【画像】『薬剤師』の給料が安すぎるwwwwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】『薬剤師』の給料が安すぎるwwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:07:03.31 ID:ID:rLPdaKqda.net



引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549415223/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:07:25.57 ID:BuvsVw3sa.net
えぇ…



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:07:35.06 ID:C+Q8qaGw0.net
なお定年あり



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:07:35.27 ID:BuvsVw3sa.net
安すぎやろ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:07:45.74 ID:BuvsVw3sa.net
激務なのにこれはないわ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:07:58.42 ID:A1ufx6rY0.net
5万とか食ってけるんか...



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:08:33.26 ID:BuvsVw3sa.net
>>7
ニート?



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:08:13.46 ID:SzfVL7vB0.net
ZIPドラッグとかでバイトみたいなことやってこれなら神やん



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:14:00.16 ID:3h/ye4a60.net
>>9
愛知県民か?



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:08:19.06 ID:718Xqzo1d.net
何回も死ななきゃならんのに



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:08:36.72 ID:gb4VrLO3d.net
本当なんだすか?



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:08:49.29 ID:fTuQIa/Ep.net
近薬4年制の彼もこれにはニッコリ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:08:54.03 ID:m6eaBsjcp.net
本当なんだすか?



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:08:54.59 ID:5pwAgLu+0.net
でも4年でなれるんだからコスパいいよね



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:09:02.91 ID:BuvsVw3sa.net
新卒の初任給と変わらんやん



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:09:15.19 ID:vdcTKZanM.net
有給使えよ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:09:17.28 ID:BuvsVw3sa.net
安すぎる



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:09:30.99 ID:KyC0sIIM0.net
4年でなれるからコスパ最高なんだよなぁ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:09:43.51 ID:l09+3S/G6.net
こんなに税金で引かれるのか



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:09:43.52 ID:SzfVL7vB0.net
スギ薬局やん
ガチの病院の薬剤師と違って先生おらんし全然客こんし楽そう
品だしのが多そう



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:09:44.34 ID:LnO0LRqv0.net
こっから奨学金も払うんか
大変やな



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:09:51.44 ID:fybIot6wa.net
有給で2ヶ月休めるやん



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:10:46.72 ID:rshqP4fM0.net
何歳や?

大学院出たてなら妥当やろ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:10:57.11 ID:BuvsVw3sa.net
薬局忙しいやろ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:11:17.46 ID:Pm+0kpEL0.net
しかも6年制大学じゃないとなれない



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:11:43.82 ID:BuvsVw3sa.net
6年勉強するのがアホみたいやな



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:11:56.68 ID:VACwTLDsd.net
お前さんやばいやろ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:12:02.42 ID:BuvsVw3sa.net
底辺職と変わらんやん



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:12:11.39 ID:/z+2FE4sM.net
スギ薬局は病院の薬もらいにいったとき夜まで待たされて、薬剤師にどうでもいい話を長々とされてイラついた
もう二度といかない



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:12:28.39 ID:dirZJQtKp.net
有給全く消化してないから察するわ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:12:29.05 ID:1UKQSsIf0.net
年収なんぼくらいなん?これ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:14:16.49 ID:EyOh20M/M.net
>>38
6,394,500円



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:12:33.96 ID:Q+pBdACr0.net
手当ばっかの基本給クソやな



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:13:06.05 ID:Q+pBdACr0.net
自営するかトラックの運転手やってた方が稼げそうやなガチで



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:13:07.34 ID:BuvsVw3sa.net
基本給が安すぎる



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:13:26.55 ID:BuvsVw3sa.net
土方の方が儲かる



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:13:37.83 ID:Y87Tw26gp.net
一浪して神戸学院大の薬学部なんやがヤバい?



