安倍内閣「収入200万円台の者は消費増税の緩和措置で自動車やマンションを買ったりすればいい」

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

安倍内閣「収入200万円台の者は消費増税の緩和措置で自動車やマンションを買ったりすればいい」

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 03:33:55.64 ● ●
衆院予算委で塩川氏、消費税10%中止求める

 安倍晋三首相は、消費税に逆進性があることを認めつつ軽減税率制度などの増税対策で「緩和できる」と答弁しました。
塩川氏は、勤労単身者(年収別で最も数が多い200万円台の層)の1カ月当たりの支出が、
2000年の18万円から18年には17万円に減少したことに言及し、食料費・住居費・被服費・教養娯楽費が軒並み減る一方、光熱水費・社会保険料は増加していると指摘(図)。
「このような単身者に増税対策の恩恵はあるのか」とただしました。

 茂木敏充経済再生相は「一定の負担をお願いすることになる」と述べ、「自動車やマンションを買う時も税制上の(減税)措置はとられる」などと答弁。

塩川氏は「住居費が減っているのに、なぜマンション(購入)なのか。恩恵が及ばないとはっきりした」と指摘し、対策の多くは住民税非課税世帯向けや需要平準化対策として行うもので、「対策はまやかしだ」と批判しました。
茂木氏は、低所得の夫婦高齢者世帯への恩恵についても、高等教育や学費の免除など的外れな「対策」を列挙しました。

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-02-26/2019022601_02_1.html




引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1551206035/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 03:34:27.11 ID:t8O5rVs40.net
いいね!



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 03:36:07.56 ID:S/yd1G6Y0.net
増税中止して
累進消費税を導入しなよ
支持率上がるぞ



149: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 08:07:54.81 ID:3xTWc/gH0.net
>>3
宗教法人に課税の方が先だろw



176: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 09:15:48.09 ID:9ZoS/aZj0.net
>>149
ほんこれ
グッズ売っても全部お布施や寄付って名目にしてるだろうからな



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 03:46:37.14 ID:LHkc/WJG0.net
っていうか、今まで散々低い税金でいい思いしてきた癖に文句言うなよ。
ようやく適正価格になっただけ。
未来の日本を考えるなら消費税20%でもいいと思うぞ。

国民皆12時間労働をベースにすべき。



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 03:52:04.29 ID:tSrKFdOE0.net
>>10
日本人なら自民党や安倍さんに恩返ししないといけないからな
その他の税金も3倍くらいにして自民党の財源とすべき



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 06:50:20.63 ID:eVqH4b+/0.net
>>10
マジそう思う
無能に甘すぎる



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 03:49:02.21 ID:jotY7Q5L0.net
まず安倍内閣を200万円台にしてみます



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 03:50:32.66 ID:Jao9SO3k0.net
いままで増税して良くなったこと一回も無い
むしろ減税してみればどうだろう



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 03:59:32.25 ID:B1Q0EH3i0.net
安倍ってばかだろ
年収200万なら、使える金は年間150万ぐらいだ。月生活費10万として消費税を軽減したとして月2000円

車や家が買えるわけ無いだろ
良くて中華スマフォかママチャリぐらいだぞ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 04:04:08.42 ID:zLrhB9SJ0.net
住宅減税とかエコカーポイントとかカネ持ち優遇と散々指摘されてるのにまた買い物でポイント還元なんだもんな



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 04:09:04.78 ID:Ay5SWIf80.net
たまにこういう、国民が共感できる真っ当な意見が出るから共産党は侮れない

ミンス一派は悔い改めろ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 04:17:22.79 ID:34RbN1Ps0.net
地方は空き家だらけなのに
マンションなんか買うかよ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 04:18:31.45 ID:UEdlAdEN0.net
累進、生計費非課税
当たり前のことだろ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 04:19:44.51 ID:hx2ZG5rl0.net
若者が車もマンションも買えるとか
神総理やな
shine



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 04:24:19.64 ID:Z/9UoYaj0.net
与党も野党も何に関しても他国がこうだから我が国もこうするべきだとか
言えば良いじゃない。
消費税だけで見れば8%とか10%って低い方であるとかなんとか



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 07:05:21.10 ID:wQ4K96u60.net
>>30
消費税だけなら諸外国に比べて低い水準にあるけど日本は色々な名目で税金取ってるからな
財源がーって言う前にまず使い方を見直せと昔から言われてる



