4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 06:13:09.70 ID:2TajSJ0p.net
韓国の5Gはインチキだからな
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 06:17:00.99 ID:/JtiyCt3.net
基地局が増えないとね
条件いいのは数十mってとこ
競合はWiFiと考えると解りやすい
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 06:20:16.64 ID:xIJknC9M.net
短いんでしょ
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 06:22:40.38 ID:qslGoU8b.net
また値上げする為の詐欺でしょベストエフォート言ってり誤魔化せるからな
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 06:23:21.78 ID:EE5le/Cn.net
既存のウェブコンテンツは5G想定して作ってないから
普通に使っても速度は実感できないのでは?
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 06:27:18.17 ID:QKyJeM2S.net
4Gでも遅い早いはサーバーの能力(制限)だよね。
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 06:32:58.54 ID:wa072J5u.net
高速で通信できてもそれを処理して結果出せないでしょ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 06:37:55.84 ID:qZZy2Sxq.net
いや、体感できるサイトというかサービスがまだないんじゃないかな
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 06:45:38.71 ID:65bEOoZf.net
大きなファイルをダウンロードして計測しないと
記事だけだと何をして言ってるのかわからんな
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 06:45:59.83 ID:RqpMJ233.net
韓国はPM2.5
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 08:28:06.76 ID:95MAqmx1.net
>>20 ソウルの大気汚染はひどいらしいね。
韓ドラ見てたら、車のシーンで、
「窓開けないで。埃が入るじゃない」
と言っていた。
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 06:49:23.65 ID:jSeeNrLe.net
これで中国がサービスインして爆速だったら笑えるw
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 06:51:17.16 ID:rqmv8VWQ.net
>>21 別に普通やと思うぞ
基地局の数からして他の国とは段違いだし、アメリカですら全然足りないから
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 06:51:24.95 ID:Y9JNOM2I.net
意味ないんじゃないかなそんな大容量高速通信が必要なら今ですらWIFI必須なのに
何でこんな意味のないパッタリ咬ますんだろ
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 07:03:06.74 ID:fnRPYooZ.net
速さ云々の前に多分凄え電波繋がりにくいと思う
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 07:05:29.95 ID:vvFOBdCM.net
同じ部屋の中で、やっと最速になるWiFiなみの代物。
とても屋外の移動体通信向きではない。
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 07:06:21.25 ID:GWoH8/L3.net
1000くらい回線つながるんだろ
5Gの使い方間違えてるんじゃないか
3Gでガラケー4Gでスマホ5Gではまだ何が起こるか9割わかってないんだよ
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 07:12:47.77 ID:ml1xWaJz.net
今の5Gは1つの基地局に同時接続できる端末の数を増やせるのいう利用者にはメリットがほとんどない部分てしかサービスしてないんだよ。
速度が速いだのPINGが低いだのは何年も先の話。
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 07:13:45.50 ID:xsgl+Zk5.net
5Gがどんなにがんばっても
俺が使っている自宅の光ファイバーからのWiFiよりは遅い低用量・高遅延
たいしたことないし、なんの感動もない
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 07:15:35.53 ID:TFlGY1KG.net
テレビに4K・8Kのコンテンツがないのと同じ理由
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 07:16:34.00 ID:F6DnSByc.net
大至急策定されるであろう次の6Gでは
多分百GHz帯を使った制御調定アンテナを併用するようになると思うよ。
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 07:17:26.10 ID:GWoH8/L3.net
一つのスマホに50台分のスマホ入れたらいいんじゃないの 50台つなげたら何か出来ないのか
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 07:36:42.27 ID:PDF74n3D.net
でかいファイル落とすとかギガが減るからそんな速度いらない
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 07:40:42.59 ID:PB+jrsrG.net
5Gは5Gで頑張って理論上のスペックを実用化したらいいが、少なくともスマホごときが5Gなんかほぼ無意味
スマホごときが超大容量超高速低遅延なんか関係ない
まあ回線の混雑とかは改善するかもだが、そもそも4Gで混雑して文句たれてんのは格安MVNOユーザーだろ
費用に見合ってんだよ
むしろ大容量になったらキャリアが従量制やめてしまう恐れもある
つまりライトユーザーには実質値上げ
スマホなんか5Gスペック要らないから、安い回線使用料にすべきなんだよな
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 07:43:05.02 ID:VmqLJV6x.net
光回線だってADSLより遅いご時世、5Gなんてスペック倒れで現実には速度は出ませんw

【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 07:44:21.59 ID:6adC8vHp.net
少なくともあと3年は使い物にならんわ
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 07:45:08.08 ID:Rhv2xTwn.net
5爺にアホが移って快適になるだろうし
物理的に消えるまで4次でいいわ物理的
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 07:48:37.06 ID:oEgqU7Vs.net
次に発売するiPhoneに期待してね。値段は15万だよ。
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 07:59:53.28 ID:XsN4F03G.net
10Gになったら起こして
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 08:03:56.36 ID:nBoFDgZ7.net
まだ利用者が極小なのになんで遅いの?
