禁煙学会「タバコは1000円以上にした方がいいそしたら禁煙つながる」

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

禁煙学会「タバコは1000円以上にした方がいいそしたら禁煙つながる」

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 07:01:37.459 ID:ID:BpcU0sSk0.net
JT勤務の社員さんの生活はどうなるの
禁煙学会が払うん?




引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1550700097/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 07:02:32.285 ID:bgSDk+3Sd.net
金持ちは買い続けるからトントンだぞ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 07:08:46.562 ID:T9izXCcQa.net
半公半民なんだから儲からなくてもいいんだよ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 07:09:56.928 ID:ID:BpcU0sSk0.net
>>3
儲からなくていい訳はないだろ
タバコ以外にもってやって桃天とかやってただろ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 07:10:36.775 ID:fYrbTw2U0.net
タバコ吸うことが金持ちアピールになるのか



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 07:14:54.411 ID:roW3+9pD0.net
>>5
葉巻キセルぐらいの地位になればそういう奴が喜ぶんだろうな



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 07:17:48.276 ID:ANNBW4WR0.net
>>10
キセルってタバコより安いんだけどね



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 07:12:22.768 ID:/XFVPtGDd.net
ソシャゲに出てくる課金アイテムの値段でも上げてろ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 07:13:15.782 ID:Z4rFckOEd.net
そんなの気にしてないからタバコ店は大量に潰れたし税収も下がったじゃん



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 07:13:18.299 ID:FCMktBAn0.net
アルコール税めったに上げろ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 07:21:33.008 ID:p/Dqw4DMa.net
2500円のオースラリアでもタバコ会社は潰れてないし



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 07:26:02.494 ID:FkRKoUzy0.net
ルーツアロマブラック無くなったのはかなりショックだった



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 08:21:12.031 ID:goiCDVeDd.net
むしろ売り上げ上がるかもしれん
あいつらバカだし



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 09:22:48.413 ID:0wBRAkkQa.net
それでも安すぎる。覚せい剤と同じ扱いにしてほしい。
寧ろ臭い毒ガス撒き散らして他人に迷惑かけてるから覚せい剤よりタチ悪い。



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 09:31:52.652 ID:QIzXlUC/0.net
>>17
こういう奴が一番タチ悪い



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 09:23:40.400 ID:UfbLjXrl0.net
発売禁止
喫煙禁止にしろよ
俺売ってたらやめらんねえよ






19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 09:29:35.721 ID:jQ0dG23+a.net
JTの売上の七割が冷凍食品だという現実
ちなみに二割が飲料
2004年には煙草と食品が半々になってるぞ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 09:31:02.847 ID:WhouT/DF0.net
あれっJTってまだ飲料事業やってたっけ?



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 09:31:42.616 ID:4zpHfOwz0.net
体に悪いことしか無いの分かりきってるし製造会社自体が体に悪いってパッケージに書いてるのに
吸ってる本人らはどうでもいいから公共の場は全面禁止にしろ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 09:32:11.193 ID:WV1O5qO8a.net
なんでそこまでタバコを嫌悪できるのか分からん



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 09:32:46.425 ID:WhouT/DF0.net
>>23
百害あって一利なし



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 09:36:05.013 ID:WV1O5qO8a.net
>>24
理由として弱すぎるだろ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 09:33:34.921 ID:QIzXlUC/0.net
>>23
俺はカンケーないから



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 09:42:15.450 ID:4zpHfOwz0.net
>>23
吸ってるやつら感覚が麻痺してる
吸ってない人間がもろに煙かかったら死ぬほどうざい
家と喫煙所だけで吸え



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 09:43:13.684 ID:nA+/k6ANa.net
>>23
マウント取ることが自身の下らない人生のストレス発散になるから
嫌煙の根拠も理詰めされると結局臭いからしか言えなくて自分の過敏性嗅覚障害を暴露する



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 09:34:32.175 ID:sYa3RzsJ0.net
一部の辞められないアホが貢ぐから大丈夫
そして大半の国民は健康になる



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 09:35:53.757 ID:nnlZqQ8Za.net
>>27
健康になったら出生率あがるの?



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 09:37:04.903 ID:NI+gfl8Qa.net
日本に限った話じゃないっていうか
むしろ日本は遅れてるってのが恐ろしい



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 09:39:42.847 ID:0wBRAkkQa.net
ヤニカスはおしゃぶりやめられない赤ん坊と一緒



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 09:42:25.975 ID:RkfNM5jmp.net
禁煙が社会運動wwwwwwwwwwww



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/21(木) 09:47:12.777 ID:hfZQ2NRL0.net
買えなくなった中毒者が嫌煙厨から金品を強奪するサイクルが出来れば
どっちでもいい俺は超ハッピー









  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 05:36

プリン

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 05:46

輸出するから関係ないけどな。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 05:57

禁煙学会は存在意義がなくなることは望んでいない

4.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 06:01

禁煙したら体調不良になり持病持ちになりアレルギー持ちになって、その後も7年禁煙続けたけど悪化したから喫煙再開したらどんどん体調良くなったんですけど。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 06:07

値上げすればする程、キャメルみたいな
格安タバコが増えて国産の肩身が狭くなる。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 06:14

> 金持ちは買い続けるからトントンだぞ

欧州だと若者が金持ってんどアピールする為にこれ見よがしに路上喫煙するらしいなw

7.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 06:15

1000円を軽く超えてる北米で喫煙者は居なくなりましたか?

