【衝撃】近年の映画業界さん、音楽さえ良ければ大ヒットしてしまうことが判明wwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【衝撃】近年の映画業界さん、音楽さえ良ければ大ヒットしてしまうことが判明wwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:02:36.02 ID:ID:vg1222n+0HAPPY.net
アナと雪の女王
ラ・ラ・ランド
グレイテストショーマン
ボヘミアンラプソディ


脚本スカスカでも音楽さえ良ければ皆満足する模様




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1542675756/

pickup
【GIF】アンビリーバボーなGIFが笑えるwwwwww

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww


3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:03:22.97 ID:/SEwAhbL0HAPPY.net
君の名は。もそうやな



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:03:40.12 ID:ID:vg1222n+0HAPPY.net
>>3
それもやな



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:17:59.20 ID:AA2yyz9/MHAPPY.net
>>3
あれ酷かった



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:03:38.23 ID:qgclXUwodHAPPY.net
ボヘミアンは半分音楽聞きに行ってるようなもんやし



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:04:09.72 ID:/SEwAhbL0HAPPY.net
でもそれだと音楽は良かったのにヒットしなかった
打ち上げ花火上からどうとかこうとかはなんなんや



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:04:37.70 ID:ID:vg1222n+0HAPPY.net
>>7
音楽が良くなかったんやろ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:05:32.47 ID:ZFRWKi0D0HAPPY.net
>>7
やめたれ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:04:41.93 ID:hmhW0nCh0HAPPY.net
音楽メインの映画なんやから当たり前やろ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:05:04.99 ID:UKInslN6pHAPPY.net
ミュージカルブームが来てるんか



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:05:13.63 ID:wo2xbJ6jMHAPPY.net
正直クイーンの映画がこんなにヒットするとは思わなかった。



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:05:27.65 ID:k1QXt+MF0HAPPY.net
ヒットした映画は音楽もいいだけやぞ



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:19:56.79 ID:O4GMOXCMMHAPPY.net
>>18
名作映画はご飯がおいしそう理論で料理のグラを作り込んだゲームがあったなあ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:06:42.76 ID:3+qBUIZz0HAPPY.net
またダンサーインザダークが評価されるんか



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:07:05.75 ID:+O1zFdsb0HAPPY.net
リメンバーミーは内容も音楽もいいぞ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:07:37.54 ID:8vZ8akSZ0HAPPY.net
サンキューアルマゲドン



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:07:58.34 ID:Yh2hoTwZpHAPPY.net
音楽の力「だけ」で売れてる映画が結構あるわな



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:08:02.67 ID:kGcf23z30HAPPY.net
映画=脚本みたいな風潮があかんやろ
視覚聴覚を楽しませるための映画もええやんけ
自称映画評論家様は練られたストーリーしか見たくないんやったら小説読んどいたらええやん



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:09:36.81 ID:h0R5nsKhaHAPPY.net
>>31
ほーんこれしかも脚本至上主義の癖してオリジナル脚本なんて大して出さないカスども



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:12:05.22 ID:hRDMRgxr0HAPPY.net
>>31
ドラマのクオリティが上がった関係で映画の尺では限界あるってみんな分かって来たんよな
だったら映画はキャラクター絞ってシンプルなストーリーにして映像と音楽で魅せるしかない



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:11:17.12 ID:oLH4NL04aHAPPY.net
良い映画には良い作曲家ありきなんや
ジョンウィリアムズとか



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:11:30.85 ID:yhuMb4IBMHAPPY.net
言うほどララランドおもろかったか?
つまらな過ぎて途中で切ってもたんやが



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:12:21.04 ID:yX9X9I2q0HAPPY.net
映画って楽しければええからな
評論家気取りのやつはダンケルクとか持ち上げるけど




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:12:41.56 ID:AZhsMoHwdHAPPY.net
グレイテストショーマンテンポ良くて見やすかったけどシナリオクソって言われててうーん



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:13:28.45 ID:zjIcITk2HHAPPY.net
>>43
評論家様の戯言なんて無視してええぞ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:13:03.70 ID:cTEklu/+MHAPPY.net
ボヘミアンラプソディはメガヒットしてるみたいね



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:13:14.15 ID:U66hf+LNdHAPPY.net
セッションも受けてたね



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:13:16.14 ID:AZhsMoHwdHAPPY.net
最近のヒット映画専門家の評価悪くて観客に評価がいい傾向にあるな



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:14:42.58 ID:zjIcITk2HHAPPY.net
>>47
そら年中映画ばっか見てる映画オタクなんて大概ヒット作の観客層と真逆やろししゃーない



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:15:00.85 ID:SXOCgCmApHAPPY.net
評論家とかいう配給会社から金貰って宣伝してるだけのゴミ



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:15:47.88 ID:T8GIED84MHAPPY.net
まあ映画館で見るなら音が一番大事だわ



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:17:08.81 ID:QZs+r42/dHAPPY.net
映画評論家って自分らをクリエイターの側だと思いこんでそう
食べログのラーメンデブと何も変わらんのにな



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:19:13.51 ID:3saE9t3JaHAPPY.net
>>61
批評家も自らの評論売り出しとるクリエイターやぞ
yahooレビューとは違うんや



