【悲報】中小企業「残業規制ってなんですか?」4割は把握せず・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【悲報】中小企業「残業規制ってなんですか?」4割は把握せず・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 06:46:56.09 ID:qRpXUDZw9.net
2019年1月9日 16時30分
時事通信社

 4月から順次施行される働き方改革関連法に盛り込まれた時間外労働の上限規制について、中小企業の4割が知らないと回答したことが、日本商工会議所などが9日発表した調査で分かった。

 正社員と非正規の待遇差解消を図る同一労働同一賃金については半数近くが知らず、日商などは、「法律のさらなる周知が必要だ」と危機感を募らせている。

 それによると、「知らない」と回答した企業の割合は、時間外労働の上限規制で39.3%、年次有給休暇の取得義務化で24.3%、同一労働同一賃金で47.8%に上った。


 時間外労働の上限規制は4月、同一労働同一賃金は2020年4月から導入されるが、中小企業には1年ずつ遅い20年4月、21年4月にそれぞれ適用される。年次有給休暇の取得義務化は企業規模にかかわらず、今年4月から導入される。

 調査は日商と東京商工会議所が、同法施行に先立ち、中小企業の準備状況を調べる一環として実施した。昨年10月下旬から12月上旬にかけて全国の中小企業2881社を対象に行い、2045社から回答を得た。回答率は71.0%。 
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15849358/




引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1547070416/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 06:48:02.26 ID:JpwsNPCL0.net
知らない振りしているだけだろう



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 06:48:04.01 ID:nPNlA2gE0.net
ほどほどには残業させてほしい。
一日2時間くらいの残業代はもらわないと生活苦しい



134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 15:43:38.46 ID:EZ0o03do0.net
>>13
その通りだな
肉屋を支持する豚みたいで怖いわ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 06:51:32.52 ID:R+e4MUBF0.net
>>4
だよな、残業できないなら副業でもするしかないわ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 06:48:27.69 ID:8z5UNiEP0.net
休日出勤は別枠なんだよ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 06:48:37.73 ID:S9NMcmMr0.net
月+60時間は働けよ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 06:48:59.96 ID:QY0+MH7a0.net
みなし残業は搾取そのものだからな



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 06:49:40.30 ID:es43EKLs0.net
買取にして欲しい



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 06:49:47.64 ID:jSOt4miu0.net
中小はお目こぼしがあると当然のように思っているが
いまの社会情勢だと、逆に吊し上げで制裁される可能性があるのにな



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 06:50:40.99 ID:9b+7RDTw0.net
残業好きな奴もいるからな
ただそれは個人的に好きなだけであって凄くも優秀でも仕事を頑張ってるわけではないという事を理解してほしい



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 06:53:05.77 ID:szfcziV10.net
>>12
中小企業の経営者(特に創業者)はそういう奴が大好きなんだよなあ



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 07:24:39.21 ID:hGPIeUnr0.net
>>18
そもそもに残業代を払うという概念がないからなw



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 06:51:01.14 ID:QY0+MH7a0.net
中小がインチキしても止めようがないからな
自電車操業でいつ潰れてもおかしくない



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 06:52:17.55 ID:/m9yHUCz0.net
従業員に周知させてない企業も糞ぞ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 06:53:27.83 ID:NrRukNcY0.net
これからは社員が有休消化しないと会社が罰せられるって聞いたけどよく分からんw



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 06:54:11.46 ID:kv0mi+w+0.net
本当の問題は残業が多すぎることじゃなくて、残業代を払わない事なんだよな。



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 06:56:44.72 ID:RWgMKkWK0.net
管理職がクソだと残業とか有休の扱いが雑になる。
めす



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 06:57:11.83 ID:Y9NP+dqw0.net
社員は皆定時で仕事が終わっています。
その後は各自の都合で残っているだけです。



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 06:57:48.39 ID:HJMlZtGf0.net
知らないふりですますな
中小企業ビッグバンを行い淘汰すべき



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 06:58:39.11 ID:JcFviUBF0.net
労働者が勝手に残業して良いモノではないぞ




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 06:58:52.38 ID:YFMSTlhN0.net
残業禁止+副業解禁
これでオケ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 07:00:59.67 ID:UbwPi4jE0.net
残業しなきゃ日本の生産性もっと落ちるぞ?
残業しない奴は日本を潰したいのかよ



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 09:25:42.05 ID:B3eIdXCB0.net
>>32が全部残業すれば解決



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 07:03:25.93 ID:2jqhFfMV0.net
残業代貰えるのは表に見えてる20時間だけど、200時間ぐらい働いてるっていう会社が多いだろう



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 07:04:33.23 ID:hCG1Tv5c0.net
罰則が無いからだよ
違反したら経営者に懲役刑を科せばすぐに改善される



142: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 15:58:20.77 ID:Qq0EmJCY0.net
>>36
どうせなら絞首刑だろ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 07:04:57.29 ID:dBFbIWkL0.net
残業規制のせいで、表向きの残業減らされ給料減った
残業時間は変わらず
これ、会社側が得するだけじゃね?



