【悲報】最近の日本人、貧乏になりすぎじゃね?

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【悲報】最近の日本人、貧乏になりすぎじゃね?

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 11:48:33.010 ID:ID:vtF9dwnc0.net
金がないからPCやテレビやゲーム機が買えない
金がないから殆ど外食ができない
遊びたいけど金が無いから遊べない
車買いたいけど金が無いから車買えない




引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1547002113/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 11:50:56.700 ID:0KQJju/na.net
スマホ触ってるからゲーム買わないの間違いな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:05:14.221 ID:MNqQ5BoP0.net
>>2
老人は本気でこう思ってるから困る



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 11:51:23.711 ID:DNMJyZ9Zd.net
だってホントのこと言ったらデフレなっちゃうから



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 11:51:25.875 ID:YHr1h0zPM.net
中華スマホなんかガジェオタのオモチャだったのに
最近はマジでメインに使ってる奴いるからな
3万以下の格安機種



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 11:51:27.639 ID:h/LQXCbkd.net
×貧乏
○貧乏性

てかソシャゲに使ってる金で買い物すりゃかなり充実するだろと突っ込みたい



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 11:52:29.497 ID:ID:vtF9dwnc0.net
ソシャゲに課金すらできない層が大半なんだが

ソースは無課金乞食



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:33:51.512 ID:dyULF/Ydd.net
>>6
いや課金するのは貧困層が多いって結果出てるし



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:35:07.481 ID:qP8/CizN0.net
>>114
貧乏でもそんなことに金使う金は余ってるんだろw



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 11:54:56.922 ID:sZhgM7OH0.net
時間も無いだろ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 11:55:06.021 ID:2Q3s/fJ/a.net
そりゃ税金ばっかり無駄に上がってゲリノミクスとか言って賃金もあげたフリだけしてりゃそうなるわ
60歳以上の老害4000万人超えとか無理ゲーだわな
政治の中心にいるのも年寄りだし



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 11:56:43.467 ID:qP8/CizN0.net
>>9
まぁでもその老害とやらの若い頃より今の若者のほうが恵まれてるし



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:20:25.596 ID:Tc0/PP/3d.net
>>10
今の60代はもう高度経済成長期世代だから社会補償ばっちりで会社も早上がりしてたイージーモード世代や



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 11:59:41.525 ID:2Q3s/fJ/a.net
恵まれてないぞ
今の年寄り連中は安い税金かけて今の財政圧迫するのほどの金貰って
今の若い世代は高い税金かけた上でこれから先の増税に耐えて年金受給開始年齢の上がりにも耐えなきゃならんし



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:01:26.592 ID:qP8/CizN0.net
>>11
それは若者が子供作らなかったせいだぞw

老害とやらの若い頃より今の若者のほうが恵まれてる



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:01:02.339 ID:fbSNOnTua.net
若者の税金があなた達の未来に使われるんですぜ
そのために節約してることを咎めるんかい?



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:01:23.515 ID:h/LQXCbkd.net
技術と環境は恵まれてるが労働の楽しさは減ってるわな



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:01:44.908 ID:ID:vtF9dwnc0.net
老害の年金なんて月5000円だぜ
家も安いし恵まれまくり

今底辺で働いてる老害も昔は良かったって言うしな



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:02:43.688 ID:mUODcKW7d.net
金はあるところにはある
富の集中ってやつだね



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:03:38.126 ID:pbfwC77l0.net
結婚と子供諦めたら低所得でもそれなりに暮らしてはいけるが
今後どんだけ税金上げられるかわかったもんじゃないしな
将来に不安があったらバカスカ金なんか使わないよ




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:03:54.224 ID:h/LQXCbkd.net
いや若者は恵まれてるよ
ただし老人に可愛がってもらえる環境にいる子はね
そうでない子は環境が整ってる事を引いても高齢化社会のマイナスを味わってる



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:04:33.723 ID:dm5cCEKx0.net
老害「若者が子供作らないのが悪い!」

老害「子供育てるための金?働け!」

老害「残業代?出すかそんなもん!でも働け!タダで働け!」

若者「金がない」

老害「甘えるな!」

これ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:05:52.028 ID:qP8/CizN0.net
>>25
残業代ださないなら訴えろよ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:04:49.891 ID:+DWRzb4ad.net
とか言いつつソシャゲに課金する金はあるという



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:05:40.279 ID:HvyGlzvt0.net
まとまったお金で買えないからスマホで課金するが正しい



