【悲報】Jリーグさんさぁ、もう陸上競技場でサッカーやるのやめようや・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【悲報】Jリーグさんさぁ、もう陸上競技場でサッカーやるのやめようや・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:42:17.00 ID:ID:VWnWVvcJ0.net
正直しらけるわ
メインスタンドバックスタンドはまだマシやけど、ゴール裏とか遠すぎやで
2002ワールドカップも陸上競技場だらけでカッコ悪かったわ 
専スタのみ日本のみで、もう一回やりたいわ
日本に陸上競技場が多すぎるんは球技場よりも税金簡単に下りて作りやすいらしいからやけど、ちと多すぎへんか




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545511337/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:45:29.32 ID:W8BWhoTp0.net
サッカー専用球場とか誰が使うんや
5年で潰れる



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:47:23.80 ID:ID:VWnWVvcJ0.net
>>5
日本にも結構あることはあるぞ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:45:31.58 ID:JcC1kJDDa.net
オリ10ぐらいにクラブ統合すればいけるんちゃう



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:46:42.86 ID:gOmmDAgba.net
国土が狭いのに専スタ建ててどうすんねん
日本はなるべく複数の競技ができるようにした方がええねん



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:28:47.94 ID:pH/C+rR40.net
>>7
複数の競技ができたほうがいいのはそうだな
でも陸上はいらん
河原で走っとけ単細胞でもできるゴミスポーツが



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:47:07.01 ID:kuWwYWz30.net
Jリーグとか誰も見ないんだから田舎の野原でやれよ
これ以上税金を無駄に使うな



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:47:19.10 ID:7jN2GmP80.net
人工芝にしたら全部解決するんだよなあ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:47:27.80 ID:ud4Jlqai0.net
Jリーグさんは専スタ建てようとするのやめようや



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:47:30.69 ID:PS9JrZEs0.net
戦犯国体
自治体「使用料安くするからワイの競技場でやってくれやで」
Jリーグ「専用スタにしろ屋根付けろ」
自治体「ヒェッ」



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:56:20.21 ID:ID:VWnWVvcJ0.net
>>12
国体のために作られた無駄な陸上競技場多すぎやで



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:48:22.23 ID:RkRF2fWE0.net
ガンバが結局失敗したからもう無理やろ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:49:06.42 ID:5sS6g7ko0.net
>>13
ガラガラで逆に快適なんだよなあ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:48:50.57 ID:C5dj8eSx0.net
自分でスタジアムたてろよ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:49:45.50 ID:8f8+9v0jd.net
なんチームか合同で使用せな無理やろ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:50:45.32 ID:ID:VWnWVvcJ0.net
国際試合もできる日本国内の専スタ
吹田
豊田
さいたま
神戸ホームズ
札幌ドーム
くらいか?

日立
アルウィン
大宮
博多の森
三ツ沢
あたりは収容人数がなぁ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:02:29.08 ID:S+pDgjIe0.net
>>18
日立台とNACK5は好き



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:05:19.05 ID:ID:VWnWVvcJ0.net
>>45
ピッチ近くて雰囲気ええよな
1万ちょっとしか入らへんしボロいけど



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:51:42.33 ID:RcJgncB5a.net
日産スタジアムのことかあああ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:53:09.63 ID:ID:VWnWVvcJ0.net
>>19
超絶クソスタ
あそこでワールドカップ決勝やったとか悲しいわ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:54:18.54 ID:gOmmDAgba.net
>>19
日産はサッカー優先やからシーズン中フィールドは使わせなかったりするけどな
やり投げとかサブグラウンドでやることある



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:53:58.57 ID:oWNWsB5W0.net
利益がもう少し出ればもっと作られると思うから試合数を増やそう



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:54:40.98 ID:ID:VWnWVvcJ0.net
ヤマハ
日本平
ユアテック仙台
フクアリ
栃木グリーン
鳥取バード
を忘れてた。

あと他に専スタ何があったっけ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:05:09.60 ID:oxq13DfC0.net
>>23
鳥栖とか違うん?



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:05:44.43 ID:ID:VWnWVvcJ0.net
>>52
せや
ベアスタやな



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:56:06.21 ID:8f8+9v0jd.net
陸上のトラックに観客席作ればええやん
野球でいうエキサイトシートみたいな



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:56:20.71 ID:F4l+P2Hf0.net
わかる。トラック挟んで観客だから遠いわw



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:56:47.09 ID:ud4Jlqai0.net
吹田ってアレ一応成功認定なんだろ
だから論外なんやけど



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:57:08.08 ID:nZ+GH2Zf0.net
北九州の悲劇を繰り返すんか?



