【悲報】総務省、「修正エンゲル係数」とかいう意味不明な指標を作ってしまうwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【悲報】総務省、「修正エンゲル係数」とかいう意味不明な指標を作ってしまうwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:08:40.36 ID:ID:nc6Ywpi/0.net
@HON5437

総務省統計局の発行物の中で「修正エンゲル係数」という見慣れないグラフを公表してました。この修正エンゲル係数の数値を見ると、驚く事に安倍政権下のエンゲル係数急上昇が無かった事になってます。

図9 エンゲル係数と修正エンゲル係数(1980年〜2017年)
(二人以上の世帯のうち勤労者世帯)


https://www.stat.go.jp/info/today/129.html



引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551665320/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:09:31.63 ID:ID:nc6Ywpi/0.net
このグラフを見ると安倍政権でのエンゲル係数上昇が無かったことになってる



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:10:06.86 ID:/tYwqCpCp.net
これ不正統計と変わらんだろ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:10:14.76 ID:W5GdWogr0.net
時代に合うよう修正しただけやぞ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:10:47.99 ID:ID:nc6Ywpi/0.net
これやべーだろ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:10:51.16 ID:O9+bXQN70.net
何が悪いんや



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:11:05.75 ID:T5S/1/uDr.net
エンゲル係数とか今の時代意味あるんか?



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:13:25.36 ID:9ZsO3ysB0.net
>>9
豊かではないことはわかる



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:11:27.19 ID:QnHR39S3p.net
上昇が無くなってて草



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:11:53.50 ID:LIegO5B9a.net
ほんとなんかもう全部めちゃくちゃにぶち壊されたな



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:12:37.47 ID:Pz+ay9OX0.net
大本営発表ってほんまにあるんやな



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:13:21.44 ID:hzyxWpuKp.net
不正統計を正当化してるだけやん



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:14:21.24 ID:1lxlfPaY0.net
新しい定義を作って都合の悪い定義にふたをする



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:14:37.76 ID:EsqpfdMpd.net
改ざんエンゲル係数の間違いやろ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:14:58.59 ID:CmOG4pxQa.net
大本営発表かよ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:14:59.86 ID:SbYS5YSed.net
他の国やら昔の日本でこれ当てはめて調べてみたらおもろいんちゃうの



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:15:32.89 ID:7Wf7X2OK0.net
大本営発表そのものだな



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:15:52.86 ID:/OH1PzoDa.net
ヤバすぎやろ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:15:57.66 ID:lSOMmlXCa.net
ここまで堂々と不正や隠蔽がまかり通ってる先進国も珍しい



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:16:01.82 ID:SbYS5YSed.net
って1980からのデータでした…



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:18:22.11 ID:cKP1UcBg0.net
>>32
もっと前からのデータも参考程度に見てみたいのでセーフ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:16:23.44 ID:z3+8RvLLM.net
改竄を隠しもしないその姿勢よ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:16:34.35 ID:7PVRrFkq0.net
エンゲル係数ってあてにならん路線はもうあきらめたのか



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:16:41.55 ID:Tvseng5D6.net
なんで修正したの?
今まで通りの指標じゃなんでダメなの?



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:17:24.95 ID:SqEICNfha.net
安倍指数



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:17:27.68 ID:8ZuHDN9g0.net
じゃあ食のレジャー化ってなんだよ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:17:34.02 ID:qbP8nmOj0.net
ワイの作った実験データやん




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:17:36.05 ID:Jh40h+k30.net
そりゃ若い奴は国外出るわ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:17:57.05 ID:lSPSlUJE0.net
こいつらいつも不正してんな



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:18:15.19 ID:zvk4YYIsp.net
大本営発表で草ァ!



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:18:26.75 ID:kWZCZjhf0.net
こんな政権が高支持率何だから終わってるわ



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:18:27.73 ID:0qm5xsUHd.net
エンゲル係数と似た動きしとった修正版がここ数年で大きく違う動きになった原因ってなんなん?



