【画像】中国の超解像度カメラ映像が凄い!1キロ離れた人の顔もクッキリwwwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】中国の超解像度カメラ映像が凄い!1キロ離れた人の顔もクッキリwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:40:04.21 ID:ID:/yAsQVkd0●.net

つい最近中国の企業ビッグピクセル・ジンクン・テクノロジーが上海放送塔の上から撮影した195ギガピクセルの
超高解像度写真を公開した。

195ギガピクセルという単位がどのくらい凄いのかわからないだろうが、ギガを普通の数字に置き換えると1950億ピクセルとなる。
UHD規格のテレビが800万画素以上なので、桁違いのとんでもない画素数となる。

それにあわせてこのビックピクセル社の技術は塔の上から360度好きな場所を見渡しまた拡大縮小も自由に行える。
つまりより多くの画像データが必要となる。

超高解像度な上海の全景写真の凄さは拡大したとき明らかになる。塔の下に居る人の顔写真を拡大すると
ハッキリクッキリと表情まで見ることができるという凄さ。
流石に遠くに離れている人の表情はぼやけてしまうが、それでも十分な画質だ。

公式サイトによると1キロ離れたところい居る人の顔までハッキリ見ることができるという。

同社は固定カメラだけでなく、ドローン版までも新たに開発しており市民監視に応用するよう中国政府と協力すると発表している。

超解像度画像はPC、スマートフォン両対応となっている。

http://gogotsu.com/archives/46697





引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1546389604/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:40:34.56 ID:R47NF/sR0.net
あー、いいっすねー



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:40:57.44 ID:wcvhnj6N0.net
サヨなぜかコーフン



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:41:09.15 ID:wgi97N860.net
空気汚すぎて意味ないだろ。



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:11:54.07 ID:kFLJoDLP0.net
>>4
これ



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:36:14.21 ID:BbZ7mKMB0.net
>>4
シナフスキー粒子でてるからな



135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:56:13.01 ID:OTMPgt/i0.net
>>109
デメリットしかねーくせにw



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:41:10.11 ID:gw9pBUhA0.net
どんなサイズのカメラなんだ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:41:25.08 ID:ZVxN2kW+0.net
盗撮が捗るな



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:41:26.20 ID:+KCDAXWx0.net
監視カメラが捗るな



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:41:45.12 ID:OTMPgt/i0.net
露天風呂以外の有効な使いかた思いつかん



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:42:17.44 ID:uHMQKObg0.net
スマホで撮り返してる



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:42:42.14 ID:mL7iKsqW0.net
1キロ離れたとこからのスナイプが捗るな



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:43:10.73 ID:MnXlnDXX0.net
何百枚も撮って合成するんじゃなくて一発でこれが撮れるならすごいな
マジで監視が捗るわ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:43:46.95 ID:VQ+fnquV0.net
衛星のカメラって人の顔までわかったんでないの



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:45:49.83 ID:9oZ72fKJ0.net
>>13
衛星は上からだからな
ヒゲは分かるが人相までは難しい



116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:41:09.19 ID:dbWyCVZf0.net
>>20
ハゲはよくわかるな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:44:34.97 ID:O7JZ6NgY0.net
容量ぱなすぎひん?



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:45:08.21 ID:kzV4gtxC0.net
スマホで反応してるやつはいったい何者なんだ



126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:49:42.23 ID:hmVZMYRU0.net
>>16
普通に塔撮ってるだけじゃん?



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:45:30.92 ID:D8BTvo0L0.net
もっと凄いのあるでしょ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:45:36.15 ID:fWNjDEJP0.net
コンデジでもこれくらい出来るやん
ニコンのP1000とか凄いぞ
https://youtu.be/n58XEgixdHs



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:51:27.84 ID:6EjW/ntL0.net
>>19
工学ズームとは訳が違う



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:55:58.25 ID:ZIHu3Rpz0.net
>>35
え?



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:24:28.47 ID:Rd7Z08Yr0.net
>>41

全景を収めながら、細部まで拡大できるところがすごいってことだろ

予めターゲットを決めずに必要になったら拡大できるってのが監視に最適



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:46:11.73 ID:nZDHacpt0.net
ニコンの50万円のレンズですでに達成してるでしょ?
1キロ先の人の顔ぐらい余裕だべ?



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:36:34.16 ID:o1y7EFRK0.net
>>21
画素数とズームは違うんでないですか



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:39:55.09 ID:nZDHacpt0.net
>>110
最後、どこで勝負するかはレンズだぞ
画素数なんざ面積さえ増やせばいくらでも増やせる



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:46:40.01 ID:L/15qs5R0.net
もっと人類の為になる発明しろよ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:46:43.38 ID:nhTDcd8c0.net
ドライブレコーダーに是非この技術を。
コレなら、対向車のナンバーもバッチリだろう?



