高齢者「混んでるしセルフレジ使ってみようかねえ(モタモタ)」若者「チッ」「老人がセルフ使うな!」

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

高齢者「混んでるしセルフレジ使ってみようかねえ(モタモタ)」若者「チッ」「老人がセルフ使うな!」

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:44:09.26 ID:ID:UpfJzPTr0.net
「年寄りは二の次ってことかねぇ、もう20分は並んでるよ」

従来型レジに並んでいた東京・葛飾区の女性(70代)はいう。
一度知らずに自動会計レジを使ってみたものの、会計機の使い方がわからず、店員に教えてもらいながら操作したところ、
後ろの客からは舌打ちされ、周囲の客からの視線に肩をすくめざるを得なかった。
だから、何十分かかろうと従来型のレジ列に並ばないと、安心して買い物も出来ない。
女性にとってこうした経験は、デジタル化社会、スマート化社会がいかに自分や年寄りから離れた世界の
出来事かと思わせるには十分な「トラウマ」となった。

こうした疎外感を感じる高齢者は少なくない。別のスーパーでも「自動会計レジ」を
めぐる高齢者トラブルが後を絶たないと、同スーパーのマネージャーが解説する。

「やり方がわからない、こう(自動化を)して我々をいじめるのか、という高齢のお客様からのご意見は多いです。
その都度、従業員がご説明に当たらせていただいており、お客様が“買えない”という事態は発生していないのですが、
一方で別のお客様から“高齢のお客様を自動会計レジに並ばせるな”などといったご意見も頂戴しており、
こちらとしてはその都度フレキシブルに対応するしかないのが現状です」(スーパーマネージャー)




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1548542649/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:45:24.10 ID:f8LCUUWT0.net
必要になれば覚えるやろんなもん
和文タイプ使ってた世代がセルフレジ程度覚えられない訳がないやろ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:45:34.66 ID:rK1Pqhz70.net
いつも思うけどなんで使い方を説明したパンフレット配らないんだろうな
店員が張り付いて監視してるけど無駄すぎるでしょ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:46:41.73 ID:+sFiGVW40.net
>>4
そいつが一台レジ開けりゃ済む話なのにね



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:51:27.70 ID:h5L3q/2Ld.net
>>8
一人で10台位一度に見れるのが利点やぞ
常に操作わからんジジイがおるわけやないし普段はあれで正解なんや
完全セルフはカゴ抜け出てくるし



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:45:59.21 ID:MHnblrf+0.net
普通に使えとるジジイババアおるし使い方わからんとかいう奴らは若いときから無能だったと思う



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:46:59.70 ID:r2E2PRRMa.net
マニュアルかなんか作ったれよ…



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:47:21.39 ID:lUS00DyF0.net
最初手間取るのはしゃーない



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:47:38.71 ID:9zxr/UINM.net
マニュアルあっても見ないやろな



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:48:13.63 ID:rB038tyva.net
自動レジの説明してる店員wwwwww

お前がレジやれや



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:48:20.40 ID:bjwBGOHa0.net
ああ虐めてるんだろうよ何も気づいてこなかった老人なんてそうならなきゃおかしい



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:48:53.20 ID:r2E2PRRMa.net
ちなみに若造のワイもわからない😤



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:49:03.90 ID:Il91YA0YM.net
移行期は仕方ない



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:49:07.52 ID:AVqB8fz30.net
舌打ちなんて精神的な余裕ぜんぜんない奴なんやろなあ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:49:38.28 ID:bjwBGOHa0.net
何も考えず何も変えずに何も築かず生きてきたんだろうって爺ババアばかり そんなやつらが旅行とか行こうとしてるの見ると吐き気がするわ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:52:04.47 ID:wpbGftsRM.net
>>19
なんでそんな酷いことが言えるんや



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:55:38.10 ID:x/LsUZrc0.net
>>19
何も考えず何も変えず何も築いてないお前がそれ言うのか



142: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 08:00:36.45 ID:6dBAP5sw0.net
>>90



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:49:42.54 ID:Uzo/Yl5e0.net
マニュアルとかおいてへんの?



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:49:44.86 ID:O4YGfVXL0.net
老人は失敗したらすぐに諦めるんやな
昔の根性はどこにいったのやら



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:49:46.55 ID:SApuwVrm0.net
20歳やけどセルフレジの使い方わからんぞ
前並んだけど自分の番になって怖くて逃げた



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:49:50.67 ID:wpbGftsRM.net
なんか可哀想で居た堪れない気持ちになる



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:50:03.79 ID:FrNk1YXta.net
できないわからない一辺倒で覚えようとしないんだよな
歳取ると覚えられなくなるのか?