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:22:11.00 ID:3TfHE+end.net
>>53
全体ではデフレってるけど食料品だけ超値上がりしとる



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:22:46.69 ID:QGD6zW5d0.net
>>53
貧乏人がより貧乏になって、富裕層の過食分所得が増えた事でこうなるから格差が拡大してる結果



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:18:44.74 ID:imgXdd2Ma.net
統計のレジャー化



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:20:13.62 ID:7tw4h7nnd.net
>>54



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:18:55.34 ID:Tx8Ijb8C0.net
90年と同じやけど昔のほうがいいもん食ってそう



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:18:56.45 ID:iH+ezFOSd.net
まだ屁理屈で正当化してた食のレジャー化のほうがマシやろ
謎指標を作るな



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:19:03.45 ID:QGD6zW5d0.net
食のレジャー化の言い訳はどこ行ったんや

これなら統計のレジャー化やんけ



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:19:05.51 ID:1/NU8+NT0.net
鴨捕まえるのを残酷とか言わず推奨したらもっと下げられるやろ



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:19:07.31 ID:TelzRFHwM.net
もう限界や…せや!指標作ったろ!
これもう革命だろ



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:19:44.97 ID:6fbQ4WSO0.net
修正GDPと修正日経も作ってどうぞ



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:20:19.10 ID:um7K+u3Sp.net
食のレジャー化とはなんだったのか



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:20:34.10 ID:JuQafFog0.net
これが正しいんやろ



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:20:37.71 ID:lSPSlUJE0.net
食のレジャー化はどこいったんだよ



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:20:46.33 ID:4tGrA7Z30.net
ガチればエンゲル係数も修正可能



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:21:01.37 ID:GB19VwjX0.net
戦時中と何も変わっとらんな日本は



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:21:01.68 ID:Oy2NpcCzd.net
これが正しいんだろ
総務省がいうなら間違いない
野党はこんなことしか叩けないのか



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:21:15.32 ID:sytQdyxM0.net
もうこれ1984の世界観だろ



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:21:22.21 ID:4tGrA7Z30.net
まず無能総理大臣を修正しろよw



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:21:40.77 ID:ZZgO5cWY0.net
修正すればなんでもありか



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:21:47.77 ID:D+BUGUCC0.net
統計改革すごすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 11:22:16.17 ID:WlPl6AF6a.net
エンゲルに喧嘩売ってるやろこれ





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 12:26

BMIと同じで何の意味もない指標

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 12:34

※1
意味ないとか言ってやるなよ
せっかく「修正」したんだから

3.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 12:36

修正失業率、修正出生率と次々に出てくるぞ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 12:40

昔どこでも美味しい外食が出来た
何故なら豊かで売れるから高い材料を使えたのだ

不況になり安さが全てとなり多くの店が淘汰されたが、
セブンイレブンのプレミア()程度を大衆は喜んでいる

本当に美味しい物を食べれた昔と比べて若者は可哀想だ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 12:44

外食は食費じゃなくて娯楽費やぞ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 12:45

はえーこの修正エンゲル係数なら食費が抑えられるんか?
だったらワイもこの修正エンゲル係数とやらに切り替えるで

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 12:46

明らかに消費増税から上がってるし
税を引いた実質だと収まるわな

8.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 12:48

少しでも政権批判するだけで、野党がー、マスコミがーと自分が批判されたかのように反応する奴が多いからな。
政治なんて悪いところあれば批判するなんて当たり前なのに。
頭空っぽにして、自民教を盲目的に信じてるほうが楽だしね。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 12:50

国際標準じゃない統計データに意味ねーよ
日本の官僚っていつからこんなにバカになっちゃったんだろ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 12:51

※8
自民はネット対策にかなり金使ってるよ
今はどの政党でもそれくらいはしないと

11.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 12:52

♪アタマ空っぽの方が〜 アベ信じ込める〜♪

12.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 12:57

修正日経平均株価は4万超えだな

13.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 12:59

他のまとめでも書いたが「この二つの係数は、消費税増税すると乖離するが、数年で同じになる」ように見える
これは、なんでなん?数式の説明をみたが、何故そのようにみえるようになるのかがわからんのだが

14.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 13:01

>>10
8といい、どこの何を見て言ってるのかわからん
他のスレやまとめのことか・・・?

