【悲報】将棋の持ち駒って、相手テリトリーのど真ん中に置けるせいで途中からつまんなくなるよな。

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【悲報】将棋の持ち駒って、相手テリトリーのど真ん中に置けるせいで途中からつまんなくなるよな。

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:03:44.408 ID:ID:oTvXFiST0.net
もともと戦場を模したボードゲームのはずなのに
いきなり相手陣に持ち駒置けるのってワープして召喚してるみたいで現実味ないよな




引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1541174624/

pickup
【GIF】アンビリーバボーなGIFが笑えるwwwwww

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:04:40.634 ID:Kg5D4+dv0.net
スパイ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:06:06.385 ID:ID:oTvXFiST0.net
>>2
全部の駒を相手陣に置けるんじゃなくて
歩のみスパイとして相手陣に置けるとかルール作って制限付けてほしいわ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:05:08.424 ID:GECMmD/A0.net
捕虜にして懐柔してスパイとして送り込んでんだろ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:05:24.529 ID:6UtnA3ya0.net
でもチェスみたいに引き分けが多くなってもな



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:09:07.869 ID:ID:oTvXFiST0.net
>>4
でも今の将棋って中盤から持ち駒で相手詰めるワープ合戦みたいなゲーム性になるし
中盤や後半は盤上の駒のアドバンテージが薄くなって「いかにして持ち駒で詰められるか」みたいになるのもどうかと思うわ
自分の駒が置いてある場所を含めた横ライン以下までなら持ち駒置けるオフサイド制のほうがまだ面白いと思う



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:10:48.865 ID:ID:oTvXFiST0.net
いきなり相手の王将の近くに金置ける時点でなんかゲームとして色々おかしいし
金とか銀を十分な数持ち駒にできていたらいきなり盤面を無視して勝ちに近づけるのもゲーム性としてどうかと思うんだよなあ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:12:04.586 ID:tvwj+JAx0.net
下手くそ程よく語る



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:14:06.206 ID:ID:oTvXFiST0.net
>>8
うまくないけど俺はゲームとしてつまらんって言ってる
FPSでも格ゲーでもゲーム性が悪かったら上手い下手以前にゲームとしてクソだし



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:13:15.297 ID:9kERDU160.net
実際やったことなさそう



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:14:16.017 ID:4y9sfnRI0.net
外人は捕虜に戦わせるのを残酷に感じるんだっけか
ワープ違和感理論は新しい気がするけど、言われてみればたしかにそうだ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:18:02.675 ID:ID:oTvXFiST0.net
>>11
どっちも使える技だからゲームバランスは悪くはないんだけど、
戦術を模したゲームのくせにワープ使えるわ終盤は盤面の有利不利あまり関係なくなるわで単純に面白くないし違和感あるんだよね
持ち駒は置ける場所をオフサイド制にした方がまだ納得できると思う



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:20:39.794 ID:4y9sfnRI0.net
>>14
置ける場所が自陣のみ、とった駒も数ターン使えないとかやると説得力は出るな
ただ、そうすると詰ませるのすげー難しくなる気がする。将棋詳しくないけど



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:37:07.176 ID:ID:oTvXFiST0.net
>>20
持ち駒を自陣から置くルールだと1ゲームが長期化するからオフサイドくらいがちょうどいいと思うんだけど
今よりは盤上の駒の重要性が上がって結局積ませるのは大変になると思う
けど今みたいに攻め側が一度でも攻め失敗したら持ち駒も盤上の配置も全部手薄になって守り側が一気に勝ちやすくなるルールもどうかと思うし
素人は穴熊やってたらそこそこ上手い人にも勝てる時点でなんかアレだし



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:38:33.382 ID:4y9sfnRI0.net
>>36
オフサイドってそういうことか。自陣よりそっちのが良いな



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:54:17.111 ID:ID:oTvXFiST0.net
>>38
オフサイドだと攻めれば攻めるほど駒は減りやすいけど積極的に前に出た分持ち駒のアドバンテージは増えるからね
部分的に盤面無視してスパイとして置ける駒作ったり、桂馬とか角は例外として持ち駒のオフサイド置きの親対象として使えなくしたりしてもいいと思うんだけど
そうなるとルールが複雑になるのでやっぱ単純な持ち駒オフサイド制にした方がいいかなとも思う



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:15:19.677 ID:rP0eoa740.net
言われればなるほどって思うけど将棋って実際やってみると面白いぞ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:22:48.608 ID:ID:oTvXFiST0.net
>>12
自分の言い分見たらわかると思うけどやった上でつまらないって言ってる
格ゲーでたとえるなら「」途中までの殴り合いの過程は終盤からどうでもよくなって終盤は必殺技ゲージを先に溜めた方が勝ち」みたいなゲームとしての無理矢理さを感じる
実際将棋って攻めを覚えた中堅より守りに徹する素人の方が強かったりするし



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:36:41.664 ID:z/0nj7550.net
>>23
途中までの殴り合いがどうでもいいってことは中盤までは滅茶苦茶な戦い方でも終盤だけまじめにやれば勝てるってことか?