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:15:05.31 ID:8BZYqGizM.net
>>44
別にやばくないぞ
ワイも2浪して大阪薬科や



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:13:40.95 ID:/Ixu6+5G0.net
資格年収ランキング

1 医師 1,098万円
2 弁護士 1,094万円
3 公認会計士 717万円
4 税理士 717万円
5 不動産鑑定士 711万円
6 社会保険労務士 670万円
7 歯科医師 653万円
8 一級建築士 644万円
9 獣医師 637万円
10 技術士 596万円
11 診療放射線技師 533万円
12 薬剤師 532万円
13 看護師 478万円



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:14:31.48 ID:n4zXJtwvd.net
>>45
弁護士ってこんなに高かったんやな



119: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:22:43.84 ID:H7mgleCzd.net
>>52
六法全書で殴れるだけあるわ



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:15:03.09 ID:RKSycO4md.net
>>45
歯医者もっと貰ってるのにこの低さは割と謎




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:19:43.78 ID:uRoZicLJ0.net
>>57
歯医者こんなもんやぞ
開業して流行っとれば話は別やが



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:13:45.85 ID:Q44l63sF0.net
まあ地方に行っても職はあるってのは強みよね



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:14:08.88 ID:Q+pBdACr0.net
場所選ばんのはええけど若干飽和気味やろこれ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:14:25.28 ID:QI6lpwaLa.net
退職金ポイントってなにンゴ?



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:14:32.52 ID:Rp9w4FRsa.net



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:14:40.15 ID:BuvsVw3sa.net
ドラッグストアって忙しそうやけどな



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:16:04.11 ID:SzfVL7vB0.net
>>55
スギ薬局は薬局部門みたいな所があるけど全然客おらんで
レジは糞忙しそうだ



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:17:57.70 ID:UjG2lQ+j0.net
>>62
ピンポーン「レジ応援お願いします」



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:19:47.42 ID:SzfVL7vB0.net
>>69
化粧品売り場でお客様がお待ちですのレアボイスもあるぞ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:15:46.61 ID:BuvsVw3sa.net
アベノミクス効果かな?



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:16:01.59 ID:WSJihmqSM.net
まじで卒延しそうやから一年分パァやわ



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:16:34.94 ID:hBuvUtpqx.net
これなら四年制でさっさと薬剤師になった方がええやろなあ



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:16:49.17 ID:BuvsVw3sa.net
しかもAIに奪われるし未来ないやん



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:16:49.55 ID:eZjH04Uh6.net
そもそも平均年収五百万強ってコスパ悪い
工学部卒なら普通に600万超えるのに



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:19:25.16 ID:IjRjvTqGa.net
>>65
半分以上女だと考えると十分やろ



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:17:51.84 ID:Pvgh6juGd.net
獣医ももっとあるはずなんだがなぁ



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:18:11.80 ID:AjD1XTzc0.net
ガチでワイみたいに40歳無職バイトならたった6年?で薬剤師なれるとか
勝ち組になれるやんけ
学費も1000万ならもととれるし



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:19:17.00 ID:8BZYqGizM.net
>>71
40で無職のような奴に薬学部はキツイんちゃうか?
勉強くっそしんどいで



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:20:14.15 ID:AjD1XTzc0.net
>>79
ま?!
入学すればイージーモードやないん
パパ活偏差値37でも入学できると
きいたで



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:21:43.03 ID:8BZYqGizM.net
>>87
偏差値低いところほど留年率ヤバイで
ワイ今4回生やけど何回ストレスでダウンしそうになったか、テスト中とか1週間の合計睡眠時間20時間とかになるんやぞ



122: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:23:04.95 ID:WSJihmqSM.net
>>107
6年までは授業だけ受けとれば余裕やろ
国試も賢い奴ならそれでいけるんやろけどワイは無理みたいや



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:18:17.04 ID:Q+pBdACr0.net
ホワイトカラー職がここまで露骨に年収下がると考え方変わっちゃうやろな



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:19:23.42 ID:OPOjgORJ0.net
>>72
IT化でそもそもの絶対需要が激減した上に大卒が爆増して供給過多とかそら値崩れするやろ



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:18:19.63 ID:BuvsVw3sa.net
家族養われへんやん



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:19:07.67 ID:SzfVL7vB0.net
先生が出す薬選ぶ
機会がシャーッて出してくる
バイトが袋につめる
用法とか紙に書いてあるので一々説明いらん
AIじゃなくてもええな



111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:22:00.20 ID:K7uD8Vgga.net
>>78
疑義照会とかやることたくさんあるんすよねぇ
医者は診断は得意やけど処方は結構間違えるからな



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:20:24.56 ID:FdpiSwaG0.net
何年目なんやろ
こんだけ貰えれば十分やと思うけどなあ



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:20:25.86 ID:bOLf7Eln0.net
社宅払った手取りがこれなら高すぎるくらい



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:20:28.16 ID:GFTJgD9s0.net
ドラッグストア勤務もこれくらいなんやろか?



