
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 08:39:52.58 ID:ID:U2T0GkHB9.net
ロンドリーナ=81歳で大学入試みごと合格=角内さん?八十の手習い?=「次は医学部、脳の限界に挑戦」
2019年2月6日 ニッケイ新聞
https://www.nikkeyshimbun.jp/2019/190206-71colonia.html
自宅で取材に応じた角内(つのうち)さん
「自分の年齢で大学入試に合格できる人はそう易々とはいない。自分の脳にどれだけのキャパシティー(容量)があるのか、その限界に挑みたい」――今夏、パラナ州立ロンドリーナ大学(UEL)文学部ポルトガル語科に合格した角内アントニオさん(81、二世)は、そう意気込んだ。
退職後、?八十の手習い?で英語を習い始め、それをきっかけに大学入試に臨んで見事合格した。今月下旬に入学を控え、現在地元で注目を浴びる?最高齢の新入生?に話を聞いた。
角内さんはパラナ州北部コルネーリョ・プロコピオ市生まれ。59年にクリチバ連邦大学薬学部卒業後、独系医薬品メーカー「メルク」の宣伝部門で働いた。その後、79年にロンドリーナ州立大学法学部を卒業。薬局を経営しながら、薬局組合の顧問弁護士としても働いていた。
退職後、一年半前から通い始めたのがSESCの英語講座だった。「50年以上英語を全くやっていなかったが、勉強を始めてみるとどんどん頭に入ってきた。まだ呆けていないと思った」と笑い飛ばす。そして、腕試しに受験を決めた。
大学入試では、総合問題からなる一次試験はぶっつけ本番で臨み、二次試験では英ポ語の試験を受けた。
「この年齢だったら、普通は文章を読んでいる最中に内容を忘れ、難解な問いに四苦八苦するよ。字も小さいし。シュタ(山勘で答えた)した問題もあったくらい」とくすりと笑う。だが、4時間の長丁場に耐え、見事合格した。
文学部ポルトガル語科を選択したのは、北パラナの歴史を書くためだ。
「原生林が広がっていた時代から、北パラナの発展をずっと見てきた。自分の目で見てきた経験をベースに生きた歴史を書きたい。だから校正も含めて全てできるよう、文法や表現技法も磨きたかった」と話す。
「ともかく人生はいつまでも楽しみがなければ。でないと、何のために生きているか分からない」。そう語る角内さんの、次なる目標は同大医学部合格だ。
「別に医者になりたいわけじゃないけど、ケブラ・カベッサ(謎解き)が好きなんだ」。この受験をきっかけに、最近では昔使用していた物理の問題集を引っ張り出しては、問題を解くのに夢中になっているという。
入試に合格してからは?最高齢の新入生?として複数地元紙でも報じられ、注目を浴びるようにもなった。
角内さんは「ポ語でおかしい人のことをミニョッカ・ナ・カベッサ(頭の中のミミズ)と言うけど、自分の頭には本当にミニョッカがいるかもしれないね。いつか死んだときには墓場に持っていかず、自分の脳を分析して欲しい。もしかしたら世の役に立てる発見があるかも」と冗談を交えつつ、
「年をとってからでも、学問を始めるのは遅くない。そういった意味でも、世論を喚起できれば」と目を輝かせた。
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1549409992/
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 08:41:19.68 ID:jmani0gb0.net
医学部は迷惑なだけだな
文系ならまだしも
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 08:41:44.18 ID:NAsOqU2Q0.net
暇人
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 08:42:02.82 ID:9wZ8lnA+0.net
日系の方か
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 08:42:21.58 ID:M1PrSUgI0.net
四十八手を習いまで読んだ
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 08:44:31.79 ID:cz9p+PdT0.net
こういう奴まわりの迷惑考えない老害
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 09:10:48.01 ID:Uzbmlori0.net
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 08:45:18.22 ID:Tm2J8u5pO.net
いいなあ
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 08:46:24.51 ID:1g+Ry7Ox0.net
八十の手擦
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 08:46:43.93 ID:h9Ap/bH20.net
医学部80歳に負けて浪人する現役も要らんだろ
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 08:48:36.74 ID:jmani0gb0.net
>>9 医学部だと色々と費用が高いだろ
まぁ、他国の税金だから、気にする必要もないっていえばないけど
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 08:47:09.88 ID:897HnINO0.net
脳も筋肉も使えば衰えない
ボケも寝たきりも自分次第
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 08:47:37.63 ID:IAVH8IjT0.net
外国の大学って日本みたいな入試地獄じゃないでしょ
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 08:48:23.96 ID:kXLhyIaf0.net
日本なら80にもなって医者になりたいわけでないのに医学部受けても落とされるのに。
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 08:49:32.43 ID:WiKbhW/R0.net
年齢差別が封じられた日本の医学部ならワンチャンあると思う。今年の現役生の医学部合格率には注目してる。
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 08:51:51.16 ID:HhLkRor+0.net
要するに目的があって学ぶ必要などないってことね、学ぶこと自体が目的。おれも非線形数学やり直すよ。
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 08:51:57.89 ID:fRpmu1ZT0.net
小さな文字を読むのもやっとな年齢なのに、
入試を受けて合格したならすごいと思う。
ロンブー淳みたいに通信制に‘合格’と騒いでいるなら、どうかと思うが。
ブラジルは中等教育での格差が大きく、大学進学率の低い国なのかな?