15.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 13:01

修正前でも今はバブル期と同程度なんよなぁ。
経済指標として参考になるのかこれ?

16.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 13:03

>>1
BMI(肥満)は冠動脈疾患の危険因子だろ
デブはデブとして科学的真実を受け入れよう

17.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 13:04

>>9
自国の政策に反映するなら、いろいろ考えるのはありなんじゃ無いの?
日本から発信するのもアリだと思うが

いや、この修正エンゲル係数が有用かは知らんよ
知らんが、海外から輸入するばかりというのも寂しいやん

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 13:05

単純に名目と実質に分けただけだろ
増税前駆け込み需要で耐久消費財の先食いしてんだから
そら増税後にエンゲル係数上がるのなんか当たり前
逆に言えばそれだけ増税前に消費支出が跳ね上がるほど購買力あるくせに普段は
物買わないってのもかなりマインド的な要因が強いんだろうな

19.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 13:06

>>7
それ数式的に説明できる?

分母が大きくなるから変動しにくくなるのか?それも違う気がするのよね

20.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 13:06

>>18
そうすると、増税「前」に乖離が始まるはずじゃね?

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 13:08

修正エンゲルの話はまぁわからなくもない話なんだけど
なんで原文にある可処分所得関連のグラフは05年止まりなんだ?

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 13:19

データ捏造の次はデータ歪曲かw

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 13:24

統計の若者離れ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 13:26

>>20
増税前に爆発的に増えて増税後に一気に減るから
1年という年内サイクルで見ると結局は平準化してしまう
GDP推移や最終消費支出とか見れば分かるけど
年内の推移で見ると2014年は増税前の1月〜3月で爆発的に伸びてるけど
その後は一気に減ってるからから結局は年単位で見ると
何の変化も無いように見えてしまうのが罠
そしてタチが悪いのが耐久消費財の爆買いはその後の消費に尾を引くから
数年間に渡ってこういう数字になる

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 13:29

とかいいながら、賃金の話をしだすと実質賃金がーって言い出すんだろ。

26.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 13:40

今流行りの実質ゼロカロリー的なやつか

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 13:41

実質賃金が下がってるからあたりまえ。
あ、名目賃金と実質賃金の違いがわかってないバカは却下で。

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 13:53

※27
あの算式で実質賃金が下がったら修正エンゲル係数急上昇が無かった事になるんや?

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 13:55

※24はかなり勉強してる感じね。
他の消費税の3、5%導入時に比べて乖離幅大きすぎってのが気になるけどな。

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 13:55

まぁ実質賃金の低下を問題にする立場なら、このエンゲル係数のほうがむしろふさわしい
逆にこの修正版エンゲル係数を重視するなら、名目ではなく実質の可処分賃金の低下を問題視しなきゃいけない

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 14:01

実質ならギリギリ見栄えをよくできる可能性があるだけだぞ
名目はもう議論にすらならない

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 14:06

今月から一気に値上げ始まったしもっと増加するやろ。むしろこれから数ヶ月がきつくなるんやで。

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 14:21

>>29
考えられることとしたら景気サイクルとの関係
2014年は景気が登り始めるタイミングで増税したからもともとの購買力が高かった
まあそのせいで消費は減ったけど雇用やGⅮP自体は減少させずに済んだ
まあこれについては与謝野が国会でも増税のタイミングは過去の経験を踏まえてそうした方が良いって
言ってたから狙ってたと思う
もう一つはまあ税率のインパクトもあるかもしれん
3%や5%より8%の方が増税後の心理的印象が強いってのも考えられる
後は5%増税時の1997年なんて山一証券とか拓銀とか大手の証券や銀行が連鎖的に破綻した地獄の時期だから
増税自体はその直前だけどバブル崩壊後の不況を引きずってたのもかなり影響してると考えられる
1997年が景気の山だって言われてはいるが、すでに
下り坂入ってた時期だし2014年よりⅮIも良くないしな

