家買うより3000万円くらいのキャンピングカー買って生活した方がよくね?

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

家買うより3000万円くらいのキャンピングカー買って生活した方がよくね?

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 15:57:29.837 ID:ID:I1LCtuOB00303.net
固定資産税も無いし3000万円のキャンピングカーなら快適な生活出来そう
いつでも好きな都道府県に移動出来るし最高じゃね?




引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1551596249/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 15:57:56.505 ID:AqTFgySA00303.net
郵便届かないし



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 15:58:33.275 ID:ID:I1LCtuOB00303.net
>>2
私書箱



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 15:58:30.173 ID:V8TCCs3600303.net
何年乗れるやら



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 15:58:40.749 ID:QzlJxxrV00303.net
金あったらそれかバックパッカーやりたい



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 15:58:43.819 ID:yFAuOO+TM0303.net
何年もつかな



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 15:59:02.989 ID:bYW8F7wRM0303.net
住所が無いと買えないよ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:00:26.388 ID:ID:I1LCtuOB00303.net
>>7
住所は安いアパート借りればいい



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:01:20.531 ID:bsHXfjMuM0303.net
>>11
じゃあそこに住めよ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 15:59:16.312 ID:2LaFLb7J00303.net
住民票どうするんや



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 15:59:17.421 ID:3Mm6r2hhM0303.net
壊れる



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 15:59:32.623 ID:hgKOCPFP00303.net
住所無しでどうやって仕事見つけんの



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:00:29.863 ID:MMCOFfmwa0303.net
あふろ田中みたいな発想だな



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:00:39.894 ID:YczKg5cc00303.net
5年前のキャンピングカーとか見てみろよ
あと何年乗れるか、いや住めるか



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:01:00.922 ID:CqZlt+r5a0303.net
維持費ヤバそう



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:08:02.962 ID:bSE25HT9a0303.net
>>14
これだな



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:01:02.549 ID:AqTFgySA00303.net
私書箱の契約に住所いるけど



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:01:09.188 ID:0eW8nB1x00303.net
コンクリートで作った家でさえ50年ともたんのに車とかすぐにへたるぞ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:01:38.147 ID:HGjbSk5r00303.net
中華に盗まれて宿無しになる



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:01:47.384 ID:0FT+SQPAd0303.net
トレーラーハウスがある



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:04:10.079 ID:O8CDawMVa0303.net
仕事は



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:04:20.710 ID:onUiqXt900303.net
最初から広いアパート借りればいいじゃん



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:06:19.811 ID:ID:I1LCtuOB00303.net
>>24
お前にはロマンが無い
話にならない



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:04:41.352 ID:H5T1hAts00303.net
バスコンとかトレーラーとか
日本じゃ停められなくて泣く



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:05:12.387 ID:QzlJxxrV00303.net
実際キャンピングカーって800万も出せばそこそこ良いやつ買えるよな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:05:12.320 ID:9bx4Nyn0a0303.net
アパートでいいじゃん



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:06:22.898 ID:stwoNWz700303.net
コンテナハウス



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:08:01.971 ID:BvFYmrce00303.net
エアストリームとかええな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:08:41.511 ID:zqmxovzq00303.net
水道とかガスどうすんの?キャンピングカーでスーパーとか買いもんいけなくない?



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:25:37.814 ID:HLbFyCrI00303.net
>>34
言うて大きくても四トン格や
入れない所なんて無いわ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:08:41.776 ID:tqb0XT40M0303.net
車庫飛ばしで車庫取って住所も実家の使う
それでもアパート借りた方が金も掛からないわ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:09:20.364 ID:ID:I1LCtuOB00303.net
運送会社に勤めて会社の車庫証明は駐車場貸して貰えばいいだろ
住所は近くの安いアパート




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:10:04.997 ID:AqTFgySA00303.net
>>36
運送会社でそんなに貯金作れないだろ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:11:47.060 ID:ID:I1LCtuOB00303.net
>>39
じゃあ運送会社立ち上げて社長になって儲かってからやればいいだろ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:09:40.362 ID:UvnPLKQP00303.net
そこそこの家とハイエース買った方が幸せだろ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:10:23.752 ID:b+sm522Rd0303.net
ロマンの話にどっちが良いもクソもないだろ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:10:29.424 ID:l5jBlDPV00303.net
キャンピングカー乗ったけど風呂とトイレ使いたくなかった