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 04:26:28.48 ID:T2K4cVZ50.net
別に買えと入ってないじゃん



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 04:30:13.90 ID:8FbzgzYS0.net
消費税増税しても年収200万以下の単身者は恩恵ありませんってことだろ
清々しい これでこそ自民党だ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 04:32:30.27 ID:DC4c+myN0.net
なんで下層貧民がマンションとか買えるんだよ
無理して買ってあとは断食でもしてくださいってことかよ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 04:34:57.58 ID:acVfWRmJ0.net
車をローンで購入するとしたら、途中から消費税増税分上がるわけではないんだよな。
もし増税が決まるなら、その前に新車買うか中古にするわ。



124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 07:21:26.70 ID:/mjmFc6+0.net
>>36
自動車関連の税金が変わるから、必ずしも増税前が得とは限らんよ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 04:36:01.66 ID:+2ggc+5K0.net
買えるわけねーだろ何言ってんだ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 04:36:26.17 ID:hx2ZG5rl0.net
200万円なら公団を応募するわw
万村かってどうするの?




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 04:37:53.54 ID:+SYPRr2O0.net
車もマンションも必要なやつだけが買うンだ
税制優遇でちょっとお得だからって飛びつくような買いもんじゃねぇ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 04:38:17.16 ID:acVfWRmJ0.net
庶民の生活をしたこともない連中が決めていること



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 04:43:27.48 ID:FbCY23fI0.net
車がいる地方でも年収200万の単身者で車持ってる人はほとんどいない
中古車でも維持費がきつい



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 04:55:25.54 ID:sXbrwQB30.net
>>43
そもそも年収200万の単身者がなんで田舎にいるの?



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 05:12:55.71 ID:6rofLzhI0.net
>>43
その前にそんなやつは無能すぎて免許の試験も受からんだろw



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 04:44:47.81 ID:ARFhtA8L0.net
二百万で車って中古の軽がやっとだろ
こいつら馬鹿か



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 04:44:58.16 ID:8FbzgzYS0.net
年収200万の人は何言ったって自民党を支持するんだから配慮する必要ねえよなあ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 04:46:08.79 ID:B8zonvXX0.net
なるほど、法人税の穴埋めで消費税上げてその穴埋めで賃上げしようと頑張ってらっしゃるのか
じゃあ法人税下げるなよ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 04:54:16.53 ID:LNyvnOtP0.net
年収200万もねーよ。せいぜい150
消費税増税されたら食べる量を減らして対応してくしかねーわハハハ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 05:00:31.72 ID:XgSWYD830.net
クソ田舎は家賃3万駐車スペース付きゴロゴロあるじゃん
新車軽余裕だろ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 05:01:37.08 ID:BZQ0b7Nw0.net
夫50万
妻パートで25万

兵器で言うから



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 05:02:24.55 ID:u5+4xTU50.net
年収200万以下でも家と車買えるってアベノミクス最高



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 05:03:10.40 ID:YTCLlrhZ0.net
低属性の夫婦が300万円台のマンション買ったが、
修繕だとかに金かかる廃墟同然の物に、金をどぶに捨てるようなもんだろうと感じた。



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 05:10:04.88 ID:NLZHdJJw0.net
年収200万円台がローン審査通るとでも思ってんの?



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 05:11:05.46 ID:PGkCJAfz0.net
で、貯金ない場合は車は残価設定で買えばいいの?
家は50年80歳ローンかな?
このままいけば持家マイカーで正社員と肩を並べられる
格差なくなってきた



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 05:15:42.76 ID:y8zp07pr0.net
年収200万てワープアもいいとこだよな
ナマポ予算削って援助しないと



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 05:16:06.98 ID:LKpLPidb0.net
5%から8%にあげたときは増税時の価格低下措置は禁止っていい回ってたのにな



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 05:18:38.71 ID:6KZewIeJ0.net
軽減税率制度などの増税対策は富裕層のためでしかないけどなw



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 05:21:14.65 ID:rFIE6BaD0.net
銀行がローン組ませてくれないけどね



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 05:22:17.41 ID:BZQ0b7Nw0.net
軽減税率て一年か二年で止めるはずだよ。



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 05:23:41.38 ID:BZQ0b7Nw0.net
医療費とくに医者の給料が高すぎる。



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 05:30:41.13 ID:gzlWpHtJ0.net
自民党も年収200万がボーナス無しで月収16万程度の経済的に詰む寸前の奴
って教えたらいいのに



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 05:32:44.82 ID:62qVDmqS0.net
低収入のクズはゴミ箱へwww



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/27(水) 05:36:13.77 ID:EE9CcfcV0.net
国民みんな公務員で年収200万以下とかになるぞw





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月28日 12:52

あ?タックスヘイヴンは海外の投資とかほざいてる
テメエの資金源を先に使えよ。何が庶民に負担をお願いだアホ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月28日 12:54

竹中とつるんで移民政策までして格差社会を作ろうとしている売国奴安倍に何言っても無駄

3.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月28日 13:00

買えるか!

