【画像】障害者施設で13歳の少女が入浴中に火傷、設定が50℃になってるミスwwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】障害者施設で13歳の少女が入浴中に火傷、設定が50℃になってるミスwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 17:49:13.52 ID:ID:ybO65mdM0.net

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00000123-ytv-l27

大阪市阿倍野区の障害者支援施設で、利用者が入浴中に、やけどを負っていたことがわかった。

 警察によると、阿倍野区の障害者支援施設「平和寮」で先月、施設を利用していた当時13歳の少女が、職員が湯を張った浴槽に入浴し、右ふくらはぎにやけどを負った。

 職員は、湯の温度を41度に設定したつもりだったが、
点検業者が確認したところ、実際には、50度の湯が出ていたという。


 この施設を運営する財団を巡っては、去年5月に別の施設で、
女性が入浴中にやけどを負って死亡する事故が起きていて、警察が、業務上過失致死の疑いで捜査している。




引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1547196553/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 17:49:50.92 ID:gqq9tqPQ0.net
処分か……



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 17:49:59.33 ID:b/v8Ury10.net
あついよあついよ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 17:50:04.77 ID:tqXoKbA10.net
押すなよ押すなよ!



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 17:50:20.26 ID:Gp2P5keF0.net
ひどい話だな



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 17:51:59.31 ID:6rVe3JgQ0.net
人死んでんのに同じ事繰り返すとか施設まで池沼かよ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 17:52:48.39 ID:ucGwooK30.net
やりましたーって言ってやりかた変わらないやつか



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 17:54:12.73 ID:abUT8w6D0.net
手突っ込んで確認しねーのかよ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 17:54:57.15 ID:zwM2u6xT0.net
職員は汚染や感染防止のためにゴム手袋履いてるから気が付かないんだよな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 17:55:32.32 ID:kvC+a4EW0.net
読んで思ったのが機器の不良でそうなっちゃったのかが分からん



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 17:56:43.88 ID:Y3qxPw9T0.net
48度の風呂なら入ったことあるけど火傷なんてしなかったぞ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 17:57:36.69 ID:Jns/4yrU0.net
オレは42度でかなり熱いと思う。



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 17:57:45.10 ID:TtoraocP0.net
41度に設定したつもりが実際は何度に設定されてたの?



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 18:04:18.01 ID:wHSXH2sG0.net
>>19
50度



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 17:58:01.60 ID:+4h8DSsH0.net
何らかのタイミングで初期化されたんだろ
電源切って入れ直したとか瞬停とか



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 17:58:31.54 ID:w+aD9iwe0.net
ファーレンハイト圏の外人バイトがセルシウスへの変換計算間違えた説とかね〜の?



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 18:00:12.56 ID:EjhMiQPA0.net
違う、わざとだ!



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 18:01:34.34 ID:H4Z9gs8F0.net
くそ熱い温泉で何度くらいなんだろう



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 18:29:05.61 ID:ZIO+GtoJ0.net
>>24
温泉「大自然舐めてんの?凍る寸前から沸騰まで存在するわ




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 18:01:44.48 ID:EyxCLI1M0.net
早よ殺人未遂で逮捕しろや



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 18:03:21.00 ID:9cjH24js0.net
何で風呂場のお湯って60度とか設定できるんだよ
嫁が設定変えてるのに気付かなくてシャワーしたらビビった



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 18:09:43.91 ID:aa7dWmL90.net
>>26
その温度で洗濯すると お前のワキガ臭とかタオルの匂いも少しは軽減されるから試てみぃwwW



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 18:06:40.63 ID:hiZb94Li0.net
うちの風呂の給湯器だと今の時期47度のシャワーがちょうどいい



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 18:09:26.47 ID:QABJ5Qsc0.net
ジジイとかたまにありえんほど熱い湯につかってるじゃん
道後温泉とか湯船に入れないほど熱かったけどそれでも40度強なんだろ?



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 18:12:06.94 ID:BWmkWli90.net
50℃じゃ火傷しないよ もっと高かったんだろ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 18:13:07.33 ID:HyE1bCWm0.net
なんで50度なんて設定があるのよ
50度の風呂に入る奴なんていないだろ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 18:36:27.19 ID:NQCYFS2o0.net
>>33
いるぞ
ソースは親父



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 18:14:10.54 ID:QYB/usHo0.net
同じような事故起こすとか何考えてんだ
いやまてよ、妙だな・・・



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 18:14:40.63 ID:CI6cFsMH0.net
と言うか熱いのに入れるってすげーな
感覚麻痺系の子なん?



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 18:24:22.51 ID:ltKrPnqb0.net
障害者だから熱くても自力で出れないってことか。介護者は効き湯とかしないのかね。



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 18:29:03.23 ID:COWUroJS0.net
お湯の温度で色が変わる浴槽にすりゃいいのにな。
こういう施設なら需要あるだろうに。



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 18:32:36.48 ID:ObOMpZc30.net
そういやNHKで50度のお湯かけたらカビ対策になるってやってたな



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 18:34:38.71 ID:3liwamaA0.net
熱湯コマーシャルは凄いリアクションだったが実際何度だったんですかねぇ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 18:38:53.93 ID:i2OWOgfy0.net
46〜7度の温泉はとてもじゃないが熱くて入れなかった
地元の爺さんらしき人は入っていたけど



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 18:43:57.06 ID:OBktIlmj0.net
ギギギあんちゃん



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 18:49:32.47 ID:+ejFew2z0.net
43度が限界



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/11(金) 18:51:08.47 ID:sLAaDutx0.net
神奈川県の某病院と似てるな





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 19:26

押すなよ!絶対押すなよ!