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:11:17.723 ID:L7acdev100303.net
ロマン云々なら軽キャンカー買えばいい



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:11:46.164 ID:39e0+Jwe00303.net
どこにロマンがあるんだ?
浮浪者じゃん



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:13:13.738 ID:DBJwpdbup0303.net
アメリカだとそういう奴割と普通にいるよな



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:14:17.019 ID:stwoNWz700303.net
家いちばや空き家バンクで無料〜100万くらいでいい家あるよ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:14:44.941 ID:toz6p4kR00303.net
何故3000万なのか
300万ので十分

あとは車が止められるだけの土地を買う
駐車場に住むと法律的にマズイ



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:18:27.625 ID:umNDj5o400303.net
>>48
いつでも好きなと都道府県に移動がメリットだから
日本中の市町村に土地買っておかなきゃならん



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:15:02.740 ID:DCvYXEHj00303.net
家の下に車輪つけて「これは車!」って言えば固定資産税回避できる



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:20:30.667 ID:UJdq0E7Ga0303.net
>>49
家屋はかからないけど土地の住宅特例が適用されなくなるから結果的に固定資産税高くなるぞ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:15:55.189 ID:AWxvVysD00303.net
ただのホームレスじゃん



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:16:47.918 ID:ND3OrIF7p0303.net
下手な固定資産税より駐車場代の方が高い



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:17:26.741 ID:cXrrL81qd0303.net
無理な話だが憧れる



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:19:11.290 ID:Fj2MQ/UtM0303.net
安い土地買ってそこで住所登録って出来ないのか



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:20:23.942 ID:UgxG9CWta0303.net
マイアミバイスみたいにクルーザーで寝泊まりもええな



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:21:00.311 ID:22Ujd9W300303.net
なんか馬鹿すぎて話にならんな



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:22:50.330 ID:poh96phq00303.net
ちゃんとした家と部屋で飯を食い着替え眠ることの大切を見直せ



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:23:38.925 ID:A4t7BjQe00303.net
メンテ代は家の比にならない位かかるけど



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:24:38.236 ID:OqPUVsbr00303.net
手段と目的が逆転しててアホス



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:26:12.577 ID:jwVIZKoRM0303.net
汗や飯で臭くなるぞ



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:27:38.526 ID:3dvWBoE0p0303.net
トイレやらシャワー付いてるのはいいけど、水はどう入手するか、生活排水をどこに処理するか、てのもあるしな



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:29:11.370 ID:toz6p4kR00303.net
>>69
日本はその点で恵まれてる
そのまま飲めるレベルの綺麗な水道水が公園で無料で使える



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:29:55.332 ID:wpMhulK400303.net
知り合いがハイエース改造してキャンピングカーにして売ってるな
知り合いなら200万で譲ってくれるらしい



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:31:14.969 ID:Cm+tMzTx00303.net
トイレってどう処理してるんだろうね?
洗うのも憚れるし、中身出すのも・・・



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:31:40.939 ID:qsXbnFm800303.net
移動したくないからいらない



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:31:46.716 ID:B6JHEv8200303.net
郵便物とか届かないやん



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:33:35.021 ID:toz6p4kR00303.net
トイレも公園で済ませられるか
マジで公園の近くに数坪の土地買ったら暮らせるな・・・



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/03/03(日) 16:36:02.991 ID:AfD2+acM00303.net
現実的に難しいだろうけど
ちょっと憧れる





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 14:47

トレーラーハウスで暮らす
アメリカの底辺生活がお望みとは

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 14:48

まぁロマンだよな

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 15:03

中島よりは活躍しそう

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 15:06

一度憧れて軽トラ改造の安いの買うか迷ったけど
無断でならいいだけど正式に止めて一泊していいと言う駐車場所が結構少ないからやめた

5.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 15:07

キャンピングカーは壊れやすいから止めたほうがイイ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 15:08

ほぼ丸腰でアメリカに行けば嫌でもできそうだけどね。

7.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 15:11

トレーラーハウスとかってその土地にいられる期間限られているんじゃなかったっけ?

