【悲報】FFシリーズが17年前の10を最後に良作を出さずにクソゲーしか出してない件・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【悲報】FFシリーズが17年前の10を最後に良作を出さずにクソゲーしか出してない件・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:43:19.38 ID:E6d3UEfqd.net
最後の良作が17年前とかそりゃシリーズ終わりますわ




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545507799/

pickup
【衝撃】キャバ嬢が男性客にホテルに連れ込まれてされた行為が凄すぎる件・・・

【GIF】笑えるGIFとか洒落にならないGIF貼ってくwwwwwww

【悲報】ガキ使さん、全部ヤラセであることが発覚www

女「婚活しよっと!年収1000万円以上のザコはお断り!」

イチローが本当に通算安打数世界一位なのか調べてみた結果wwwww

【朗報】元嫁さん、ガンになったと電話報告してくるwww

【画像】殺人事件の舞台になりそうな間取りのホテルが見つかる・・・

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【GIF】死ぬほど笑った面白GIF貼ってくぞwwwwwww

長澤まさみ(31)「ねぇ…ガッキーなんかより…私のほうがいいでしょ…?」ぎゅっ… ワイ「おっ…」

【GIF】魚「痛いのはやめて・・・」 料理人「任せろ!!」  魚「ほっ・・(安堵)」


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:43:45.78 ID:mEGypbSBd.net
10は言うほど良作か?



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:43:57.28 ID:x35u3LJNd.net
つれぇわ…



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:44:11.46 ID:5Kaqj+iS0.net
10が良作・・・?



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:44:25.70 ID:pTvrUWaad.net
最近の子供は面白いFFを知らんのやなぁ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:44:56.86 ID:MX4WZVXhd.net
FFの名作と言えば7か10ってのがいつもアンケでの結果やからね



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:45:06.92 ID:Oap14wjU0.net
10は本当に良かったな



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:45:10.96 ID:sUqm/dyid.net
極上のFF15があるやろ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:45:50.81 ID:sO/QUdcD0.net
10が名作であることを否定してるやつはなんやねん



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:45:53.89 ID:9SvM+9Sjp.net
10までは良かった
12もストーリー以外はいい
13はまあ戦闘は面白いから…
15は…



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:45:59.44 ID:CZOEqVgR0.net
11と新生14はいいゲームだろ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:46:10.79 ID:A8Y6geH/0.net
10-2を最後に。やろ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:46:17.52 ID:Oap14wjU0.net
15が酷すぎた



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:46:42.89 ID:tJwxUOaH0.net
麻雀が出来る14があるんやが



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:46:57.92 ID:FvhNTF6o0.net
迷走してるのは確かやな



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:48:46.44 ID:O7OhLUeo0.net
10とかクソだろ
飛空艇でがっかりしてやめたわ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:49:41.53 ID:P9U6BP6ad.net
10‐2→糞ゲー
12→微妙ゲー
13→糞ゲー
13‐2→糞ゲー
13LR→微妙ゲー
14→未完成ゲー
15→糞ゲー

凡ゲーすら作れないってむしろ才能あるやろ
このまま駄作作り続けて本当にファイナルになって欲しい



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:49:51.22 ID:DzPQVXo2r.net
10はSteamで出てるHDリマスターでも評判ええし普通に良作やろ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:49:53.31 ID:fZDrjl6/a.net
今の20歳はまともなFFに触れて来なかったという事実



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:50:13.23 ID:t2C6cz3Sd.net
15が神ゲーって言ってる奴はおらんのか



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:51:10.11 ID:j14xlbVH0.net
12は11プレーヤーからは評価高そう
ワイは好きやった



111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:00:58.88 ID:SWTpMyai0.net
>>43
せやな
あれは最初オフラインの11って感じでモブハントもNM狩り放題やんけってテンション上がってたわ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:51:15.97 ID:9qE4z5Mva.net
8とかいう唯一FFシリーズの中で名曲すら無い作品



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:52:20.01 ID:5eTS0Ffe0.net
>>45
名曲だらけや



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:51:26.35 ID:oQPmGTQsp.net
イヴァリースシリーズで新作はもうでないんか



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:51:28.34 ID:FVBwcJJ90.net
長く続いてるシリーズなんて大体そんなもんやろ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:51:58.32 ID:RQWG/yMGa.net
まあ一般人でも同じような認識やろな
12はマニア向けには評価いいが12以降はそれすらなくなった




【2chの闇】嘘がバレる瞬間集めてみたwwwwwwww

52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:52:13.41 ID:FkCOPe2R0.net
ガンビットとかいう神システム
ラスボスも神に抗おうとする人であり信念と信念のぶつかり合いを描く絶対悪の居ないストーリー

12は神ゲーなんだが?