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:17:03.246 ID:UxzJW1fA0.net
将棋はそういうルールだから…



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:18:13.428 ID:keo7Uoug0.net
でもわざわざ自陣に召喚してチマチマ相手の陣地まで移動させるって退屈じゃね?



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:29:06.823 ID:ID:oTvXFiST0.net
>>18
チェスまったくやったことないからわからないけどそうなのか



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:33:11.242 ID:gfH5fumk0.net
>>26
お互いに戦力を喪って盤面が動かず引き分けってパターンが多い



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:18:14.096 ID:QUzv2wR60.net
戦争好きの王が納得したならいいやん



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:18:16.366 ID:oG7fT/ReM.net
チェスもキャスリングとかいう謎ワープあるし…



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:19:28.237 ID:endOC58v0.net
将棋が世界に普及しないのってチェスと比べて駒の効きが少ないせいで考える量が少ないのが原因な気がする



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:22:28.330 ID:keo7Uoug0.net
>>19
漢字圏以外の人に心理的な抵抗があるのも大きいと思う




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:28:27.028 ID:6UtnA3ya0.net
>>19
チェスより将棋の方が盤面広いし取った駒の再利用もできるから考える量はチェスと同等以上だと思う



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:32:17.773 ID:ID:oTvXFiST0.net
>>19
普及率はよくわかんないんだけど
中盤から持ち駒で王詰める方法がビギナーレベルじゃ定石になってて戦術の多様性が狭まるのはあると思う
というかやってて思うけど中堅以下は守り>>攻めだからとっつきやすいけど上達しにくいわ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:21:14.142 ID:eeDyL4rN0.net
角交換からの敵陣に角ドーン!!は間違いなくゲームをクソにしてる



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:23:16.341 ID:NsRa3ZM7a.net
なんかワロタ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:30:33.465 ID:rKyBvglra.net
将棋の面白さ全否定しててワロタ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:31:26.961 ID:4y9sfnRI0.net
チェスは素人同士だと手駒が足りなくて詰ませられなくなる印象



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:33:18.170 ID:qHeMw5IX0.net
FPSなんて撃たれて死んでも復活するやん



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:34:24.533 ID:4y9sfnRI0.net
eスポーツ云々よりは、この手の新しい盤面ゲーム考える方がマシな気がしてきた



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:35:24.416 ID:G4j/qmztx.net
また君か壊れるなぁ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:37:28.551 ID:CRqE1qeC0.net
囲碁とか盤面どこでもワープしてるぞ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:45:00.425 ID:QUzv2wR60.net
>>37
未開の地を開拓して領土になるプロセスで起きる戦いとは違うんかもな。
王の元に国家として成立した組織同士の戦い。



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:49:10.475 ID:ID:oTvXFiST0.net
自分は将棋下手くそなんだけど
自分より上手い人と将棋やっててもひたすら守ってたらいつの間にか勝てるパターン多くてなんかクソゲーだなって思ってたし
守りより攻めの方が(自分の陣地に相手の持ち駒を置かせないように考えつつ相手陣地を攻める分)技術的にはめちゃくちゃ高度なはずなのに
結局守りのほうが防衛に徹したら勝手に攻め側が駒配置ボロボロになって逆転できる時点で持ち駒のワープ置きがチートすぎるって思ってたんだけど

単純に持ち駒の相手陣地へのワープ置きを禁止してオフサイド置きにした方がもっと攻め側の勝率を増やせるし戦術も多様化するんじゃないかって思う



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:52:35.882 ID:NlYbekO9a.net
>>41
それは下手だからそうなるだけだ
二段くらいになってはじめて将棋語れると思うよ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:56:13.855 ID:eeDyL4rN0.net
>>43
それは競技としての将棋の話でしょ
俺達はゲームとしての将棋の話してるから



