【画像】小学校の指導方針「方程式は使用禁止」「習ってない漢字は自分の名前でも使用禁止」←ヤバ過ぎると話題にwwwwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【画像】小学校の指導方針「方程式は使用禁止」「習ってない漢字は自分の名前でも使用禁止」←ヤバ過ぎると話題にwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 00:51:36.66 ID:ID:LLqbfvR79.net
ジュース47ダースは何本か 47×12は不正解の怪:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM310BFDM2XULZU014.html

2019年3月11日09時30分

 中学入試で方程式は使っちゃダメ……? 中学受験をする小学生たちの周辺で、そんな説がまことしやかに語られています。「理解が困難」「小学校で習わないから」と理由も様々ですが、果たして実際はどうなのか。謎を追うと、一部の教室でおこなわれる窮屈な指導法の問題と、学びの自由とでもいうべき深いテーマに行き着きました。
(略)

正解でも「教科書と違うと×」
 「習っていない漢字の禁止」は、ネット上でもよく批判される教育指導のひとつ。ツイッターには、こうしたいわば「教室のオキテ」に反発する親の声も多く見られます。

 米国で働く会社員、岡沢宏美さん(38)は2年前から、ツイッターで教科指導の問題提起をしています。小3の長女は地元の小学校に通いながら、文科省から校長が派遣されている日本人向けの補習校にも行っています。「最初、娘の学校だけかと思った問題も、ネットに寄せられる声を通じ、日本各地にあると知りました」

 例えば「かけ算の順序問題」と呼ばれ、ネットでも批判が多く、古くは1972年に朝日新聞も報道している課題があります。補習校で岡沢さんの長女も何度か経験しており、今冬は、ジュース47ダースの本数を求める問題で式を「47×12」と書き、不正解とされたそうです。先生の言う正解は「12×47」で、バツの理由は「順序が逆」でした。

 文科省がつくる学習指導要領解説は、小2でかけ算を教える際、「一つあたりの数」(例えば1ダースの12本)×「いくつあるか」(47ダース分)の順で式を立てるよう教えると説明し、教科書もそうなっています。が、もちろん、かけ算は式の順序が逆でも結果は同じで、それは小2で教える内容です。

 長女は米国の小学校ではかけ算の順序を日本式と逆に教えられたそうです。片方の学校で習った方法なのに、不正解にされるという矛盾もあります。岡沢さんは「正解にできないか」と校長に相談しましたが、「教科書と同じでないとダメ」の一点張りだったそうです。「他にも教科書以外の方法を認めてくれない例はありました。間違っていないのにバツになると、娘も落ち込みます。本当は勉強で、理屈が通れば正解は何通りもある、という面白さも知って欲しいのですが」

 そもそも、教科書でかけ算の順序を定めるのは、「教育用に考えられた教室の共通言語のようなルール。本来の数学的な正否とは別物」と、中村光一・東京学芸大教授(数学教育)は解説します。順番があれば、式を書いた子が「何」を「何倍」しようとしたのかが一目瞭然で、教室の共通理解が進みやすい。後に小数のかけ算を学ぶときも、後ろの数字が「何倍」かを表す感覚でいれば、そこに小数を入れることで「小数倍する」という新概念に気付きやすいなど、後々の発展学習の指導にも役立つ。こうした理解促進のために「順序」が考えられたと、中村さんは指摘します。

 「順序は教育上有効な仕掛けですが、算数や数学は本来、どんな発想でも論理が正しければ正解という自由な教科。式の順序が逆の式を『教科書と違う』だけで不正解にするべきではありません。多忙な現場では困難でしょうが、児童と語り、理解度を確かめながら行う教育が望ましいです」

「主体的に学ぶ楽しさ知って」
 教科書と違う計算はバツ、漢字などの先取り学習はダメ――。児童が学ぶ内容やその進度を学習指導要領や教科書の範囲に縛るような指導について、油布佐和子・早稲田大教授(教育社会学)は「柔軟性と批判性に欠けるマニュアル的な指導ですね」と指摘します。

