【画像】「30代の年収が高い企業」ランキングがコチラwwwwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】「30代の年収が高い企業」ランキングがコチラwwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 19:31:41.14 ID:ID:ZbAGiXmx0●.net

「30代の年収が高い企業」ランキング、NEC・東芝など上位に 1位はやっぱり……

30代の平均年収が高い企業は? 転職サイト「キャリコネ」などを運営するグローバルウェイが調査を行った結果、1位はアクセンチュアの887万円だった。同社の30代社員からは「同業他社を意識し、かなり昇給率がよい。トップパフォーマーには個別に一時金が支払われるなど、報酬面は昔よりも改善された」「納得できる形で査定してもらえる」といった声が挙がった。

2位は日本電気(NEC、717万円)。社員からは「転勤や海外勤務を経験していると、手当がついて年収が増える」といった声があったが、「毎年のボーナスの変動が大きい。現在の給与水準を将来にわたって維持できるとは思えない」と危惧する意見も出た。

3位は東芝(690万円)。社員からの声は「裁量労働制を選択すると、残業代が出ない代わりに約40時間分の裁量労働手当が毎月14万円ほど出る。ボーナスを含む年収は37歳の時点で950万円程度」「経営危機の際にボーナスが大きくカットされ、手当や残業代も減らされたが、それでも一定以上の水準を維持していたのはすごいと思う」
などがあった。

4位は三菱電機(668万円)。中途入社した30代社員から「福利厚生制度などを含めると、当初提示されていた年収よりも多くもらうことができ満足。入社後すぐのタイミングでわずかながら賞与を支給してもらえたのもよかった」といった声が出ていた。

5位は日立製作所(667万円)。「同世代の他社よりは良い方だと思う」「評価制度は妥当。報酬は最初の10年は緩やかに上昇し、15年目から急勾配でアップする」などと評価されていた。



6位以下は本田技研工業、キヤノン(ともに650万円)、富士通(649万円)、リコー(640万円)、日本アイ・ビー・エム(638万円)と続いた。
いずれの企業も、評価制度の納得感、ボーナスの高さ、昇進制度、自社の技術力などが30代社員から高評価されていた。

調査は2017年4月〜18年3月に、「キャリコネ」に30代のユーザーから給与・残業に関する情報が10件以上寄せられた企業を対象に実施した。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1901/10/news076.html



引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1547202701/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 19:32:37.99 ID:lWVrPhdE0.net
株主や工場の人間には迷惑をかけまくったくせに本体だけ優遇かよw



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 19:32:47.06 ID:Hq5uWpRf0.net
ちらほらブラックが混じってるな



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 19:33:58.89 ID:0nJEq5ef0.net
東芝はこれ
嘘だからな



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 19:41:47.13 ID:wa6KSrxc0.net
今後さらに沈みそうな会社ばかりだな



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 19:44:27.58 ID:DqEz9O/i0.net
アクセンチュアって
俺のなかでは、名前はよくみるけど何してるのかよくわからん会社の代表

…実際なにしてるの?



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 19:46:19.00 ID:QZE1a8OW0.net
>>9
中抜き



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 19:45:20.98 ID:CbTkU/C90.net
業績に結びついているなら妥当な額



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 19:45:53.14 ID:QZE1a8OW0.net
売り飛ばされた会社の事を考えると
いつ自分の事業部が売り飛ばされるか判らんのにな



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 19:47:30.79 ID:HAzx02pE0.net
てっきりキーエンスだと思ったが違うんだ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 19:51:19.37 ID:QQohDHmM0.net
>>13
どうも転職サイトが会員からのアンケートで決めてるっぽいから、あまりあてにならんかも



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 19:49:31.60 ID:Etkvho3S0.net
キーエンスは30代は過労死



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 20:08:36.75 ID:GiOg+OsX0.net
どうせ内需でやってけるんだし特許持ってるから潰れないよ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 20:09:00.72 ID:md8/1/vG0.net
三井金属や化学に三菱マテリアルと思っていた




