ワイ新入社員「ハケンさん!これやっといて!」ハケンさん「わかりました....」← これの優越感wwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

ワイ新入社員「ハケンさん!これやっといて!」ハケンさん「わかりました....」← これの優越感wwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 08:58:20.52 ID:ID:452XLC/40.net
正社員の特権やね





引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550361500/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 08:59:02.53 ID:9nHc4p+a0.net
実際そういう契約やしそれでええやろ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 08:59:12.16 ID:ir67d4qMp.net
ハケンにやらせてもまともな仕事しないし



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 08:59:20.38 ID:BRHpNGXxa.net
だいたい派遣に任せる仕事が大きくなって突然辞められて詰む



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 08:59:40.57 ID:X2j09J4Nd.net
>>5
わかる



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 08:59:55.16 ID:L5OSOGeUp.net
派遣さん呼びって本当にあるの?
ワイのところはちゃんと名前で呼ぶけど



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:00:36.31 ID:ID:452XLC/40.net
>>8
おっさんおばはん達はハケンさん呼びしてるな
ワイは名前で呼んでるけど



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:01:02.85 ID:ZTn8Nd0ta.net
>>8
おっさん連中は言ってるな
ワイは名前で呼んだことない
「すいません」が主語やわ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:00:08.57 ID:AstVovah0.net
そんなしょうもないマウンドとってどうすんの



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:01:52.44 ID:pFb+IjEUF.net
>>9
ピッチャーかな?



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:00:22.32 ID:mhwAza24a.net
派遣ワイ「その業務は担当されてません」
新卒「」
派遣ワイ「社会舐めんなクソガキ^^」



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:01:13.56 ID:ID:452XLC/40.net
>>10
社会舐めてたからハケンなんてやってんだろw



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:03:00.71 ID:HAjkvx9Tp.net
>>16
やめたれw



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:01:11.96 ID:3XX+7lQT0.net
ワイの会社それやって
派遣ばバックれたで



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:01:32.29 ID:3XX+7lQT0.net
ニートの社員ごっこ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:01:39.32 ID:dc0xCXkua.net
新入社員が指揮命令者なのか?
とんでもないブラックだな



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:01:58.56 ID:0ntNX91Aa.net
経理できた派遣の人、私この道のプロなので
って高らかに宣言して周りを見下してたが
実際なんも大したことなかったわ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:03:44.47 ID:Lg4tojINd.net
>>22
ワイ経理、部下の派遣社員が優秀過ぎてビビる

税理士科目持ちで派遣とかやるなや
ワイは簿記3級持ちやぞ



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:08:27.78 ID:Tr8+YUNx0.net
>>44
そいつが試験突破するまで飼いながら実務教える代わりにいろいろ知識教えてもらえや



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:01:59.04 ID:N0edtSeMd.net
竹中のせいで日本は総派遣社会になるから、明日は我が身やで



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:01:59.28 ID:iDTD0fk60.net
むしろ派遣の人こそ邪険に扱うと後々大変やろ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:02:07.71 ID:DgLKXP8Op.net
派遣さんの哀愁嫌い



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:02:16.96 ID:XCHLOl7D0.net
名前呼び以外あり得ん



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:02:18.40 ID:DthOaekd0.net
ニート感出まくり



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:02:39.49 ID:HAjkvx9Tp.net
派遣の方が優秀みたいな風潮あるけど結局そうでもないよね



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:02:41.33 ID:3XX+7lQT0.net
理屈上は
派遣している側の社員であって
イッチの会社にはお手伝いに来ているだけやで

やっぱやーめたで雲隠れしても事実上、どうもこうもできん




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:02:47.62 ID:9mJ96K64x.net
わい回路、機構派遣の人にゴマすり
自分のほうが残業少なくて気まずい



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:03:46.41 ID:ID:452XLC/40.net
>>34
でもその人ボーナス貰ってないからな



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:04:56.71 ID:9mJ96K64x.net
>>45
わいももらってないで
安心してや



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:03:00.83 ID:IgFAulyR0.net
協力会社社員って派遣社員と同じなん?