(略)
    ◇

 「数学は自由」。取材中、東京学芸大の中村教授の口からその言葉が出た瞬間、何か懐かしい、スカッとした感覚が込み上げました。大学受験の頃、最も好きな教科は数学でした。理屈さえ通ればどう解いてもOK。模範解答にない解法を思いつき、正解までたどり着いた時の快感。「自由」の味わいだったのかな、と改めて思いました。

 たとえ答えが合っていても、式の順番が違うからダメ――。そんな指導をする先生方の事情もさまざまでしょう。忙しすぎたり、皆と違うことをよしとしなかったり。どこか不自由さを感じます。

 強いられて勉(つと)める「勉強」が楽しくないのは当然です。自由にワクワクすることが本来の「学び」では。子供たちに学びの喜びを。そして先生も自由に。そんな道を、多くの方と一緒に考えたいです。(長野剛)

(全文ソース)

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552314881/



引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1552319496/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 00:53:03.50 ID:0/7D1lzA0.net
じゃあ、自分の名前の漢字が
小学生で習わない漢字だったら

ずっと平仮名か



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 00:53:13.60 ID:Vdx6qphF0.net
バカ学校



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 00:54:07.48 ID:TGzB/Sx50.net
私立ならこういう馬鹿な事してないのかな?



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 00:55:19.01 ID:TngWe8T50.net
>>6
今の私立小はよっぽど難関か有名私立でもない限り内部進学なんて勧めてなくて塾みたいな授業になってるよ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 00:57:53.35 ID:TGzB/Sx50.net
>>10
私立なら習ってない漢字使うなとかはなさそうだね



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 00:55:58.35 ID:TiZG8Tkb0.net
Excelの抽出だと、順番は結構大事



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 00:56:01.67 ID:+SirykwS0.net
かけ算の順序は式を言葉としてとらえたらわかんじゃねぇの
1×2と2×1じゃ何が何個かって意味が全く違うじゃん



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 00:57:21.82 ID:NAD5BeLf0.net
>>15
この辺は英語の方が分かりやすいよね
「かける」じゃなくて「times(重複回数)」だから



197: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:17:22.32 ID:L8915hyg0.net
>>15
りんごが2個
2個のりんご


どっちでもいいわ
アホか



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 00:56:28.67 ID:TngWe8T50.net
もっというと学校教育って言ったが
幼稚園から大学まで何もかも日本には必要ない



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 00:57:13.77 ID:mjEU7DHT0.net
プログラムの授業とかどうなることか。



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 00:57:30.61 ID:0eZkbGB60.net
A=377×377×377×377×377×377とするとき、Aの約数の中で14で割ると1余るものは、1を含めて全部で( ? )個あります。
また、Aの約数の中で15で割ると1余るものは、1を含めて全部で( ? )個あります。

2019年 灘中の入試問題



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 00:58:14.28 ID:NAD5BeLf0.net
>>23
(´-ω-`)知らんがな



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 00:59:45.31 ID:z+RbFIqm0.net
>>23
それ高校の数学の問題じゃないの?
偏差値高い一流学校は、中学入試でそんな問題を解いてるの?



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:08:29.29 ID:i2R73GAL0.net
>>42
約数習ってれば解けるだろ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 00:57:43.08 ID:L8Mg+5VE0.net
単位が予め書いてある空欄補充形式の問題なら順序が固定じゃなきゃだめでもいい



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 00:57:59.24 ID:wtsMcUlS0.net
教師が一番頭悪いんじゃね
柔軟に対応する力がまるでない
画一的な教育(というのもおこがましい)じゃないと出来ないんだよ
一般企業じゃ役に立たない存在だな



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 00:58:56.06 ID:NAD5BeLf0.net
>>26
勝手なことすると親が文句言ってくるから



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 00:58:00.04 ID:Hwet7zKk0.net
世の中の不合理に疑問を持つ
大人は日本に必要ない
黙って搾取されるがいいw



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 00:58:10.49 ID:FKDCsDmj0.net
公立学校にいるとアホになるということかな。



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 00:58:58.62 ID:HYQGYI7S0.net
方程式は小学校からやるべきやわ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 00:59:05.63 ID:aTwmW0cg0.net
テストの前に授業で12(ダース)×⚪個って習うと思うんだが
アスペだからこういうの揃えないと嫌だ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 00:59:28.85 ID:9gx6d4aU0.net
教育の義務を果たせば、学校に通う必要なんてないんですよ。



