1: 名無し 2019/04/11(木) 08:29:04.28 ID:BdQ3Vx6J9
厚生労働省は10日、介護施設で働く常勤介護職員の平均月給が2018年9月時点で30万970円と前の年と比べて1万850円増えたと発表した。30万円を超えたのは09年の調査開始以来初めて。介護現場での人手不足感が強まるなか、待遇の改善で職員の引き留めを図る施設が増えているためだが、産業界の平均水準には届いていない。
特別養護老人ホームなど全国の1万670施設・事業所を調べ、有効回答率は74.1%だった。平均月給には基本給のほか、諸手当や賞与も含まれる。月給のうち基本給は18万1220円で、前の年と比べて3230円増えた。諸手当は7万1330円で3610円増、賞与も4万8420円と4010円増えた。
厚労省は介護職員の処遇を改善するため、職員1人あたり最大で月3万7000円に相当する介護報酬を支払っており、これも給与水準を押し上げた。上限まで報酬加算を取得した事業所は69.3%と前の年より4.4ポイント増加した。
ただ厚労省の賃金構造基本統計調査によると、18年6月時点の全産業の平均給与(賞与は除く)は33万6700円だった。介護職の給与は一般産業界の水準にはなお届いていない。
介護職員の持続的な賃上げへの環境整備にも課題はある。今回の調査で賃金引き上げの実施方法を複数回答で聞いたところ、賃金カーブを底上げするベースアップを実施する予定の事業所は21.1%にとどまり、手当の引き上げや新設が31.3%に上った。
ソース
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO43563680Q9A410C1EE8000?s=0

引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554938944/
2: 名無し 2019/04/11(木) 08:30:25.52 ID:fP3ygdd50
税金で特定の職業の給与を払うなカス
30: 名無し 2019/04/11(木) 08:35:53.93 ID:iCdaIWli0
>>2
過去にも教職の給与で同じことやってきた
今でも教員手当っていって5万くら加算がある
62: 名無し 2019/04/11(木) 08:40:18.39 ID:eYzz64RhO
>>30
昔の教員手当ては無くせと思ったが、今の特に小学校のピアノとダンスとプログラミングを教える技能をもち、モンペと渡り合う必要性を考えるとなあ。
112: 名無し 2019/04/11(木) 08:47:05.86 ID:ibwJlp8Y0
>>62
そんな技能を満足に持つ教員はいない
3: 名無し 2019/04/11(木) 08:30:43.32 ID:mQGiOBVf0
手取りで22万くらい?
4: 名無し 2019/04/11(木) 08:30:51.24 ID:O6k3+MIQ0
若者逃げちゃって平均年齢も上がってますがね
57: 名無し 2019/04/11(木) 08:40:06.38 ID:zSOaqh9Z0
>>4
> 若者逃げちゃって平均年齢も上がってますがね
というより、内部がコンビニやお役所的な人員構成になってるだけ。
・例:施設職員の20人の内訳・
5: 名無し 2019/04/11(木) 08:31:08.00 ID:jAJ20KkX0
ええやん
7: 名無し 2019/04/11(木) 08:31:44.72 ID:yB8pe6cW0
また偽統計だよ
8: 名無し 2019/04/11(木) 08:31:50.14 ID:dKE70fAY0
いずれ機械化される事務職の非正規社員とかみんな介護に行けばいい
給与が上がればやりたい人も増える
9: 名無し 2019/04/11(木) 08:31:54.22 ID:X5Qfo2KH0
※正規のみ
10: 名無し 2019/04/11(木) 08:32:16.80 ID:6tPRDMlU0
手取り30万だと思ってるやつ
59: 名無し 2019/04/11(木) 08:40:15.32 ID:kvCSkk4d0
>>10
そんな奴いねーだろ
そう思うお前のが常識なさそう
11: 名無し 2019/04/11(木) 08:32:38.26 ID:rONQMOLS0
ジジババあやすだけで30か
ちょろいな
26: 名無し 2019/04/11(木) 08:35:04.22 ID:zqOjFeEL0
>>11
大変だぞ
平均だから、40代で30は低い方
NHKは30歳で年収1000万こえるからな
12: 名無し 2019/04/11(木) 08:32:44.10 ID:zS7V1HK60
税金で給与出すとか公務員かよ
13: 名無し 2019/04/11(木) 08:32:54.60 ID:O1ykK10A0
少しはまともになったかな
40代雇えばいい
14: 名無し 2019/04/11(木) 08:32:56.90 ID:f6ezjPcJ0
これはいいことだろ
世界中の富裕層の要介護者を呼び込めばもっと儲かるし給料も上がる
15: 名無し 2019/04/11(木) 08:32:59.66 ID:hv1iG94b0
賞与含めてだから年収300万台だろ
16: 名無し 2019/04/11(木) 08:33:08.18 ID:3CZmZzTe0
安倍&菅の馬鹿のツートップが外国人受け入れをやらかさなかったら、もっと上がってただろ。
188: 名無し 2019/04/11(木) 08:56:53.22 ID:o8kqypxP0
>>16
最低賃金やベアは据え置きで買い手市場だった前政権の悪口の話じゃないよ?