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:50:11.69 ID:6KZDCRrxd.net
子供連れもセルフレジに並ばせるなよ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:50:31.21 ID:9KhhXcPta.net
舌打ちされながら数回やってりゃ手間取らなくなるやろ
我慢しろ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:50:44.76 ID:XR7ZYHNf0.net
そもそも老人はシステムを理解しようとしないし覚えようともしない
店員さんにやってもらおうとしか思っとらんからな



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:50:48.51 ID:t6+cLPFz0.net
セルフレジで大量の品物通してる奴やガキにやらせてる奴よりはマシ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:50:49.11 ID:5QNvMnsK0.net
セルフレジで店員さんにバーコード読んで貰えばいいのでは?




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:50:51.23 ID:nUQq33Ii0.net
会計だけセルフになってるのも意味わからん
老人がモタモタして後ろがつかえとるやん



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:51:05.20 .net
後ろのやつに舌打ちて
セルフレジ何台あると思ってるんや
完全に嘘松やん



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:51:08.29 ID:rK1Pqhz70.net
その場で客に使い方教えるとかアホでしょ
こうやって恥かかせる前に店頭ビデオなりパンフなりで教育しないと



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:56:49.54 ID:GhA7iUe70.net
>>37
マニュアル配ればいいのにな



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:57:33.89 ID:sOzyYKCu0.net
>>102
見るわけないやんけ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:51:13.87 ID:j6FcXSvJ0.net
初めてやったら当然やろあほか
若い俺でも初めての店初めての機械なら戸惑うわ
初見だったら年齢問わず慣れてるジジババのほうが早いし



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:51:16.74 ID:ipbYh+1x0.net
セルフレジとか券売機とかなんでぶっつけ本番でやらせるんやろうな
使い方とか別のとこに掲示しとけよ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:51:41.30 ID:7gRWYCd5r.net
商品スキャンを店員がやるところは良い
スキャンも客がやるところは老人はキツい
バーコード読み込ませるなんてやったことないんたから



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:51:42.61 ID:sOzyYKCu0.net
自分に覚える気がないから覚えない
楽な方があったらそりゃ楽な方選ぶやろ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:51:45.21 ID:hDwiaeJN0.net
セルフレジの近くに店員おるやろ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:51:48.20 ID:JF5IIoTq0.net
セルフは5品以内にしてくれないか



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:52:49.92 ID:t6+cLPFz0.net
>>45
うちは10品前後ってあるけど守るわけないわな



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:53:30.28 ID:nUQq33Ii0.net
>>45
5品までって書いて案内するとこもあるけどあまり守ってる奴いないと思うで



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:51:59.25 ID:mW/MUIwD0.net
あれの操作が無理ならATMも無理じゃね



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:53:09.89 ID:rK1Pqhz70.net
>>47
だから慣れれば年寄りでも行けるよ
それを現場で恥かかせて恐怖心植え付けさせてセルフレジ忌避するように仕向けてるのは店側



151: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 08:01:30.39 ID:HUzNUnCgd.net
>>60
恥かくのはそれまで機械音痴でも恥とも思わずに過ごしてきた人生のせいだろ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:52:05.07 ID:rhU3GDTwM.net
やっぱ若者ってゴミじゃよ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:52:26.24 ID:Sa1jKTTs0.net
こういうの気にせずわじとレベルでセルフレジ増やすべき



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:52:32.23 ID:AVqB8fz30.net
店は状況を作っただけで結局いじめとるのは他の客なんやな



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:52:43.50 ID:Li5GvKoCd.net
車の運転も最初下手くそだろ
やることで上手くなるんやし失敗したくらいですぐに諦めんな
何事も全部初めから上手くいかないと嫌とかなろう主人公かよ



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:52:46.08 ID:2QBHVzcn0.net
簡単な説明レジに貼ってあるやん



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:52:57.20 ID:Uzo/Yl5e0.net
覚えようと教えてもらってる人に対して舌打ちとかはちょっと余裕なさすぎやなって思うけど
こうして我々をいじめるのかとか言ってる勘違い老人には舌打ちしてもセーフやろ



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:52:57.66 ID:WdSu8vUG0.net
セルフレジの絶妙な使いにくさ
店員は読み取りだけで支払いは客がやる半分セルフレジ置いてある店は有能



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:53:00.13 ID:kREGzmTy0.net
ポケモンGOやってると周りのジジババが意外に先進技術を受け入れてる事がわかるぞ。
ワイのチームリーダーのジジイはPUBGやる為に自作PC組んでた。
このババアがめちゃくちゃ馬鹿な情弱なだけ。