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 00:59:30.23 ID:HYQGYI7S0.net
だいたい枠抜きってまさに変数やん



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 00:59:45.89 ID:kMbULTrs0.net
最近の子供の名前の漢字はめちゃくちゃだから平仮名でいいわ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:01:05.68 ID:NAD5BeLf0.net
>>43
(´-ω-`)配達の仕事してた時は時代を感じたわ
子供用の教材運ぶと読み方が分からんの



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:02:08.51 ID:P14ijive0.net
なんなんだろうね、横並びじゃないといけないっていう拗らせたアホの思想が蔓延ってるのかね



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:02:24.01 ID:h6kqQ6OA0.net
生活に根差した算数と
純粋に学問としての数学の違いじゃね



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:04:01.48 ID:HYQGYI7S0.net
>>56
常識ってやつだな
式であってても現実じゃない数えとか



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:02:59.99 ID:i0bcRWVw0.net
アホはアホなルールに従うからな



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:03:06.22 ID:3gzYwReE0.net
どんだけバカにしたいんだよ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:03:14.77 ID:Sr1VYWps0.net
公教育などに関わってはいけないとつくづく思うね。



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:03:16.79 ID:Ki8VRstm0.net
日本の教育がダメな典型だろ
解決策は一つじゃないことを教えろ



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:05:27.97 ID:i0bcRWVw0.net
>>60
ほんと終わってるね
伸びるとこを伸ばすって考えは無いから・・・
で、担任が好き放題蹂躙する世界



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:03:23.23 ID:G+t50Nh20.net
小学校では単価×数量=合計が正しくて逆は間違いだと教えられるのに
社会に出て働くようになると数量×単価=合計を採用してる会社の方が多数派なんだよな



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:04:48.38 ID:NAD5BeLf0.net
>>61
算数面での分かりやすさと、業務としての慣習は別でそ



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:06:01.87 ID:EI/jhSZR0.net
>>61
いやそんな教え方してんのは一部のバカだけだから
一部と言っても結構いるのが困りものだが




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:03:24.41 ID:RG/7GsLq0.net
俺の言う通りにしろ、口答えすんなっていう日本男性の悪いとこ出てる



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:04:52.28 ID:Sr1VYWps0.net
この硬直した教育スタイルでプログラミング教育だと?
噴飯物だなw
まさに斜陽国家だわ。



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:04:57.30 ID:HiRoLBO50.net
バカって怖いよね・・・
回答が一つしか無いと思ってる

教師じゃないでしょ 低能AI
無能AIかな? 害悪AIかもしれん・・・・



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:06:25.86 ID:NAD5BeLf0.net
>>68
AIも結果を複数出したり、前と違う回答出すで



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:06:26.80 ID:Cg6rtq180.net
>>68
柔軟に考えられない人ほど手順が重要だからね
残念な人らだけど



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:05:11.48 ID:i2R73GAL0.net
そこそこの大学に入って、
小中学校の先生が自分よりバカだったことが判明し、
あいつら俺よりバカのくせしてあんなに偉そうだったのかと憤る。



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:07:47.55 ID:HiRoLBO50.net
>>69
たぶん Fランで教職を取って、縁故で教師になった口の奴だと思うよ・・・
悪い人では無いかも知れないけれど、無能なんだと思う・・・



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:05:14.16 ID:cgcI5MkM0.net
あーオレのときもエックス使ったらバツだったなwww



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:07:46.06 ID:77iaNH+p0.net
>>70
中学入試で何で自分の解答がバツになったってわかんの?記事にもあるけど方程式使ったらダメってのは中学入試の話だよね



113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:10:11.92 ID:aBVVrLEr0.net
>>85
1975年当時の中学入試だが、
二次方程式もOKだったよ。
関西地区。



155: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:13:36.40 ID:mfu0kgyA0.net
>>113
過去の入試より、来年の年金の心配をした方が良い。



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:05:17.70 ID:+kl8yjw10.net
漢字はもっと自由に無制限に使える様にするべきだろ



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:07:04.51 ID:IfHl1Kfn0.net
>>71
元から漢字には正確な読みが無かったりするぐらい自由な文字だから
常用漢字については制限かけとかないとキリが無くなる



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:05:26.75 ID:aTwmW0cg0.net
暗算の簡単なやり方を教えてほしかったわ、後で知って訓練したけど
小学校で習った10の位から10借りてきて〜ってのが今でも染みついてて邪魔



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:06:17.27 ID:TGzB/Sx50.net
>>72
さくらんぼ算?