20: 名無し 2019/04/11(木) 08:33:45.97 ID:QXDBuVWW0
残業相当してこれじゃわりにあわんだろ
21: 名無し 2019/04/11(木) 08:33:55.73 ID:0/SvgcJI0
センター長1000万
底辺介護職員250万
平均400万!
37: 名無し 2019/04/11(木) 08:37:02.20 ID:jorW15xn0
>>21
平均を引き上げてる貰ってる層はもっとはるかに上やで
50: 名無し 2019/04/11(木) 08:39:03.42 ID:p56FZQEy0
>>21
これな
平均てのは本当あてにならん。中央値が知りたいわ。
とはいえ是正されてきてるのは良い方向。介護と保育はなんとかせんと仕方ない。
25: 名無し 2019/04/11(木) 08:35:00.78 ID:35p7Z21e0
年収360万円を超えを
何もしない800万円超えが評価する
28: 名無し 2019/04/11(木) 08:35:46.24 ID:BEA6gytI0
年収で400万円いくの?
39: 名無し 2019/04/11(木) 08:37:29.94 ID:sWH9G26v0
>>28
いかないだろ
29: 名無し 2019/04/11(木) 08:35:50.26 ID:45XpfkbU0
人生経験を積むとこういう記事を素直に信じられなくなるのが普通なんだ
33: 名無し 2019/04/11(木) 08:36:43.14 ID:p7LFzxtw0
中抜きしてる上役連中がよほど儲けてるからね
38: 名無し 2019/04/11(木) 08:37:20.30 ID:ca3bfl7D0
知り合いが介護で働いてるけど
こんなにもらえるなんて聞いたことないよ
149: 名無し 2019/04/11(木) 08:52:25.99 ID:5jYdAUcE0
>>38
経営者も含めてだと思う
職員割合数を抑制帯禁止にしてからも
今年たったの1人も増やさなかった
厚労省だし
施設入るレベル50人を
夜間1〜2人で面倒見させているし
41: 名無し 2019/04/11(木) 08:37:43.98 ID:Js4ORRZq0
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
42: 名無し 2019/04/11(木) 08:37:44.48 ID:42kfawlz0
ましになったなら良かった
保育士も上げてあげてくれ
保育園を利用中だが保育士の悲壮感すごいわ
58: 名無し 2019/04/11(木) 08:40:10.73 ID:ibwJlp8Y0
>>42
金でてるはずだけど上流が持っていくんだろうな

【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww
43: 名無し 2019/04/11(木) 08:38:01.45 ID:fTWBmjid0
介護福祉士にケアマネ資格持ちとかの額じゃね?あくまでコレ。
91: 名無し 2019/04/11(木) 08:44:39.94 ID:RQf675Pk0
>>43
それだろうな
45: 名無し 2019/04/11(木) 08:38:24.55 ID:8LcADTpB0
IT土方より高いんちゃう
52: 名無し 2019/04/11(木) 08:39:39.97 ID:Br6E1dbb0
嘘臭いなあ
30は無理やろ
53: 名無し 2019/04/11(木) 08:39:41.02 ID:O6k3+MIQ0
月4回の泊まり勤務込みでしょ?
56: 名無し 2019/04/11(木) 08:39:59.27 ID:DEXRsOJg0
賞与も含まれる ワロタ
60: 名無し 2019/04/11(木) 08:40:16.38 ID:nbnU9Hjo0
だれにでもできる職業としては高い給料
61: 名無し 2019/04/11(木) 08:40:17.08 ID:x1rSDtxJO
老害の世話なんかやりたくねー
67: 名無し 2019/04/11(木) 08:40:52.34 ID:+19/D+o30
なお 人手不足で勤務日数が増えてるとか、、あるんでは〜
68: 名無し 2019/04/11(木) 08:40:59.17 ID:r0V+v8830
中央値18万とかだろな
69: 名無し 2019/04/11(木) 08:41:00.96 ID:a0u0RfZu0
毎日正月として祝って餅
70: 名無し 2019/04/11(木) 08:41:06.68 ID:7X7z0WfY0
報酬もそうだがもっと権力をもたせろよ
パワハラ老人は追い出せる権利とかさ
71: 名無し 2019/04/11(木) 08:41:08.52 ID:VW48rEG70
3Kでなり手がいないからな
75: 名無し 2019/04/11(木) 08:41:54.24 ID:bdPoMnz70
他人のウンコ拭いてやったり、痴呆爺婆のわがまま放題に耐えて30万は安すぎ
年金全額取り上げて50万でもやりたく無い
76: 名無し 2019/04/11(木) 08:42:08.01 ID:0KnFyy380
まだ安い
客は上級国民みたいな金持ちばかりなんだから最低でも50万以上じゃないと俺ならやらない
77: 名無し 2019/04/11(木) 08:42:11.78 ID:qs2Ithl80
極々一部。10年以上勤めてて、管理職の中からさらに一握りの人間
81: 名無し 2019/04/11(木) 08:42:34.19 ID:VH67/bpr0
例え上がったとしても職業介護とか世間体がなぁ
83: 名無し 2019/04/11(木) 08:42:55.41 ID:zGzc73Ra0
ケアマネの金額だろ