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:52:18.94 ID:EGzTksFYM.net
15はアプデで良作になってるのにエアプすぎるやわ



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:52:37.03 ID:0nNJBVCL0.net
個人的に12は良作だけど万人向けじゃないのもわかる



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:52:52.42 ID:uw1Jsyfjd.net
12はギリギリ評価出来るやろ
13と15はガチクソや



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:53:26.86 ID:3g1ESmy00.net
wiiとかでちょこちょこなんか出してたよな



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:53:42.31 ID:t9CPE0TDd.net
15発売前に15は13を下回る事は絶対ないって意見ばかりやったなぁ



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:54:12.53 ID:FVBwcJJ90.net
ていうか8とか12は13や15叩くために格上げしてるだけやん



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:54:29.32 ID:RQWG/yMGa.net
FF15はDLC中止になって怒ってるのが腐女子だけなのが草



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:54:47.26 ID:prdq1Ilqr.net
スマホPS4で8だけ移植出ないのは曲の使用料の関係だっけ



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:56:10.06 ID:v3qMNoqFd.net
15はヴェルサスのままで出てたら評価されてた
未完で売り逃げしたスクエニと田端を許すな



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:57:07.06 ID:YnnXvc6td.net
ナンバリングじゃないけどDSのクリスタルクロニクルはストーリー良かったで
あれはゲーム的には微妙やけどね



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:57:11.34 ID:KLZKI3PSM.net
12の方向で進めばよかったのに13方向に進んで終わったな



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:57:12.97 ID:j14xlbVH0.net
5のジョブポイント稼ぎとか当時熱中しとったけど今考えるとすげーダルい作業やな
でもそういう一種のコレクション的要素が好きなのは国民性なんやろか



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:57:13.31 ID:KloigIFGa.net
リアルを追求しすぎてストーリーも全く面白くない
FF5とかFF6みたいなファンタスティックさがないと



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:57:22.50 ID:03ROAVNn0.net
エボウヨイライラでワロタwwww



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:57:42.47 ID:shawPD+Gd.net
FF8はアイズオンミーがある時点で勝ち組やろ



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:57:53.50 ID:A8Y6geH/0.net
9が売れなかったのまで8のせいにするやつがよくいたからな



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:58:04.19 ID:prdq1Ilqr.net
20やけど厨房の頃にスーファミ実機買って6にクソはまったわ



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:58:04.89 ID:NV31QJAFd.net
開発初期段階でE3で発表するのを止めればええのに



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:58:12.07 ID:qhxG+dd6d.net
FFというかスクエニがゴミの山や



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:58:15.12 ID:uVwLDtqT0.net
8はレベルあげがあまり意味が無いっての
がキッズの頃のワイでもアカンやつだってわかったわ



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:58:24.58 ID:joOaoyrIa.net
他はファンがいても理解はできるけど14崇めてる奴だけはマジで無理



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:58:55.32 ID:3WfzLMfGd.net
13はあんな短期間で3作も出したのだけは評価されるべきやな
今のFFは開発スピードが遅すぎるわ



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:59:28.09 ID:qhxG+dd6d.net
DLC中止は酷すぎやないか
汚名が一生残ることと目先の利益どっちを優先するべきか



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 04:59:55.28 ID:FVBwcJJ90.net
この問題の何より根深いのはスーファミPS世代でFFやってた奴が
ゲームに飽きるという事も出来ずに未だに新作発表されては粘着せなあかん使命感に駆られてるとこや



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/12/23(日) 05:00:19.76 ID:DtLSFeCbd.net
未だにFFに期待しとるのって30代以上やろ
既に終わったブランドや





【悲報】平成産まれキッズ、これが何を入れる物かわからないwwwwww

【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・
【画像】最高に「こういうのでいいんだよ」な弁当が発見されるwwwwwww

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【GIF】思わず保存してしまったGIFを貼っていけwwwww

9割くらいの人が「美味そう」言いそうなラーメンが見つかる(※画像あり)

トイザらスで大暴れして親にswitch買ってもらえる32歳だけどwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww 【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)




【画像】ルックスが原因で女に振られた男性が整形した結果がこちら・・・



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 14:27

11と13−2はなんだかんだ名作やろ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 14:35

15は脚本だけまともな奴が作れば評価されたと思う

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 14:35

11いまだにやってるぜ
俺はむしろDQの方が終わったブランドだな
最後にやったの7だし

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 14:38

15は戦闘も出来損ないのアクションRPGだしフィールドもスッカスカで評価できる点が一つも無い

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 14:40

FF15とかいうクソの中のクソ
ワゴンの常連

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 14:42

逆に30代はFF見限ってるよ

7とか10とか13とか15でキャラゲー目当てで
参入したキッズたちに向けて作って、どうぞっって感じ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 14:42

FF6FF7を忘れてプレイしても糞は糞

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 14:43

11は名作やぞ!