4.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月28日 13:00

マリーアントワネットかよ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月28日 13:02

大戦犯竹中とつるんでる限りなにやろうが錄なことはない。
しかしこの国は消費税0か20%どちらかにしないとヤバい水域に入りかけてるぞ。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月28日 13:02

税が安すぎる? よくそんな嘘言えるな
消費税を5%から8%にする時に何を言っていたよおい

当然、政府は『借金』を返済するんだよな
最低でも5%に消費税を戻す。もう十分潤っただろ

国民からお借りした3%を正常に運用したんだろ?
ここで減税できないなら責任取れよ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月28日 13:04

そもそも現状年収200万円台なら税金ほとんどとられてないのが問題なんだよ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月28日 13:06

ほとんどの高校以降の学生の勉強をやめさせること。高校以降の勉強は学校の勉強はほとんど大人になって役に立たない。また、学歴も今後すごい勢いで通用しなくなっていく。医療保険の改定、年金受給年齢の引き上げ、介護費増大、増税などで貧困化するため、現状でも非正規と派遣の割合ダントツ世界一なのに、今後大卒がまともに雇ってもらえると思うこと自体間違いなのだ。
あれだけの量の勉強量は、拷問だし、攻撃的なエネルギーを視野を狭くして頑張り続ける性格になってしまう。猪突猛進でバランスを崩すのは人間関係やらあらゆる面で危険だ。それだけやって人より抜きん出ようとする人が社会に貢献しようなんて発想にならない。むしろ人から金をたくさん楽して奪おうという考えになるだろう。大学まで勉強続けた人がその後社会に出て頑張れるのか?「学歴と実力は別の話。その後は本人の頑張り次第」とか言われてもう一つ二つ三つ踏ん張って頑張り続けることが果たしてできるだろうか?だから社会に壊れた人が多いんだと思う。中学生はなるべく中卒になってほしいし、高校生はなるべく勉強せず、出来れば高校をやめてほしい。大学進学なんてもってのほか。遊ぶなら莫大な金を使って大学に行かずニートで遊んでほしい。それはありだ
なるべく早くから家事やバイトなどして家を助けよう。遊んで、今後のエネルギーを蓄えるのもよし。就職はコネを使ったり自分で売り込めば何とでもなる
勉強するかしないかの2択では絶対しないほうがいい。仕事で必要な分はめっちゃ少ないし、仕事ついてからやったほうが必要な分がわかるからずっと効率がいい。私は勉強して本当に後悔している。人生やり直せるなら絶対に勉強はしない。これだけ社会全体でコスパの悪い努力をしているということが恐ろしい。その結果がネットの匿名コメントが許されるような異様な社会になってもそれを修正できない腐った大人たちを量産してしまった

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月28日 13:08

消費税自体やめろよ
どんどん消費が減って税収も減る一方ってまだわかんねぇのか

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月28日 13:08

バカ国なところまた出たか

11.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月28日 13:12

算数からやり直せ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月28日 13:15

>>1
おお偉大なオメコマン おお偉大なオメコマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがオメコマン おお我らがオメコマン 銀河に名立たるオメコよ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けオメコマン おお輝けオメコマン 過去に未来に現在に おお讃えよオメコマン おお讃えよオメコマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよオメコマン おお崇めよオメコマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよオメコマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うはオメコよ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月28日 13:18

ぶっちゃけ税金よりも家賃と年金なんとかしろよ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月28日 13:26

身の丈に合っていない社会システムを作っているんだから財源がいくらあっても足りるわけないよ。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月28日 13:29

所詮馬鹿なんだよこいつは
支持者も類友よ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月28日 13:30

ビル・ゲイツ「今まで100億ドル(約1兆円)以上の税金を納めてきました。しかし十分な額であるとは言えません。この財産、私にはふさわしくないのです。むしろ大金を持つのに値する人間など誰もいないでしょう。