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:06:59.351 ID:7WBK8Hw60.net
ディズニーランドよく行くよね



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:07:06.796 ID:esA1RLbm0.net
アベノミクスの果実をもっと味わえ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:10:02.161 ID:h/LQXCbkd.net
働けっていうか仕事できない若者に相当厳しいよな
昔はそういう奴でも働けば働くほど稼いでる実感ある仕事多かった
まぁその時代はその時代の欠点もあったがね



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:11:20.961 ID:qP8/CizN0.net
>>42
建設業とかやりゃいいじゃん

でも汚れるしダサいし先輩こわいから嫌だとか甘えてるだけでしょ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:11:31.877 ID:7EB/NkwdF.net
子供作れって簡単に言うが、子供を作っても安定した生活を送れる給料を若者に与えないから少子化が進んでるんだぞ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:13:22.435 ID:qP8/CizN0.net
>>46
若いうちから安定した裕福な生活求めるのが間違ってる

苦しんで努力しろ



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:15:42.286 ID:ID:vtF9dwnc0.net
>>49
もはや底辺ながらもなんとか子供を養える賃金すらないんだよ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:12:32.077 ID:ID:vtF9dwnc0.net
昔と違いドカタとか肉体労働は底辺だよ

老害のせいで日本はエリート意外報われない国になった



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:13:38.271 ID:2qyejBH80.net
>>47
他人のせい
で?お前は変わる努力してんの?
他人ばっか努力を求めてさ



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:18:25.125 ID:ID:vtF9dwnc0.net
>>52
それでも給料は良かった、長生きはできないけど



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:14:25.126 ID:7EB/NkwdF.net
大して能力もないくせに残業すればその分お金が貰えた昔とは違う



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:16:52.308 ID:qP8/CizN0.net
>>54
昔からサビ残は当たり前だぞw

今のほうがまだ社会的に批判されるようになって来ただけマシ



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:19:21.798 ID:9Ue/XVbVx.net
昔みたいに夫の稼ぎだけで家族全員食っていけるくらいの金払いが企業からなされなくなった時点でわかってたろ



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:23:39.011 ID:ty0WewT7d.net
新卒の募集要項が大卒の企業が社員には子供を大学に行かれられる給料払ってない
ってのが多くて笑えるよな





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 14:11

ぶっちゃけ日本は貧困化してるからな
統計グラフ見ても実質賃金は下がりつづけているので
さらに公共事業まで民主時代のコンクリートから人へを引き継いでどんどん削って緊縮財政してるからな
それだけに政府のイザナギ景気ごえとか大本営発表にもほどがあるとおもうわ
安倍政権ほど日本を貧困化させた政府はマジでない

2.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:11

ソシャゲ課金してる奴なんて1部のゲエジだけじゃん

3.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:12

15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 12:01:26.592 ID:qP8/CizN0.net
>>11
それは若者が子供作らなかったせいだぞw

老害とやらの若い頃より今の若者のほうが恵まれてる

【悲報】独身おじさん、子供を育てるにはお金がたくさんかかることを知らない

4.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:17

若くて独り身のうちは給料安くても、子供が出来て、教育費などに金が凄い掛かる時期には給料入ってるような社会にしないと、大半の計画性ある若者は結婚して子供儲けようとは思わないだろう

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 14:17

車は混雑してるほど走ってるし
外食には待つぐらいの店もある
ゲーム機は相変わらず人気だし
いったいどこの話をしてるんだ?

6.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:19

老人VS若者
さらに、ここに移民が加わり三つ巴の戦いが始まる。これが、上級国民の新しい暇潰しです。

7.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:19

結局は負け犬の遠吠えでしかない

8.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:21

15>>じゃあ昔みたいにガキは高卒で働かせろよ。
大学まで出そうとするから金がかかるんだろ。しかも地方民は東京の私立大学なんて金がかかるだけで遊ぶ以外の事は何もしないような場所に毎月10何万も使うとか正気とは思えん。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 14:22

1年間で(額の多少を問わず)課金したことがあるのは全ユーザーのうち9%。さらに、スマホゲームの収益の半分は全ユーザーのたった0.19%が支えている。ってデータがあるのに、貧困化否定の根拠でソシャゲ課金を主張し続けているいる奴はなんなんだ?