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 14:44

7って言うほどおもしろいかアレ
6に比べると大分糞になると思うけどな

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 14:46

>>6
30代はゲーム自体してねえだろ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 14:46

10ごときを良作とか言ってる奴らがこれだけ居るから悪いんだよ
お前らユーザーがFFというコンテンツを終わらせたんだ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 14:47

15っていうホモゲーは腐女子界隈では評価どうなんだ?
あいつらのために作ったゲームだろ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 14:47

>9が売れなかったのまで8のせいにする
これ実際8が売れたのが7のお陰であるように8が糞だったせいで9の売上に少なからず影響してるだろ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 14:49

>>6
その世代が30代ぶち当たりだと思うんだけど

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 14:52

10を持ち上げてる人は頭大丈夫?

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 14:54

11は、唯一俺を2年半廃人にしたゲーム。オンライン専だからチト違うかもしれんが名作だった。12,13,15は、明らかにスクエニがおかしくなってるのは分かる。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 14:54

おっさんだから3か許せて5までくらいやわ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 14:58

面白いのは7まで
8で糞り
9で路線戻したが人気出ず
10で先細り
どんどんと死んでいった

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 15:00

PS4に7と9は移植されてるのに8はスルーされてる地点で察し

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 15:02

15は全てがクソで褒めるところないってよく言われてるけど
音楽は良かっただろ!!

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 15:02

面白いか?と疑問が目立ち始めるのが8からだから、ファイナルはとっくに迎えてる

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 15:03

>>6
その懐古主義の30代に14がブッ刺さってるから
一番の利益になってるわけか

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 15:04

9とか11が本来のFFなのにちっともFFらしくない10が当時のオタク層に何故か受けてスクエニが勘違いした結果が13や15って流れ
プレイヤー側も10は駄作ってきちんと認識せんとまた10の流れを汲む駄作ナンバリングが増えるだけだぞ

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 15:07

・ファンタジーを追求したり遊び心を持ったプロスタッフをクビにした
・ライバルだったエニックスと合併してしまい堕落&腐敗してしまった
・10も出したんだからもういいかって失速した

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 15:08

10は好きだぞ。7はクソ
3,4,5,6,10がFF

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 15:14

制作者側が日本離れしてるだけ
金も出さず文句だけ言うモンクレの末路に相応しい

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 15:18

スクエニじゃないけどファイアーエムブレムもしばらく良作出てないねえ…!
長く続いてるタイトルはどこもしんどいね

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 15:18

6までかなシステムがまだゲームだったの
7以降はなんかゲームじゃない

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 15:18

12神ゲーは倍速やらインターナショナルが出てきてからの評価でしょ
オリジナル版なんてバランスもクソだし倍速もないしで本当にいい所ないぞ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 15:20

10好きは総じてジェクトが好き
ティーダのキャラが薄いせいでジェクト関連のスフィア取り逃してたら大した感情移入も出来ないどうでもいい親子バトルにしかならん感動もない

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 15:25

初期の11は神。FFナンバリング史上最高としか言いようがない。
何千人のプレイヤーの中で自分だけが持つことを許される武器とか、4日に一度しか現れない敵とかスケールが半端ない
14は死産ののちになかったことにそれて新生だし元々はうんこ

32.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 15:33

FF8と9は実際、同時進行で作られていてチームが分かれてた。
なので野村が居ない9はFF回帰といわれたストーリーなんだよなあ…野村無しで作らせたほうがいいんじゃない?

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 15:33

FFってだけで求められるハードルが高すぎるからね

ハードルを越えれなきゃクソゲー扱いだし
無理もない

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 15:34

10も15も変わらないやん
FFは6以降は別物、って生みの親達が言ってるし

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 15:39

旧14は結果的に11の寿命縮めただけで本当何のために作ったんだか。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 15:54

面白きゃなんでもいいんだけどな、面白くもないしFFっぽさを求めたらFF病とか言い出すし、信念があるのはいいけど商売なんだからユーザー馬鹿にしちゃいけないと思うわ

37.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 15:54

途中でやめた奴がそのゲームを語んな

38.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 15:56

>>11
いや、お前みたいな粗捜しだけして楽しむことを放棄してるガイジが足引っ張ってんだろ

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 15:57

やったこと無いのに批判ばかり
懐古厨
ゲームの進化を阻害してる

40.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 15:57

>>15
少数派なのにドヤってるお前の頭が心配

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 16:09

10も当時はそこまで評価されてなかったイメージ
ストーリーは良かったけどゲーム面ではその当時のゲームと比べるとそれほどみたいな

まぁ今のと比べたら全てが良く感じる人が多いのかもしれないけど

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 16:10

FF 7がクソって言ってる人にはインターナショナル版をやってほしかったな。てか、海外より母国日本を優遇しろよ!左翼かっ!