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 19:29

キチョマン
まぁそれほど貴重ではないか

3.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 19:29

ヒューマンエラーなのか設備の不具合なのか分からん

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 19:33

まぁ無事で良かったよ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 19:43

自力で入浴出来てたからふくらはぎのやけど?なんだろうから水で埋めるくらいは自分でしなさいよ

んでどこのメーカーの給湯器使ってたの?

6.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 19:44

軽度の子なら、知らぬ間に自分で温度調節をしてしまっていたぐらいあるからな…

7.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 19:46

なんで同じ事故起こすんだよとか言ってるのもそれはそれで能天気な奴だよ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 19:46

これ記事の書き方が微妙だなぁ
41に設定したつもりが50に設定されていたのか
41に設定したけど50のお湯が出たのかわからん

9.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 19:46

職員が自分の手で温度確認するのは基本中の基本。
なにやってんの? ここの職員は!!

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 19:56

湯気であれ?ってなるだろ
職員は普段50度の風呂入ってんのかよ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 20:07

なんで草はえとん

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 20:13

温度設定に十の位のボタンと一の位のボタンがあって
十を四回、一を一回のつもりが十を五回押しちゃったんかね?

13.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 20:15

えっと………虐待ですよね?
志望するまでのやけどって相当……
過去にそんな事件起きたなら必要以上にチェック点検するはずだが、故意的な部分が大きいから繰り返し起きるのかと

14.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 20:16

職員による障害者いじめだと思うけど
結構事故だと信じてる人が多くて驚いた

15.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 20:17

>>3
これでヒューマンエラーとか思えるやつ致命的に馬鹿だぞ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 20:19

>>14世の中って案外鵜呑みにする馬鹿多いよね
職員の言い分より過去に繰り返し起きてる事実に着目しろよ
弱いものいじめは許せねーわ
男のやることじゃねえ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 20:32

※15
これでヒューマンエラーじゃないと断言してるやつ思い込みで物を決めてる馬鹿だぞ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 20:35

ミスっていうか良くある利用者への虐待じゃないの?

19.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 20:41

職員が反応楽しんでただけだろ
絶対無くならねーよ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 20:56

思い出したけど、草津温泉の48度の湯はヤバかった。

体を慣れさせる為に何度も湯をかけたり浸かったりしたけど30秒も持たん。あれより2度高くて知らずにドボンってゾッとするぜ...

21.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 21:01

40賢い

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 21:17

サーモスタットが壊れかけてて、40℃設定だとぬるい湯が出るから50℃にして使ってたというパターンもある。完全に壊れてるわけじゃないからたまに熱い湯に変わる時もある。施設の設備が老朽化してるのに修理せずに使ってると普通では考えられない使い方をするようになるから危ない。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 21:24

>>17
そっくりそのまま返すわ
設備不良がそう何度も何度も都合よく起こるかぼけ
過去に人死にが出てんのに
お前の脳は単なるプリンか?

24.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 21:28

>>19
ヒューマンエラーかなあ設備に問題があんのかなあとトロくさいぼけが悩んでる内に同じ事何度も何度も起きるんやで
やらなきゃいけないことは最小限の数の発生に留めるよう防ぐために考えることじゃないのか?
何度も起きる可能性から潰して未然に防ぐために脳を使うんじゃないのか?
やらなきゃいけないことは、うーんどっちかなあと悩むことではない。
再度起きる可能性の高い理由から潰していくことや。

25.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 21:29

わざわざ、点検業者が見なきゃわからないって事は設定温度と実温度が差があったということかね?
まあ、それにしても入浴始まる前に温度計とはいかずとも手をいれるなりして温度くらい前例あるなら確認しろとは思うが。
それとも、機械的に誤差が出るように職員が悪意でいじったという事なのか?

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 21:36

今回の件に関しては、湯を張った後に職員が足をつけるなりして温度を確認するだけで防げること。
前回、同じ問題が起きて死者が出てるのに対策してないから起きてるんだよな。
死人出てるのに再発してるから、何回も同じ事を繰り返すと思うよ。

27.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 21:37

つうかもう市販の風呂で高温出る設計にすんのもうやめろ
高温シャワー浴びせて児童虐待したニュースとか過去出てんだからいいかげんさぁ…
カビ対策なら市販の薬剤使え
洗濯対策なら洗濯機械に任せろ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 22:15

温水器の表示だけを鵜呑みにしてはダメってことだな、TVで見たけどシャワーノズルの中に水車発電機が仕込まれててLEDでお湯の温度を教えてくれる奴があるとか。

29.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 22:49

でかい風呂は普通の風呂とは全然違うんだよ。温まるまでに時間がかかる。湯を張ってすぐに温度を確かめてもしばらくするとかなり上がることがあるんだよ。だからこまめにチェックするべきなんだが、人手が足りなかったんだろうな。不幸な事故だよ。

30.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月12日 00:25

>>24
お前は誰に何いってんだ?
安価と内容理解してから発言しろガイジ

コメントの投稿