私は熱心に働いてきましたし、素晴らしいソフトウェアを作ったとも自負しています。けれども私の手元にあるこのお金は、自分の力だけでなく、運やタイミング、それに共に働いた人々のお陰で手に入れたものです。

だからこそ本当に必要としている人々のために使うべきなのです」

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月28日 13:36

企業も2%の損失分を下請けに回すからな
中小で働いてる低所得者は、物価の上昇とでダブルパンチ食らう

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月28日 13:36

まさか消費税が社会保障に使われるなんて戯言を信じてる奴はいないよな?
公務員の給料を延々上げ続けるために使われるんだぞ
底辺がどれだけ野垂死にしようが知ったことではないんだ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月28日 13:38

働きたくないでござる

今日も無職で最高\(^o^)/

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月28日 13:41

大臣の発言を安倍内閣とすり替えて捏造する
発達障害者

21.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月28日 13:44

年金制度を廃止しろ!

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月28日 13:49

政治家の収入減らさないとだめだよね
金がある人間が金が無い生活は想像できないだろうから

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月28日 13:56

ほんとに馬鹿だ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月28日 13:58

ほんと政治家って遺憾だわ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月28日 14:01

は?買えるわけないだろ消費税廃止しろ

26.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月28日 14:01

ギロチンが必要だな

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月28日 14:04

貧乏な政治家いないからな 金ないとなれない時点で腐るよね

28.  Posted by  7c   投稿日:2019年02月28日 14:10

老人に対する優遇措置を減らせ
ってか国民みな12時間労働とか抜かしてる奴は1人でやってろよ、それに対して無能に優しすぎるとかいうレス
全員が長時間働いてるような職場でもない限り長時間働いてる奴なんて無能の証だろ
有能なら短時間で結果出すわボケ、長時間働いてる無能なんて残業代泥棒なんだよゴミはやくしね

29.  Posted by     投稿日:2019年02月28日 14:19

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

30.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月28日 14:37

>>22
減らしたところでその恩恵なんて微々たるもんだ

31.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月28日 14:37

ぶっちゃけ貧困層が困ろうがどうでもいい
俺は困んないし

32.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月28日 15:05

議員と公務員減らせ
給料も減らせ
天下り利権無くせ
無駄な道路とハコモノも作るの辞めろ
橋下の維新はこれ全部やって
増税無しで財政立て直したよ
メディアは橋下維新が国政で政権とると
電波有料なるから報じないけど
ぐぐってみー

しかも、たったの数年で結果出したんやで
自民は増税しても無駄遣い辞めないから駄目

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月28日 15:10

年収200万なんて、完全にそいつの責任だろw
貧困層に合わせる必要は無い。
中間層に合わせろ。

34.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月28日 15:16

車を買わせたいならまずは免許取得費用を安くしろ。今の20代が将来子供を育てるようになれば、子供の免許代も今のままじゃ出せないだろ。そうなれば自動車産業は今よりもっと廃れるだろうね

35.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月28日 15:23

>>34
そこで移民ですよ

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月28日 15:29

税率あげて良くなると思うか?なるわけないだろ、税金を使う人間に問題があるんだからよ

37.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月28日 15:41

年収200万の方はいなくなります、外国の方がそのポジションに入るからです。
ではどのポジションに入るのか?
そうです生ポです。

38.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月28日 15:45

米35
なるほど。なんとなく言いたい事はよく解った。

39.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月28日 16:00

免許費用は確かに現状では高額だと思うけど田舎だと車は必要。住んでる地域など条件付きで10代〜20代までは費用免除で30代からは年齢に応じて決めればいい。

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月28日 16:14

お前らって、文句言う割に何だかんだで自民党勝たせるよな。
そこまで不満あるなら、他のもっとマシな政党に政権託せば良いのに。

41.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月28日 20:06

賛同を得られないことを承知で書くけど>>10の言う通りだと思う
そもそも税金なんて国民から国民への金の再分配にすぎず、増税しようがしまいが、社会保障も言う莫大な歳出が止まらない限り、国民全体の実質的な負担は何も変わらない
増税する事で単に、誰がどうコストを負担しているのが明確になる
今現在、それが国債と言う形で見えなくなっていることで、誰が負担を逃れ、誰が得をしているのか、ちょっと考えれば分かるはず

コメントの投稿