43.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 16:23

売り逃げ感あるとはいえ15も世界800万売れてるブランドだよ
ドラクエが海外で50万くらいしか売れないからスクエニの看板の座は揺るがない

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 16:28

じゃあ、文句いってるオマエラが集まって作れば神ゲーできるのか?って話だよ。まず無理だと思うわ。

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 16:30

10-2と12がとても好きだ。

10-2はエンターテインメント性の追求、12は設定、システムが特に素晴らしいと思う。

システムで言えば8のジャンクションシステムも設定込みで記憶に残る良いものだった。

46.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 16:53

11やってれば12も許容できる面白さなんだよな
13は途中でなげた

47.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 17:00

個人的には「ユ・リ・パ」から辛くなってきた
あのノリは見てるこっちが恥ずかしくなる

当時は若かったから頑張ってノーマルEDだけクリアしたけど大人になった今なら投げてる自信ある

48.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 17:23

9までの定番の戦闘システムから10、12と立て続けに戦闘システム変えられて同じシリーズの作品やってる感じがしなくなって13以降はやってないなぁ。
FFのARPGとしてFF外伝の聖剣伝説が作られたように戦闘システムを様変わりさせるなら別のシリーズとして作って欲しかったわ。

49.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 17:42

FFに求められてた役割ってカジュアルとコアの中継役だったんだよな
DQ→FF→その他コアなRPGと渡って行ったプレイヤーは多かった
けど11からその役割を放棄して迷走、結果としてその他JRPGも共倒れというね…

50.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 18:09

12は最高だったぞ…

51.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 18:12

>>43
それ出荷だろ
てか今ドラクエ関係ないでしょ

52.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 18:16

15はストーリーとスカスカマップさえまともなら神ゲーだから…

53.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 18:31

10は初のPS2ってだけでストーリーも普通だろ
蛇足な後付けで完全にゴミになったし

54.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 18:50

10はめちゃくちゃ面白かったけどFFとしてはクソだな

55.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 18:59

15はアプデでまともになってきてるという噂だが、少なくともリリース時にやった感想としては、ゲームと呼べる代物ですらなかったぞ…

56.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 19:09

10好きとか言ってる奴はffやったことないだろ笑
元のマップに戻れないし、戦闘システム変わるしffの看板下げたクソゲーだよ。
初めてクリアせずに途中でやらなくなったゲームだわ。
ただストーリーはよかったよ、最後まで味わってないけど。

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 19:47

良作という括りなら7のディスク1枚目までやな
よって、7のディスク2以降は凡ゲーorクソゲー
11はプロマシアが無ければ良作だったんだがな

58.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 19:47

7は続編多数なので名作の部類。
8から主題歌が始まったのでそこは評価点。
9は優等生だけど影が薄い。
10からフルボイスが始まったのでそこは評価点。フルボイスと画質のおかげでストーリーが良いと錯覚した感はあるかも。

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 20:02

12は最後まで松野がやってれば
残念でならない

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 20:06

ていうか本当にFFらしい名作はVなんだよなあ
もしくはVI
プレステになってからどんどんおかしくなってる
本来はグラブルのあの雰囲気なんだよFFって

61.  Posted by  名無し    投稿日:2018年12月24日 20:44

直系じゃないけどロストオデッセイはFFしてた最後の神ゲーだった

62.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 21:09

全シリーズプレイ済みの自分の評価としては2が至高
次点でFF6
ワーストワンは13

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 22:47

FF3〜10までは概ね面白かった
10は一本道だけど頑張って作った感あって評価できる
正直言うと5・6・7・8あたりをリメイクで出せば十分神ゲーになると思うけどな
それだけ元がいいってことだな

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月24日 23:28

FF XIIがコケたとき、もう中世風の舞台は売れないと決めつけたのもどうかな、現代風のホストが戦ってもなんかしらけるんだけどな。

65.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月24日 23:47

>>56
エアプ乙
文句言いたいなら最後までやってから言えば?

66.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月25日 01:03

曲もスーファミ時代の頃が良かった

67.  Posted by  名無し   投稿日:2018年12月25日 02:13

今の11はお一人様仕様。オフゲよりレベル上げが楽だし、他人と関わらないでラスボスまでやれる。ストーリーは歴代随一だからサービス終了前にやれたらやっておこう。欠点はUIが古いこととゲーム内でヒントが皆無だから攻略情報調べないとクリアは厳しいこと

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年12月25日 15:38

FF10って映像やストーリーや演出はすごいよかったけど
それがFFの本質や良さじゃないってことを
10代20代の人たちはわからないんだよ

コメントの投稿