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:53:12.17 ID:EktrsiCYa.net
確かに大量に商品を購入する場合は店員がいる方のレジにした方が早いからそっち行って欲しい



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:53:13.98 ID:bXI2V8L30.net
老人専用セルフレジコーナーを設置して介護者つければ良いだけ
これから超高齢化少子化人手不足なのだからそのくらいして当たり前



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/27(日) 07:53:18.46 ID:UJ84p+tj0.net
死ねば使わんで済むぞ





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 12:46

なんか、処女好きなのにテクニシャンを求める童貞みたいな言いぐするのが多すぎ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月28日 12:47

何十分も待たせるようなレジ置いてる店が
セルフレジなんて導入する脳みそもってねえよ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 12:50

×年寄り・老人
◯セルフレジ使えない人

セルフレジ使える人たちがセルフレジに行ってくれてる分、従来型も空いてる
そこを塞がれて混雑したら誰だってイライラはする。早いのがメリットなんだから
銀行のATMだって使えないのに並んでモタモタしてたらトラブルになるっちゅーの

4.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 12:55

レジで何十分も並ぶことなんてそうそうない。
セルフ扱えないなら若い人にセルフ譲れば相対的に店員レジも空いて自分たちも早く通過できるという考えはないんかな。
ほんま被害者妄想。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 12:57

セルフレジオンリーは無理ってことだろう。競走じゃないんで。どんな形でもお代を貰わなきゃならないのは売ってる側なんで。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 12:57

マニュアルとか言ってるやつエアプか?
画面にやり方出てるのにわからないんだぞこいつら

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月28日 12:58

アホやなー
有人レジを有料化すれば良いだけのことじゃないか。
サービスに金払うってそういうことだろ?
面倒くさいことを人に押しつけたいなら金払おうや。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月28日 12:59

どういう状況でインタビューしてんのw

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月28日 13:00

セルフレジってマニュアルいる?一般常識さえあれば画面見れば分かるやん

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月28日 13:02

※6
パソコンでもなんかエラー出たとか言って大騒ぎする奴おるやん?
そういうのと同じや
たとえ画面に「ファイルがありません」とかいう読めば分かるやんってことが書いてあったとしても、このテの連中は絶対読まないんだよね…

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月28日 13:05

舌打ちする奴はゴミ
もう8分くらいゆっくりやってやれ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 13:18

UIが悪い

13.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 13:18

いや新しいシステムに馴れようとするのくらいは許容してやりなよ。邪魔に感じるかもしれんけど、新しいことを導入したらそうなるのは当然なんだし、老人なんてタッチパネルだのも初体験ってことは多いだろうから時間かかるのは仕方ないだろ。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 13:22

>>10

ファイルって言葉を見馴れてるのはPCに触れてきた世代だから老人にまでなると読んでも分からん人は多いだろ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 13:25

マニュアルというか画面の指示に従うだけだろ
ATM使えるなら誰でも使えるぞ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 13:26

>>13
タッチパネル初体験は流石にないやろ。ATMをさわったこと位はあるだろうし。
結局柔軟性の欠損とそれの無自覚による周囲との摩擦やろうな。
それに高齢者特有の意固地で倍に嫌われると。

17.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 13:28

空いてる時に覚えればよくね?

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月28日 13:32

絶対現金しか使わないマンとかと一緒だよね
難しいことじゃないのに自分からハードル上げすぎてビビッて使えない奴らなんてネットの世界ですらいる

19.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 13:37

>>16
ATMなんか使ったことすらない年寄りなんかごまんとおるわ
電話させながらコンビニATMで振り込ませる詐欺なんかが未だに存在してるんはそういうことなんやで

20.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 13:38

>>15
ATMなんか使ったことない年寄りなんかそこら中に居るだろ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 13:39

時代に適応できない=4だから人間で良かったね。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月28日 13:39

うちのオカンは自宅の電子レンジのタッチパネルの使い方が10年経っても覚えられない

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月28日 13:53

老害としか言えないね
漢字と平仮名が読めないのかな?
「僅かな選択肢を押す、バーコードを読み取る」これだけ
ATM使えるなら出来て当然の動作
こんな事すら出来ない人間を生かす為に税金使うの本当に止めてほしい

24.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 13:57

これ管理人あほなんじゃない?
この記事のお婆さんが言ってるレジは、店員がバーコード読んだあとお会計をセルフでやるレジのことでしょ?そこでもたついて舌打ちされたということ。
タイトルがおかしいんだよ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 14:01

