4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 10:53:11.30 ID:ID:FiXrCRzs0.net
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 10:59:36.52 ID:yCm9MCac0.net
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 10:53:15.53 ID:hYg/stqlp.net
転売やれば簡単に稼げる思ってる奴多くてホンマ
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 10:53:19.54 ID:DHOum5Ldd.net
ただの中抜き野郎や
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 10:53:59.87 ID:ID:FiXrCRzs0.net
転売馬鹿には出来ないし労力もかかるし単なる嫉妬
俺はやってないけど
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 10:54:12.14 ID:z1GCBeI+0.net
世の中の物流のほとんどは間で抜いてるやついるのも知らんのか?
それと転売ってたいして変わらんぞ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 10:55:12.49 ID:Id7nuU9F0.net
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:03:47.04 ID:jyNwGL4z0.net
>>8 卸のこと言うてんの?
卸は一括で大量に買うから納める方もメリットあるし買う方も小ロットで買えるからメリットあるんやけど
そんなんも知らんのに語るのは恥ずかしいで
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 10:54:33.53 ID:Id7nuU9F0.net
かいしめとかしてないならええやろ
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 10:55:31.00 ID:ID:FiXrCRzs0.net
コンビニだってスーパーだって転売だろ
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:11:05.51 ID:jbtLs5870.net
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 10:55:33.64 ID:hYg/stqlp.net
中抜きアウトとか小売も仲卸も全否定してるんですが大丈夫ですかね……?
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 10:55:41.25 ID:71rIDMNe0.net
古物商持ってて税金収めてたらセーフやろ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 10:55:50.86 ID:mRDig7Cr0.net
古物とって納税しときゃええやろ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 10:55:52.49 ID:NptM0r1RM.net
税金払ってればセーフという風潮
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 10:56:51.96 ID:hYg/stqlp.net
小売さんサイドからしてみれば
転売マンおった方が在庫抱える心配なくて嬉しいから規制とか絶対無いで
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:00:45.32 ID:1D0Y6HXna.net
>>18 小売の場合はバイヤーよりせどりの方が多いな
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 10:57:03.26 ID:ID:FiXrCRzs0.net
ずるいことはずるいだけで犯罪じゃないから
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 10:57:21.03 ID:A7ZuqNW00.net
そんな奴にホイホイ食いつくやつも悪い
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 10:57:31.00 ID:Ma2WdV3Ga.net
倫理的には販路せき止めるのは悪で
販路広めるのは善やろ
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 10:58:17.25 ID:L/rnVmFf0.net
商社マンは犯罪者ってことなんか
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 10:58:18.28 ID:1IyyECKs0.net
転売屋から買う馬鹿が一番悪いわ
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 10:58:32.52 ID:w9FGPgbi0.net
この人は古物商許可取って完全に業者としてやってるみたいな感じの内容だった記憶だが
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 10:58:39.21 ID:ID:FiXrCRzs0.net
買うやつがいる時点で市場として成り立ってることを馬鹿は理解しなきゃいけない
一万のものを五万でも買うやつがいるなら価格設定が間違えてるかそもそもの供給量が少なすぎることが問題
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 10:59:05.51 ID:MM5XNcIsM.net
卸売りも転売で犯罪やな
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:00:14.21 ID:HgjCG+FGa.net
転売屋が小売りからゴミ買いまくって自爆した
メシウマな話ってなんかない?