112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:22:10.36 ID:POjrBjERd.net
>>92
スギ薬局だから
ドラッグストアやて



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:20:40.93 ID:0UxQOfd50.net
なんでこんな控除多いんやと思ったら拠出金で5万持ってかれてるやんけ



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:21:12.04 ID:Pvgh6juGd.net
何歳でもなりたいんやったらかまへんけどそんな気合あったらニートしてへんやろ



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:21:18.73 ID:SzfVL7vB0.net
この特殊〜金で5万引かれるのはなんや



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:21:19.83 ID:/GXO3h4I0.net
なんか5万もひかれてる



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:21:57.17 ID:sGbncEaEM.net
これにボーナス付くんなら充分だろ



113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:22:18.33 ID:4UegGFcN0.net
こんな給料でよくやっていけるな



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:22:42.68 ID:jH2GbHP/r.net
5万は持株会やろ?
ワイも10パーセントの補助金くれるからやってる



121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:22:56.79 ID:Q+pBdACr0.net
資本主義、壊れる



125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:23:25.06 ID:f3qZTNWn0.net
尊師勝ち組やな



127: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:23:29.60 ID:d1wgu0wva.net
普通に良くね、どんだけ激務か知らんけど
年収360万ワイ嫉妬するんわ





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 21:03

臨床心理士の方が悲惨や
院まで出て試験に通り
その先に待っているのは
正規雇用の枠の少なさよ
そのくせ給料低い 扱い悪い

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 21:07

これで安かったら…
なんかもう滅びてもいいや地球

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 21:10

M&Aが盛んだから医者や公務員と比較すると将来性は低いしな
共働きの女性がやる分にはいいけど旦那だと正直不安

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 21:18

税金エグいな…
ていうか基本給安すぎだろ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 21:18

大卒で一部上場クラスなら、初年度300万でも40代で1000万になる。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 21:25

差し引き支給額36万も貰ってるやん…

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 21:26

ちょっと待ってくれ、これって安いのか?

8.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 21:37

お前らクズどもの3倍程度か…安っ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 21:39

社宅17万って書いてある。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 21:39

ワイの給料の2ヶ月分やん

めっちゃ高い

11.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 21:42

毎月これより少ないんですが(半ギレ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 21:44

>診療放射線技師 533万円
34歳役職無しでやっとこの金額になったわ
そろそろ昇進したい

13.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 21:45

将来なくなる仕事の一つだから安い扱いなのか

税理士、薬剤師は機械化される予定だから資格取っても使われる人なんて今後少なくなるみたいだね

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 21:47

貰い過ぎぃ!!のコメントを予想してたけど
安い言われて少し安堵

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 21:50

ネタで安い安い言ってるだけだけど
薬学部って公立でも年53万
私学だと学費1300万くらいかかるから
うーんどうなんだろうな

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 21:52

御勤めご苦労様です

17.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 21:54

医療系低すぎやねん。医者2500万くらい普通にならんと困るわ。もち、更新試験ありで。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 21:56

昔からある街の薬局って経費が掛からず儲かっていそう

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 21:58

これからあと18%くらい給料安くなるぞ。機械が調合するようになるからな

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 21:59

学費が大変だけど
いまのところ定年まで無くならないと思われてるし
食いっぱぐれない職業のひとつと言われてる安泰な職業代表だからな

これに比べて地方公務員3類のコスパ最強
高卒で成れて生涯年収が100〜1000人の企業の大卒平均生涯年収と変わらない2億6千万で
民間のように上下差がなく安定してこの額だぜ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 22:01

ナス含めt年収750万くらいかな
これで給料安い扱いとか怖い

22.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 22:02

まともに給与明細読めてないやつばっかでわろた
キッズの集まりかな?

