プリン
輸出するから関係ないけどな。
禁煙学会は存在意義がなくなることは望んでいない
禁煙したら体調不良になり持病持ちになりアレルギー持ちになって、その後も7年禁煙続けたけど悪化したから喫煙再開したらどんどん体調良くなったんですけど。
値上げすればする程、キャメルみたいな
格安タバコが増えて国産の肩身が狭くなる。
> 金持ちは買い続けるからトントンだぞ
欧州だと若者が金持ってんどアピールする為にこれ見よがしに路上喫煙するらしいなw
1000円を軽く超えてる北米で喫煙者は居なくなりましたか?
逆だよ逆
昔みたいに1箱200円くらいで喫煙率80%にすれば消費税不要、平均寿命が下がって高齢者の医療費年金問題が全て解決
それが日本では喫煙率大幅低下、税収は値上げのたびに下がって無理やり2兆円に合わせてる。
値上げで2兆円に合わせるー喫煙率低下で税収ダウンー値上げの繰り返しでもう限界だろう。
胡散臭い団体が「学会」を名乗るな
マウント取りたいだけのクズって本物の正論に弱いよね
すぐに他人に噛みついてイライラしてるから害はありそう
さて、完全禁煙が実現したとして、取れなくなった税収はどこにしわ寄せが行くんですかね?
十年位前に禁煙成功したけど、正直喫煙者は見下してる。
買うのはいいけど吸うの禁止にしろ
嫌煙の理由は大抵じゃあ酒はなんでいいので詰む
数字上は圧倒的だからそれを無視して言える事が無すぎる
両方禁止したらいいと思うけどやっぱこれからの人は禁止がベターなんかね
1本500円が妥当だろ
迷惑税を上乗せしろ
>>17
迷惑税なんてできたらネットにクソ程課税できるようになるなw
吸わない人間からしたら歩き喫煙は最悪やぞ
別に喫煙所や家で吸うのはいいと思う
>>10
禁煙厨は自分が臭くないと思ってる
めちゃくちゃ胡散臭いのに
俺が喫煙してるのは人除けなんだけどな。
禁煙学会みたいな変な輩に絡まれないようにね。
タバコ吸いたくても買う余裕がなくて渋々やめた連中も沢山居るんだよなw
で、正義マンに転生してる
貧乏な自分恨めってのwwwww
喫煙者が減って肺ガンが増えた。意味がわからんかったけど、人の身体はクリーンな状態より少しだけ害のあるものを入れた方が免疫力があがるって事に気がついた。製薬メーカーや医療の経営者は肺ガン増やしたいから、そりゃタバコやめろってキャンペーンするわ。ワクチンと同じやな。思いこみだけだと騙される。結果をみれば明白ですわ
いやぁ臭いから。これが一番害悪。
あと休憩取りすぎ
>>23
違うわアホ
肺癌にも種類があって喫煙と関連の高い扁平上皮癌が減って比較的喫煙と関連の低い肺腺癌が増えたから結果的に喫煙率が減っても肺癌の総数自体が増えてるだけ
>>23
ただし、喫煙者は非喫煙者より生涯医療費が安いから喫煙者が減れば病院は儲かる
>>22
そんなやつみたことないけど
喫煙者は非喫煙者より生涯医療費が安いって真逆やろ
>>23
お前がすでに騙されとるがなw
>>28
喫煙者は非喫煙者より3.5年寿命が短いからその3.5年の差で喫煙者の方が生涯医療費が安くなってる
高いのは単年度医療費だけ
喫煙者が減れば医療費も年金も介護費も負担が増える
>>28
ソースこれな
厚生労働科学研究費補助金 (政策科学総合研究事業 (政策科学推進研究事業)) 総括研究報告書
「生活習慣・健診結果が生涯医療費に及ぼす影響に関する研究 」
研究代表者 辻 一郎 東北大学大学院医学系研究科公衆衛生学分野・教授
>>28
つまり、お前らが思う「喫煙者は医療費が高い」ってのは思い込みでしか無い
騙されてんだよお前ら
喫煙者の平均寿命は今や男でも80歳超えてるし
肺癌やら心筋梗塞も倍率だけ見てヤベーとか思ってんだろ?基準値も知らないのに
肺癌なんて基準値0.02%くらいだぞ?しかも発病するのも後期高齢者が大多数だし
そもそもくせえんだよ
酒がどうとか言ってるあほがおるが酒は飲んで無い時臭わねえし仕事休憩中に飲むやつとかよっぽどのアル中じゃなきゃおらんやろ
そんなに好きならビニール袋被って全部吸ってろ
>>33
鼻栓でもしてろよ気狂い陰キャらしく
コメントの投稿