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:06:32.92 ID:lZOvGOYs0.net
>>72
教えてくれ



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:05:30.38 ID:YwDcVm3I0.net
大学教員二匹の名前でイチャモンつけたところで、内容決めてるのも同類なんだぞ。



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:05:57.88 ID:mfu0kgyA0.net
どっかのアホ証券会社の社員が、

1株6万円と入力するところを、6万株1円と入力して、何十億も会社に損害を与えた。

順番はとても大事だよ。
間違うとクビになるよ。



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:08:14.28 ID:EI/jhSZR0.net
>>76
アホか
1株6万円でも6万円1株でも同じだって話をしてるのに関係ねー話ブッこんでくるんじゃねーよ



111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:09:58.67 ID:cL7xyTHB0.net
>>76
それ単位がもんだいなだけで順番関係ねぇやん
アホ丸出しやなw



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:07:52.05 ID:jjKWsy1G0.net
アルファベットで名前を書くときに、名字と名前を逆にするのやめろよ

アメリカ人は、日本に来ても順番入れ替えないだろ
日本人だって入れ替える必要ねーわ



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:10:33.54 ID:NAD5BeLf0.net
>>88
国によって違うからなんとも
だいたいファーストネーム(太郎)とファミリーネーム(山田)は確認するでそ



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:08:02.20 ID:aZMVXHr/0.net
大学入試の数学でロピタルの定理を使ってはダメ
大学入試の物理で微分方程式を使ってはダメみたいな



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:08:42.65 ID:cL7xyTHB0.net
安倍さんの知能にあわせるとこうなりますって感じ
文句あるやついるの?



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:09:03.57 ID:tHk4HJSt0.net
>>100
反安倍って感じ悪い



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:09:15.70 ID:E4qPOZ0X0.net
これは学校で教えることは絶対的に正しいっていうことを刷り込ませるための策略だよ



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:09:28.22 ID:6qRTDrWZ0.net
日本語で12本のが47箱だからって言うのと、
47箱にはQ12本入ってるからってのが同じ意味でどちらも正しいから
こんな指導してたら国語ができず線路に綺麗に乗って走るバカしか育たない



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:09:54.30 ID:V3MdKUUk0.net
勉強の楽しみを奪うようなことして教師も疑問に思わないのか



119: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:11:07.28 ID:d2EM1t1M0.net
掛け算の順序はわからなくもない
読解力の問題だもんね
でも大半の子供は順番なんかすっ飛ばすと思うわ



167: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:14:41.43 ID:hkec5voZ0.net
>>119
読解力と順序は関係ない



121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:11:08.85 ID:UlMXqiaR0.net
ダースという読みも和製英語でしょ。
完全に音が間違っているんだから、小学生にはダズンと教えるべき。



124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:11:19.44 ID:usomgb/e0.net
自分の名前を書いて訂正させられるなんて人権侵害の域に達しているぞ



133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:12:11.28 ID:S55RMM4A0.net
つるかめ算と方程式
負の数を扱えないと方程式解けないから小学校ではやらないけど
どっちが子どものためになるんだろうか



144: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:12:57.97 ID:Rp+jVLzc0.net
>>133
考え方の学習をすっ飛ばして言い訳じゃない



140: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:12:39.44 ID:7sNWX3Ws0.net
俺が学生の頃は習ってない漢字でも覚えたら使っていい
使ったらルビを振っておけって言われたけどな



141: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/12(火) 01:12:44.16 ID:DynOVIR30.net
一人ひとりの解答を吟味して評価なんて無理でしょ
いじめ自殺や虐待も手が回らないのに





