4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:22:19.00 ID:eeKT/+Hi0.net
これに銃つけて人殺しするんだろ
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:22:48.09 ID:OLvznTs10.net
人型ロボットが一番活躍しそうなのは軍事だもの。
日本じゃロマンしか追えない。
134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:16:00.58 ID:pubk8zyY0.net
>>5 実際、軍事利用云々で日本学術会議に睨まれて、東大ベンチャー企業のロボット技術を、企業ごとアルファベットに売ったんだよね。
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:23:06.64 ID:d8fB/0Qo0.net
女体型じゃないとやる気が出ないから仕方ないだろ
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:23:46.06 ID:vLP4wadn0.net
蹴るなよ
可哀想だろ
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:23:56.38 ID:24P74Z8i0.net
なんで逆関節なんだろ
実際の生物となにが違うのか
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:25:31.45 ID:EGcArsFi0.net
>>8 四足歩行の哺乳類は基本つま先立ちなので
関節の向きが人間と逆に見えるのだよ
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:33:12.26 ID:oXdQqK4q0.net
>>13 馬とか足の速い生物だけだし
馬にだって膝にあたる部分はちゃんとあるぞ
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:37:08.75 ID:dR/81n6Z0.net
>>31 膝は前関節
かかとは後ろ関節
逆関節に見えるのはかかとであって膝じゃない
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:24:53.39 ID:FOPxbRWg0.net
日本の大学なんかは軍事には転用させない
とかアホなこと言って進化しなかったからしゃーない
短絡的なんだよ
132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:15:10.32 ID:k0ZAXK4M0.net
>>9 大学がどう言ってるかとか関係ないよ
経産省の助成金の受付で鼻で笑われてグーグル傘下に入った東大発ベンチャー
そういうエピソードがすべてを物語ってる
官財界のリテラシーの低さ所以だよ
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:25:06.25 ID:OLvznTs10.net
アシモを見て誰もが思ったろう。
へ〜凄いな、でもこれどうすんの?と。
軍事利用なら話が違う。
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:40:32.98 ID:dR/81n6Z0.net
>>10 軍事利用は自爆ドローンや無人爆撃機が強すぎて、歩行ロボは陽の目をみない
むしろ動かないオートタレットのほうが需用多い
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:25:19.48 ID:95OS/ejB0.net
クレヨンしんちゃんのおしり出して踊ってるみたい
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:26:11.75 ID:ijSrh2um0.net
どう考えても四足の方が安定するよな
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:28:46.31 ID:ESx+czqS0.net
足の数が多いほど安定する。
6本:虫
8本:クモ・・・
118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:07:29.85 ID:bxQt1dzz0.net
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:29:09.22 ID:uqCO9NSH0.net
ボストンダイナミックのと変わらんやん
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:29:58.82 ID:mqpG75IG0.net
兵器開発こそが技術革新の種なのだ。
日本が最先端になれないのは仕方ない。
つーか、そろそろそういう事もやるべき時期に来てると思う
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:30:26.55 ID:JL5McsTg0.net
いいけどまだ売り物にならないじゃん、売り物になる見込みが出来てからでいいよ、つうかまず売れるものを作れ
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:31:20.53 ID:YCQ+4BV50.net
日本のロボットは介護用とかだからじゃない?(´・ω・`)
アメリカのは軍事だよ、こういうちびっこいロボにC4乗せて階段登って爆破できるまでがゴール
中国はドローンで同じことしようとしている。
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:34:37.08 ID:oXdQqK4q0.net
>>25 日本のロボットは安川電機とかだろ
マスゴミが報道しない→日本は遅れてる!がこの手のアホの特徴
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:31:55.61 ID:3VuH6Msl0.net
ここは軍から金出てるから開発速度が違う
一方日本人は防衛省の資金で研究開発しない同盟を結成した
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:32:00.38 ID:AGjGJ4QV0.net
見てないけど四足のあれだろ
蹴られてキレながらファックファック言ってるセリフ付きのやつ好き
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:32:36.90 ID:w8V/xctp0.net
10年ぐらい経ったらクロネコから荷物積んだこんなのがワラワラ出てくるんだろうな