10.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:26

ソシャゲソシャゲってよく言ってるけど
1番課金してるのは中年層だからな
1部の金持ちジジイのおかげで成り立ってる商売

11.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:29

んなもんピンハネリストラ派遣
とかいうキチガイ政策やったからに
決まってんじゃん
構造改悪つってよw
だから貧乏が増えた、
出生率下がりガイジ増えた
反日公明と組んでこうなった
おおさかペテンの会だな
小泉竹中
政治というなの日本破壊
てか既出だぞ スレ読め
創価部落にお灸すえたと思ったら
ミンスのだ豚という部落に裏切られてる
愚民としちゃ、マジで共産に入れて
部落創価に圧力かけるしか所得増やす
方法はねーよ
ネトサポの擁護はitブラック企業の
部落民どもだ 吸血鬼みたいなやつらだ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:30

でもイッチ働いてないじゃん

13.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:30

>>11
いいから働きなさいよ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:31

例に挙げたものが、金があろうとなかろうと要らない物ばかりで草生える

15.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:32

>>3
んなもん俺らの頃だって同じだわボケ。
それでも作って育てたんだよ。シネ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 14:37

若者の貧困よりニート問題を解決するほうがいいだろ
働けよ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:39

勉強してちゃんと普通以上の大学行って普通に就職して働いてりゃ普通の生活くらいできるはずだが
別にスポーツで日本一になれとか医学部行けとか企業して一発当てろなんて難易度や努力を要求されてるわけでもない
場合によっては公務員なり下積みから始める資格が必要な専門業なら一度失敗した人生から人並みかそれ以上に持ち直せる道もある
人並みの人生おくれない奴は反省しとけよ、社会のゴミだから

18.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:41

先進国で唯一、賃金が下がってる国だから当然だろ
企業は空前の利益だそうだが

19.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:44

パソコンの前でこんなことしてる時点で終わってるやろ
このスレの奴らは自分が負担になってることに気づけ
それか死ね

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 14:46

貧困層の拡大
じわじわと日本の終わりが近づいてるのに
それを気のせいで済ませる政治家たち

21.  Posted by  名無し    投稿日:2019年01月11日 14:48

自分が貧しかったり、能力がないと
みんなそうだと思わなきゃやってられないんだな

22.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:49

韓国人が日本人から搾取してるから!全部あいつらのせい!

23.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:51

別に老人だって詐欺を働いたわけでなく、言われるままに年金払って言われるままの額もらってるだけなんだけどな
本気で老人に憤ってるキッズまじ無様

24.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:52

無課金乞食は金の無い学生やろ
さすがに20超えて乞食してる奴は死んだ方がいいわ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:54

仕事しろ、会社でサビ残しろ
低賃金長時間労働しとけばほとんど会社に面倒見てもらえるぞ

26.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:55

働いてれば外食一定割合で付き合いであるし、車は借金して買うし、ゲームは割と金かからない方の趣味だ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 15:04

高学歴になった中国でも同じだけど、きつい汚い仕事は避けるようになったし、昔はきつい分報酬も高めだったけど今は安くなった。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 15:09

官僚と経団連と老害のせい

29.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 15:12

やはり労働生産性を上げることが一つだろう。
他には大企業が海外で儲かったお金を国内でなく再び海外に投資してしまうからだという指摘もあった。

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 15:13

公務員と一部上場企業員以外は日本人じゃないから

31.  Posted by     投稿日:2019年01月11日 15:13

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

32.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 15:14

結局は派遣企業が問題なんだよ!団塊の世代の時派遣あったか?
小泉竹中が日本を壊したこれに尽きる!

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 15:16

少子化だ晩婚化だのと年寄りたちがよく言うけど
学生時代に男女交際を悪の象徴みたいに言って押さえつけておいて
社会に出たらいきなり結婚しろとか子供作れとか言う
その無茶振りされてたのが今の30〜40代じゃなかったか

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 15:19

貧しくなったというより卑しくなったよな。
前沢の100万円に節操なく飛びついてケツ舐めようとするくらい。

35.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 15:21

ID:qP8/CizN0.netが無知すぎて老害はやはり馬鹿だと知らしめる

36.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 15:22

少子化言うが大企業の社員の家は専業で子供数人当たり前だよ
高級住宅地は子供多い

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 15:23

金を稼げない個体は子孫を残せない
これぞ自然淘汰よ

38.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 15:27

>>34
宝くじやギャンブルとどう違う?

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 15:30

大企業が下請けイジメしてるって聞いたけどな
ヘタしたら大企業社員ってだけで恨まれる事態も考えられないか?