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 15:11

トレーラー牽きだけど、色々なところに行けていいですよ。でも、住むのは難しい。自宅あっての物種。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 15:14

って言うか、日本の法律だとキャンピングカーで生活はさせて貰えないよ。公道には停められないし、月極め駐車場でも宿泊している所バレたら追い出されるし。

親が社長で、親の会社の駐車場で暮らすなら出来るだろうけど。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 15:20

住むには狭すぎるじゃん。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 15:22

キャンピングカーのトイレは日本では処理が大変だから基本使わないものだってさ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 15:24

楽しそうじゃん。やってみるべき

13.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 15:27

車庫証明は?駐車場契約すんの?
なら家買うわ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 15:29

日本で一番ネックになりそうなのは行政だろうね。
設置許可が下りるかどうか、上下水道や電気・ガスの許認可が下りるかどうか。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 15:38

初っ端から論破されててワロタ
憧れるのは分かるが全く現実的ではないな
分別のつく大人なら誰でも分かるようなこと

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 15:39

TVでキャンピングカーで暮らしてる家族の特集が有ったけど。
飯や洗濯は家でして、わざわざ車に運んでキャンピングカーで暮らしてたな。
風呂やトイレも家なんじゃないかな。よっぽど好きじゃないと面倒で出来なさそう。

アメリカとかだとgoogleとかに勤める社員で車暮らしが紹介されてたな

17.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 15:43

アメリカの貧困層かよ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 15:44

維持費とかメンテ費用がすごくかかりそうだな

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 15:48

家より良いと豪語しておきながら次の言い訳がロマンが無いかよ
引き際もわからん頭スカスカだな

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 15:49

停めとく土地は自分で持たないといけないだろうし
それを更地にしとくと固定資産税高い
あちこちに土地買えるならともかく、そうそう移動は出来ないし
タイヤの意味が無いな

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 15:50

車だろうが木の上だろうが
食えて死ねれば何でもいいわ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 15:51

トイレの汚物と排水は自分で掃除&処理しなきゃいけないし
台所使うと車全体が間に油でベトベトになるから
風呂・トイレ・台所を使わないユーザーも多い

実質寝るだけの高級車になるよ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 15:52

それなら一泊1000円以下の安宿に泊まりながら海外放浪するわ

24.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 16:03

10年後どうすんの?その燃費も悪くてボロボロになったキャンピングカーで家持つよりは〜...って同世代の前でドヤ顔出来る??

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 16:08

アッという間に、夢潰されて・・・草

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 16:21

あくまで車にしては快適ってだけだしな

27.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 16:22

水ガス電気はどうでも良いけど、下水処理が大変なんだぞ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 16:23

3000万も出せるならその金で旅行したいわ
仕事に縛られてるならキャンピングカーにしても活かしきれないし
定年後に金が余ってるならやってみたいけど

29.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 16:29

キャンピングカーってことは、ロマン求めて日本全国に駐車場借りるの?その上でアパートも借りて、キャンピングカーの維持費も払うの?

うちのマンション高層で5000万円だけど、下通る車小さくてオモチャみたいに見えるよ
ロマンを求めるなら高層階住めばいい
うちは、ロマン云々じゃなくて虫が嫌いだから高層階にしたんだけどね
ゴキブリやムカデって、田舎でも都会でも出るからね←高層階には居ない!

一戸建てでもマンションでもキャンピングカーでも維持費いるけど、マンションが一番楽だよ
掃除もマンションが一番楽!洗濯は全自動!お掃除はルンバにお願いして昼寝!食洗機は水垢つくの嫌だから、いつも手洗いするけどね
キャンピングカーだとシャワーやトイレの掃除や手入れが一番大変そうだね

まぁ、やってみればいいんじゃないの?
汚部屋にして、トイレやシャワーが臭いキャンピングカーにならないよーに
水はどうするの?公園の水は公共のものだから、個人がシャワーやトイレで独占するものじゃないんだけど

30.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 16:37

コスパ重視でキャンピングカー選ぶってのは幻想なんだよな
真っ当に賃貸で暮らして公共交通機関で観光したほうがずっとお安い

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 16:43

金あるなら倉庫借りてホテル暮らしが一番だわ
高層階にロマンなんてない

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 16:47

3000万用意できるなら、とりあえず2500万あればすごい立派な庭付きの家が建つ。

残りの数百万でキャンピングカー買えばええ。

33.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 16:55

全部論破w
ばっかじゃねぇの

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 16:55

※9 ※29
世の中にはキャンピングカー乗り入れ可能なキャンプ場ってのがあってな、そこだと宿泊スペースでキャンピングカーに水道管とガス管がつなげるようになってるんだよ
昔TVで固定資産税払うのが馬鹿らしいって言ってキャンピングカーでキャンプ場渡り歩いてる老夫婦の特集やってたぞ

