ゼルダの伝説って毎作めっちゃ面白いけどBotw以上の物は果たしてできるのか?

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

ゼルダの伝説って毎作めっちゃ面白いけどBotw以上の物は果たしてできるのか?

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/10(日) 23:40:44.532 ID:ID:cbnaDm1Gd.net
今年のE3で発表あるかな
結構前に開発人員募集してたのは見たけど




引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1549809644/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/10(日) 23:41:38.074 ID:eTGkF5Cm0.net
ゼルダ面白いと感じたことあんまない
雰囲気明るい作品はいけたが古いやつ怖すぎ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/10(日) 23:42:27.049 ID:GqVmlFbZa.net
ネットって3Dゼルダの話題にしかならんけどそもそも2Dゼルダ越えてないからなぁ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/10(日) 23:42:29.374 ID:F8UdD07o0.net
botw以前の路線で行ったら安定して面白いのできそうだけど
botwの路線で行くと失敗したら怖い



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/10(日) 23:42:32.023 ID:ID:cbnaDm1Gd.net
恐いゼルダなんてムジュラくらいじゃん



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/10(日) 23:42:36.099 ID:of8+2VpFa.net
ブレワイ以上は作れないから別路線を模索するだろうな



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/10(日) 23:44:01.174 ID:f8oXMjgea.net
風のタクト以外は全部名作なの凄い



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/10(日) 23:46:38.987 ID:ID:cbnaDm1Gd.net
>>9
風タクは普通に面白くね?
間違いなくトワプリスカウォよりか面白い



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/10(日) 23:44:11.810 ID:v1EV2W2np.net
時のオカリナ前提ではあるがゼルダ最高傑作はムジュラだからな



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/10(日) 23:52:13.412 ID:ID:cbnaDm1Gd.net
>>13
全く予想が付かないよな
Botwのフィールドに裏世界付けたり過去や未来でどうこうできるとかあっても新しいものになりそう



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/10(日) 23:45:09.483 ID:F8UdD07o0.net
botwみたいなオープンワールドに大掛かりなダンジョン増やした感じになるのかな



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/10(日) 23:46:19.575 ID:j5Mf25Sd0.net
両方キモい



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/10(日) 23:49:07.497 ID:obhuQcAJd.net
ブレワイが面白いのはわかるけど
従来のゼルダが好きなファンにとってはコレジャナイ感強かったんじゃないか



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/10(日) 23:54:49.642 ID:ID:cbnaDm1Gd.net
>>21
むしろファンだからわかると思うんだがオープンワールドになってガラッと変わった印象はあるかもしれないけどしっかり基礎の部分はちゃんと踏襲された新しいゼルダになってたよ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/10(日) 23:50:08.342 ID:eoH2u/G70.net
botwはゼルダ風のオープンワールドであってゼルダではない



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/10(日) 23:52:25.707 ID:47WXNb3F0.net
武器壊れる仕様はストレスでしか無かったな。
あとパリィは苦手だった。



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/10(日) 23:53:51.401 ID:g7vWYtA4d.net
いいじゃないか自分に正直で



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/10(日) 23:56:18.062 ID:+FrcvV1y0.net
次作はアサルトライフル持ってパイナップル投げる



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/10(日) 23:58:50.744 ID:W2iF4Qor0.net
BOTWは世界の果てには何があるのかワクワクしていったら見えない壁で萎えた思い出



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 00:01:03.516 ID:1fQwsRmF0.net
ゼルダの伝説
リンクの冒険
神々のトライフォース
夢を見る島
時のオカリナ
ムジュラの仮面
不思議の木の実、大地の章、時空の章
風のタクト
4つの剣
4つの剣+
ふしぎのぼうし
トワイライトプリンセス
夢幻の砂時計
大地の汽笛
スカイウォードソード
神々のトライフォース2
ブレスオブザワイルド



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 00:04:55.637 ID:xSCrasOV0.net
>>43
64借りてやった時オカはダンジョン長ったらしくて挫折したな
その後にやった不思議の木の実とふしぎのぼうしのが好きだった




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 00:02:01.662 ID:25rPnqdH0.net
昔の方が好きなのはわかるがbtowを貶すのは無理があるというかみっともないな



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 00:03:43.453 ID:4z371vBf0.net
時オカムジュラトワプリのゲームシステムのままオープンワールドにすればよかったのにな
なんでああいう風にしたんだろう



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 00:04:35.790 ID:WpzrD91xa.net
ゼルダにオープンワールドなんかいらないだろ
いるのは謎解きとダンジョン



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 00:04:43.146 ID:+cbLU40kd.net
決定は欠点な



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 00:07:22.054 ID:vitG1XcO0.net
botwはすげー楽しかったけど伸びしろまだまだありそうだから次回作が楽しみ



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 00:10:15.313 ID:jdaqbNnpd.net
そりゃたくさん作ってるし時系列繋げてファンサービスしたり公式設定集もだせんだろ



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 00:21:49.124 ID:neItbNdX0.net
料理だけじゃなく道具も作れるようにして欲しいな
木の枝とかボコブリンの角とか手に入った時絶対弓矢の原料になると思ったもん



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 00:22:43.433 ID:6RMlNSprd.net
武器屋もほしかった
高くていいから修理も



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 00:23:42.978 ID:jdaqbNnpd.net
確かに
新作はクラフト機能が充実したりするのかな



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 00:24:08.699 ID:QetyShAt0.net
ほぼ一本道の方が好きだということに気づいた



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 00:27:46.146 ID:4z371vBf0.net
>>68
そりゃ好きに移動できるけど店がほとんどない田舎と
一本道だけど大量の店が軒を連ねてる都会の商店街
どっちがいいかって話だよ
オープンワールドにさえすればいいってもんでもない