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:00:42.03 ID:ID:VWnWVvcJ0.net
>>30
結構いいスタジアムやのにJ3落ちて抜け出せんのやっけ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:57:21.44 ID:bRoIURyP0.net
そこらの広場でええよな
客席なんていらん
好きな距離で見ろ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:57:23.98 ID:7jN2GmP80.net
関西は環境整いつつある事実
サッカーだけじゃなくて他のスポーツも環境整ってきつつあるし文化の違いやろなあ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:57:34.73 ID:ID:VWnWVvcJ0.net
あんなに陸上競技場溢れてて国際大会でもない限り陸上なんてガラガラやのにどないすんねん




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:02:53.62 ID:5sS6g7ko0.net
>>33
せやからプロクラブが使うサッカースタジアム立てたらええねん






自分たちでな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:57:57.71 ID:8eKb20zLd.net
これは単純に言うほど人気がないサッカーさんサイドに問題があるねんな



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:59:26.56 ID:ID:VWnWVvcJ0.net
宮城スタジアムと静岡エコパとかいうワールドカップのために作られたけどJリーグや陸上競技でもあまり使われない不良債権の巨大スタジアム
酷いであれ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:02:14.92 ID:du9hYLRJ0.net
>>36
エコパの周辺何もなくて草生えるわ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:59:39.75 ID:8f8+9v0jd.net
まずサッカーチーム多すぎやねん
J3以下はプロから外せ
J2にももっと危機感もたせろ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:00:28.08 ID:ZLlsSKg40.net
専スタは収容人数とか設備面の規定緩くしたればええ
てかそうしなきゃ整備できんやろ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:04:10.99 ID:ID:VWnWVvcJ0.net
>>38
J3の規定はかなり緩かったはずやけどプロの試合やってええんかレベルの専スタが増えるのもなぁというジレンマ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:00:43.56 ID:8eKb20zLd.net
サッカー単体で利益が出て費用が賄えるならなんの問題もない
ただ専用スタジアム作って試合すればいい
それだと採算が合わないからじゃあ試合や練習ないときは何に使いますか?って話が出てくる
広島のスタジアム問題も同じでしょ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:02:31.03 ID:bRoIURyP0.net
>>40
サッカー以外の時は女子サッカーやフットサルに使えます

とか言っちゃうんやもんなぁ…



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:04:35.04 ID:8eKb20zLd.net
>>46
あとこれには税金が絡むから余計にタチ悪いんだよな
J2落ちたりしたときに作ったときの市長や政治家はまず叩かれるし



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:01:25.57 ID:ObCZqsSGd.net
人工芝にしてアマチュアに開放したらええねん



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:03:44.67 ID:U9myDBta0.net
トヨスタええで
なおアクセス



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:04:35.32 ID:Hx3f8runa.net
吹田のやつで成功って他どんだけひどいねん



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:05:56.87 ID:F3junZ2x0.net
サポーターにとっては専スタの方が嬉しいやろけど
地域密着という意味では陸上競技場の方がええやろ



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:06:15.35 ID:vouEC7jc0.net
北九州「わかる」
長野「せやせや」



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:08:35.15 ID:ZY9FB9YM0.net
サッカー場作るかな
せや!ついでに陸上トラック作ったろw
これが大半



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:09:20.88 ID:ID:VWnWVvcJ0.net
>>58
そのほうが税金を投入しやすいんやろ



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:10:47.66 ID:ID:VWnWVvcJ0.net
将来的なJリーグライセンスにはホームスタジアムは専スタ必須ってのを入れるべきや
サッカーの国になるんや



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:12:53.06 ID:ID:VWnWVvcJ0.net
ちなヨーロッパ強豪国の中ではイタリアセリエAが陸上競技場多いみたいやな
プレミアブンデスあたりは多分全チーム専スタやれ



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:13:40.32 ID:+lhmrxWu0.net
セリエって結構多いよな、あれ萎えるわ



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:14:28.21 ID:iiEliKYo0.net
j2を傘下チーム化して最低週2試合
ホームで必ず試合あるようにせえよと



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:16:25.95 ID:ID:VWnWVvcJ0.net
昭和にいっぱい作られた小さな野球場も無駄に多すぎる気するけど、どこも結構使用されてるんか?