なんかこれ駅の券売機のときも同じようなの聞いたな。
急いでイラついてるリーマンの気持ちもなにもわからなくて泣きそうになってもたつく老人の気持ちもわかるわ。今はオートチャージもあるしいつもいそいでる人はそっちに移行したんかね。

慣れないじいばあもあれだけど、舌打ちするくらいなら手伝ってやればいいのにな。カリカリした人ばかりで嫌な世の中だ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月28日 14:15

>>55
これがアホやねん
レジにしか説明貼ってないから説明読みながらレジ操作しなきゃならなくて
結果、時間かかって白い目で見られるんだよ

レジに入る前にも説明読めるようにしとけ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 14:16

葛飾区だから舌打ちされたんでしょ

28.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 14:16

毎月給料から老害の年金代五万も払ってやって当直帰りの午前中、公共交通機関でマナー最悪の老害どもを山盛り見てきた。
目の前で奴らが倒れていても全く助ける気がせん邪魔

29.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 14:20

20分並ぶ店ってどこ?
普通のスーパーでそんなに並んだことないし、混んでる時はセルフも混んでるけどな

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月28日 14:28

バーコード上手く読み込んでくれなくて焦る
みんながみんなレジ業務したことあるわけじゃない、まだコツがわからん

31.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 14:32

近所のダイエー、セルフレジがあったのに最近なくなった
支払いだけ機械のレジに置き換わった
結局、そっちの方が速いという結論になったんだろう

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月28日 14:32

最近はバーコード読み取りだけ店員がって会計はセルフレジっていうのもあるらしいね、お金でもたつくのがいないせいかわりとスムーズ。

なお金額も出てるし場所の指示も出てるのに店員呼ぶのがいるからマニュアル作ってもこういうやつらはかわらん

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月28日 14:34

「当店はこれからポイントカードは皆スマホ対応となりました」←これ
ATMやガソリンスタンドや飲食店のタッチパネル画面も
「(窓を)閉じる」だの「キャンセル」だの
「PCやタブレットに慣れてる人ならわかるだろう」的なインターフェイス

34.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 14:45

もう人生から幕引けって社会からの無言の圧力やぞ
なんでも弱者基準に設定してたら生産性下がるからな。
ある程度以下になったら生きるの諦めろや。

老人は困ったら周りが助けてくれる で全く自分で学ぼうともしない。
教えを乞うどころか教えようとしたことに耳も貸さない。
自分が理解できる範囲が正義であり、理解の外側は悪と考えてる。

人間は学びで文明を築いたんだから学ぶ意思のない人間は文明から弾かれて当然。 日本では基本的に文明の外で生活するなんて無理 つまり死ね。

35.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 14:47

無能僕「コンビニのコーヒーマシン使うの難しそうだから缶コーヒー買ったろ」

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月28日 14:52

この手のでモタモタしてるのはそこそこの役職で定年退職したジジイだけだ
こういう連中は自分で何とかするって考えが無いから

37.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 14:55

近所のスーパーはスキャンは店員さんがやって、会計は隣でセルフでやるとこあるけど、あれが一番便利や。財布の小銭全部放り込めば、釣りも最小限にまとまって返ってくるし、小銭探してもたもたすることもない。その後ろで次のスキャンされてるから無駄がないし。
従来のレジやと支払いもたつくやついるし、完全なセルフやと効率ええやつ、悪いやつで差があるからあかん。

38.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 14:56

自分のとこのセルフレジは複数台あって一列に並ぶから舌打ちがあったとしても誰に向けられたかなんてわからんが、レジごとに並ぶとこもあるのかね

39.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 15:02

>>15
そのATMすら年寄りはもたもたするやろ?
若いのは次に何が表示されるから何を押すって使ううちに記憶してるからすいすいできるけど、年寄りは毎回ちゃんと画面読んで確認するからな。
逆に若者でも入金、出金くらいしかATM使わないやつらに他口座への振り込みとかやらせてみ?絶対もたつくぞ。

40.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 15:06

>>23
読む、理解する、行動する。それぞれの処理が遅くなるんだよ。年取れば。
お前が死んだら税金払わんで済むぞ。さっさと死ねや。

41.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 15:31

>>7
銀行も窓口だと手数料高いしな
最終的にそうなるだろう

42.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 15:55

読み取りも客がやるタイプは重さが変わりましたとかのエラーが結構出るから、はじめは割と時間かかるのは分かる。あと支払いだけの場合でもポイントカードだのなんだのと選択肢多いから戸惑うのは分かる。