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:00:53.51 ID:PT1bvgy1M.net
古物商の許可持ってるなら勝手にやればいいけど
そうじゃないなら犯罪だし転売不可の商品売るのももちろん犯罪
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:01:00.52 ID:qKmWufzX0.net
マジかよセカンドストリート最低だな
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:01:30.56 ID:Gn9F3V1yd.net
まじ?ヤフオクで転売やってるけど犯罪なんか?税金とか納めたことないで
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:03:22.35 ID:u/Vya7Ny0.net
>>35 一定以上の取引あるなら古物商の許可証ないといかんから注意しとけよ
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:04:41.01 ID:1D0Y6HXna.net
>>35 生活用品なら非課税らしいな
30万超えてたら確定申告
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:01:48.35 ID:ID:FiXrCRzs0.net
アマゾンが安いのは全国が倉庫みたいなもんになってて在庫リスクが極端に少ないから
転売は在庫抱えてマイナスになるリスクもあるから馬鹿には出来ない
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:02:01.40 ID:NIjQf5Wv0.net
古物商持ってたら合法なんだよなぁ
バカの嫉妬を尻目に儲けるのたのしすぎwww
なお労働時間
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:02:27.87 ID:u/Vya7Ny0.net
転売がアウトならリサイクルショップや骨董店もアウトになるな
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:04:02.47 ID:vSZcGvuw0.net
小売店とやってること変わらないのにな
嫉妬って怖い
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:04:48.75 ID:om2/h8Evp.net
本当の転売って言うのは安く仕入れたものを高く売るんだよね
いわゆるリサイクルショップみたいなもん
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:05:22.20 ID:yzgFzq6ba.net
年商1億って10%抜いて1000万
税金引かれて手取り600万くらいやろ
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:07:12.33 ID:BYHJXOzE0.net
>>50 手間考えたらヤバいな
扱う商品とか仕入れ方にもよるやろうけど
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:06:07.13 ID:KwAj3S3U0.net
路駐みたいなもんや
警察の機嫌次第やで
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:07:29.03 ID:u/Vya7Ny0.net
>>51 免許持ってさえすればスピード制限も何もない
なんもアウトちゃうぞ
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:06:37.11 ID:DKgzfLpl0.net
単純に安く仕入れて高く売るのは別にええんやないか
転売屋が嫌われるのは限定品買い占めることで消費者と販売の間に勝手に立つことで消費者が不当に不利益受けたり欲しいのに手に入らなかったりするからやろ
それでもモラルの範囲内やから犯罪かどうかと言われると知らんけど
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:09:15.99 ID:u/Vya7Ny0.net
>>53 限定販売の品薄商法する企業側がアホで金にがめついクズなだけやろ
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:10:08.09 ID:PGoAkZNRM.net
>>67 転売屋がこなけりゃ品薄じゃないのに何責任転嫁してんの
84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:11:53.59 ID:u/Vya7Ny0.net
>>69 転売がなかったところで品薄にはなるだろ…
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:07:18.84 ID:C8ki0Hhr0.net
実質犯罪やろ
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:07:20.39 ID:VY5BUZJe0.net
古物商の届け出してますか?
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:07:50.71 ID:HgjCG+FGa.net
転売なかば公認してるとこは先細りするやろな
新規ファンいなくなるで
カープもいずれどうなることやら

【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:07:51.27 ID:Zk8TkWXtd.net
マツダスタジアムのチケットとれたんだが欲しい人おる?
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:07:58.11 ID:sNN1yO9q0.net
小売業全部アウトやん
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:08:24.57 ID:NrW5tHJ60.net
古物商持っててスーパーや電気屋のセール品程度ならただのせどりやん
ライブのチケットとか扱ってるなら怪しいけど
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:08:44.31 ID:ID:FiXrCRzs0.net
名誉毀損で逆にこいつ訴えたら負けるぞ
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:09:47.56 ID:jCNpTv91d.net
年商で言うのやめろや年収出せ
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:10:23.73 ID:hV3OamWId.net
卸し全否定で草
76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:10:50.05 ID:PGoAkZNRM.net
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:10:25.37 ID:xFkv+I/Dd.net
万代みたいな店は犯罪になるんか?
72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:10:30.63 ID:4QzpTcT9a.net
転売にブチ切れてる奴ってどういう理由なのかがよく分からん
転売ってそんな実害あるもんなんか?
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:11:14.82 ID:ID:FiXrCRzs0.net
>>72 転売屋からぼったくり価格で買ってる情弱以外キレる必要がないよな
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:11:29.74 ID:CO7LxNcOd.net
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:10:31.96 ID:wHg4OrrA0.net
市場・小売店、犯罪だった
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:10:35.67 ID:l17/ZFZPM.net
普通の転売は古物商持ってて確定申告しとるならええんちゃうか
ただ買占め転売とチケット転売はあかん
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:10:52.78 ID:CO7LxNcOd.net
楽して儲けてるのが憎い罪!w
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:11:55.14 ID:HgjCG+FGa.net
カープが適正価格にして内野席二万とかにしたら転売はへるやろね
ただ新規ファンもへるやろね
91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:12:52.76 ID:ID:FiXrCRzs0.net
>>85 チケット転売対策なんか全部電子チケットにすればエエだけや
151: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:20:46.88 ID:zbcCylr90.net
>>85 そんなことしなくても普通に
ネットで売りゃいいだけやろ
一人2枚までに制限とかして
今は一斉に年間分のチケット売ってるから混乱してるだけや
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:12:00.39 ID:CO7LxNcOd.net
犯罪だぁぁぁぁぁ!!!→ほーん続けるわ
草
87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:12:25.85 ID:5z4fV8FEa.net
転売される商品はそもそも需要と供給がおかしいやろ
88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:12:31.22 ID:CO7LxNcOd.net
憎いいいいい転売屋に天罰をおおおおおおおお
年商1億円!w
90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:12:36.39 ID:WIXuRJsD0.net
現地に行かないと買えない物をネットで買えるようにしてくれるのはとても助かる
93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:13:13.35 ID:HgjCG+FGa.net
企業は人気につき増産商法しまくればええやん?