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:33:37.29 ID:OaEOuaAc0.net
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:34:11.03 ID:eYxkraVy0.net
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:40:32.77 ID:IYsaqFtH0.net
>>30 日本だから六本足の猫バスみたいにかわいくデフォルメされる。
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:33:21.94 ID:IWEKLZ6J0.net
ボストン何とかだって実用化は程遠くスポンサーいなくなって孫に拾って貰うくらいやからな
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:41:43.68 ID:oXdQqK4q0.net
>>32 そう言われてみるとボストンダイナミクスって日系企業になるんだな
禿バンクが日本かと言われると微妙な気もするが
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:33:53.40 ID:xnnFL1x40.net
すげぇなこれ
でもミスったときの画づらに底知れぬ恐怖を感じる
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:34:40.81 ID:VYC9jgmz0.net
民主党のせいだろうな
事業仕分け
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:36:27.72 ID:d8fB/0Qo0.net
ボストンのはエンジン音がうるさくて軍に却下されて
ちょっと前に電動の出したけど、どうなったんだろ
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:39:19.52 ID:j34iZefb0.net
>>43 連続稼働時間的に実用に全く耐えない
バッテリーが進化しない限りどうしようもない
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:43:34.58 ID:d8fB/0Qo0.net
>>51 やっぱりそうなるのか
自立型の大きな壁だね
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:38:34.72 ID:tO8TStTd0.net
日本はメイドロボットでいい
表情だけに特化しろ
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:39:04.12 ID:T0p73ByO0.net
キモさが足りない
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:39:11.74 ID:1x7HmdG+0.net
そろそろ中国にも抜かれる
先行者をバカにしてた時代が懐かしい
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:39:24.35 ID:Ove4lyMJ0.net
アニメのせいで二足歩行にアホみたいに拘ったせい?
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:40:16.96 ID:gGYgnHUZ0.net
二位じゃだめなんですかっていう大臣がいたため
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:40:31.48 ID:mrHYfV7s0.net
2位じゃ駄目なんですか?で予算削ったからだろ
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:40:50.37 ID:PMeLrKgy0.net
日本と海外のロボット技術は方向性が全然違うから仕方ない
遅れたとかなんとか言ってる奴はアホ
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:41:12.39 ID:UD9WvmiK0.net
海外「動くなら多脚だろ」
日本「二足歩行! 変形! 合体!」
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:41:50.38 ID:LxZpGXr80.net
ペッパーがいるじゃん

【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:42:31.23 ID:JL5McsTg0.net
>>62 サンドバッグにもならんやん、4足のやつは蹴り放題やぞ
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:42:58.45 ID:JA2UtxrS0.net
やはり4つ足最強
ガンダムww
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:43:24.67 ID:j34iZefb0.net
第四次産業革命で自動化が進むなら産業用ロボットの市場は拡大する
現状シェアを独占してる日本勢はかなり有利なので下手を打たなければ引き離せる。まあ、無理だろうけど
80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:47:46.82 ID:dR/81n6Z0.net
>>65 単純作業でロボット買うくらいなら人を雇った方が安いこともある
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:43:56.72 ID:t49R/ruC0.net
軍用の転用版からの小型版じゃん
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:44:04.76 ID:J3T4FBk/0.net
軍事利用しないとかお花畑な日本じゃそら負けるに決まってます。
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:44:33.27 ID:JXyv/mE30.net
そもそも日本がロボットで勝ってたときあったか?
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:45:11.84 ID:T62QFR200.net
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:46:19.02 ID:5Ljo230Z0.net
>>71 産業用は勝ってんじャネ?