23.  Posted by  名無し    投稿日:2019年02月06日 22:06

もらいすぎ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 22:07

基本給27万で薬剤師資格で+14万なら妥当やろ
年齢によるが高くも安くもない

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 22:07

弁護士も多いからピンキリやろ
過払いで宣伝しまくらなあかんぐらいやし

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 22:08

薬剤師嫉妬厨が底辺のカスだって事が良く解るスレw

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 22:09

>>20
地方公務員になれれば
楽な仕事で同じ学歴より平均7千万くらい多く稼げるからな
そりゃ人気になるのも当然

28.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 22:09

まじで薬学部勉強量めちゃくちゃあるぞ…文系が倒れるくらいある、機械化するとしてもまだ先だろうしもう少し基本給増やすか学費安くしてもいいんじゃないのかね

29.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 22:10

4年も頑張ってこれはかわいそうやな…
高卒のワイでも830万あるのに…

30.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 22:11

>>29
資格は6年だぞ…知らんのか

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 22:13

>>20
知ってるか?
ドラックストア薬剤師の平均生涯年収は2億3千万円なのだぜ?
調剤薬局薬剤師で2億2千万
学費1200万も払って6年勉強するより
高卒で地方公務員に成った方が生涯年収は上なのだぜ?

32.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 22:17

>>31
地方公務員のマウント取りはもういいわ、所詮高卒だろ、勉強していい大学の薬学部のが良いわ

33.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 22:17

通りでわいが勤めてる会社年収240万なわけだ

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 22:19

生涯年収は
大卒サラリーマンで2億7千万
中高卒サラリーマンで1億9千万
薬剤師は2億2千万
高卒地方公務員で2億6千万
まあ、学費と労力で考えると薬剤師安いよね

35.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 22:22

明らか貰ってるのにこんなスレ立てるからこういうレスされるってだけだろ

36.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 22:23

ドラッグストアでコレか。病院薬剤師は基本的にドラッグストアの薬剤師より給料低いって聞くけどどうなるんやろ?

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 22:23

※29
君が何をしてるかわからんがたぶん薬剤師の業務の方が楽やで

38.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 22:25

羨ましいなぁ
これで安いって言ってるやつはなんなん?
大手エリートばっかりなんか??
それとも学生orニート??

39.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 22:26

医療界の公務員だぞ
十分高いだろ
世の40代50代の非正規率何パーだと思ってんの
50代でしっかり1000万行く人ってどれだけいるんですかねえ

40.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 22:26

>>34
大卒のリーマンって括りだと幅広すぎないか?

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 22:27

調剤薬局薬剤師って激務で薄給
ドラックストア系列の薬剤師は恐ろしく楽
ってよく聞くよな

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 22:29

>>40
100人以上999人以下の会社の平均やで

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 22:31

年収200万ワイ低見の見物
2.5倍も給料もらってて安いとか・・・

44.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 22:35

>>36
病院薬剤師なんてもっともらってないぞ
6年がアホらしい値段だわ

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 22:39

わい専門卒41で年収500万
高い?安い?

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 22:39

米38
強いて言うなら夢見るガリ勉

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 22:42

音楽業界で24年目だけどおよそ2000万だな
親と某ドラマーさんのコネなかったらもっと稼げてない

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 22:43

※45
うーん、普通。
でも仕事楽しいならいいんでないか

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 22:44

>>45
男性年齢 40〜44歳
大卒・院卒 690.7万円
短大卒 530.2万円
高校卒 496.8万円

若干低い

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 22:51

>>48
年間1000時間超えの残業と休日出勤週4だから
結構キツイんだよね

>>49
若干・・・まあ、平均か

転職した方がよさげだけど
加工業の専門職だからなあ
先が見つかるかな

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 23:02

>>47
プロミュージシャンは
コネと努力と才能だから
いくら高くても安くても羨ましいとも可哀想とも感じないんだよな

52.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 23:03

控除のうち5万円は持株会だから実質的な手取りは40万円超えとるやんけ

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月06日 23:04

※43
年収は総支給で計算するもんやで
ボーナス込みで計算するときはだいたい月の総支給額に14をかけるとだいたいの数字が出る
君の4倍弱だぞ!

54.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月06日 23:11

これで十分
タダでもいいくらい

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月07日 00:03

薬剤師は今のとこ就職には困らないけど
給料が資格取得の労力に見合うかと言われれば
うーん

56.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月07日 17:54

弁護士は有能ならめちゃくちゃ稼げるぜ
従兄弟が東京で弁護士やってるけど30代で手取り3000万だよ
企業法務って儲けるらしいね

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年02月07日 19:27

※30
4年で云々は超有名なネタやぞ、
そんなことも知らんなんて、お前さんやばいだろ。

コメントの投稿