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:58:29.463 ID:ID:oTvXFiST0.net
>>43
そこまで上達しないと攻め側が報われない時点でゲームとしてクソって言いたい
1、素人同士は守ってたほうが強い
2、お互いが守り重視だとゲームが終わらないので仕方なく上手い方が攻める
3、攻めた方が手薄になり結局最初から守ってた方が持ち駒を多く持ってるせいで勝てる
っていう構図が将棋エンジョイ勢だと成り立ってるから普及もしないしつまらなくなってると思う



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:51:09.534 ID:NlYbekO9a.net
元相手の駒は相手の陣地に貼っていいやろ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:52:52.245 ID:gfH5fumk0.net
守ってるだけで勝てるのはせいぜい級位者同士までだろ
守りにしか役に立たない手を連発してくるようならと金を量産してれば勝てる



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 02:02:22.661 ID:ID:oTvXFiST0.net
>>46
まあそれはそうなんだけど
将棋はそれで運要素廃止してるのもある
個人的にRUSEみたいに駒の種類を騙って相手を騙せるゲームの方が好きなんだけど



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 01:55:26.535 ID:hbz5w0P00.net
そんなん言い始めたら敵陣の配置が丸見えってのもおかしいからいいんじゃないの



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 02:07:31.738 ID:ID:oTvXFiST0.net
なんか大手の将棋のゲームアプリとかそこそこ有名なプレイヤーが
持ち駒のオフサイドルールを導入してくれたらそれなりに一定の支持を得られそうな気がするんだけどなあ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 02:08:45.118 ID:4y9sfnRI0.net
一種の利権団体だから、将棋とか囲碁のルールアレンジは普及きつそう



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 02:11:14.639 ID:ID:oTvXFiST0.net
>>52
わかる



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 02:12:29.113 ID:6UtnA3ya0.net
将棋は先手が攻めて後手が受ける形になりやすい
ただでさえ先手の勝率が高い傾向があるのに更に攻める側を有利にされたら後手はかなわんぞ



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 02:17:41.654 ID:NlYbekO9a.net
友達同士でそれでやればいいじゃん
オフサイドルールとやらは、余計守りが固いゲームになるだろうと思う



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 02:22:46.394 ID:FBFcLODla.net
持ち駒を相手の陣地に指せるってのは
持ち駒=もともと相手の駒=寝返った駒=スパイ
ってことだぞ
むしろゲームとしては何もおかしくないじゃん



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/11/03(土) 03:12:13.384 ID:iTdiP1gH0.net
下手な人に合わせてルール作っても上達した人やらなくなっちゃうでしょ





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 15:56

中盤までの盤面が意味ない?→んなわけない
初心者だと守り>>攻め?→攻めの方がずっと簡単
相手が上手でも守ってたら勝てる?→そいつ上手じゃないぞ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 16:00

言いたいことはわかる

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 16:01

相手も条件は同じなんだから別にええやろ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 16:01

戦場をどうこう言うのに戦場の想定がド平原なのかよっていう
山岳や森からの待ち伏せ遊撃なんでも想定しろ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 16:02

部分的に制空権を確保したパラシュート降下作戦とか想像するだけで胸熱だろうに。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 16:02

アマ3段だけど普通に1の言い分理解できるぞ。
別ゲーにはなると思うけどそれはそれで成立していると思う。

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 16:04

※1
ほんそれ
イッチのレベルが低過ぎるせいで議論として発展しない
提案自体はわかるし一考の余地はあると思う

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 16:07

自陣に打たれて困るような駒を相手に取らせないように攻めていくのが将棋の醍醐味なんじゃないんですかね

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 16:09

脳死スマホゲーでもやってろよw

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 16:12

伏兵だとか認識できない内に深度潜入されたとか
いくらでもこじ付けできるやん

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 16:16

新将棋の可能性は無限大

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 16:17

あのワープ機能が無かったら死ぬほど時間がかかる。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 16:22

所謂戦争ゲームとしてみるからいきなり敵陣にコマを置くことに違和感を感じるんだろ?
ただのボードゲームの1ルールやん・・・
そこに文句言ったら何も始まらんわ・・・
 
仮に自陣にしかコマ置けなくなったらそれこそ、防御有利で、ほとんど詰みの見えないクソゲーと化すだろうな

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 16:23

下手にルールを複雑にすると広まらない
競技人口いないとつまらなくなるのは歴史が証明している

今の日本の将棋がかなり簡略化されたものということを忘れてはならない

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 16:26

素人が穴熊やったら上手い人に勝てるとか
全然わかってないな

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 16:26

例えば自陣手前三列までにしか置けないことにしたら
防衛側が一方的に有利になるから終わらなくなるぞ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 16:32

