒かな
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:34:17.95 ID:dG3+sQDS0.net
>>56 酒は吸収晩餐会でもかわされるくらいだから廃止は無理だろ
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:35:08.04 ID:v/0LCfm40.net
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:33:09.40 ID:PVSeE3dN0.net
沈滞アパートなんかも喫煙者には貸さないようになるんだろうなぁ
もしくは喫煙可の物件は家賃が割高になるか、契約時にハウスクリーニング代を払うようになるか
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:36:23.54 ID:dG3+sQDS0.net
>>58 タバコくさいアパートは借りなきゃいいだけだけど
ホテルの禁煙指定出来ない部屋とか禁煙室なのにヤニ臭い部屋とか
あっちのほうが大問題
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:33:18.69 ID:7f5H+68a0.net
てか、たばこ吸い始めるのは学生時代よりも、就職して半端ないストレスに晒されるからだと思うの
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:33:20.78 ID:ZGXIfSl10.net
ヒステリーですね
職場や敷地内禁煙でいいじゃん
自宅で吸うなってなんなんだろう
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:35:11.57 ID:lTtxIGRb0.net
喫煙者はサボってばかり
76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:36:41.82 ID:GtfVUpZl0.net
95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:41:32.40 ID:6VdBfXqr0.net
>>68 問題はサボってない奴と同じ成果ならサボってない奴は無能なんだけどな
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:35:45.95 ID:bQyMIde60.net
吸わなきゃ良いだけなのに
複雑に考えすぎ
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:35:56.13 ID:Vc5isu4V0.net
最後の喫煙者となるのは誰だ
72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:35:57.01 ID:iUQt3JfX0.net
タバコはもう禁止にしろよ
いや、しろよじゃなくてしてやれよヤニカスのためにも
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:37:36.88 ID:EUUhqe0y0.net
喫煙よりスマフォでトイレにこもってる連中の方が
時間無駄に遊んでますけど
83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:37:52.66 ID:KIouCFbk0.net
酒による実害が日常茶飯事。
これらが社会問題にされていない時点で、日本は文系大国だなと感じる。
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:39:12.14 ID:7pyQTl8w0.net
嫌煙活動家の皆様、ご苦労さまです。
これが実を結ぶと、皆様からガッツリ税金負担が上がることをお忘れ無きように。
87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:39:31.53 ID:mtPNTUeN0.net
もともとタバコ吸ってるようなバカが入れる会社じゃないだろうし、あんまり意味ないんじゃないかな。
90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:40:13.05 ID:PVSeE3dN0.net
そりゃ仕事中に酒飲むやつがいれば採用されんだろうよ
96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:41:33.24 ID:iUQt3JfX0.net
>>90 就業中タバコ吸うの禁止
ではなく
喫煙者禁止ですよ
92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:40:27.34 ID:6VdBfXqr0.net
煙草休憩も出来ない殺伐とした会社フィルターになって丁度いい
100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/28(火) 14:41:43.02 ID:UwfWxpIi0.net
日本でも解禁されて大麻の使用が日常的になりそうだな
【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww
【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww
9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)
トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
コメントの投稿