メカトロニクスって言葉も日本発だし
76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:46:25.75 ID:7ofKSIbk0.net
アメリカかどっかで最近よくあるらしい頭のない犬の目撃談って多分コレなんだろうな
82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:48:56.05 ID:/k8WAQa50.net
まずはクラブガンナーを作れよ
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:50:25.18 ID:wwDRd3t+0.net
ラブドールで勝てばいいよ
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:50:30.05 ID:iJIhHA0S0.net
葉っぱのなかワサワサ進んでてかっけえ
93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:54:14.43 ID:9xJ3qETs0.net
追い抜かれるのは薄々気づいてた
日本がアシモで満足してる間に米国はビッグドッグとかで確実に生物の動作をロボットに反映させてたからな
99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:57:16.70 ID:s1BzDukq0.net
東京五輪でアシモが盆踊り踊るんだろ?恥ずかしいわw
100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:57:47.01 ID:xFNqyZmB0.net
そもそも日本がアメリカに勝ってた時期なんか無いだろ
101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 14:59:12.32 ID:NvJ4dpRd0.net
MIT大学ってなんやねん
頭痛が痛い的なやつか
103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:01:45.10 ID:bAXhc/re0.net
日本人はロボットを足で蹴ることが出来ない
その差だな
108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:03:54.84 ID:sZ3rC+sG0.net
レンポウさん達の思惑通りで草
109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:03:54.93 ID:g5L3YBIW0.net
パワードスーツか
クラタスの軍事転用だな。
120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:08:10.91 ID:8G6cOHAd0.net
>>109 日本ではパワードスーツの建設現場、介護施設用途で普及し始めてるけどアメリカはやっぱ軍事直行か
113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:05:13.29 ID:iXu7CX7J0.net
足で蹴ってるとこが凄いな
きっと人型美女ロボットも殴ってDVテストとかもしてるんだろうなあw
114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:05:22.36 ID:0I/LI8Aj0.net
日本は原発で作業できるロボットを作るべきなんだけど
311で全くロボットが役に立たないの知って失望したわ
125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:09:56.69 ID:oXdQqK4q0.net
>>114 あれは民主が買ってきたフランス製のが役立たずだっただけ
現在は原子炉建屋内の処理でアメリカ製と日本製ロボットが活躍してるよ
116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:06:09.44 ID:2Cudq3xW0.net
いつまでも脳がアナログだから
117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:07:14.94 ID:JlQoE2P80.net
何も凄くない
ロボットが難しかったのて2足で歩行することだったから
4足の時点で何も凄くないんだよ
121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:08:28.96 ID:ukxTFHc60.net
全部氷河期のせいだね
123: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:09:36.20 ID:heR5htbR0.net
負けたのにGDP世界3位って何なんだよなw
どれだけ他国はゴミなんだよ
128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:11:22.95 ID:aFI8YJ9H0.net
>>123 GDPと技術の遅れは比較にならないと思うんだが
127: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:11:11.06 ID:QZEkQZ+J0.net
クレヨンしんちゃんがライバル
129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:13:13.00 ID:WdHYQAg40.net
MIT大学って呼び方が最高に池沼っぽい
首都大学東京大学かよ
137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:17:55.66 ID:DzdItmd/0.net
こういうの見るとアトムやドラえもんは夢のまた夢だなぁ
145: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:21:32.81 ID:8G6cOHAd0.net
>>137 でもホーキング博士が亡くなる前に自律型AI あんまりやり過ぎるとヤベーぞ言っていたので、そこは目指さない方が良さそう
142: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:20:32.78 ID:NQfa+elh0.net
とにかくできるだけ早く市場に流してその利益からさらに研究開発投資をして改良を加えるという形を取らなければいけないのにASIMOとかそうじゃないからな
153: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:25:26.36 ID:k0ZAXK4M0.net
>>142 ボストンダイナミクスも市場に流して利益から〜はやってないけど
アシモよりずっと先行ってるように見えるけどね
152: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:25:06.19 ID:jFGQSu7o0.net
アシモが階段落ちたときから
こんな日が来ると思っていました!
159: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:29:31.22 ID:k0ZAXK4M0.net
オモチャ作るのやめた、というよりは
オモチャから先に進むことなく終わった、という方が正確かと
169: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:36:17.69 ID:oG2mu6/70.net
日本じゃ誰も金出さないから開発しようもない
170: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:38:17.29 ID:J405Beu70.net
将来の夢が公務員の国
勝てるわけないでしょ
180: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 15:48:55.61 ID:g01EjF4S0.net
日本はアトムの影響なのかヒューマノイドロボットばかりだもんな
190: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 16:00:19.76 ID:GzJgQIH/0.net
ソフトバンクがボストンダイナミクス持ってるじゃん
192: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 16:01:38.52 ID:qiCSMwPA0.net
日本ってアシモで止まった感あるな
194: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 16:04:49.68 ID:O5ME1yBA0.net
すごすぎる
日本はロボットでも
完敗なのね☹
200: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/04/26(金) 16:09:58.22 ID:tO8TStTd0.net
産業用ロボットとかロボットじゃないわ
【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww
【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww
9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)
トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
コメントの投稿