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 07:08:53.94 ID:eUKxVVUE0.net
>>37
働き方改革(笑)だからな



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 07:05:18.28 ID:2jqhFfMV0.net
っていうか、残業代を20時間に抑えて、働かせ放題っていうのは日本の伝統だろ
神奈川の自治体だってやってたし



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 07:05:34.87 ID:rkhnVpgO0.net
把握してないんじゃなくてシカトしとるだけやろ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 07:06:41.62 ID:i5kUS29F0.net
社名公表で四〜五人逮捕者出してみろ

一気に改善する



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 07:07:55.26 ID:hCG1Tv5c0.net
>>42
そんなんでは無理
10人くらい凄惨すぎるくらい残酷な刑に処すくらいしないと治らない
日本は昔からそうしてきた



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 07:07:06.05 ID:4SHTQt4f0.net
そう、違反すれば稼ぎを懲罰金でもっていかれる様にすればいい



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 07:07:25.76 ID:cegxsOV00.net
逆の発想でなぜか残業したら逮捕されたりしてな



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 07:07:37.74 ID:eUKxVVUE0.net
残業するなとか言うのに生産計画が残業前提のうちの会社



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 07:07:52.87 ID:i5kUS29F0.net
一人でいい

会社役員に懲役20年出せば明後日には完全に把握する



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 07:08:20.99 ID:lDndKdTt0.net
こんなとこ入ったら人生おしまいやんけ



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 07:10:44.86 ID:eLJwQHr+0.net
底辺は政治を知らないからな



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/10(木) 07:11:01.04 ID:4SHTQt4f0.net
売り上げ伸ばす為にというよりも、
無理させないと維持できない事業破綻してる能無し企業が多すぎる





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 16:09

長く働くのが美徳みたいのやめろよ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 16:22

労働法を知らずに労働者を雇ってる企業が4割もあるってヤバくね?

3.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 16:22

というか、残業代って何ですか?だよね

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 16:27

おーいみんなアダルトビデオ買うなよ。人間として負けだあんなの買うのはメンヘラになってて判断ミスをする人が買うんだ
鼻くそやうんこを勝手瓶に詰めるのと同じぐらいきもいことだぞ
過去の貯蓄がいくらでも高画質でフルでネットで見れるから無料で楽しもう。
あんなもんどれ見たって一緒やぞ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 16:32

銀行に融資停止命令だせよ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 16:50

人の多い会社で車の中で寝てても残業代出るからやめちくりー

7.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 16:52

人殺して「罪になるなんて知らなかった」って言い放ってるようなもの
周知よりも厳罰が先

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 16:57

>無理させないと維持できない事業破綻してる能無し企業が多すぎる
たいして金も払わないのにサービスばっかり要求する日本のクソ消費者に合わせたらそうしないとやっていけないわ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 16:58

働き方改革するなら経営者改革も同時にしないとモラルハザード。馬鹿がルール作ってる限り問題解決しないし滅ぶ、解決すると困る人が政官財側にたくさんいる。馬鹿がルール作ってる現場、全部可視化した方が良い。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 17:03

見せしめにブラック企業経営者を
何匹か絞首刑にすればいいんじゃね?

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 17:06

働き方改革意味なし!!!!wwwww

12.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 17:18

>>8
それが事業破綻してるって事だろ?
それに、クソな消費者に無理して合わせる必要ないだろ?

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 17:24

日本の企業の99%は中小零細企業だけど
政府は献金たっぷりくれる大企業にしか興味ないから
自分たちの周知活動を顧みず、個々の企業のせいにしてお茶を濁して終わり

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 17:39

適正単価で仕事させて貰えればアホみたいに安い単価の仕事蹴れるのになー

15.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 17:45

アホは定時までフラフラして残業時間から仕事しだすから
そのアホが悪いんでなく、取締役がきちんと取り締まらないのが悪い

16.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 18:18

みなし残業だから関係ない

17.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 18:21

日本人はただでさえ無能のゴミだからなあ
新しいものを作る創造性に乏しいゴミが時間で働くことも取ったらただのゴミやな

18.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 18:23

ブラック中小の元請け大企業も連座して制裁を科せるようにした方がいい

19.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 19:19

ゆとり教育とは無関係に
ゆとり経営者育成が進んでいたようだな

20.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 21:11

日本に必要なのは働き方改革ではなく経営者改革!
経営者があまりにもクソだから。ここまでブラック企業ばかりなんだよな。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月12日 01:28

口で言ったところで改善なんてできないよ
実刑与えるなど実際に身の危険を感じないと人間は必死にはならない

22.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月12日 01:35

残念ながら必死になっても何とかなる無能とならない無能がある
株式会社廃止レベルの改革が必要だろう

23.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月12日 01:39

>>22
自己レス
念のため特定の会社という意味じゃないよ
株式会社っていう形態を法律上廃止するのもありってくらいの所から考え直さないと話にならない

コメントの投稿