34.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 14:21

「俺はきついけど好景気らしいからきっと楽になるはずだ」の愚かさだな
他力本願こそ大本営発表に騙される

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 14:48

統計のごまかし、グラフのごまかしはマスコミの常套手段w

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 14:54

統計の不正を追求する側のグラフが
原点を0に取ってないってのはどーなの?

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 14:57

>>9
>>17
エンゲル係数。
世界ではどの国がこの指標を政策立案の基礎数値として採用しているのか?
日本の総務省だけが独自に統計指標として採用している模様。

数字はウソをつく。

統計数字など、政策をを正当化させるための道具にすぎない。

統計データは、官僚が為政者の意向に沿って、省益に資するために策定、採用しているもの。

「国民負担率」なる財務省指標しかり。
「昭和 57 年の臨時行政調査会の答申からの指標」(出典:参議院事務局企画調整室)

「食糧自給率」なる農林水産省指標しかり。

これら日本政府独自の統計データで何を語るのか?

38.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 15:03

別にこれは良いだろ
エンゲル係数自体役に立つか微妙って教科書にすら載ってるわけだし、名目から実質に代えて修正するのは理に叶ってる

39.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 15:09

何でこんなのばかりなのかだと?
失われた30年の黒幕は座して好景気を待つだけの一般国民だ
自分は善良な市民だと信じ込んでいる悪党の集団だよ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 15:12

これでも安倍支持するんだからちょろいわな

41.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 15:32

>>40
だよな
そもそもがバブル崩壊しても仕事の仕方も経営の仕方も考えたくなくて政府に景気よくしろっていってた普通の人間の底無しの邪悪さよ

小泉の派遣に飛びつき
民主のバラマキに飛びつき
アベノミクスに飛びついて民主を恨む
支持率から見たら大半はこれ同一人物だからね

いかな死に方をしようと一切同情の余地なし

42.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 17:30

マジで最近捏造やら大本営発表だらけ

43.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 17:33

>>10マジで自民ネトサポだらけとしか思えないくらい
不自然な自民擁護が多い…

44.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 18:53

そもそも経済学部とか社会学部の社会的ファクターモリモリのインチキ統計学じゃなくて数字のプロの理学的(数学的)なアプローチの統計調査はしてないでしょ。エンゲル係数でなんで実質とか名目とか二重定義してんのよ。

45.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 18:55

>>40
安倍を支持というか絶対支持できない政党が多すぎて消去法で一番マシな自民党って選択の人が大多数じゃないけど一定数はいると思う。

46.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 19:14

>>45
言い訳だと思うわ
そもそもマシってのが一番景気を良くして「くれそう」基準だろ
バブル崩壊直後の景気回復待ちで意地でも何もしなかった連中のマインドが今も変わらずさらに受け継がれてもいる
物理的にミンチになっても償いには足りない
精神的にミンチになればいいのさ

47.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 19:24

エンゲル係数を[食費と総支出の割合]と考えるか[豊かさの指標]と考えるかなんじゃない?
前者なら食品物価の補正をした修正エンゲル係数でいいし、後者なら食品物価の上昇も含まれる旧来のエンゲル係数で話せばいいって感じ?貧しくなってるよね

48.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 19:57

ほんとふざけるなコイツら

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 20:46

だって消費税10%になるし
NHK税がネット適用だし
もう金飛んでくぞ〜〜〜〜〜〜
貧乏、貧乏
もうさすがに阿部は指示できんかもしれん

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 20:47

ここで維新に入れてもうまくはいかないんだろうなぁ
困ったよなぁ

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 20:54

ああつまり年金と生活保護を抜いた形か

コメントの投稿