転売つぶせるで
95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:13:27.96 ID:NjOiQTn/0.net
ジャンク品家電を買って直して売る
ジャンクだったら動作未確認(ジャンクとは言わない)として売る
98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:13:56.56 ID:jbtLs5870.net
転売するから品薄ってそれはさすがにバカやろ
100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:14:23.49 ID:PGoAkZNRM.net
>>98 転売屋が関わらなかったデータがないからな
101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:14:25.47 ID:qhpqDw4Dd.net
ポケカとか凄かったな
102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:14:25.63 ID:gmgK64Xoa.net
転売=買い占め転売ヤーという風潮があかんねんな
103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:14:28.63 ID:s6HXENZb0.net
アンティークなら許される風潮あるよな
104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:14:33.02 ID:8FQw4gVKp.net
転売ほど楽して儲かる方法はギャンブルで当て続けるくらいしかないからしゃーない
120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:17:08.16 ID:/QkofUe90.net
>>104 並んだリ苦労しとるし楽には見えんけどな
他人に迷惑かけてるから嫌われるんやで
105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:14:38.45 ID:Gn9F3V1yd.net
都内限定販売とか地方民は買いに行けないから助かってるよな
108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:14:56.78 ID:oAMl0dau0.net
卑しい顔してて草
115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:16:05.70 ID:wO68CcZi0.net
転売ヤーがいるから品薄になる
なのか
品薄になりそうだから転売ヤーが嗅ぎ付ける
どっちなんや
127: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:17:52.25 ID:ID:FiXrCRzs0.net
>>115 個人が買い占めたところで供給が追い付かなくなるのがおかしいから供給量の問題
135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:19:18.12 ID:l17/ZFZPM.net
>>127 Switchにもそんなこといえるんか?
129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:18:42.84 ID:u/Vya7Ny0.net
>>115 後者だよ
あまり生産多すぎると企業も在庫抱えるリスクがある
だから足りないぐらいに生産して限定品ってハクつけて全部買ってもらおうって魂胆
117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:16:31.35 ID:5yh+B0Uhr.net
世の中の全てのものは転売定期
株も転売だしお店も転売や
123: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:17:21.19 ID:/jEvyqlEH.net
132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:19:10.98 ID:IA1cdXiR0.net
ビッグバンブー「要は嫉妬だろ?」
138: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:19:31.07 ID:Ijf73PByM.net
定価割りそうな製品には最初から手を出さないのかな
時々失敗しそうやね
141: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:19:47.75 ID:zLLneo7Vd.net
最近だとメタルビルドのエヴァ初号機とか転売屋だらけでやばかったやん
144: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:20:10.64 ID:PgjNHtBj0.net
ド違法お兄さんからまだこりてないんかこいつら
犯罪じゃないぞ
160: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:22:13.16 ID:PGoAkZNRM.net
>>144 転売屋なんてどうせ古物商の許可とれないし
脱税して収益成り立たせてるんだから転売自体がまだ違法じゃないだけで
転売屋の生活は違法でしか成り立ってないのが現状だがな
145: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:20:16.98 ID:sCQQxFPUd.net
リアルのちゃんとした場で他人にやってますって言えるならええんちゃう
172: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:23:43.05 ID:zbcCylr90.net
チケ以外は全て受注生産にすれば
転売屋は激減するわ
受注後に買うやつなんてそんなにいないからな
177: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:24:25.96 ID:vV5QEupma.net
179: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:25:16.06 ID:8FQw4gVKp.net
>>172 ほんこれ
まぁ生産スケールに限度があるから受注すれば全部納品できるとも限らないし全部が全部やれというのは無理な話やが
197: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/28(木) 11:28:36.80 ID:B4T/IuZTd.net
転売アンチは中古市場も嫌ってそう
【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww
【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww
9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)
トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
コメントの投稿