ほんま、ツッコミ所満載で呆れるは

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 16:32

唯我独尊

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 16:32

まぁ言いたい事はよくわかる。
戦場で自分の王狙ってた敵を捕虜にした瞬間、敵の王にいきなりドーンは意味不明。
だが、その意味不明なルールのおかげで今でもあの手この手の新しい戦術が出てきて、コンピューターでも圧倒的な強さとまではいかないあたりは将棋のゲームバランスはかなり高いとも言える。

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 16:33

将棋の駒は香辛料とか宝物だから兵士じゃないんだから、相手のところに打ってもええやん

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 16:34

運要素無くしてるとか言っとるけど
強ければ勝んだから1番公平じゃん

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 16:34

どうせ自陣に打ち込まれないってなったら、自陣のスキとか考える意味なくなるな。
居玉で囲わず、ひたすら駒を押し上げて、おさえ込みを破った方が勝ちみたいになりそう。
序中盤の醍醐味が大分薄くならんかなぁ。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 16:35

米1 同意

スレ主の体験談で嘘っぽいなと思うのは
将棋はむしろレベルが低い頃は
攻めのほうが有利になりやすいんだよね。
ある程度レベルがあがらないとなかなか
守って受けつぶしってのが出来ないからね

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 16:35

外国人が取った駒が戦奴に見えるっていうのは、各陣営が国単位にしか見えないんだろうね。
日本の大戦の感覚なら各軍団が一国だから降伏して寝返るのは当たり前だけど。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 16:37

不動産売買ゲームと思えばよろしい。
奪った店舗を資産にして、敵の繁華街に自分の店を作る。そしてお客様を獲得。
いい場所に店を構えないと、ムダ金になるぞ。
繁盛して敵を破産させたら勝ち。

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 16:38

手駒の兵士を安全にかつ効果的に配置出来るような打ち方を攻め守りしつつやるんだぞ
ただ飛車ドーン角ドーンってするような打ち方するだけのルールじゃない

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 16:40

てかスレタイの「途中からつまらなくなる」って、「(持ち駒を持たれるとぼくが読めてない手を指してこられるから)途中からつまらなくなる」ってことなんでは……

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 16:41

オフサイド制にしたら香車あたりを突っ込ませて、結局今と同じになるだけなんじゃ
と将棋をよく知らない素人が言ってみる

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 16:42

実力もないくせに提案と否定だけは一丁前な
現代社会特有のゴミ

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 16:45

じゃあお前が新たなボードゲーム作れよ‼
インディーズボードゲームなんてくそほどあるわ

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 16:47

守備待ちゲーとこきおろす割りに
攻撃手段のひとつである持ち駒を否定とはこれいかに

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 16:49

駒打てるおかげで中盤以降の中だるみがないんだよ
長々やっても見てる方がつまらんだろ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 16:53

持ち駒連打の詰めと角交換でのドーンは確かにつまんない

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 16:56

遠隔攻撃ができる魔術師の駒とか歩兵を召喚できる召喚術師の駒もあれば面白いのに。

35.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 17:00

もともと戦場を模したボードゲームのはずなのにって事なら、殺した相手を蘇生させる方がヤバイだろ。

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 17:00

置ける時点で持ち駒なんで。もと自軍だろ。仲良くしろよ。

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 17:01

持ち駒が詰みに関わらなくなってくるので、つまらなくなるぞ
俺が勝てないのはゲームが悪いせいって言ってるようにしか聞こえないわ

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 17:01

運要素とか言い出した時点で読んでいた時間を損した気分になった
コメ書いてるからもっと損してるんだけど

39.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 17:03

※33
1の言ってることに対しても同じこと言えるけど、それルールが悪いんじゃなく、それを実現可能な局面にしちゃう指し方が悪いんじゃ……

40.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 17:04

あほくさ

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 17:05

現在の将棋は実戦と言うよりゲーム性を求めたらそうなったのが正しい
だから提案するオフサイド制の方がつまらなくなるぞ
とりあえずそのルールでやってみ
いくつか問題点が出るから