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 08:58:42.36 ID:KNurarjh0.net
日本だと受験で好成績でも、不合格にされるんだよな
だったら最初から年齢制限を設けろと
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 09:06:26.89 ID:LdoWyQ/I0.net
よくやるよ
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 09:10:16.37 ID:+3wsdwTo0.net
日本も老人ホームや老人会で流行らせればいい ボケ防止の脳トレパズル替わりに
Fラン辺りになら全国で大挙して受かったりしてな
しかも「わしゃ若いときの実学歴は高卒なのに」

【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 09:10:25.83 ID:4yYxeo8L0.net
医大だと年齢だけでマイナス八十点つく
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 09:12:13.68 ID:vw0XdiCe0.net
日本で成績的には合格したのにババアだって理由で不合格だった人いたよな
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 09:17:31.40 ID:T4NVMGV60.net
じじいのお遊びのために大学があるわけではないんだが。
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 09:30:34.10 ID:Hf45olLvO.net
悪ふざけだよな
受験戦争は就職活動であってクイズ大会じゃない
年寄りが通勤時にウォーキングしてるぐらいに迷惑
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 09:32:03.51 ID:M+WZSuQ/0.net
それは日本での考え方であってブラジルだとまた違うんじゃないの?
日本人は20代前半以外の大学生にえらく厳しいのはなぜだろう
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 09:43:37.70 ID:fRpmu1ZT0.net
>>37 モンスターが多いからじゃね?
あと、欧米みたいにダブルディグリー当たり前になったら、貧困層はさらに困るし
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 09:33:29.25 ID:YwSzpv4h0.net
ああ、点数によらず不合格つける仕組みもご納得
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 09:34:15.53 ID:T/qxpOMe0.net
枠を1つ無駄に使うなよ
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:10:08.21 ID:p8x2+quJ0.net
パラナって治安はいいのかな
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:10:50.80 ID:tjwPEv4W0.net
化物だな
60超えで大学行くのは大変だってのに、しかも医学部
おまけの顧問弁護士の資格持ちか、どんだけ頭がいいんだ
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:11:58.94 ID:j9Hv2l1z0.net
現役で大学入ったとたんにタガが外れて、
サークルの新歓で急性アル中で死んじゃうバカどもに比べりゃ
よほどまし
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:13:51.07 ID:tjwPEv4W0.net
世襲制の医者だらけで一気に劣化、腐敗が進んでしまった日本の医学部とは真逆だね
ボンボンのドラ息子医師よりこっちのほうが俺は好きだね
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:15:10.41 ID:DMFDx6ea0.net
ほかの医学部志望が迷惑
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:18:01.63 ID:aFdFPok50.net
40後半で入った人いたけど普通に若い学生になじんでてワロタわ
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:22:32.14 ID:TzNOf+JF0.net
これはすごいね
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:24:56.47 ID:OGIpYj2r0.net
通信制大学では割と普通にこういうのいるよ、学費の養分要員だからけっこう重要
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:38:14.39 ID:cXAcgM+L0.net
>>52 むしろ通信なんかは年を取ってて今更みたいな人にいいだろ。
若い時に大学出た人でも、生きていくうちにいつの間にか全く別の事に
深く興味関心を抱くのはよくあるし。
医学部はなあ。そこの国の医学部が不人気ならまあいいけど、
働けるわけがないようなのを合格させても。
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:29:48.67 ID:jyuZKL/f0.net
さすが元宣伝部w
それと躁状態っぽいw
素晴らしいと思うけど医学部受験は若い人に譲ってあげて欲しい
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/02/06(水) 10:20:56.04 ID:sBlGSc8R0.net
こういう人生いいなぁ
ボケて介護されるより、引退してから大学で自分の選ばなかったジャンルをゆっくり勉強してみたいわ
英米文学とか地質学とか
【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww
【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww
9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)
トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
コメントの投稿