【中国】ホンダが電動スクーター提案「Eモビリティコンセプト」、2018年末に市販モデル発表へ!wwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【中国】ホンダが電動スクーター提案「Eモビリティコンセプト」、2018年末に市販モデル発表へ!wwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 14:44:05.75 ID:CAP_USER9.net
ホンダの中国部門は、広州モーターショー2018において、ホンダ『Eモビリティコンセプト』(Honda E-Mobility Concept)を初公開した。

Eモビリティコンセプトは、ホンダが中国市場向けの電動スクーターを提案したコンセプトモデルとなる。ホンダは、Eモビリティコンセプトをベースにした市販モデルを、2018年末に公式発表する予定だ。

Eモビリティコンセプトには、走行ルートを正確に把握するGPSシステムを搭載する。モーターのスペックは公表されていないが、ホンダによるとリチウムイオンバッテリーがモーターに充分な電力を供給するという。

また、Eモビリティコンセプトには、「CBS」(コンバインド・ブレーキ・システム)を採用する。CBSは、ホンダが耐久レースへの参戦を通じて開発した前後輪連動ブレーキシステムだ。さらに、Eモビリティコンセプトは低重心設計として、安全性を追求した。

ホンダは、Eモビリティコンセプトについて、新しいホンダの電動スクーターは、ホンダ独自のスムーズライドフィーリングが特徴で、中国の顧客に移動の自由を提供する簡単かつ快適、効率的で耐久性のある二輪車、としている。

ホンダ Eモビリティ コンセプト(広州モーターショー2018)


ホンダ Eモビリティ コンセプト

ホンダ Eモビリティ コンセプト


2018年11月21日(水) 11時52分(タイ時間)
レスポンス
https://response.jp/article/2018/11/21/316393.html



引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1542779045/

pickup
【GIF】アンビリーバボーなGIFが笑えるwwwwww

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 14:44:46.49 ID:jbtuLc800.net
電動ゴリラ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 14:47:57.92 ID:afupFevN0.net
中国から事実上の撤退してたけどやっぱり縋り付いてきたのか中共w



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 14:48:17.28 ID:GhFjz1j80.net
このくっそダサいデザインは値段もセットの提案だからなのか?



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 14:52:58.87 ID:vtu6iJNM0.net
>>5
あんまりキリッとカッコいいと、ジジババに売れなくなる。



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 14:48:48.87 ID:igN/pGja0.net
うちの方の市場、
市場内の配達で電動スクーター使ってる店あるけど、
音がでないのに結構なスピードで走ってくるから、
危ないわあれ。



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 14:51:30.27 ID:vtu6iJNM0.net
日本で使えるようにしろよ

日本の規制がウザすぎる


その割にクソ老人に平気で免許して重大事故おこしまくりのクソ公安



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 14:56:28.14 ID:afupFevN0.net
>>8
電動になると日本の二輪免許は結構変わりそうだぞ?
普通二輪でほとんど賄えるようになるから大型二輪とか意味なくなるかも



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 14:58:18.78 ID:vtu6iJNM0.net
>>15

桜田組が儲かるようにか変えないだろ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 15:00:30.76 ID:Op63Kd2b0.net
>>15
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 15:02:28.07 ID:80BXI53p0.net
>>22
なんかフフッとなった



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 14:58:13.12 ID:yfunTBzi0.net
>>8
電動スクーターは日本でも使えるし
好評なら売るやろ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 14:56:02.70 ID:Ay9UkBDM0.net

充電何時間で走行何km?
出川充電旅で14円てテロップ出るけど
騙されちゃいけない
走行距離で換算すると100km/Lほどで
ガソリン原付より僅かに安い程度



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 14:57:38.37 ID:vtu6iJNM0.net
>>12
わずかでも安いなら、まあ批判はできないだろ。

本体の値段やバッテリー交換の頻度やコスト次第だよな。



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 14:59:49.26 ID:Ay9UkBDM0.net
>>17
アホか
走行20kmほど登り坂なら10kmほどごとに
2時間以上充電やぞ
おまえアホすぎる



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 15:10:56.87 ID:vtu6iJNM0.net
>>20
なんでそんな長距離に電動を使うって考えるの?w




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 15:00:22.47 ID:mZjEtj260.net
屋根とエアコンとカーステがついてればなぁ・・・・



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 15:06:38.36 ID:JblZwMdp0.net
バイクはすべて電動にしてほしいなぁ
暴走族未だにいてるし



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 15:09:28.60 ID:m0VbM2mh0.net
いいこと考えた
大衆向けの小型車の後ろに折りたたんで積めるスクーター乗せるんだよ
セットで売ってもいい



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 15:10:41.68 ID:Op63Kd2b0.net
>>32
名前はE-COMPOでどうだ?



