6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:14:56.418 ID:wOHPVp/AM.net
抜かれてないとでも?
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:15:39.915 ID:6W1RtKge0.net
今度はODAを日本が受ける番ねw
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:15:50.654 ID:qd4CkmPO0.net
爆発しなくなったら考える
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:18:15.217 ID:4FaMCBCRa.net
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:15:52.251 ID:GC1Cjrpq0.net
もうすでに抜かれているぞ。
なぜ分からないのか。
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:16:27.705 ID:RB5NhkUG0.net
お、過去からのタイムリーパーとは珍しいな
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:16:46.977 ID:Jwjp/d8P0.net
製造業は完全に抜かれるな
トヨタとか10年後にはシャープと同じ運命を辿る
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:17:04.612 ID:Hb+m2sASd.net
あんなアホみたいな人数そもそも勝てるかよ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:17:47.766 ID:xH1RZ3R10.net
>今はまだアジアNo1だけど
一瞬抜かれてんじゃねーかって思った俺はバカ
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:17:55.005 ID:6W1RtKge0.net
今度は中国が日本に工場立てて日本人を使って暮れる番ねw
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:18:49.102 ID:6W1RtKge0.net
今度は中国が日本製を輸入してくれる番ねw
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:21:15.556 ID:N1DzA8qG0.net
10年後には日本なんてないんじゃない?
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:28:26.502 ID:6W1RtKge0.net
>>25 他w・・・日本が維持できるように中国が投資してくれる番だよねw
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:22:37.204 ID:xH1RZ3R10.net
2040年ぐらいにもなると日本ほとんど消滅してるから滅んでるかもね
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:22:59.522 ID:LK1x3RIt0.net
チャイナは過去のジャパンの道を歩んでるのだが どうやって追い抜くの?
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:23:23.980 ID:NcjQthdkH.net
順番こで栄えてくだけだから仕方ない
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:23:26.041 ID:ID:/HoBDKID0.net
え?まだ日本の方が総合的に見れば上だよな?
先進国の歴史は日本の方が先輩なんだぜ
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:24:49.434 ID:VAFVuwUm0.net
人口一人当たりGDPとか技術産業とかは中国には負ける日は来ないだろ
ただ上位10%で日本国民より多いのは反則だわ

【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:25:22.422 ID:wV2OZNGE0.net
すでに抜かれてるだろ
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:25:59.662 ID:N1DzA8qG0.net
中国の下位はガチで家畜だからね
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:26:38.884 ID:NcjQthdkH.net
技術は分野によってはすでに負けてるだろ
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:26:50.743 ID:C/0mpHkr0.net
10年後に中共は存在しない可能性の方が高い
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:28:17.093 ID:NcjQthdkH.net
>>39 10年後にはーってそれ何十年も前から言われてるから
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:28:03.066 ID:B4V5ezjcM.net
スマホだけど、HW-01EやHW-03Eの時(2012-2013)はHUAWEIの営業も
営業「売れてます?」
僕「全く」
営業「ですよねーw」
だったのに、HW-01K(P20pro)でカメラ指名で買われる機種になってるからビビる。
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:28:03.754 ID:RB5NhkUG0.net
もうすでに世界は米中の二陣営体制だぞ。。
日本はもはやどっちに付くかの選択しかできん。
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:29:00.065 ID:N1DzA8qG0.net
最終的には米中露の三巨頭体制になる
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:29:29.723 ID:xH1RZ3R10.net
とりあえず共産党どうにかしろ
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:30:55.722 ID:UqMGl4e10.net
存続できていれば抜けるだろうな
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:31:16.863 ID:NcjQthdkH.net
ロシアは経済ゴミだし無いわ
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:40:26.460 ID:3ki15WIH0.net
中国の成長ポテンシャルは計り知れない不気味さがあるな。
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:45:59.917 ID:wxt3bGcl0.net
日本のITはかなり遅れてるな
72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:48:12.047 ID:RB5NhkUG0.net
まあ5G通信の時代になったら、
ああ日本ってほんとに蚊帳の外の存在になったんだなって
実感できると思うよ。
80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:52:08.732 ID:31aqPj9La.net
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:48:28.704 ID:WfQl540Z0.net
信用だけはずっと追い抜けないよ
性能良くても怪しすぎ
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:49:14.471 ID:r/4mObYsa.net
GDPは抜かれてるし2、3年後には技術や製造業でも抜かれるよ
82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:52:57.247 ID:Z8MGOyQOM.net
アリババとかいうアマゾン2号機
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/14(木) 22:54:11.399 ID:Z8MGOyQOM.net
やっぱITインフラが最強なんだよね
【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww
【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww
9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)
トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
コメントの投稿