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 18:27

こういう出来ない奴に合わせて出る杭を打つからでしゃばる奴がいなくなる。だから面白くない日本人ばかりに成り下がる。金太郎アメの出来上がり

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 18:28

キラキラネーム、当て字でその中に習ってない漢字がある子はどこまで書いて良いか分からんな

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 18:32

こういうの見るたびに
小学校から私立行っててよかったと思う

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 18:32

教師も教育委員会の職員も社会人経験10年以上とかを採用条件にしないと現実見えない閉鎖社会のバカ教師ばっかりになるでしょ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 18:32

自分の名前が田中太郎(仮)で太だけ小学校で習わない→6年1組 田中た郎、みたいな感じになって嫌すぎた
(適当に考えた例。この名前でこうなるかは知らん)

6.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 18:35

>>2
キラキラネームで無駄に難しい漢字使ってたらずっとひらがなで行けてむしろ良さそう
ひらがななら普通の名前ってあるし

7.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 18:40

小学校教師なんて賤業の賤業やし

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 18:46

なんで教師を叩くのか分からん
特に公立であればどんな内容であろうと指導要領に従わない理由はないだろ
そこをどう補足するかは各教師の裁量かもしれんけどな
教師っていうだけで叩きたいだけのバカの声がでかすぎないか?
叩くならせめて教育の指導要領のほうにしとけ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 18:48

おいらの文章理解度が低いのが原因だけど、47ダースなら47×12が正解の方がしっくりくるのよね。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 18:48

かけ算はわかりやすいだろ
例えば『箱が3つあってその中にりんごが2個ずつ入っています、りんごは全部でいくつですか』という問題で
2×3=6
なら2+2+2となるからわかるが
3×2=6
だとなんでこの問題で式が3+3になるのか意味がわからない

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 18:49

自主学習を否定してるように思うわ

ゆとり教育が否定されたから、違うやり方で
日本の学力を下げる努力してるんじゃない?

12.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 18:49

197:
りんごが2個
2個のりんご
どっちでもいいわ
アホか

この方はバカなんですかね

13.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 18:51

>>9
なんでそれで47×12=47+47+47+47+47+47+47+47+47+47+47+47
になるんだ?
47を12回足す意味は何だよ?

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 18:52

ぶっちゃけた話、漢字って小学生できちんと習うのって何文字あるんだ?

15.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 19:00

>>197
おバカさんかな?2個セットのりんごを4つ買いましたと、4個セットのりんごを2つ買いましたじゃ全然違うわwwwwこれだからひきニートは……。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 19:02

割と計算をよくする職業だが
因数分解とか整数問題とか何のためにあんだけ時間使ってんだか不明だわ
使う数学教えろよ
こんなだから衰退すんだよ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 19:03

※14
年によって変わるけどだいたい1000文字ちょい

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 19:06

何故ダメなのかが説明できない先生はただの熱烈な宗教家だから相手をしなくていいと子供に教えてます

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 19:11

連立方程式くらいまで昔はOKだったんだよ
けど、塾で教えまくるもんだから明らかに小学校の範囲を超える内容の入試問題ばかりになり是正されたんだ。
その変更の年にあたってしまい合格間違いなしと言われていたのに落ちた多くの灘中受験生を知ってるよ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 19:13

こういう事やるから社会に出た時に教わった事しかできない・融通の利かない新人が多くなる

子供の時にいろいろな発想を育ててやるべきなのにな
答えに辿りつく方法は一つじゃねーんだよ…

21.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 19:13

学習とは一体・・・

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 19:16

※18
ほんとそれな
その辺説明できないなら参考書見て自習すんのとかわらん…下手したらそれ以下だ

「こう決まってるんだからこうしろ」ってだけの教育だとロボットみたいな人間にしかならん
せっかく若いのに思考力低下した年寄りみたいなガキや若モン量産するだけじゃほんと宗教でしかない

23.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 19:19

利益にならない学部を切るとか言う前にこういうとこだよ
国際競争力をこれ以上落としたくなけりゃ学習の自由度を上げないと
そのためには教師の事務作業は減らすべきだと思うけどね
解答例そのまま以外は理由関係なく全部バツだあああああ!ってなるくらい現場が追い詰められてる可能性もなきにしもあらず

