
【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:12:27.08 ID:zrpNOwZC0.net
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:07:37.36 ID:IotZVmah0.net
炎のコマが使えないな
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:08:57.03 ID:1aX6nN2p0.net
そもそも運営でアケコンとパッド最初から用意すればいいやん
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:09:58.12 ID:c/gsrREw0.net
ファミコンロッキーなんて訳の分からん必殺技まで使ってジョイスティックの優秀さをアピールしてたのに
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:10:25.75 ID:bkpEb7a70.net
ハードウェアチート(笑)
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:12:59.59 ID:f5bXgZij0.net
ウメハラは問題にするためわざわざ使って
コレやべーよ!ってやったんだろ
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:13:01.28 ID:C+fqkedE0.net
水泳の水着で揉めた時と同じだな
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:14:46.81 ID:s+PtEYFB0.net
付属のコントローラーかアケコン以外禁止でいいじゃん
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:15:33.09 ID:nie7R5vu0.net
nbaのウォーリアーズとか戦術褒められてるけど、
サッカーでいうロングカウンターみたいだし。
イングランドのプレミアリーグでチョット前に優勝したレスターとか
似たような戦術だったろ。大して有名選手揃えていないクセに。
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:16:19.27 ID:kDPdqlhR0.net
洋ゲーのWASDみたいなもんだろ
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:17:34.42 ID:GlWAwW6d0.net
もうさ脳波から直接コントロールできるデバイス作ればいいよ
技術的にはそろそろ可能な領域になってることだしな
99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:23:17.00 ID:U0Y9tdX50.net
スポーツかどうかってのはどうでもいいとして見てる方としてはインチキ臭くて駄目だな
101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:24:34.78 ID:aTRc+v1A0.net
ゲームセンターあらしは
巨大レバーと巨大ボタンを操作して戦っていたな
106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:26:58.90 ID:5PkyauwJ0.net
スティックないのかよ
109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:27:30.99 ID:VQUvF2ff0.net
レバー無しって技はともかく移動とかはどうすんだよ
114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:29:30.29 ID:CVhkGv+90.net
>>109 キーボード操作みたいなもんだから移動もできるでよ
ジャンプ(上入力)が下側についてるから
格ゲー以外だと混乱するけど
117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:30:06.38 ID:uFor0Pfp0.net
とりあえず大会で1回ウメに無双してほしい
124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:31:59.37 ID:kulqXcTw0.net
俺コマンダーみたいなもんか
125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:32:12.48 ID:Wfb2t4Fi0.net
レバー最盛期の時代も作ろうと思えばこんなの作れたのか?
128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:34:20.38 ID:iDkdI41D0.net
>>125 コンパネにボタン穴あけて、スティック用のスイッチ繋げれば完全
配置は好きにし・て・ねハァト
126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:33:34.24 ID:vuoNEyX30.net
ゲームはおもちゃ
精神性が見えてこない
129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:34:39.84 ID:nie7R5vu0.net
何か必死に無視してて草が生えるな
130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:36:37.59 ID:veeVb6Gy0.net
あたり判定なくなるんかと思った
134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:38:00.71 ID:QHWg2FTg0.net
パソコンのテンキーで操作するようなものかと思えば
137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:38:41.84 ID:ELRNzfnr0.net
格闘ゲームとかじゃなくてZwiftとかWiiスポーツとかにすれば良いのに
140: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:39:11.52 ID:l4GZgpcI0.net
そもそもレギュレーションで統一されてないわけ?
欠陥スポーツじゃねえか
168: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:47:18.95 ID:3H3eDfNC0.net
>>140 もちろん連射とかの入ったコントローラーは禁止だった
ヒットボックスは使用人口も少なくて強いプレイヤーがいなかったから問題視されてこなかっただけ
突然広まるとこういう規制が入るのはどのスポーツでもありえるよ
水泳の水着とかが一番わかりやすいかも
143: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:39:32.99 ID:sUf0ojan0.net
アケコンでもなくPSパッドで大会に出たヤツもいたよな
151: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:41:31.22 ID:Num/Yrrd0.net
>>143 たくさんいるわ
タイトルに拠っては純正パッドが最強
152: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:41:43.33 ID:XNiUDTXc0.net
合理的なのにな
どうせ日本人しかやっとらんしイカニモな展開
155: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:42:08.60 ID:Sum2d5qw0.net
斜めレバー2回の低空ダッシュなんかは難しそう
レバーだと同時押しミスがないから
158: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/25(土) 17:43:06.11 ID:c5suqPHh0.net
糞調整しかできないスト5を盛り上げてきたウメハラにこの仕打ちはないわ
【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww
【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww
9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)
トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
コメントの投稿