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 17:07

まず、将棋は別に戦場を模したゲームというわけではない。チェスや将棋(その元のインドのなんとか言うゲーム)を作る際の参考イメージとして王や戦車や馬を参考にしただけで、ただの盤上ゲームだ。堅実の戦争をそっくりそのまま駒で表した訳ではない。ゲームなんだからバランスがとれ、面白くなりさえすれば何をルールに組み込んでも良かった。ワープしようが、端から端まで一気に進もうが、斜めにしか進めなかろうが、何でも。
そして盤上どこでも駒を打てるという将棋のルールは緊張感を生み出すのに一役かってる。ルールを逆転不可なように大人しくしてしまうと、大勢が決まる中盤以降つまらなくなってしまう。大差がついた昔の桃鉄みたいなもんだ。常に一発逆転の方法があるというのは、ゲームを面白くするもんだ。もちろん、プロの世界は大差がついた場合投了するがね、まあプロとしての誇りみたいなもんだ。

43.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 17:08

相手の持ち駒の動きが読めなくて勝てないからつまらないってことだろ。

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 17:09

駒が置けない中将棋、やろう!

45.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 17:16

わかる
駒得が重視されすぎ
せめて駒質無くすために3手待たないと持ち駒使えないようにしようぜ

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 17:34

※14
昔はあった「牛」の駒がなくなったりしてるよな

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 17:39

書く記事ネタがもうないなら、やめちまえよ

48.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 17:41

まあクソゲー事実
ほっとけ

49.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 17:43

記事読んでないが、こういうのってさも自分が初めて考えついたと思って投稿するよな。こんなことずーっと昔にもっと頭の良い人やプレイヤーで議論尽くされて、結局今のルールになってるのにな。

自分が世界の中で主人公気取りなのかもしれんが、ただの雑兵であることに気が付いて前に進んでほしいわ。

50.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 17:46

頭悪すぎてぼくじゃ先が考えられないからクソゲー!って騒いでるようにしか見えん

51.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 17:57

そもそも初期配置が決まってる時点で、戦場を模しているってのも嘘な訳で

フィクションバトルと考えればワープも何でもあり、と受け入れるしかない

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 18:16

攻めが上手い人は守りも上手だよ。
攻め切れなければ守りに駒を使わないと、負けるのは当然だろ。
オフサイドってww
囲碁じゃないんだから、布石合戦になってどうするんだよwww
取得した駒を使えないルールでやってみな。
妙手は生まれ難いし、定石を早く覚えた奴が強いから戦略性が乏しくなる予感しかしない。

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 18:19

ワープやないぞ。
捕虜を伏兵として使ってるんだぞ。
捕虜が全員寝返るのが前提だけどね。

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 18:33

今の将棋のルールに全く不満はないけど、オフサイドありも見てみたい気はする。

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 18:39

同意見だな
これが理由となって「棋士に軍師の才能がある」なんて寝言だと分かる
棋士は将棋が得意なだけのアホ

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 18:40

軍人将棋でいいやん

57.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 18:50

未だに将棋は高度だからPCでも簡単には勝てないとか勘違いしてるバカいるよな

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 18:54

≫54

ただえさえ位取りは厳しい戦いなのに、持ち駒を
主に位取りに使う事に成って、終盤戦の攻防は
面白味も無く、すんなり終わる試合が多くなると思うぞ。

59.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 19:21

敵陣で捕らえた敵を本陣に連れ帰らず敵陣で再雇用してるわけだしワープうんぬんは既にそこに配置していたと考えるべきでは?

60.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 19:46

下手とか初心者ってバカにする人いるけど、そういう人が大多数だし、こういう意見は面白いと思う。
大体伸び悩んでる業界ってこういう意見を聞かず、殻に閉じこもってるような意見を言う人が多い。

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 21:10

金銀財宝だ、香木だみたいな名前の駒が多いから、マネーゲームを模してるんじゃねえの?
奪った敵の金で相手の首を絞めてるんなら、別におかしかない。
よくわからんけど。

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 21:12

※55
「騎士は将棋が得意なだけのただのアホ」って、無駄に上から目線やな。

63.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 21:22

まず元敵兵だから敵陣に出現するのに違和感はない。

そして序盤にお互い牽制し合いながら戦型を組み立てて、中盤に相手の読みの上手を取り伏兵を忍ばせ、終盤にそれが爆発する、あるいは相手の読みの方が上回り不発。

個人的にはこんなに面白いゲームはないと思うけどな。

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月04日 21:35

※62
おまえは一二三九段をどう見てるんだ?

65.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月04日 22:22

ゆとりとはこういう人種

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月05日 16:20

ゲームなのに現実感とか中二かな

67.  Posted by  名無し   投稿日:2019年02月21日 04:26

中近世の平野における会戦を模したボードゲームのはずなのに何で空挺が湧くんですか(正論) 裏切ってるにしても非現実的な無節操さだし

コメントの投稿