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 20:16:09.68 ID:p0aZXSJn0.net
女の一般職が少ない企業じゃん
総合職の平均はむしろ低い



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 20:19:21.30 ID:+FF+Ia8o0.net
何この「上級者が使うザンギエフはガイルに勝てる。だからザンギエフ最強」みたいなこじつけ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 20:20:03.33 ID:DAcMUUvM0.net
スゲエェエエエ

世界のトヨタが、ベストテンにも入ってねえw
どんだけ堅実経営なんだよw
もっと払えよ!バカw



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 20:21:51.51 ID:ApLXERl40.net
富士通は嘘、まじで嘘

ソースは俺、富士通社員



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 20:54:13.30 ID:GHr1mfzq0.net
>>26
ジーメンスAGとは何か関係あるの?



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 20:25:18.97 ID:9mT+KiYQ0.net
トヨタが選外だと!!!?



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 20:27:20.39 ID:SSY8eckb0.net
朝日新聞並みにフェイクっぽい記事だな



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 20:28:41.76 ID:W8/hg6Ty0.net
東芝はともかく、NECなんて風前の灯のような気がするんだが、あの会社今何で食ってるの?
なんか業務用でのみ使える有用な製品でもあるの?



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 20:44:22.93 ID:6U0pbBJJ0.net
>>30
システム構築、コンサルティング
クラウドサービス

携帯電話基地局
光伝送システム

企業向けコンピュータ、posレジ、ATM
企業向けレンタルサーバ

唯一の赤字部門が
生体認証、海洋ネットワーク
大型蓄電システム


セクションごとの売りがこんな感じ
個人向けなんて1%もないんじゃないの



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 20:30:25.49 ID:4gcbk84I0.net
年収平均1500万円〜4500万円の
キー局がひとつも入ってない



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 20:31:53.46 ID:4gcbk84I0.net
総合商社と外資が
ランクインしてないだろw



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 20:45:49.51 ID:V4G7jtMl0.net
アクセンチュアの友人が東芝に出入りしてた希ガス





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 21:47

お上から降って出た仕事を中抜きして下請け奴隷たちに丸投げするだけの連中やぞ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 22:07

外資行くと20半ばでこのランクの1位に及ばないくらい(経験談)

3.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 22:37

日立入社2年目ワイ、500まんえんだから嘘だぞ。住宅補助入れても600ギリギリ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 22:44

技術系しかないじゃん

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 22:54

30前後ならギリギリまだわかるがこれはあんま参考にならんな
こういうサイトに情報寄越す無能の給料、と思った方が良いなIBM見れば分かる
アクセンチュアが高いのは残業代

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 23:10

これ見て思ったのがやっぱ公務員や医者ってすげーんだなと思った
いや表の企業も十分凄いんだけどね

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 23:28

商社、大手銀、製薬、TV、新聞、・・・
一体なんのデータなんだこれはww

8.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 23:31

日立製作所32歳学卒ワイ、年収700万台後半

9.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 23:31

メーカーに絞ってもキーエンスとファナック入ってこないのはおかしい

10.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 23:34

>>8
全く同じ。
総合の10年入社。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 23:38

トヨタもソニーも無いじゃん
これだけ嘘っぱちのランキングも珍しい

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 23:41

あ、これ転職者の収入ランキングじゃん
退職者が少ない企業はそもそもランキングに入ってこないわけだな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 23:58

アクセンチュアって残業半端なく多いじゃん

14.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月12日 00:33

当てにならないランキング。ランキング中の企業ももっと貰ってるのでは?

15.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月12日 00:49

日本電気、使えないおっさん共やろくでもない部署を閉鎖の上早期退職。
リコー、複合機しかやってなく自分で自分の首を絞めてきたツケが出ているのに責任は子会社の待遇悪くして本体は高級とり。
日本企業が如何にクソかわかる。

16.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月12日 10:44

NHKが無いよ

コメントの投稿