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 08:09:11.66 ID:McFUklNZ.net
日常使いには4Gで充分快適だもの
5Gで期待されてるのはそこではない
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 08:12:42.90 ID:03BIMto6.net
韓国の5Gは、でたらめの商品だったよ? インチキだと言う事。
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 08:26:29.13 ID:nUdQgUT+.net
すでに判明してるからな
かのくにの5Gは偽物だと
しかしよく使うな。記事を書くためといえ・・・
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 08:29:31.01 ID:yizeArkK.net
チャイナがほとんど5Gの特許持ってるんだろ。
チャイナ製なんてこんなもん。
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 08:30:07.19 ID:AM0LmlNm.net
当たり前だろ。
初期のWiMAXみたいなもんなんだから安定まで相応の時間はかかる。
っていうかスマホ使う程度なら、通信速度で動画以外で困るような場面なんてほとんどないだろ。
ゲームでさえ同期考えて圧縮通信してるんだし。
せいぜいシンクライアント使うような場面しか無くね?
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 08:35:37.98 ID:bhFbhm4a.net
5GよりWiFi増やす方が皆が体感できるのに一部の人間だけが優越感に浸るためにやってる事
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 08:38:12.77 ID:mCdzjgeA.net
普及するには、家庭の光回線を無料にする代わりに回線の一部を5G接続に提供が必要となりそう。
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 08:48:54.14 ID:qZaCiHS1.net
そら人体弱体化が目的だからな
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 08:58:24.24 ID:+L7W9P0R.net
これって4K放送してないときの4Kテレビみたいなものじゃないの?
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 09:15:53.73 ID:Ale7ZUPu.net
そら5Gの速度を活かせるコンテンツが殆どないし。
せいぜい出先で自宅のNASと同期するくらい?
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 09:18:39.89 ID:DUu0vKIX.net
あれー光より速いんじゃないのかよ
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 09:20:09.50 ID:aeUuY06X.net
3Gのほうが早いんじゃないか?3G帯は誰が使ってるんだガラガラだろ今w
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 09:32:13.96 ID:RRDrz0zH.net
日経か。
日本は設備投資遅れてるから、スポンサー様を考慮すれば批判するしかないよな。
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 09:36:19.88 ID:H5m2+91+.net
>>64 基地局がろくに無いのに、あおって高い端末を売りつけるためには批判したらダメだろう
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 09:34:31.62 ID:6QA0jsIZ.net
4kテレビ買って、鮮明に写るマツコデラックス見てる感じか? 5Gって?
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 09:39:13.63 ID:tZKJ7EwW.net
4Gの20倍詐欺?
中継機(ソフト)のバグ?
5G特許の多くを中国に取られたから
米は6G開発に注力してる
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 09:39:30.48 ID:nhGQ8IrU.net
「早口ことば」とかは聞き取りやすいよな。5G。
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 10:33:48.68 ID:ujYVj37W.net
有線でやれよ
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 10:53:27.60 ID:HRD3rhwD.net
現状では4Gの帯域を空けるためにだけ存在する、早いわけじゃない。脇道みたいなもん
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/05/11(土) 10:10:59.58 ID:oGcgP7ih.net
そうたろ、ほとんどの回線は5Gでないし占有でもない
【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww
【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww
9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)
トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
コメントの投稿