
【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 07:11:49.16 ID:Aae2a+tA0.net
>>37 ブレイン「16体でやめときゃ良かった…」
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 06:26:17.90 ID:FPE6/mxo0.net
スピルバーグ「…」
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 06:38:39.59 ID:+51VVIGp0.net
人間生活完璧に補完するには人型ロボット作るしかない
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 07:04:11.15 ID:RrvUNsSv0.net
脳みそで直接インターネット出来るようになって
暗記勉強する意味がなくなる
意志疎通も無意識で出来るようになり意識統合も可能に
戦争は統合意識同士のものとなる
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 07:16:00.88 ID:a5zw19qy0.net
>>41 テロリストと意思疎通ですか?
犬の考えてる事が分かる様になるの? www
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 07:20:39.98 ID:H9g1xZa70.net
>>46 「辛ギュラ」さんや「李テイ」さんが やって来るんだよな。
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 07:20:32.87 ID:a5zw19qy0.net
>>41 インターネットって、ウイルスどうするんだよ。
脳内にメールが大量に送られて来るのか?
ゴミ箱があるの?脳内に。アドビをインストールするのか?
意思疎通を阻害するアプリをインストールされたらどうするの?
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 07:13:01.64 ID:a5zw19qy0.net
役人の一声でカール廃止。というか製造禁止?
AIだとカールは廃止しないだろうな。
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 07:13:54.57 ID:xGRzCHef0.net
勉強に膨大な時間を使うんじゃなくて
外部記憶装置にインストールできたらいいな
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 07:15:34.06 ID:QnVAkGpf0.net
将棋とかボードゲームではとっくに来てる
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 07:18:23.18 ID:BPZAOIY30.net
どうでも良いけど40代は若手研究者ではないと思う
科研費の若手も申し込めないはず
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 07:35:28.72 ID:jlfod6BO0.net
日経調べでバカがこんなに居るのかよ
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 07:36:39.77 ID:dOlIa/j70.net
>>53 ニュー速や科学ニュースのAIスレはもっと酷い
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 07:35:57.88 ID:jlfod6BO0.net
カリギュラマシンと間違えてねえか?
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 07:38:20.49 ID:8ZV1ONiC0.net
自動運転は運転素人がプログラミングしてるからヘッタクソ
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 07:42:17.77 ID:TO4JEjQV0.net
数学者に言わせるとAIでは原理的に出来ないらしいが?
人間の想像力って言うのは脳内データベースからの引用や組み合わせではないらしい
それこそ神の声を聞くって奴で誰がそれを思いつくかは判らんらしい
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 07:46:44.34 ID:RhO5uBLw0.net
なんでそんなこと聞いたのよ
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 07:57:12.74 ID:xGRzCHef0.net
今ニュースとかでAIって言ってるけど
まったくAIじゃないしな
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 08:00:38.87 ID:dOlIa/j70.net
>>63 じゃああなたのなかではまだAIって存在しないの?
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 08:09:21.02 ID:xGRzCHef0.net
>>65 まだないね
従来のプログラムが拡張されてできることが多くなっただけ
今のはゲームの対戦コンピューターみたいなもんでそれしかできない
AIなら他のことやらせても勝手に学習してできるようになると思ってるよ
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 08:11:45.79 ID:dOlIa/j70.net
>>67 それは誰が提唱しているの?あなたが考えたの?
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 08:15:10.21 ID:xGRzCHef0.net
>>70 俺が勝手にそう思ってるだけ
今のは人工知能だなんて大層な名前がついた普通のプログラム
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 08:27:16.28 ID:dOlIa/j70.net
>>73 コンピュータの世界で人工知能という単語が出てきたのはもっと前でもっとショボいのを対象としてるんだよ。
そして日本人はほぼみんなそのショボい人工知能使ってる。
漢字変換なんてのは、いま日本で一番使われてるAIの一つ。
AIはね、学習によって振る舞いを変えるプログラム全般を言うんだよ。
コンピュータの世界では、ね。
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 08:14:47.79 ID:cB9ktcWl0.net
バズワードやね
72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 08:14:56.52 ID:fU7zXikf0.net
シンギュラリティも
石油枯渇と同じだろ
いつか訪れると思われてるが
いつまでも訪れる事のない未来
不安産業
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 08:59:19.95 ID:TXxoLuAq0.net
こいつのおかげもあってwin5を4点でとれたわ
84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:04:02.37 ID:k0ppu+8O0.net
AIが自我を持ったらヤバイ
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:08:04.30 ID:jKaEi+pU0.net
知ってるわ 最後にAIが勝つんだろ?
92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:28:25.98 ID:DSXQLBCf0.net
5ちゃんにもけっこういるじゃん
AIが1人でなんでも出来ると思ってる奴
94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:31:58.08 ID:+DclG5YO0.net
2050年じゃ遅いわ
2025年くらいにお願い
99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 10:50:46.26 ID:BVbKeXxj0.net
新しいハードウェアができるまでは安泰だわ
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/02(水) 08:06:01.25 ID:1GBuOn1W0.net
お前らがAIを語るなんてなぁ
誰からもAIされないお前らが
【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww
【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww
9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)
トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
コメントの投稿