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 15:32

結論はいつもロスジェネ。

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 15:33

理由はどうあれ
貧乏と言う劣等種が死んでいくわけだから
自然の摂理でしょう
大昔だって食べ物取れない固体は餓死していったわけだし

42.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 15:35

>>15
そもそも若者が子供作らなかったのが原因ってのがおかしいだろ
今の若者(20ー30歳)なんてまだ子供作る歳ですらないのに
昔の若者(今の30後半〜40前半)が子供を作らなかったから今の若者達が喘いでんだぞ

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 15:36

企業は過去最高益出してるのに、サラリーマンに分配されない。
金持ちが卑しくなったのが原因。

44.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 15:39

そしてまた税金は上がり生活は苦しくなるのだった

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 15:41

下流はネオリベ競争社会
上流は日銀に株買わせてウマウマ内部留保最高
移民いれまくって水道インフラ売り飛ばすって
もう滅茶苦茶やってるよな

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 15:42

貧乏人同士で争っちゃいかん。金持ちの思う壺。
昔から言われていること。

何のために富の再分配(税金)があるのか?
なぜ、金持ち優遇政策が行われているのか?
なぜ、貧乏人はこれに気付かないのか?

47.  Posted by     投稿日:2019年01月11日 15:46

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

48.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 15:51

>>15
作ってないぞ
団塊世代以降から減り続けてる
団塊ジュニアの第2期ベビーブームは起きてるがたいしたベビーブームではない
団塊世代の兄弟の人数聞くと6人7人兄弟とかが普通だけど団塊ジュニアは3人4人兄弟そして今は1人2人兄弟減り続けてる
頑張ったのは戦時を生き抜いた焼け野原世代もうお亡くなりになってる方々団塊世代はバブルに乗っかり子育てもせず親の背中を見ることなくわがまま放題した世代

49.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 15:54

>>47
何年同じ言い逃れが通じると思ってるんだ指示された通り書き込むだけのネトサポバイトのネトウヨガイジが
厚労省も嘘以外言わない事が証明されたぞ
ほれ擁護できるもんならしてみろ

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 15:57

米47
論理的な反論が出来ずにレッテル張りで罵倒するだけ。自分では保守のつもりか知らんが、行動パターンがパヨクそっくりやな。
問題が何も解決していないのだから、同じような不満が毎年言われ続けるのは当然じゃないですかね?

51.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 15:57

>>47
いや面白い
最近見ないなそこまでわかりやすいネトウヨ
それが5年前のコピペなんだよなw

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 15:57

バブルの一時期を基準に考えるなよ。
馬鹿でも大学行ける時代だから、今の年寄りに比べたらぬるい時代だろ。
就職口にも困らない時代だから、氷河期世代に比べたらぬるい時代だろ。

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 16:16

権力を持っている人は富んでいるから健全だぞ

54.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 16:17

>>37

毎日カネカネ言いながら稼ぐのが嫌になってやめた、も淘汰に含まれるんだろうな…

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 16:19

図星つかれて発狂するパヨジジババに草
ほんと芸が無いな共産信者は

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 16:23

馬鹿でも大学行くせいで、底辺の仕事が人手不足になるんだよ。
馬鹿は中卒・高卒で働けよ。
無駄に大卒の資格とるなよ、迷惑だ。

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 16:31

景気悪いって言う奴なんかいつの時代もいるよ
銀行員とかなら知ってるだろうけど
そういう奴ほど頭悪い上にやたら言いわけして金返さないんだよね
出てくる言葉の一つ一つがいつも他人や環境のせいで
自分の能力不足や人格が酷過ぎてこうなってるって目を向けない
まあ典型的な融資したらいけないタイプの一つだな

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 16:35

給料変わってない(むしろ微減)なのに
物価は上昇、車は値上げしまくりで買えるわけないわな
さらに増税、高齢化、老後の不安煽りやらなんやらで
貯金しない恐怖を煽ってるのに無理だろ

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 16:36

格差が開き過ぎてゴミがやるようなゴミみたいな薄給な仕事と
スーパーマンしかできないような超難度超高給な仕事しかないんだよな
ゴミもスーパーマンもそうそういないから人手不足は解消されないと