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:16:45.46 ID:jYrHKRcW0.net
アメフトやラグビーがもう少し人気あれば兼用スタジアムでいけるんちゃう



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:18:29.32 ID:+lhmrxWu0.net
>>70
ラグビーはやめてほしいわ、あれめっちゃ芝痛める



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:18:10.66 ID:wFy0kuxI0.net
ベアスタは良かったわ



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:19:30.23 ID:gy3xN/E30.net
世界3大リーグのくせに陸上競技場ホームが大量にあって2チーム併用ホームグラウンド連発のセリエAさん…w



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:23:19.89 ID:ID:VWnWVvcJ0.net
>>75
ユーベは悪評高きクソ陸上スタを取り壊して専スタ建てたけどな



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:19:52.80 ID:DbVDzZyed.net
ガンバですらガラガラやからもう専スタは無理やろ



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:20:40.04 ID:/fwtEBT80.net
ガンバあかんのか
出来たばっかの頃のイメージで結構入ってると思ってたわ



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:21:15.18 ID:BGbreGAG0.net
日産スタジアムとかいうサッカーラグビー両ワールドカップで決勝戦をやりそうな陸上競技場



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 06:22:56.62 ID:6iDMcM/e0.net
グランドを広げればいい、それで全部解決や





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 15:47

おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果てなく栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立つ王者よ 星々を手折り束ねて全てを捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 15:57

>>72
むしろサッカーの方が芝を削って痛める定期。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 15:58

そもそもJリーグ観てる人っているの?サッカーってWCの時しか話題にならないのでは?

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 16:02

むしろ野球場のほうが他に使い道ないくせに無駄に多いんだよなぁ...
競技人口も減ってるし。
野球場潰してサッカースタジアムにすればいいよ。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 16:03

こじんまりとしたホームでも可とルール変更するしかないだろう
J規程満たした専スタがたくさん採算とれるようなリーグじゃないんだよ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 16:13

トラックに保護材置いてピッチのそばで見ればいいんだよなぁ
サッカーファンは暴れるから出来ないだけで

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 16:16

※3
何だかんだでJリーグと野球は人気がある
とくに浦和レッズは一時期 日本で一番平均観客数が多かった。因みに浦和の前は阪神タイガース。

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 16:17

サッカー後進国だから兼用スタジアムが多いのは仕方ない

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 16:18

※6
ググれば分かるけど、今そうやってるクラブは沢山あるよw

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 16:18

>>18
あと鹿島な

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 16:30

他の人も言ってるけど、専用スタジアム作ろうと計画上がっても、チーム運営からやたら注文が入って頓挫する事が多い。
チーム運営は美味しい所どりしたいから、スタジアム自体の運営はしようとしないしね

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 16:30

※4
何言ってんだコイツ。観客動員のデータ見てみろ
Jリーグって、平均2万人以上観客動員できるチームどれくらいあるか知ってるのか

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 16:30

走るだけの単細胞みたいなやつは、スポーツ見る目無いからだまっとけ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 16:43

何の為Jリーグが出来たかも知らんアホが多過ぎ、で、何でも海外逝けと唱える、W杯しか騒がないのに限ってな

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 16:48

横酷って言われてるからどんだけ酷いんだろ?って思ってたけど、
実際行ってみたら心底糞だと思ったわ日産スタジアム。

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 16:50

野球場は、少年野球とか草野球とかでも気軽に使用できるけど、サッカー場は、大きい大会でもないと使わないからな

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 16:51

>>16
サッカー場じゃなくてスタジアムやな

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 16:53

※15
日産はマジでゴミ
しかもワールドカップの決勝をあそこでやったから、外人は日産スタジアムは日本サッカーの聖地とか思ってる奴が結構いるらしい

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 16:57

日本のスポーツの利権構造の歴史として陸上競技は超利権団体になったんだよ
野球と陸上はスポーツ界でも超利権団体
野球は陸上と違うのがプロ化出来てさらには観客も多くて視聴率も取れてスポンサーも多くて税金がなくても独立採算でも運営できる点
陸上は税金+税金+税金。観客収入?そんなもんねーよ。視聴率?ねーよ。だけどスタジアム作れや
税金で優遇しろや。義務教育で陸上必ずやらせろや。必ずマラソン大会やらせろや。必ず運動会やらせろや。そういうイベントを義務教育に食い込ませることで、陸上競技場の正当性担保させるでー。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 16:58

地方の体育館とかサッカーやフットサルの専用コート化してるんだけどこれ一体何の力が働いてるの?
体育館が傷むからみたいな話で今まで使った施設が使えなくなったんだけど板張りの体育館でフットサルやってる方が格段に老朽化が進むと思うんだがね
他競技のコートテープ類は一回の使用でボロボロ
固めのサッカーシューズで強く踏み込んで擦りあげるもんだから板もすぐデコボコ
地方は引きこもりイキリオタクがサッカーしかやるスポーツ無いから集団化してマナーもとても悪い