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:48:49.81 ID:nZDHacpt0.net
>>24
できるけどメモリの問題だけだよ
SDカードじゃ足りなくなる
別体のHDとか積むことになる



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:47:04.59 ID:yyAVcSEe0.net
これで監視してるわけね



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:47:14.16 ID:nk/QbwZb0.net
マイナンバーカードに反対してた人たちはなんだったんでしょうねえ。。。



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:47:50.23 ID:NC3PUnyV0.net
どーせ、中身はニコンのp1000とかそんなんだろw



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:51:24.96 ID:EO3LIYHN0.net
>>27
そうだよ
日本のカメラを何個も使って解像度の異なる画像を組み合わせてる

一台のカメラでやってるわけじゃないからね



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:48:37.53 ID:9gWtEWwz0.net
光学の方が追い付かんだろがww




33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:50:44.36 ID:IfQEudlr0.net
流石監視社会



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:52:56.62 ID:GDsK0OkF0.net
前に日本のカメラ会社かどこかがやって、ビルの窓一枚一枚変なことしてないかみんなで探したよな



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:54:55.68 ID:JytN9h6B0.net
※レンズは日本製アル



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:55:44.88 ID:tstKrdYW0.net
>>38
センサーもソニー製かもしれん



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:56:11.40 ID:oayesyvx0.net
ビッグブラザーのおでましだ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:56:47.67 ID:kwGZZq5e0.net
日本の防犯カメラ速度取り締まりカメラ
言わないだけで性能良いよ
顔やナンバーもクッキリ




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:56:59.76 ID:Dg5b0zlt0.net
無人偵察機のカメラとかもっとスゴイだろ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:57:15.60 ID:5h2Oiawk0.net
容量を100倍にしないと
100TBでもきつそう



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:57:30.98 ID:Cgnzxo180.net
外国人旅行者が何気なくプーさんのストラップ付けて歩いてると当局が飛んでくるわけか



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 09:57:35.28 ID:zjgh+VVr0.net
何買ってるのも 監視されてるし



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:00:26.72 ID:Cgnzxo180.net
あと5年も習近平の天下が続けばカメラとマシンガン搭載した当局のドローンが中国都市上空を飛び回ってそうだな



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:01:16.70 ID:LnW2Trej0.net
高いところから落下する夢を見た



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:02:21.12 ID:/Aicz3oC0.net
無理だろ
中国は空気が汚すぎるw



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:04:15.07 ID:Wj2Vc3qT0.net
>>58
老害乙。
今の上海、深センあたりは全然そんなことないよ。



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:07:34.50 ID:Dg5b0zlt0.net
>>61
ほんの数年前上海行ったけどメッチャ空気汚かった



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:09:31.69 ID:Cgnzxo180.net
>>61
去年深セン行った友達は「空気がうす黄色かった」って言ってたぞ



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:04:13.21 ID:HQUW/Yt80.net
3枚目
向こうからスマホで狙われてるじゃねぇか



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:04:31.73 ID:uzqLhtos0.net
最初の画像は魚眼でズームになるふしぎ



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:06:15.24 ID:UNN4DIuI0.net
>>62
中央以外は歪んで使い物にならんだろうな。
デジタル補正でなんとかなるのかな?



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:11:07.27 ID:/xM/3Nie0.net
ホテルを監視しないと!



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:14:30.58 ID:fMQ/pwy10.net
動画撮影するためにはメモリやHDDが
大変だろう。



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:17:12.80 ID:vsHkd5iT0.net
新聞広告のやつじゃないのかな



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:23:51.30 ID:u3R1WZLG0.net
これどんなレンズつこうてんだ? 画素数だけ馬鹿みたいに増やせば良いってもんじゃないだろ



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:28:56.73 ID:/HczMeIe0.net
>>87
たくさんのカメラで撮影したあと合成
民主主義者を写真一枚一枚探すより早いハズ



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:25:44.90 ID:HYU4RYGH0.net
画素数がいくら上がっても民度が上がらないと犯罪は抑制できない。



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:27:22.74 ID:U9iqD96/0.net
多少レンズの性能がクソでもやっちゃえって精神は感心する



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:27:29.49 ID:fMQ/pwy10.net
普通に考えれば複数の画像を張り合わせているんだろう。

世界一の画素のセンサーはキャノンの1億2000万画素のものらしい



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:29:15.55 ID:9gWtEWwz0.net
実際のところ複数台のカメラで撮ってAIに合成させるのが最強なんじゃねえの



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:29:19.92 ID:W7LA4OS40.net
ブラウザで拡大縮小試したがスゴいなコレ



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:30:23.07 ID:FEDOTgxj0.net
監視カメラってちっこくても以外と性能いいからね
スタンドとかにもついてるのも顔ハッキリ分かるみたい