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 15:09:49.78 ID:4b9nggW20.net
中国製の格安電動バイクといわれても違和感がない。w



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 15:09:59.12 ID:41eYIySx0.net
カブやモンキー以外も過去のモデルのデザインで出せばいいのにな



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 15:10:22.98 ID:GW7JJxeA0.net
ダサいうえにシナ向けかよ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 15:15:20.55 ID:wdHao+D80.net
EVフジキャビンをはやく



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 15:17:20.31 ID:ij70qYfH0.net
この分野は全固体電池が実用化してからが本番だろう



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 15:19:04.60 ID:4b9nggW20.net
トヨタの全個体電池の性能も普通のリチウムイオン電池と変わらないからなぁ。
コストだけはバカ高くて。



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 15:19:42.82 ID:RfD40K9p0.net
そういや、なんでバイクはエコにしないんだろ?



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 15:30:57.88 ID:Op63Kd2b0.net
>>44
わざわざしなくても結構エコだし



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 15:29:32.73 ID:ckncMzQY0.net
モトコンポを電化しろよ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/21(水) 15:26:49.58 ID:80BXI53p0.net
バイクは風そのものになれるからエコというかもう自然の一部なのだ





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月21日 21:13

遅いは。深川じゃ国策でとっくに100%電動スクーター。
クラクション鳴らしまくる国民性ありきかもだが。

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月21日 21:37

スクーターなんてデフォでの積載が全てなんだし
電動で機関部小型化できるんならシート下もっと広くできないんかね

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月21日 21:40

2011のモーターショーで出したズバリ「MOTOR COMPO」って奴があるんだけどね。
市販には至らなかったけど、バッテリーが問題だったんだろうな。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月21日 21:54

そこでe-Powerですよ
発電と充電をエンジンに任せてモーター駆動。
エンジン音で周囲にも存在を知らせられる。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月21日 22:18

>>1
ホントそれなw

名誉毀損どうぞ「全国の精神保健指定医に事実確認を」高須クリニックの高須克弥は、警察を退職した保護司など高齢者約百名が共同体となって2005年頃から2chなどインターネットサイト上で行ってきた、 気に入らない書き込みをする、大半が若者であるネットユーザーに対し、公権力を不当に行使して個人情報を調べ上げると、実在する暴力団をネット上で装い、ネットユーザーを精神的に追い詰める集団犯罪活動に加担してきた。暴力団の恨みを買い、住所氏名等を知られたと思い込まされたネットユーザーは、凄まじい恐怖と共にパニックになり、衝動的に自サツを図ったり、無関係の人に対してのサッ傷事件を起こすこともあるが(共に未遂含む)、活動は証拠が残らないように行われてきたためにこれまで表沙汰になる事はなかった。しかし、そのとき警察署内にて簡易精神鑑定を行なった精神保健指定医が、ネットで書き込みをしたことが原因で不可解なパニックを引き起こし、警察沙汰となった若者を数多く見てきており、彼らがこの、法や倫理、人権を無視した極めて非人道的な活動の事情についてよく知っている。尚、活動は全国中の若者に対して行われ、2012年までの7年間で推定1000人ほどの若者がそのターゲットとなってきたために、活動の存在を知る精神保健指定医は少なくない。高須と高齢者たちはこの活動を「教育」という大義名分をもって行ってきたが、あくまでそれは聞こえのいい口実であり、その実態は、彼らにとっての若者いじめであり、刺激をもたらす趣味である。 メンバーの大半が警察OBである彼らに警察は何もすることができずに、事実上、やりたい放題となっている。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月21日 22:19

バイクは大きい電池載せられないから厳しいよな

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月21日 22:26

カブの125でハイブリッド出してくれない?

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月21日 23:59

流行らない すでに数千社EVバイクベンチャーが有るのに今更どうでもいいのが参入したところで勝てんわ。シェア1位は地場メーカーらしいじゃん。

コメントの投稿