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 19:19

校長がそう言ってるんだから教師の判断ではない
校長がそう言うのはもっと上からの命令がある
教育委員会とかなんかその辺が公立の知的レベルの低下を望んでいるんだろう(適当)

25.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 19:23

式のたてかた、計算の順序も授業でやってるんだよ。もちろん逆でも答えは同じことも教えてる。その上でのテストだろ。

普通は逆でも答えは変わらないことを理解したうえで求められてる解答するんだよ。

26.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 19:24

上の方がアスペ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 19:29

塵も積もって日本も最下層国家に

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 19:34

安易に代数に頼ると数字の性質とか考え方を身に着けられなくなる可能性がある
代数使えば馬鹿でも問題とけるってこと

29.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 19:39

決めたのは誰?

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 19:42

濱田とかはどうなるの?
斉藤はかなりのバージョンあるよね?

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 19:43

奴隷教育に主体性はいらないからね
言われたことに疑問を持たずに従ってくれる、扱いやすい人間を作るのが目的なんだよ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 19:44

>アルファベットで名前を書くときに、名字と名前を逆にするのやめろよ
今の学生は逆にしないと聞いたが
地域によるのかは分からん

33.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 19:44

>>13
アメリカではそう教えてるみたいだからアメリカ人に聞いてみたら?

34.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 19:48

20年前、小6の夏休みの宿題の算数の問題で、どうしても解けない問題があった。
仕方なく提出後、担任がみんなに、お前らすごいな、方程式もわかるのか!と言ってた。
方程式とは何ぞやと思った。と同時に皆親にやって貰ってんだと、親優しくていいなぁと思った。
それだけ。
先生はみんな行けるだけ行けっていう感じ。
公立だけど、今は家庭学習を提出して評価するシステムがあって、校内ランキングもあるらしいく、先へ進める子はガンガン先へ行ってるみたい。

昔は教えてないことを知っていたらクラスの前で誉められたのにな。

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 19:55

公立は勉強なんてさせる気が無い
託児所兼刑務所

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 19:57

「1ダースが12個あります」という問題なら
12×12=144
が不正解になる可能性があるな

37.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 19:58

>>3
おいらも
俺は中学校からだけど

38.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 20:00

教育なんていかに日本人をバカにするかだからな。
こんなことを話題にさせてるのだって計画のうち

39.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 20:01

解法を理解したかを把握するためのテストだから「結果良ければ」なんてやり方したら間違った覚え方してたらどうするんだという話
九九の暗記というテストでテスト用紙のに1+1+・・・なんて計算式が書いてあったら解答欄が埋まってても正解に出来ないだろ?

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 20:10

※38
キャーカッコイー

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 20:15

この場合教科書から脱線してる選択授業とかで習うとどういう扱いになるんだ

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 20:15

しょーもない揚げ足取りみたいな因縁つけてバツにしてきたり、ひっかけ問題作ったりする教師は
生徒の勉強しようという意欲を削ぐだけで
子供を伸ばそうとしてないから全員やめてほしいわ

公立小の教師で中学受験をする生徒に対してひどいイジメをやらかすやつが大阪にはいるんだけど
こいつら全員解雇してほしい

43.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 20:17

>>3
それで、どんな経歴、職歴なれたの?
煽りじゃなく純粋に知りたい

44.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 20:22

>>1
単純に出来ない奴に合わせる事だけが問題じゃないと思う
「出来ない奴に合わせて教えてない事書くと不正解にしよう」で終わらずに「教えてない事書いたら不正解って決まりになったから自分の名前でも習ってない漢字は書いちゃダメ」ってなってしまうのは、どういう理由でその決まりが出来たかとか関係なく、決まりを守らなくちゃで思考停止してしまうからだと思う

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 20:23

「手続き的に解ける」じゃなくて「関係性を理解してるから解ける」ようにするのが目的だから
習ってない解き方(関係性を教えてない)は駄目っていうのはわかる
ただ誰でも解ける簡単なテストだけじゃ理解の違いはまず測れないとも思う