43.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 15:59

誰かの好奇心満足させるために設置してあるわけじゃない。
レジでモタモタ財布出すことから始めるノロマが迷惑だから、設置したんだよ。

後レジで店員と雑談やめろ。
お前のクソにもならねー雑談のために買い物に来てねーんだわ

44.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 16:09

そもそもレジの効率化を目的としてセルフ導入したのに余計時間かかるわ店員が一から教えなきゃじゃ意味ないでしょ
特に店員が説明に時間を割いてるのが馬鹿らしい
それならレジをもう一台あけてその店員にレジやらせた方が余程効率的だわ

45.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 16:24

>>39
もっと言うと、交通電子マネーで済むから切符買えない若者とか、スマホしか使わないからパソコン使えないとか若者とか、そもそもローマ字が解らない若者も沢山居るよな。

46.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 16:26

>>31
結局は地域にどういう年寄りが多いかによるんだよな

47.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 16:28

>>44
1人いないとジジババきたらセルフレジ詰まるし、その店員ひとりでレジ5台以上を回しとると考えた方がいい

48.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 16:47

会計中に人のレジカゴの中ガン見してくる奴は1秒でも早く死んだほうが世の中の為やで

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月28日 16:58

70歳って…
若いときは怒鳴り声あげて相手を威嚇して自分を通してただろうにな
舌打ち程度で済ますなんて最近の若い奴は実に行儀がいいという感想だ

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月28日 17:56

滅多にいかないお店なら仕方ない。行列になってても店員のいるレジに並べ。
いつも行くお店なら、操作くらい覚えろ。

51.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 18:09

自動化=いじめられてるという思考がもうね。
甘やかされて生きてきたんだろうな。

52.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 18:20

>>34
ブーメラン刺さってますよ

53.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 18:22

>>36
ジジイが自分でなんとかしようとしたらイッチが勝手にイライラって話なんだけど

54.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 19:17

老人に限らず自ら学ぼうとする事を怠る人間は死人だよ

55.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 19:24

覚える気がないくせに

56.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 22:38

>>14
ファイルってのはパソコンでの例えでしょ
セルフレジのどこにファイルって言葉でるんだよ
老人並みの読解力だな

57.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 22:43

>>44
例えジジババでも、普通の人間には学習能力があるから、教えたら覚えるんやで

58.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月28日 22:46

コンビニの店員だって、モタモタしてたら舌打ちぐらいされるからな。気の毒だけど。
レジがセルフになったら、舌打ちされる役も回ってきただけだ。慣れればいいんだよ。

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月29日 02:33

UIの設計がクソなのも大きな理由だわ

サルでも判るように設計してやれよ

60.  Posted by  Askerhog   投稿日:2021年09月15日 05:07

[url=https://interpult-s.ru/sformirovannyj-brend-vuza-obespechivaet-loyalnost-potrebitelej/]SEO Продвижение Сайта В Сочи[/url]
[url=https://interpult-s.ru/seo-prodvizhenie-sajta-dlya-vashego-biznesa/]Главная - Частный Оптимизатор Сайтов. Частное Продвижение И Раскрутка Сайта Недорого - Seo Мастер[/url]
[url=https://interpult-s.ru/seo-audit-sajta-chto-eto-takoe-i-pochemu-bez-nego-nelzya-prodvinut-sajt/]Сегодня Использование Только Медийной Рекламы Нецелесообразно[/url]
[url=https://interpult-s.ru/poiskovoe-prodvizhenie-sajtov-v-top-10-yandeks-peredovye-seo-texnologii/]Создание И Продвижение Сайтов В Москве Не Дорого. Оптимизация Страниц (seo)[/url]
[url=https://interpult-s.ru/raskrutka-sajta-v-google-cena-garantii-sroki/]SEO-специалисты Фрилансеры - Найти В Каталоге: Цены[/url]

61.  Posted by  Oliverlag   投稿日:2023年03月11日 04:47

Сфера деятельности: Без опыта, студенты
Грабрик работы Свободный график
Частота выплат. Каждый день
Где предстоит работать: Разъездная работа
Писать rabota.tut.70@mail.ru
Опыт работы. Не имеет значения
Срочно набираем сотрудников:
1) Посещения есть каждый день (С понедельника по пятницу)
2) Выплата сразу после посещения
Всю информацию можно получить написав нам в личное сообщение

62.  Posted by  Robertwzb   投稿日:2023年03月24日 05:48

Вау, эта сочинение милая, моя младшая сестра анализирует такие вещи, таким образом я собираюсь передать ей.
Приглашаю тоже посетить мою страничку, как выгодно получить дебетовую карту
https://baoly.ru/rt3dsa



コメントの投稿