1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:35:36.84 ID:ID:nc6Ywpi/0.net
“ポストGAFA”時代へ、東芝会長が決意するデジタル製造業への変身
GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)が占有しているデータ量は世界全体の20%に満たないとの見方がある。各国が規制に乗り出し、データ収集やビジネスモデルは限界に近づいている。
世界にはまだ手つかずのデータが80―90%残されている。データビジネスは、これからが本丸だ。
日本の製造業は最高の技術を持ち、フィジカル(現実世界)領域に大量のハードを供給してきた。次の時代、これが強みになる。これまでに発明された現実世界の技術は、サイバー技術よりもはるかに難しい。
GAFAのようなサイバー企業は発電所や自動車などハードから生み出されたデータを喉から手が出るほど欲しがっているが、うまく扱えないはずだ。
日本の製造業の要素技術は世界一。フィジカルの強さを維持し、デジタルトランスフォーメーションを進め、ビジネスにつなげれば十分な勝機がある。
東芝は昨年11月、今後5年間の中期計画「東芝Nextプラン」を発表した。目指すのは世界有数の「サイバー・フィジカル・システムテクノロジー」企業だ。
サイバー技術を使って、フィジカルをコントロールし、社会変革を促す。半導体や電池などのコア技術の強みを維持しつつ、デジタルビジネスにシフトする。
世界にはデータが無限に存在し、解決すべき社会課題もたくさんある。
米配車大手のウーバー・テクノロジーズがライドシェア(相乗り)の領域だけであれだけの企業価値を生み出したように、フィジカルをコントロールできれば
水処理や橋梁、発電、ヘルスケアなどさまざまな分野で人々の生活に多大な影響を及ぼすビジネスを生み出せるはずだ。
例えば橋梁。揺れ方を精緻に分析し、収集した大量のデータを基に、どのように設計したらコストが下がるかを計算するソフトを作れる。
これにはデータ処理能力だけでなく、橋梁社会の設計能力やプロジェクト管理のノウハウが必要だ。標準モデルとして世界中に適用していけば、橋梁のプラットフォーマーになるだろう。
デジタル製造業になる決意を持たねば次の時代は生き残れない。
これまでは、まねされない技術を苦労して生み出し、囲い込んで勝負する時代だったが、これからは標準ソフトを開発し、皆に使ってもらうオープンイノベーションが重要だ。
ゲームの仕方は逆転する。経営者、従業員とも違いを認識し、多様で柔軟な発想力が必要だと考えている。
https://newswitch.jp/p/16676 
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551648936/
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:35:53.61 ID:ID:nc6Ywpi/0.net
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:36:28.85 ID:6py/Gl1Da.net
データサイエンティスト400万で雇う国に未来があると思うか?
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:36:46.21 ID:JHdNLsn7p.net
並行世界から来たんか
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:37:12.83 ID:9et5/788p.net
不正会計の技術かな?
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:37:59.35 ID:gQ4/Hh+7p.net
Facebook→アメリカのを使わせて頂いてる
Instagram→アメリカのを使わせて頂いてる
Twitter→アメリカのを使わせて頂いてる
YouTube→アメリカのを使わせて頂いてる
これらと同じサービス
中国には全部ある
自国の開発力が凄いからなんでも用意できる
日本はクソw
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:55:32.93 ID:NnIhDqFX0.net
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:38:58.22 ID:u9T/oi3r0.net
無能
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:39:10.51 ID:kNFpuLX+0.net
日本はクソ!なんとかしろ!の人任せの精神が今の日本よな
110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 07:24:14.59 ID:gRt2NaAV0.net
>>13 偉い人「技術大国日本の誇り!大和魂を見せろ!」
偉い人「あっ、報酬は役員のほうが上やで」
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:40:04.71 ID:T6XZQSpLM.net
こんな会社早く潰れてしまえ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:40:05.82 ID:vvrwVM3F0.net
世界初のフラッシュメモリ作った会社やし今でも衛星用特殊半導体とかはここしか作れんから技術あるのはマジやぞ
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:57:02.65 ID:6DWABHI3a.net
>>15 その半導体技術を借金のカタにしたんやないの?