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:33:05.48 ID:OROMsjGy0.net
監視させたら世界一



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:33:16.51 ID:DwrvDt9l0.net
いつてんあんもんきてもあんしんだね



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:33:57.59 ID:NbxOU42C0.net
この分野かんっぜんに日本は出遅れたよなぁ。あ、ここ20年はすべての分野で出遅れてたかw



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:41:01.26 ID:MTLdGkix0.net
天安門もこれでが



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:41:17.65 ID:0QiH6q5+0.net
いやいや
ニコンとかのレンズは3キロ先のいけるから
量販レンズで安く



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:43:28.46 ID:FStJMbh60.net
>>117
これはズームで撮影してるわけじゃない
馬鹿なの



120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:43:42.39 ID:fAQjz6OO0.net
ガーフィールド「いつも見てるぞ」



130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:53:48.25 ID:3qdu83TO0.net
鴨川の向こう岸に座っている子まではっきり撮影できるね



131: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:53:49.25 ID:njUJaCfc0.net
ISOはいくつなのよ
ソニーは400000だっけ



134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:55:31.46 ID:tk4YLYqD0.net



136: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:59:38.35 ID:X0ckIwXW0.net
これじゃあ中国旅行なんて出来ないな

行く気も無いけど



137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 11:03:08.09 ID:MHHAV1n20.net
さすが中国
日本の10年は先を行ってるね



141: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 11:13:11.27 ID:OrmJvKHS0.net
>>137
100年先でもこんな独裁国家にはならないよw
中国と違って日本の国民には人権があるし



140: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 11:10:22.88 ID:mHZsPHq30.net
いずれ8×10サイズのCMOSイメージセンサー作るだろうな。



147: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 11:29:47.65 ID:lqIT+jyK0.net
>>140
まだないの?



143: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 11:15:43.55 ID:7qR32fOJ0.net
100ギガピクセルのクラスの「写真の公開」だけなら、数年前からあるぞ





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月02日 19:59

こんなん 日本の技術とか海外の技術なんやろ
不平等な貿易すんなシナカス

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月02日 20:01

こんなんただの望遠画像を合成しただけじゃん

ギガパンていうツールで個人でも出来るし
時間さえあればなんぼでも画素数増やせるわ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月02日 20:07

なんで角度変わるの?

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月02日 20:10

この手の技術は中国や韓国の十八番。
センサーの集積をドンドン上げるだけ、だが、日本じゃ採算取れるほど量産も販売も出来ないからやれない。今の半導体と同じ。
スレでも勘違いしている光学技術はデジタルの真逆にあるアナログ技術。これはノウハウと職人技術が無いと出来ないので、日本の十八番。
ちなみに、スレ本題の技術は光学技術は使って無い。普通に撮った4k画像を後から拡大すると毛穴が見える。ってのと同じで、普通に撮った景色を後から拡大すると米粒も拡大してはっきり見えるってぐらいの画素数だって事。レンズは関係無い。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月02日 20:18

韓国国防部はこれを見て、超低空で近づいて撮ったっていうんだろ?w
ズームアップした動画を見て低空で近づいた証拠って抜かしてるんだからなww

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月02日 20:32

胸チラしまくりやんけこれ
なんてエッチなんや

7.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月02日 20:46

日本が米軍向けに輸出したカメラの一部が紛失しているんだけどね、ピクセルも同じなんだけどなぁ。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月02日 20:54

日本も監視社会に決まってるのに、
誰もそこに触れないで他国ばっかり叩く不気味さ。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月02日 21:05

画素数上げただけで1kmの人の顔は無理で
ただ望遠レンズ使ってるだけだろ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月02日 21:05

1枚目と2枚目と3枚目の関連性を説明して欲しいですwww

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月02日 21:24

なんや結構前からやってたみたいだな
他都市も色々あるぞ
www.bigpixel.cn

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月02日 22:14

どんどん革新技術も製品質も劣化して遅れをとる日本w
直接雇用の窓口を派遣会社が独占し貧困層を喰い物にした結果、モチベ無し・責任感無しの人員だからそりゃ日本製品はダメになりますわw

13.  Posted by  名無し   投稿日:2019年01月02日 22:23

>>12
企業の人と話してると、そうは思わないかなあ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月02日 22:37

結構離れた場所に同じ奴がいるわ
複数カメラの一発撮りじゃなくて単に撮影しまくって合成しただけか

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月02日 22:45

中国では横断歩道を赤で渡ったら後日罰金請求来るぐらい監視社会なんだよな
そういう背景からこの手の技術が発展してるのかね

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2019年01月03日 00:13

元画像適当に見てたら、ビル影で5人の男に囲まれている女性を発見
脅されているようにも見えるなあ

コメントの投稿