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 17:00

野球場も多すぎる

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 17:02

なんやかんや陸上競技って多いからな

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 17:03

日本は代表戦とWCが人気あるだけで、Jリーグなんて殆んど人気無い
少なくとも、収益も動員数も野球より圧倒的に下なのは間違いない
専スタがどうとかおこがましすぎるわ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 17:03

名古屋の河村はささしまにグランパスの専スタ作ろうとしたけど
議会と市民()が邪魔しまくった結果
愛知大学とかクソの役にも立たないもんが土地を持っていった

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 17:05

Jリーグを廃止すれば解決するのでは?(暴論)

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 17:06

札幌は白い恋人パークのとこと札幌ドームと2箇所あるのにな

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 17:06

エムボマいた頃のガンバ大阪を吹田の競技場で見た以来だったので
夏にパナソニックの専用スタジアムでサッカー見たら迫力違ったわ。

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 17:07

芝の荒れ方が酷いラグビーと共用じゃ無ければ良いや

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 17:07

まず体育館を改修するには税金がかかる
次に税金を投入するいじょう、その後の利用率において必ず向上しないといけない。向上しないとその改修を決断した役所の担当の出世に傷が付く。
フットサルに改修するのはコスト面で優秀かつ利用率も高くて、役人が仕事してまっせというアピールにはかなり優秀。
さらにはJリーグも利権化団体になってきたら自治体とスブスブになってて自治体もサッカーはかなりの安心物件。
他にも理由は沢山あるが、裏の理由としては以上の3つが大きい

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 17:10

平均動員で1万人も入らないようなクラブがゴロゴロあるのに
専スタとか頭おかしいのか

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 17:12

>>4
野球は単体で黒字化できてるんだよなぁ
サッカー自体がつまらないとは思わないけど試合数に差がありすぎる

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 17:15

そもそも、Jリーグの試合って週末だろ?
平日に試合やってる野球と比べて集客しやすいはずなのに、それでもあの程度の動員数だからな
Jリーグは人気がないってのがよくわかるだろ。専スタなんて無理無理

33.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 17:20

てか野球は東北単位、九州単位とか幅広くターゲットに商売してるのにサッカーは町単位をターゲットにしたら客入らないの当たり前じゃね??

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 17:23

※20
どこの田舎か知りませんが今更サッカー推す自治体とは珍しいね。

ちなみに※20さんは勘違いしてるみたいだから教えておくけど、コートのテープ類は体を滑らせるバレーボールの方がシャツの汗で剥げやすいです。

※20さんはフットサルやった事ないから知らないと思うけど、フットサルの靴のソールはそんなに固くないし、床を蹴るスポーツじゃないので床が凸凹になり難い部類です。シューズのソールが固いのはバレーボールやバスケットボールの靴ですね。私はバレーボールシューズもバスケシューズもフットサルシューズも持ってるので。

あとフットサルより飛んだり跳ねたりするバレーボールやバスケットボールの方が物理的に床へのダメージが大きいですよね。

自分の都合のいい想像だけでヲタやサッカーファンをディスるの辞めませんか?低脳無能っぷりが滲み出て気持ち悪いですよ?

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 17:26

芝が〜とか言ってJリーグの公式戦以外で使わせないからだろ
人工芝にして毎日アマチュアの練習に使ってもらって試合のない週末は地域の草サッカー大会やってもらうようにすればいくらでも作ってもらえるよ

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 17:28

国体で作った無駄な箱の後始末だろ

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 17:35

※31
そら税金払わなくてよければ余裕やろね

38.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 17:37

広島も作りたいみたいだけど、絶対に辞めた方が良いと思う。

39.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 17:41

Jリーグなんて誰も興味無いじゃん

40.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 17:44

>>15
ピッチが遠すぎて、客席にいくつかモニタついてる糞仕様だもんな。
横酷の最前列はガンバのとこの最後列より遠いんだっけ?

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 17:48

それで金になるなら素人に言われねーでも作ってるだろ

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 18:32

野球とかいうこの世に必要とされてないどマイナー競技を無くして各球場ぶっ壊してサッカー専用作ろうぜ

43.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 18:34

ラグビーとアメフトとライブもできるんだから
将来的にまちがいなく
野球や陸上より需要ある
役人がジジイで国際感覚ないだけ

44.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 18:36

芝は今は人工芝が劇的にレベルあがってるからな
FIFAやNFLも認めてる

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 18:36

観客席の無い原っぱで玉転がしするJ2さん...

46.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 21:06

金網デスマッチの形を望んでるのか?

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 22:22

その前に八百長辞めたら

48.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 22:23

>>24
良かったね大学ができて

49.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月25日 07:49

つくれば?

コメントの投稿