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:59:55.05 ID:vcWEnkRe0.net
>>15 あれを安くあげちゃわなければワンチャンあったんかなあ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:40:38.95 ID:+6M5M3hK0.net
政治力しかないおっさんが集まったというだけの企業
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:40:58.67 ID:T6XZQSpLM.net
老害企業が潰れることで新しい会社が伸びる
アベノミクスは老害を延命させてるだけに過ぎない
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:41:52.53 ID:cr0K3RIv0.net
東芝を倒したい
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:42:00.45 ID:DJ1Uh4sup.net
その技術者にロクに金を払わないからGAFAや中国に逃げられて今こんなことになってるんですが
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:42:32.52 ID:99blFK8V0.net
技術力(仕事ができるやつにアホほどの業務を押し付けるだけ)
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:42:54.39 ID:5vSeN6XNd.net
粉飾決算のプロ
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:43:56.68 ID:K1Z5E5QU0.net
ハードの技術はパクられて低価格で売られて終わる
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:44:55.06 ID:lrCzFLfj0.net
技術があるだけじゃ勝てないって何で日本の企業は学習しないんだ?
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:45:35.99 ID:MqXeB/pma.net
無能ほど「世界一」って言葉好きだよな
自分のことしか見てないからそう感じるだけで敵の存在にすら気付けていない証拠
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:45:53.08 ID:8mihAEGQK.net
東芝会長に深刻な脆弱性

【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:46:14.77 ID:tE9OIZHX0.net
技術者研究者に金出さないから絶対無理
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:47:00.83 ID:axzEUUvUp.net
原発のせいでメチャクチャやな
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:48:07.94 ID:pVqtWQZEd.net
多少粗があっても良いサービスを素早く展開できるだけで良いのにな
それなのに技術力だの信頼だの
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:48:37.34 ID:w2YAujDD0.net
なんでまだ上場できてるんやこの不正企業
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:49:39.49 ID:+6M5M3hK0.net
東芝「GAFAはハードを上手く扱えない」
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:51:35.25 ID:kHC/Mzh/0.net
いうて東芝は国内レジの5割のシェア占めてるからな
で軽減税率導入で買い替え必須
良かったね政府主導で支えられてるから安泰
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:51:40.32 ID:lX1kg6T00.net
東芝は頑張ってると思うぞ
ipodが出たときソニーよりも先にHDD音楽プレーヤー出してたし
gigabeatだったっけか20Gバイトだかの
洋服の青山で売ってて意味わからんかったが
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:51:46.94 ID:Y5AV9N8eM.net
浜松町の本社ビルも地方の工場も主戦力の半導体事業もサザエさんのスポンサーも何もかも売って残った僅かな家電部門と原発部門だけで何が出来んだよ
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 06:57:08.93 ID:MN6YDivD0.net
よくわかってないやつほど本気出せば簡単に世界一になれると思っとるよな
宇宙開発なんかも
76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 07:07:29.30 ID:BkoZyaDn0.net
>>60 今中枢にいるのは数字改竄して売上達成とか何年もやってた連中ゾ 現実見て計画立てるなんて出来んのや
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 07:00:43.48 ID:uhuttQg/a.net
やっぱ原発ってクソだわ
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 07:00:54.53 ID:M0SUMmZQp.net
東芝って今何が残ってるの?もう全部売ったんやろ?
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 07:02:42.26 ID:poFAobf5p.net
家電事業も売ったよな
特許で食ってるんか?
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 07:07:29.81 ID:ZRAlUipI0.net
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 07:04:55.58 ID:crgHIDVb0.net
日本人って思った以上に日本には技術力があると勘違いしてる
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 07:05:43.90 ID:GjHmidAW0.net
Wi-Fi機能がついたSDカードがあるぞ!
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 07:06:05.92 ID:ObmSpdsvM.net
なお正社員は減らして派遣メインにする模様
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 07:06:17.34 ID:7mWHY82Sd.net
東芝には粉飾決算があるぞ
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 07:06:49.25 ID:RjRkUDp30.net
上の不要な人間を養うために目先の利益ばかり見てたらそりゃこうなるで
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 07:07:02.94 ID:crgHIDVb0.net
ほんまはよ潰せ
どんだけ税金の無駄遣いするんや
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 07:07:11.16 ID:89FTGJZ40.net
天下りで国から仕事もろて開発してこんかったツケやな
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 07:08:03.22 ID:TQMGC40tp.net
東芝とかいう最早何も残ってない聳え立つ糞
無駄な税金使ってないでさっさと潰せ
80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/04(月) 07:08:16.75 ID:bQG/VcPma.net
日本企業のアドバンテージとかもうないやろ
過去の遺産で食い潰してるだけだもんな
【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww
【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww
9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)
トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
コメントの投稿