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 06:30

逆だよ逆
昔みたいに1箱200円くらいで喫煙率80%にすれば消費税不要、平均寿命が下がって高齢者の医療費年金問題が全て解決

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 06:30

それが日本では喫煙率大幅低下、税収は値上げのたびに下がって無理やり2兆円に合わせてる。
値上げで2兆円に合わせるー喫煙率低下で税収ダウンー値上げの繰り返しでもう限界だろう。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 06:32

胡散臭い団体が「学会」を名乗るな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 06:34

マウント取りたいだけのクズって本物の正論に弱いよね

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 06:36

すぐに他人に噛みついてイライラしてるから害はありそう

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 06:40

さて、完全禁煙が実現したとして、取れなくなった税収はどこにしわ寄せが行くんですかね?

14.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 06:40

十年位前に禁煙成功したけど、正直喫煙者は見下してる。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 06:44

買うのはいいけど吸うの禁止にしろ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 06:44

嫌煙の理由は大抵じゃあ酒はなんでいいので詰む
数字上は圧倒的だからそれを無視して言える事が無すぎる
両方禁止したらいいと思うけどやっぱこれからの人は禁止がベターなんかね

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 06:47

1本500円が妥当だろ
迷惑税を上乗せしろ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 06:56

>>17
迷惑税なんてできたらネットにクソ程課税できるようになるなw

19.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 07:01

吸わない人間からしたら歩き喫煙は最悪やぞ
別に喫煙所や家で吸うのはいいと思う

20.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 07:08

>>10
禁煙厨は自分が臭くないと思ってる
めちゃくちゃ胡散臭いのに

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 07:19

俺が喫煙してるのは人除けなんだけどな。
禁煙学会みたいな変な輩に絡まれないようにね。

22.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 07:46

タバコ吸いたくても買う余裕がなくて渋々やめた連中も沢山居るんだよなw
で、正義マンに転生してる

貧乏な自分恨めってのwwwww

23.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 07:51

喫煙者が減って肺ガンが増えた。意味がわからんかったけど、人の身体はクリーンな状態より少しだけ害のあるものを入れた方が免疫力があがるって事に気がついた。製薬メーカーや医療の経営者は肺ガン増やしたいから、そりゃタバコやめろってキャンペーンするわ。ワクチンと同じやな。思いこみだけだと騙される。結果をみれば明白ですわ

24.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 07:53

いやぁ臭いから。これが一番害悪。
あと休憩取りすぎ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 08:57

>>23
違うわアホ
肺癌にも種類があって喫煙と関連の高い扁平上皮癌が減って比較的喫煙と関連の低い肺腺癌が増えたから結果的に喫煙率が減っても肺癌の総数自体が増えてるだけ

26.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 08:59

>>23
ただし、喫煙者は非喫煙者より生涯医療費が安いから喫煙者が減れば病院は儲かる

27.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 09:30

>>22
そんなやつみたことないけど

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 10:24

喫煙者は非喫煙者より生涯医療費が安いって真逆やろ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月02日 14:01

>>23
お前がすでに騙されとるがなw

30.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 21:04

>>28
喫煙者は非喫煙者より3.5年寿命が短いからその3.5年の差で喫煙者の方が生涯医療費が安くなってる
高いのは単年度医療費だけ
喫煙者が減れば医療費も年金も介護費も負担が増える

31.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 21:05

>>28
ソースこれな
厚生労働科学研究費補助金 (政策科学総合研究事業 (政策科学推進研究事業)) 総括研究報告書
「生活習慣・健診結果が生涯医療費に及ぼす影響に関する研究 」
研究代表者 辻 一郎 東北大学大学院医学系研究科公衆衛生学分野・教授

32.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月02日 21:09

>>28
つまり、お前らが思う「喫煙者は医療費が高い」ってのは思い込みでしか無い
騙されてんだよお前ら

喫煙者の平均寿命は今や男でも80歳超えてるし
肺癌やら心筋梗塞も倍率だけ見てヤベーとか思ってんだろ?基準値も知らないのに
肺癌なんて基準値0.02%くらいだぞ?しかも発病するのも後期高齢者が大多数だし

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2023年02月03日 06:44

そもそもくせえんだよ
酒がどうとか言ってるあほがおるが酒は飲んで無い時臭わねえし仕事休憩中に飲むやつとかよっぽどのアル中じゃなきゃおらんやろ
そんなに好きならビニール袋被って全部吸ってろ

34.  Posted by  名無し   投稿日:2023年02月03日 07:29

>>33
鼻栓でもしてろよ気狂い陰キャらしく

コメントの投稿