資格取らなきゃ無理
84: 名無し 2019/04/11(木) 08:43:12.44 ID:ApKT8qwO0
また捏造
そんなに貰ってません
86: 名無し 2019/04/11(木) 08:43:43.58 ID:ht3B6K8X0
アベノミクスさすがとしかいいようがない
88: 名無し 2019/04/11(木) 08:44:23.42 ID:HnBS45Fj0
そろそろ団塊世代の、モラル観低いクソ老いぼれが増えてきてる
アイツらの対処のために特別加算必要だぞ
90: 名無し 2019/04/11(木) 08:44:37.97 ID:Qd6ESXLM0
ボーナスもらって年400万〜450万ってどころか…
それでもわりにあうか?っていったら怪しい職業だけどな
94: 名無し 2019/04/11(木) 08:45:21.39 ID:RQf675Pk0
>>90
シフト制の24hだから割に合わん
104: 名無し 2019/04/11(木) 08:46:44.94 ID:DEXRsOJg0
>>90
ボーナス込だから年収360万ぐらいだろ
しかもここにはない非正規非常勤は4割以上いるけどなw
93: 名無し 2019/04/11(木) 08:44:42.06 ID:d142nxFw0
アベノミクスすごい
106: 名無し 2019/04/11(木) 08:46:52.82 ID:DX/0jcQu0
まーた厚労省発表かw
年間400いかないの?ヤバイだろうよ
113: 名無し 2019/04/11(木) 08:47:17.68 ID:iLumUS+u0
氷河期世代を投入できるね。
120: 名無し 2019/04/11(木) 08:48:22.86 ID:CXoG923O0
ニセ統計か
121: 名無し 2019/04/11(木) 08:48:28.42 ID:8hg9EtR50
介護職が増えたとして何を生み出すんだ?
完全に死に金だろ
123: 名無し 2019/04/11(木) 08:48:42.30 ID:BV+TrasZ0
誰も信じてねえw
125: 名無し 2019/04/11(木) 08:48:47.39 ID:vwRb9B3Y0
お手当モリモリ
年収は?中央値は?
126: 名無し 2019/04/11(木) 08:49:12.34 ID:I+sCAnM80
※ただし非正規を除く
127: 名無し 2019/04/11(木) 08:49:17.21 ID:eEzJ1yJN0
夜勤残業こみだからこんなもの
今までが安すぎた
捏造だの偽統計だの喚いているのは無職だろうな
128: 名無し 2019/04/11(木) 08:49:21.41 ID:fKQv5VzR0
統計の捏造とか罪重くしろよ
129: 名無し 2019/04/11(木) 08:49:22.32 ID:xIhZ7Dg/0
手取り20万ちょいで、脳が硬化した老害、自分勝手に生きてきたワガママ老害、性格が性悪になった老害
こんな奴らの相手するくらいなら、ナマポでヒキニートしてる方が遥かにマシだわ
130: 名無し 2019/04/11(木) 08:49:26.28 ID:h4HARVR40
また限定で誇張詐欺かよ
好きだな数字のトリック
132: 名無し 2019/04/11(木) 08:49:44.98 ID:t60VBfoW0
給料が上がっても、過酷な労働環境は変わらんだろ
毎日ウンコの世話とかやってられんわ
148: 名無し 2019/04/11(木) 08:51:45.92 ID:MPfJsFjJ0
>>132
廃棄物事業とか下水道事業のルートに入る可能性
133: 名無し 2019/04/11(木) 08:49:46.03 ID:egqSZEU80
また統計いじってるのか
135: 名無し 2019/04/11(木) 08:49:48.98 ID:NIiCvrXG0
介護界はやべえ連中がいっぱいいる
136: 名無し 2019/04/11(木) 08:49:53.12 ID:JSJ0G4O20
常勤のみの統計など何の意味もない
月給の平均値など何の意味もない
137: 名無し 2019/04/11(木) 08:50:08.32 ID:CTir/ZDT0
ボーナス諸手当込みの額じゃねーか騙そうとしてるな
139: 名無し 2019/04/11(木) 08:50:20.77 ID:4L83ODSF0
あらまたウソついてる。
140: 名無し 2019/04/11(木) 08:50:42.41 ID:GRjN2snI0
月30万の世界へ
144: 名無し 2019/04/11(木) 08:51:14.83 ID:t1qUzoTy0
これ都市部だけだろ?
147: 名無し 2019/04/11(木) 08:51:35.64 ID:NIiCvrXG0
介護職は基地外のお祭り
180: 名無し 2019/04/11(木) 08:56:10.14 ID:c6uG9UZH0
>>147
務まらないから事件起こしたり
すぐ、辞めたり
全部重労働平行作業激務対人関係だからで
毎日毎晩ヘトヘト職だし
154: 名無し 2019/04/11(木) 08:53:02.81 ID:/2AZX13w0
これだけ待遇が良くなれば
介護離職も減るよな
【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww
【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww
9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)
トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
コメントの投稿