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:03:02.31 ID:cMV5ennx0.net
奴らくっそ適当な理由でサボるから草はえる



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:03:13.69 ID:5AKyosaXr.net
うちは期間工やら派遣やらが辞めたら辞めた分だけ社員が追い込まれるから腰ひっくいで



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:03:21.03 ID:wYnTXwO30.net
ちゃんと名前で呼ぶから入社当初は誰が派遣で誰が契約社員で誰が正社員か分からんかったわ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:03:23.27 ID:cWfuJCNj0.net
うちだと派遣は出欠管理用のボードに名札が用意されないから名前が覚えられへんというのはある



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:03:47.87 ID:jWMUI6oE0.net
ワイ正社員になりたくて介護の仕事に就いたんやが、バイトやパートの人にこいつ使えねーな連発されて1ヵ月もたず辞めたわ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:04:11.21 ID:ar+CMaf+0.net
当人と話すときはさん付だけど正社員内では呼び捨てにされてる



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:04:11.65 ID:3XX+7lQT0.net
ワイ本業があるから
副業でたまーに日雇い派遣で小遣い稼ぎしているで

派遣会社の社員さんがわざわざ近くまで運転してくれたり
至れり尽くせりや



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:04:31.70 ID:QTX8CZsL0.net
派遣やけどコンプレックスやばい
ほんまむかつくわクソども



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:04:32.62 ID:8I05MSDIa.net
ワイ派遣でも派遣先企業がとんでもない過保護
風邪ひいただけで総出で心配して暖房器具とかまりに置きまくられる



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:04:59.79 ID:iDTD0fk60.net
君らの会社民度低くないか



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:05:20.97 ID:bhFBzZ4z0.net
人足りなくて派遣が派遣に指導しとるわ



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:05:45.69 ID:3bLc1jaZ0.net
派遣社員こそ欧米の雇用の流動性なのか?



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:05:45.88 ID:YkCg4cGO0.net
何でみんな仲良くでけへんのや…



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:05:49.35 ID:gLshPMQ0a.net
派遣の方が優秀じゃね?
その道のプロが多い気がするのだが
めっちゃ頼りになる



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:07:12.12 ID:ID:452XLC/40.net
>>67
でもボーナス出ないよね



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:05:49.49 ID:kwzLT7zVd.net
立場でマウント取るのよくない



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:05:53.37 ID:YSwFU9tE0.net
請負のワイに指示してくる客の客なんやねん
だから嫌やねんIT業界は



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:05:55.49 ID:8MlXrUChd.net
派遣業はヤクザ業や



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:06:20.54 ID:GIIFBCgR0.net
実際そんな変わらんでしょ
まあ工場しか行った事ないけど



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:07:31.44 ID:Lf8N7nPrd.net
>>77
工場はそうやろ
基本派遣上がりやし



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:06:25.50 ID:ar+CMaf+0.net
見下す相手がいる事で社内の規律が保たれてる感はある





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月19日 13:42

16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:01:13.56 ID:ID:452XLC/40.net
>>10
社会舐めてたからハケンなんてやってんだろw

35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/17(日) 09:03:00.71 ID:HAjkvx9Tp.net
>>16
やめたれw


自分はまとめブログとかいう、お金は稼げるかもしれないけど最底辺の人が、どういう気持ちでこういう恣意的なののせようと思ったの?自分は金があるから派遣より上とか思ったのかな?

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月19日 13:43

派遣は人にあらず

3.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月19日 13:46

もう>>1みたいなんがいる会社はブラック認定でええやろ
派遣は助っ人外人みたいなもんやのに

ブラック企業の特徴
派遣を社員より下に見て小間使い扱いしこき使う

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月19日 13:50

社会人なら◯◯さん
さん付けが当たり前です

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月19日 13:54

上を目指すわけでもなくかと言って趣味に生きる訳でもなく
お前らは一度しかない人生の若さという途方もなく貴重なリソースを使って一体ナニをしているんだ?