60.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 17:06

資産はバブルの時より増えてるんだけど
実感ってやつをを感じにくくなってるのかなと思う

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 17:08

高いスマホ握って通信料やアプリ代を払ってるだろ?昭和には無かったんだぜ。

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 17:13

金銭感覚もだいぶん違うよなあ。
昔の人間って最低限の家電そろえるくらいしか金使わんかっただろ?
悪く言えばケチだが、もっと自制心があった。

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 17:47

けど日本人は安倍ちゃんが幸せならそれで満足だから

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 17:48

そりゃ国民の財産全部が寄生虫公務員の給与に変換されてるからな。www

65.  Posted by  名無し隊員さん   投稿日:2019年01月11日 18:07

若者が無料コンテンツに慣れてしまってマーケットの形が広告媒体に依存しすぎてデフレスパイラルに陥ってる市場がある。

66.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 18:20

誰か殺せばいいのに

67.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 18:32

エリートが儲かってるなんて錯覚もいいところ
割に合わねーよ
高度な仕事をするほどキツくなる
でも報酬は日本人の平均の2倍程度
やっぱり与えられた仕事をこなすだけだと経営者に利益が取られるから感覚的にも儲からない
自分で仕事を作る側にならないといけないと痛感

68.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 18:47

社会保険料がエゲツないほど上がってるからな。
給料の15%ほど天引きされるって...

69.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 18:49

>>52
馬鹿でも借金して大学いかないといけないのが今の時代。
高卒ってだけで「えっ...」ってなる。まあ、昔でいう中卒だな。
高卒でも就職や結婚がまともにできた時代が羨ましい。

70.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 19:02

>>55
え?
ネタじゃなかったの?
アイタタタタ

71.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 19:07

>>67
日本じゃ上に1人でもいたら20キロの重りかついでマラソンするようなもんって感覚になるよな
組織の方が効率的なはずなんだが現状では個人レベルでは力があるほど非効率になる

72.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 19:11

おいおい
まだ景気がいいのなんの言う奴は厚労省認定するぞ
この後に及んでまだ厚労省が反省する気がないって見做す
これからも嘘しかつかないという決意表明だな

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 19:18

アベノミクスで高級品ブランドの売り上げは伸びているので富裕層は確実に増えている
ただほとんどの労働者は社会保障費の増加で可処分所得が減っているだけで経営層や株主は儲かっているよ

74.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 19:25

>>73
経営層ったって中小含めたらそんな物言いすらできまいよ
ともかく大多数の国民すなわち国家そのものがどうでもいいという政府の宣言でいいか?

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 19:29

お金は使わなければ景気は良くならない
統計をみると一番金貯めこんでいるのが法人
人手不足といいながら賃金をほとんど上げないから企業に金が停滞していく

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 20:40

権利ばかり主張して責任を全うしない奴らがまず文句言うんだぜ

77.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 20:53

>>76
まだ抵抗してやがる
見苦しい
見苦しいにもほどがある

78.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 20:59

厚労省の人間がこれからも嘘しか言わないって言いたいんだけどはっきり言えずにこのスレでうだうだ言ってやがる認定で決まりだな
はいもう決定した

79.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 21:43

上の物(老害)が下の物(若者)の所為にしてるが、戦前からいっこうに学んでないな。

80.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 21:45

>>44
その税金は金持ちの懐に入ったり、東京以外関係ないイベントに湯水のように使われたり、隣国にばら撒かれたりするしな
馬鹿らしい

81.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 22:03

普通に共働き賛成の子と結婚すりゃいいのに搾取搾取言ってる奴なんなの?俺の嫁さん専業主婦になりたいなんて思ったことすらないよ。2人とも公務員だけど。

82.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 22:08

>>81
厚労省勤めですかやっぱり?

83.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 22:31

金はあるんや。その金をソシャゲとかネットに使ってるだけやで。

84.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 22:54

>>83
もうあれだな
この機に乗じて厚労省のイメージを地の底の底の底の底の底の底の底まで叩き落とそうって工作だろむしろ

85.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 22:54

安倍のせいめい

86.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 23:15

無能は金稼げないから金無いのは当たり前。今の日本人の大半が自分は有能だと勘違いしてる無能ばかりだからしゃーない。

87.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 23:30

>>86
それを偽る厚労省

88.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 23:34

押されっぱなしでもめげずに粘着する暇人ぶり
富裕層さんぱネェっスwwww

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月12日 00:03

少子化の原因の一つ

90.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月12日 05:19

非正規増やした無能政府

91.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月12日 19:47

金がないからゲーム機やPCを買えないというが、そんなもん買う必要もなかったんだぞ

92.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月12日 23:08

厚労省は悪いことをしたとさえ思っとらんな

コメントの投稿