【悲報】『就職活動』って東京周辺や大阪周辺の学生に有利過ぎてマジでムカつくよな・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【悲報】『就職活動』って東京周辺や大阪周辺の学生に有利過ぎてマジでムカつくよな・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 15:38:13.18 ID:ID:KWNC031F0.net
俺なんか九州の大学に通っているから面接だの説明会だのの度にクソ長い時間と金かけて東京まで行ってるんですわ
無論、日帰りなんてのも出来ないからクソ高い金払ってビジホにも泊まらなアカンのですわ


ごめん。マジで悔しすぎて涙出てきた




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547015893/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 15:38:40.26 ID:OUcV8RsOM.net
Web面接受けたらええんちゃうん



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 15:39:56.17 ID:ID:KWNC031F0.net
>>3
引っ越す???



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 15:40:33.80 ID:P2vIqY2R0.net
>>9
初めて聞いた言葉だったか?



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 15:38:50.07 ID:P2vIqY2R0.net
引っ越せばいいじゃん
わからなかった?



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 15:39:17.42 ID:HAj+90Qwa.net
福岡で就職すればええやん



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 15:40:33.29 ID:ID:KWNC031F0.net
>>6
一流企業狙おうと思ったらどうしても東京がメインになるやん



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 15:41:35.10 ID:NIoUO0Le0.net
>>10
ならしゃーないやん
一流企業に就職できること考えたら今が正念場や



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 15:39:18.93 ID:ID:KWNC031F0.net
しかもさ、交通機関を荷物持って何度も何度も乗り継ぐ訳だから疲労もハンパねーのよ

そんな状態で就活?いや、殺す気か



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 15:39:46.27 ID:w5/x2SVn0.net
福岡市で探せよ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 15:39:48.52 ID:NIoUO0Le0.net
田舎は大変やな
首都圏生まれで良かったわ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 15:39:54.50 ID:F3YHfvCma.net
君要領悪そうだね




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 15:40:35.83 ID:/7kPWXzjd.net
吸収で就職しろよ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 15:41:12.57 ID:UHffHXOc0.net
もしかして:無能



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 15:41:17.31 ID:eFi2/sxT0.net
Skype面接や



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 15:42:17.57 ID:ID:KWNC031F0.net
>>14
なんかチャラいなそれ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 15:42:34.22 ID:Mt4bp3RYa.net
東京の大学行けばよかったやん



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 15:42:48.60 ID:s+/J2Q0x0.net
適材適所やろ田舎もんは田舎で働くんや



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 15:42:56.16 ID:ky0HimLJ0.net
言うほど大阪って有利か?
東京に比べたら求人数1/30やぞ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 15:43:31.28 ID:1AD7jheK0.net
博多でもあるぞ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 15:43:38.35 ID:5IiQUbns0.net
安く抑えたいならネカフェでええやん



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/09(水) 15:44:17.35 ID:d+lkEdyD0.net
東京の大学に通えないお前が悪い





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 13:27

田舎の国立工学部。
教授の推薦で就職担当者が事前に学校まで来てくれて顔合わせ。
就職試験は東京。勿論、チケットもホテルも会社手配で、夜は寿司をごちそうになる。
形ばかりの面接が終わり、翌日には内定の電話。

って就職が当たり前と思ってたら違うんだね。
偏差値かなり下層の国立ですらこれなんだから、他はもっといいと思ってた。

時期はバブル完全崩壊後の氷河期

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 13:29

地元の大学行くってことは地元で就職するってことでしょ
これは1がちょっと変わってると思うけどな

3.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 13:32

ならなんで地元の大学行ったんだか

4.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 13:37

※1
工学部の機電とかなら下の方の国立でも大体そんなもん
それ以外の専攻や他の学部だったら、推薦そのものが少なくて普通に就活する羽目になるからキツくなる

5.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 13:41

ソフトバンクとか全部スカイプ面接だったんだが
んで配属先福岡っていう
なんじゃそりゃ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 13:43

大阪は就職ゴミやで

7.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 13:44

典型的な大手病。一流の企業は福岡にもいっぱいあるよ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 13:59

いうて大手なら札仙名広福でも採用活動してるだろ。国立向けだけど
それ以外の地方国立、私立のレベルはマーチ以下だからどうせ東京にいても箸にも棒にもかからない
地方の有力企業に就職できるだけ東京の同レベルの大学よりはマシ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:02

都心は都心で倍率高いからな。中小すら簡単に受からんぞ。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:04

>>1
昔の地方国立が都内私立に置き換わってる。大学のレベルの問題以上に企業が一極集中してるから
加えて昔見たいにコネ重視じゃなくて能力、人物重視だから、地方国立の推薦だろうと本社まで出向かされる回数は多い

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 14:06

大阪の人間も東京に行くんやで
ただ他よりマシなだけで

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 14:11

東京、大阪から福岡に転勤してきたやつらは皆帰りたくないと言うのに。
福岡で就職しとけ。

13.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:11

それなりの大学だったら学内説明会に企業側から来るし、東京での面接とか普通の企業なら交通費支給やがな

14.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:20

>>12
東京並の待遇で福岡にいられるからだよ
地元企業では意味ない
帰りたくないとは言ってもそいつら福岡の企業に転職はしないだろ?