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月19日 13:57

派遣を見下してるのは下の下人たちだよ
会社によっては社員より派遣の方が優秀

7.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月19日 14:04

そんなだから正社員が派遣に包丁で襲われるんだよ。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月19日 14:13

正社員がドヤ顔で「派遣さん」呼びしてたら「あの社員さん若いのにね…」みたいな寒い空気になるわ

主戦力の大半を派遣が請け負ってる会社なんて今時珍しくもないし

9.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月19日 14:14

うちの会社だと派遣の人の業務内のことしかさせてないけどな。残業とかも高くつくから基本させない。他は違うのか?

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月19日 14:22

とりあえず腰低くしといたほうが得やで
一歩譲って百歩踏み込むような輩は相手にしないだけでいい

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月19日 14:28

立場で態度変えてるとその内バチ当たるよなぁ。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月19日 14:31

真面目で誠実さんって派遣にマウント取るのが好きなんか
さすが育ちがいいな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月19日 14:37

>> 9
派遣も定額働かせ放題と思い込むブラック企業がたまにある

派遣会社にとんでもない残業&休日出勤代を請求されて
慌てて派遣を解雇にしてたことがあった

派遣会社も残業代欲しさに十分な説明しなかったんだろうけど
時給1000円程度で酷使された派遣が一番悲惨なんだよな

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月19日 14:45

ド底辺でもこんなことなかった

15.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月19日 14:53

経営者「正社員が無能過ぎて、派遣雇わないと仕事回せないんだよな…」

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月19日 14:54

辞められたら困るのは自分なのによくそんなことやってんな

17.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月19日 15:05

人手不足で来てもらってるんだから来てくれてありがとうの精神だろ。

18.  Posted by     投稿日:2019年02月19日 15:07

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

19.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月19日 15:21

>>6
ほんまこれ
部下おらんようなやつはこういうところで発散しとるんやなぁ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月19日 15:31

名前わかるなら名前で呼ぶけど

21.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月19日 15:40

IT系は人いなさすぎて派遣の強気交渉の言いなりやで

22.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月19日 15:59

そんなんで優越感浸ってるアホが意外に多くてビックリした
お客様は神様とか素で言ってて、コンビニとかでブチ切れる老害みたい

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月19日 16:19

今どきそんな扱いしてたら派遣会社に逃げられるわ

24.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月19日 16:59

今時こんなやついるか?

25.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月19日 17:10

同じ記事のせんでええわ

26.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月19日 18:12

弊社も派遣の方が多数働いております。
本来なら正社員で完結するべきところ、そうすると会社の存続と言うのは大げさですが、株主や顧客への利益の還元や開発費の確保等々問題が生ずる可能性があります。
会社にとっては派遣さんは都合の良い存在です。(表現が拙くすみません)
そこを理解してない社員が多すぎるのは会社の存続に不安を抱いてしまいます。

27.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月19日 18:25

>>21
ITって元々そう言うもんやろ
自社で教育しなくても技術を持った労働力を手に入れるための制度や
強気交渉がいやなら自社で1から使える社員に育てればいいんやで
プロジェクトが終わって仕事が少ない間もずっと雇わないといかんがな

28.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月19日 18:27

こんな会社は派遣から見限られて、当の派遣は別の仕事場に派遣されるだけだけどな

29.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月19日 19:27

数年後には自分が派遣になってないといいなw
うちの会社にも派遣バカにしてたやついたけど一昨年やめて仕事も決まらずバイトしてるらしいで
派遣でもやればって言われても派遣だけは嫌!と今でもバカにしてバイトらしい

コメントの投稿