35.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 16:59

家買うよりこっちのが良くね?っていいながら反論したらロマンがないとかいいだすあたりイッチ相当ヤバイ

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 17:03

そもそもそんなに移動しなくないか
釣り師の行脚か

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 17:08

テント、寝袋一式積み込んだ大型バイクの方がええな。

野営可能なキャンプ場か緑地公園を転々としなきゃならんけど・・・。
つーか、まんまホームレスだな。

貯金が十二分にあるならバイクホームレスってのも憧れるわ。

38.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 17:13

五億円あたったらキャンピングカーで全国回って暮らすのが夢だわ

39.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 17:16

空き地に捨てられたバスを改造したほうがなんぼかマシ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 17:17

まぁ、風呂なら日帰り温泉か銭湯でもええし、洗濯も数日分コインランドリーで十分だしな。
トイレもキャンピングカーでする必要特にないな。
掃除の手間省くなら、コンビニやらモールやSAのトイレ使ってればええわ。

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 17:45

狭い日本でキャンピングカー持ってもすぐに飽きる
フリーの長距離トラック運転手やれば5年で全国到達出来る国

42.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 17:48

>>31
羨ましいの?
真っ赤な顔して鼻の穴膨らませて言ってそう
息臭そう

43.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 17:50

>>32
うちの周り5000万円〜7000万円で普通の家が建つから、2500万円なんてないんだけど、どこの地区でなんていう住宅メーカー?
うちの周りには、5000万円〜7000万円くらいしかないし、広い家だと1億円超えてるよ。

44.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 17:51

>>34
それキャンプ場借りた人のものだよね。
有料でしょ?

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 17:53

アメリカやったらそんな奴、方々におるやろ。
ホーボーゆうてな。

46.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 17:55

>>31
高層階は景観綺麗だし、夜景綺麗だから、ロマンでしょ?

47.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 18:05

>>29
トミカ買う必要無くなるね。
コスパ最高!

48.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 18:20

公園のトイレは、公園を利用した利用者の為に作られていて、そこで勝手に生活する人が占有する為のものではないよ。
こいつ頭イカレてんじゃないの?

ついでに言っとくと、高速等にある公共のトイレも高速道路を利用する人の為に作られていて、勝手に住み込んで占有する人が使うものじゃないからね。

49.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 18:22

>>40
そこで買い物したら、使っていいけど、買い物しない人がトイレだけ使うの図々しい。毎回されると、業務妨害になるよ。トイレだって、場所代や洗剤トイレットペーパー等のコストかかるし、清掃員雇うのにもコストいるんだよ。
買い物しない時は、キャンピングカーで用を足してくださいね。

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 18:54

※欄の俺金持ちアピールがキモ過ぎて笑える

51.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月05日 20:01

>>50
でもさ、3000万円のキャンピングカー買って、ガソリン代・維持費、保険も掛かって定期点検も必要で、更に家契約して、全国に駐車場契約して(一台分で停めれない駐車場は2台分契約して)、必要な時はキャンプ場で有料契約して水使わせて貰っての設定なら、実際5000万円程度の家が買えるくらいの資金が必要だよね?

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 20:32

税金の宝石箱や〜〜〜ん

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月05日 21:22

今年から交通法が変わって、車庫証明は「使用者が済む住居の半径2キロに車庫を置く」だけではなくて
「そこに住んでいるという証明」が必要になった
地方に本拠を置きつつ、社長が買った東京のマンションなどで車庫証明を取得するのを防ぐためらしい
(そのため、公共料金等の伝票だけではなくて、そこで“納税”しているなどの証明が必要)

まぁ移動生活というのは地方税やら何やら問題あるのでハナからムリ
以前、スキー場のホテルの駐車場に停めて、こっそりホテルの温泉に行ってるキャンピングカー家族がいたけど
直ぐに通報されていたな

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年03月06日 12:33

>>44
無論有料
アパート+駐車場代払うか、キャンプ場の場所代払うかって話
ただキャンプ場を渡り歩くなら季節や気分に合わせて自由に移動できるってだけ

55.  Posted by  名無し   投稿日:2019年03月12日 00:55

スレ主に知識がなくてこうなってんだろうが、キャンピングカーに住むのは無い。
住むならトレーラーハウス。だが、これも断熱や市町村の対応なんかで設置できないケースがある。

コメントの投稿