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:20:32.51 ID:vMwcI/MtMHAPPY.net
>>61
お過ぎとピーコ第きらいだわ



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:17:48.19 ID:wsn+wb5IaHAPPY.net
そら緻密な脚本に音楽は要らんからな
どちらかというと妨げになる



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:19:43.34 ID:SXOCgCmApHAPPY.net
>>64
超絶脚本のスリービルボードも音楽強いイメージないわ



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:18:41.66 ID:oLrgXRlJpHAPPY.net
映画館で見るならストーリーより映像と音だししゃーない



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:18:56.88 ID:5ifmtiIT0HAPPY.net
君の名はもそうだろ
内容スカスカやぞ



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:19:25.97 ID:Dt02WuUypHAPPY.net
マッドマックスあたりから、脚本を限りなく簡略化した一芸映画が受ける傾向強くなったわ
「細けえことはいいんだよ!」映画というか
その中にあって一番凝った脚本出してるのがMCU関連てのが面白いところ



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:20:46.94 ID:8EMj7bZdpHAPPY.net
>>71
バーフバリはマッドマックスのテンションでさらに脚本も熱かったな
最高やった



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:19:33.08 ID:S7mEwRiw0HAPPY.net
ベイビードライバーは曲いいのにヒットしてないぞ



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:21:00.23 ID:2GBYhWvcpHAPPY.net
中途半端が一番受けない
ヴェノムとかちんまりまとまって印象に残ってないし



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:22:09.63 ID:+rvfReETMHAPPY.net
海外で賞取ってる映画、総じて話が無難すぎてつまらない説



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/20(火) 10:22:23.83 ID:1QtrLjJp0HAPPY.net
ヴェノムの音楽はエンディングでエミネムさんやんってなったぐらいや





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月20日 19:39

は?全部めっちゃ好き。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月20日 19:41

上げてるのが音楽がいいか音楽が話の軸となっている映画であるから、音楽さえよければの証明にはなってない気が・・・

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月20日 19:46

そもそもいい脚本できなきゃ
金もいい音楽スタッフも集まらないんだよなぁ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月20日 20:00

>評論家気取りのやつはダンケルクとか持ち上げるけど
ダンケルクこそ映像と音楽を楽しむ映画じゃん。
ストーリーなんてほぼ無いに等しい。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月20日 20:04

ゲームもドラマも映画もアニメも名作と呼ばれるものは大抵音楽や歌が良い

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月20日 20:11

少なくともラ・ラ・ランドとグレイテストショーマンはミュージカルなんだから検討違いも甚だしいだろ。
サスペリアみたいにホラーなんだけど音楽が素晴らしいとかそういう作品ことじゃないのか?

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月20日 20:13

ラ・ラ・ランドは本当にひどいストーリーだった

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月20日 20:14

自分もララランド途中で寝てもてたわ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月20日 20:18

※6
グレイテストショーマンは脚本が酷いと
本国の映画評論家様がボロクソに叩いてたんだよなぁ
まぁ結果的には一般客からの評価が超高くて大ヒットしたんだけど

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月20日 20:20

大衆娯楽なんだからショーとして面白いものがヒットして何も問題ないだろ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月20日 20:26

音楽や効果音があるから楽しめてるようなもんやぞ
映像だけだとグダグダの映画多い

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月20日 20:39

ボヘミアンは音楽を聴きに行ったはずなのに、思いのほか内容も良かったパターン。

ダンケルクは映画館で見てこその映画だからな。
好きだけど、家で見ても魅力は半減。

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月20日 20:56

押井が海外で受けたのって川井憲次のおかげだろ説

一理ある

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月20日 21:01

また君の名は。を批判してる隠キャがいるわ
普通に良かったがな〜
秒速みたいにハッピーエンドにならなくて
同志が増える方が好きなんやろな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月20日 21:06

グレイテストショーマンは音楽ってより演出に全ての力を注いでてそれが受けたんでしょ。話は適当で古臭いテンプレ以外の何物でもなかったが視聴者側がそれを求めて無いわあれは。

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月20日 21:08

そらただのドラマならアマプラネトフリで充分だから
でっかいスクリーンと最高音響で楽しむ映画に人が集まるのは妥当

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月20日 21:09

そもそも凝った話好きな奴が書いたんだろうがそれ映画よりドラマのが向いてるだろ。ドラマ見てろよ。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月20日 21:09

そのテーマで議論したいならミュージカル映画あげないで、
一番に「君の名は」をあげとかないと説得力皆無だな

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月20日 21:39

マジでボヘミアンは映画館で見るべきやぞ
最後のライブエイドのシーンだけでも1800円払う価値大アリやで

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月20日 21:43

ボヘラプは疑似ライブのつもりで見に行った

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月20日 21:54

打上花火って再生回数前前前世超えてるな
この理論で行くなら君の名はより売れてないとおかしいね
要素が全部噛み合ってないと売れないんだよバカ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月20日 22:10

つーかミュージカルやミュージシャンものでもなきゃ一々映画の音楽なんて覚えてないぞ。前者でも余程良く無きゃ覚えん。音楽とか映画の中だと添え物だろう。良いに越したことは無いが。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月20日 23:07

そりゃ音響は映画館の最大の武器だからな
音楽が良いってのは相当なポイントだぞ

コメントの投稿