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 00:27:18.974 ID:jdaqbNnpd.net
それは別ゲーでやれよ
あるいはmod探せばあったりすんじゃね



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 00:29:02.028 ID:aWYtFIQA0.net
なんかダレるんだよな
ダンジョンが毎回似てたのが作業感あって飽きたな



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 00:29:25.394 ID:6RMlNSprd.net
マップデザインもすごくよかったが町や家や家の中の物など人々の生活感を感じられるのがよかった
技術だけあってもセンスがなきゃマネもできない
次回作はハイラル城下町を探索したい



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 00:34:15.758 ID:jdaqbNnpd.net
城下町滅んでなかったらすげえでかい町だったろうな
点々としてる村ですら今までのシリーズの町くらい広くて人もちゃんといたけどムジュラみたいにそれぞれストーリーあったらとんでもない事になりそうだよな



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 00:38:58.002 ID:jdaqbNnpd.net
このゲームがつまんなかったって感じる人は可哀想だよなあ
世界中からの評価は圧倒的に高いのにすげーごく一部の人だけ楽しめなかったんだもん
ハブられた気分になりそうだよね



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 00:48:23.858 ID:jdaqbNnpd.net
トワプリまでリメイク出てるけどそろそろスカウォリメイク出るといいな
ジョイコンとは相性かなり良さそうだけど



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 00:51:12.697 ID:jdaqbNnpd.net
E3でトワプリリメイク発売決定からの新作発表みたいな流れありそうだよね



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 00:58:39.267 ID:qZfnJrxyp.net
BOTWは馬が崖から落ちた時に死んじゃって悲しかったな



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/11(月) 01:08:48.181 ID:y7x2fEM60.net
次回作がオープンワールドじゃなかったら批判されるんだろうか





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月12日 17:50

景観含め既存のシリーズ作品のような個性のあるダンジョン作って、クソUI直して、ラスダンとラスボス手抜きしなけりゃ良いだけじゃねーのか

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月12日 17:58

空中も良いけど やっぱり自分は水中のダンジョンと釣りを望む

3.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月12日 18:00

歴代1番可愛いゼルダはスマブラSPの姫様。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月12日 18:07

こっそり更新してマップ広げて欲しい
北の崖の向こう側へ行ってみたい
遠くに見えるだけの島にいつの間にか行けるようになってるとかでもOK

5.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月12日 18:08

謎解きと敵キャラ少なかったくらいしか不満点ないからそこら辺を充実させてほしい

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月12日 18:08

十分面白かったけど確かにダンジョンは欲しかった、あと作業ゲー感を減らして欲しい、あと姫がブス

7.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月12日 18:10

もっとダークファンタジーな感じにしてダンジョンを長くして欲しい。

8.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月12日 18:41

ゼルダはシリーズを通してとても丁寧に作られてるからハズレがない。
BoWもオープンワールドという新しい概念と従来のゼルダらしさをうまく融合できていた。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月12日 18:46

次回作はBotWの正統進化出してくれれば何も問題ない

10.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月12日 19:08

botwは面白い。最高峰
でも、連続で似たようなのを出されても焼き増しでしかないし、あのワクワクは得られんからなあ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月12日 19:12

初代ゼルダがFC時代でのオープンワールドだった。
その流れの正統進化がBotWだと思う。
むしろ、トワトプとスカウォが1本道で少し違うと思った。
その辺りから入った人はBotWに違和感を感じてるんじゃないかな?

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月12日 19:13

間違えた
トワトプ→トワプリ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月12日 19:14

botw面白かったけど、3Dゼルダで遊びたいオープンワールドは初代の3D化であってbotwではなかった

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月12日 19:17

次回まではBOTWの正当進化でいいんじゃないの?
問題はその次だと思うけど…
数々のゲームで挑戦ということで大失敗も大成功もしてきた任天堂だけにどうなるのか…

15.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月12日 19:29

久し振りにクリアしたくないって思うゲームだったな

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月12日 19:33

逆に次はトゥーンリンクの見下ろし型ゼルダとかが良いわ
あまりブレワイ一本に引っ張られないで欲しい
携帯モード重視でも良いし協力プレイ重視でも良い
何ならバラ色ルッピーランドみたいなトチ狂ったスピンオフでも良いぞ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月12日 19:40

>>16
そういやチンクル出てなかったな
スピンオフはサクラダ工務店使おう
ハイラルを復興させよ!で

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月12日 19:41

超えるのは無理。
BOTWより面白いゲームなんて存在しないし
同じ土台で別ストーリーってんならまだしもね。

19.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月12日 19:56

>>15
自分も魔獣ガノンは倒したけど、勿体無いから途中途中のイベントとか敢えて残してるわ。

20.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月12日 19:56

>>17
土地の名前にはなってたけどね

21.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月12日 19:57

>>18
神トラの時も時オカの時も言われてた定型文だわソレ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月12日 20:21

「次作は正統進化で良い」も定型文やね
時オカ以降全くの同タイプとして正統進化した事が一度もなかったりする

23.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月12日 21:59

同じようなことを、神々、時オカ、ムジュラ、風タク、トワプリ、スカイの各世代各名作で話題に出てたな
安定してゲーム性が向上してんだから落ち着いて待てばいい
次作は20年よりあとだろう

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月12日 22:28

時オカムジュラをリメイクするだけで十分売れそう

25.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月12日 22:33

今回の路線でダンジョン作りこんでくれりゃええ

26.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月12日 23:09

欠点が無いことはないけど久々に心から面白いと思えるゲームだった。取り敢えずこの路線でもう一作正統進化を作ってほしいな。

コメントの投稿