15.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:22

地帝やったら逆に就職しやすいぞ。そのエリア担当の人事は採用実績作りたいし、学生側も競うやつのレベルは自分と同じ程度のやつしかいないから。人集まらないとできないグループディスカッションとかも省かれるしな。
逆に大都市だとその分クオリティの高いやつと競わないといけなくなって厳しい。

16.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:25

>>13
今後の就職のために言うと、説明会以降のセミナーが実質的に選考だから説明会だけ大学にきても意味ない
交通費支給は大手でもインターンと最終面接くらい

17.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:31

東京本社の支社に入って転勤すればよくない?

18.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:46

九州大とか九工大なら会社の方からやってくるから外資とかマスコミとかスタートアップみたいな会社受けるんじゃなければ特に問題ないぞ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 14:56

わかるわー。
アップルやインテルみたいな大手だとカリフォルニアのシリコンバレーにしかないもんね。
日帰りもできないからクソ高いモーテル泊まって。
しかもサンフランシスコ国際空港から微妙に遠いし。
スタンフォードやUCLAの学生がマジうらやましくて涙出たわ。

20.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 14:57

ワイもそうや地方で2時間超えで大学通ってたせいで就活も全然出来なくて大卒やけど地元コンビニでフリーターや
ちなみに地元のコンビニは原付がないと行けない
うえに全国最低時給や

21.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 15:06

一年後には就職するんだから交通費親に借りたらいい。それが難しいなら前もってバイトで少しずつ貯めとくべきだった。

22.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 15:08

スカイプとか使った面接もっと増えればいいのにといつも思う

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月11日 15:12

その分家賃安いから長い目で見れば辺境の大学の方がお金かからないと思って就活してた

24.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 15:20

なにを基準に飯がうまい(笑)とか美人が多い(笑)とか虚栄心と自己顕示欲の塊みたいな事を言ってるのか知らないが、菅原道真の時代から福岡は「左遷先」というのが現代も、そして未来永劫ビジネスの暗黙の了解として変わりはない。

出世コースの社員は福岡には飛ばさないしそもそも福岡には大きな産業が無く明太子かタンス作る位しかない。
のんきな転勤族には本社から目の届かない僻地福岡は住みやすいかもしれないが。

25.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 16:36

こんなアホ企業もいらないだろ

26.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 19:16

>>24
それは君が世間を知らなさすぎるだけ。
母数が多い方がポンコツをカバーできるからと無能を東京本社に集める会社もある。

27.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 19:23

福岡くらいなら、少ないけど本社が東京の大企業も面接やってるけどね。それに受かる自信が無ければ最初から東京の大学に行った方がいい。
そこそこ勉強出来るのに田舎に生まれた人って損だよね。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 20:10

>>4
その、底辺国立機械の俺は、アゴアシ付きでのできレース就活したパターン。
入学時はテレビの氷河期就活に怯えてたけど、研究室に配属される頃には、自分達に就活はないと知った
(そのかわり、地獄の卒論があるのだが)

29.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月11日 22:47

>>26
福岡が僻地の田舎であることは間違いないけどな。

30.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月12日 00:30

>>29
福岡が僻地の田舎なら日本の大半は未開の地か。何か凄いなお前。

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月12日 13:25

東京や大阪で就職目指すやつは大学選びの時点ですでに東京や大阪に引っ越してるんだよなぁ…。


まぁWeb面接やスカイプ面接とか知らない次点で首都圏の会社には入れんじゃろ

32.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月13日 15:33

>>31
文系や私立はそこまでしないとダメなのか?
まあ、在学中がお気楽だから仕方がないんだろうけど。

33.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月13日 15:36

>>32
真面目な話。
文系って(一部除いて)何のために大学に行くの?
大学に行かないと学ぶことが難しいことで、将来役に立つものを学んでるの?
それともお約束の「バイトやサークルでのコミュ力」ってことなの?

文系て就職がきついって意見聞くたび、本気で「お前は在学中に何を学んで、就職してそれをどう生かせるとアピールできるの」って聞きたい

コメントの投稿