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 20:23

※36
それは問題じゃなくて状況だけじゃねーか
何個あるでしょう? or 何ダースあるでしょう? で
式も答えも変わるだろバカ

47.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 20:25

>>3
自分もそう思う部分がないわけじゃないけど、電車通学だと小学生相手に痴漢する奴も少なくないから女の子は難しいね

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 20:29

こりゃー国際競争力低くなるのも納得だわ

49.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 20:40

500が10ありますというのと10が500ありますというのは全く違う。大体の人は掛け算の順序を間違えたとしても、10、500がありますととらえて論理的に間違えない。
しかし、公立学校、特に民度の低い地域の子どもたちはその違いが理解できないことが多い。そうなると文章問題なんか全く解けない。答えがあっていれば良いで済むうちは良いが、それで済ませて文章を理解する力が身につかないと結局苦労するのは子どもたちなんだよ。
公立は下に合わせざるを得ない。嫌なら私立に行けば良い。
こういうの見る度に学校で働かなくて良かったと思うわ。

50.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 20:44

>>4
学校社会は確かに独特な文化がありそうだけど、普通の会社だってそこの文化がある訳で、どうちがうんだ?

51.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 20:46

>>12
かけ算というか、

52.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 20:48

>>12
かけ算をただしく出来ない奴はバカだと証明してくれたんだよ

53.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 20:51

>>20
お前の融通が聞かないのは学校のせいじゃないぞ

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 20:54

優秀な生徒をあえて無能に育てる日本の教育って
何が目的なの?

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 21:04

こんなくだらない試験で満点を取るような人間から優秀なエンジニアは生まれないだろう。

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 21:26

教師は不自由!

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 21:49

学校無くして、タブレットで勉強しろよ
税金で、学校を維持する必要ないよ

58.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 21:52

学校側の擁護ではないんだが、公立小って中学受験目指して塾通ってる子とそうじゃない子の学力差が尋常じゃないんだよな
塾だと小4で中学生レベルの事教えちゃうから、学校の授業ってマジで単なる時間拘束でしかない
この子らに自由に問題解かせるとおそらくそれ以外の子との統制が全くつかなくなって授業にならなくなると思う
一人二人の秀才が出る杭打たれてるってのとは問題の質が違うんだわ

59.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 22:25

>>33
ここは日本だって知ってるか?
日本語での文章題が前提なのに英語で出題する国に何の関係がある?

60.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 22:27

>>18
ただ評価が下がるだけだぞ
ただ言われた通りにするだけの人間以下の馬鹿として扱われて平気なのか

61.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 22:29

で、これにごちゃごちゃ言ってる奴らは教育に対してどんな実績があるんだ?
まさか実績もないド素人が何の根拠もない素人意見を語ってるだけとかアホな事は言わんよな?

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月12日 22:38

中学受験対策のために、大学への数学「マスターオブ整数」や「マスターオブ場合の数」を参考にしていると、サピックスの算数の先生をしている人から聞いたことがある

63.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 23:18

掛け算の順序は学習指導要領に規定はないので教師が勝手にやってるだけ

64.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 23:21

だからって教員を責めるなよ

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月13日 00:28

個性を磨きたかったら
家で一人のときに存分に磨けよw
学校は集団生活の中で協調性を伸ばす場所だ

66.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月13日 08:04

>>63
どちらも正解であって統一する必要があるならまだしもかけ算の順序ははっきりとした正解が明らかなんだから規定なんてあるわけないだろ
まさかとは思うが学習指導要領に『数字の順番は0123456789の順番です』とかいちいち書かれてると思ってるのか?

67.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月13日 09:59

そもそもガキがダースで勘定しないだろ。
もっとピンと来る問題作れや。

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月13日 16:29

ワイの小学校の同級生に禿(かむろ)って子がおったけど普通に漢字で書いてたな
学校や教師次第とかありえんわ

69.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月14日 18:38

>>12
1個入りが2袋
2個入りが1袋
の違いって話なのに文法の話しだしてて草も生えないですよ

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年04月11日 15:07

>>66
はっきりとした正解が明らか、じゃないだろ。
長方形の縦横でしかないんだから。

◎◎◎◎猫
◎◎◎◎犬
◎◎◎◎兎
右左右左
前前後後
足足足足

コメントの投稿