科学的根拠って結局都合のいい研究結果信じてるだけじゃね?

スポンサードリンク


スポンサードリンク

科学的根拠って結局都合のいい研究結果信じてるだけじゃね?

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:35:43 ID:ID:pGQ
ネットに限らず




引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540798543/

pickup
【GIF】アンビリーバボーなGIFが笑えるwwwwww

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:38:22 ID:40u
美容や食品や健康の分野では本当にそうなってるらしい



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:39:37 ID:PaK
>>2
この分野は言ってることコロコロ変わるよな



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:38:41 ID:UXG
そらどっちにも偏らずに公平なんて人間が少ないししゃーない



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:39:27 ID:ID:pGQ
>>3
例えば
牛乳は健康に悪いとか健康にいいとか
いろいろあるけど
結局自分の信じたい方信じてるだけやしなあ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:39:27 ID:yke
人間は今は科学教を信仰してるんやからしゃーない



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:40:19 ID:ID:pGQ
健康に至っては
二転三転しすぎなやつ多いし
研究者でさえ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:40:24 ID:kIo
科学と疑似科学の線引きはできないってそれー



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:41:09 ID:ID:pGQ
>>8
そもそも科学を盲信するのもちゃうしな
ネットではなぜか科学至上主義的な考え方の奴ら多いけど



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:41:32 ID:NIS
自分つこうて臨床試験すればよろしい



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:42:14 ID:ID:pGQ
>>10
研究者「都合の悪いデータは無視するぞ」



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:42:44 ID:7Sk
>>12
企業側なきがする



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:43:11 ID:ID:pGQ
>>14
利権とかかね



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:43:02 ID:NIS
>>12
お前が信じるものを決めるためにお前の体で試せって話や



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:42:57 ID:40u
実際統計的に極端に他と外れてるデータはアノマリーとして除外したりするしな



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:43:05 ID:kIo
科学的証明ってあくまで科学的手法って意味であって絶対的証明ではないのにな



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:43:36 ID:XN3
だって一番もっともらしい理由があるのが科学なんだもん
真実だろうと嘘だろうと神様が人間を作ったって言われるより人間と猿はDNAが似てるから猿から進化したって言われた方が納得できる



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:44:29 ID:NIS
宗教は信じん、はいいとして
科学も信じられるか!ってなった人間が
なぜか陰謀論に傾倒する



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:44:53 ID:NIS
>>20
勿論傾向の話



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:44:47 ID:nrT
科学を信じない奴が縋るのってなんや
実体験?他人の体験談?まさか宗教やないやろ?
盲信するのは危険やけど結局自分で全てを体感できない以上どっかで何かを信用しなきゃいけない
じゃあ何がマシって科学やろ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:45:15 ID:kIo
>>21
哲学とか?



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:46:22 ID:nrT
>>24
哲学は大事だけど哲学はワイの健康守ってくれないやん



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:45:54 ID:ID:pGQ
>>21
どちらも盲信しないじゃあかんの?
不可知論ではないけどわからんのちゃう?みたいな



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:46:33 ID:2q2
>>26
なんで盲信してる前提なんや



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:46:57 ID:ID:pGQ
>>29
それに関しては
どちらも信じないというと語弊があるからや



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:47:14 ID:2q2
>>32
んなことないやろ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:44:49 ID:UXG
陰謀論とかで盛り上がってるところに
「科学がー理論がー」っていうやつ嫌い



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:46:13 ID:2q2
>>22
陰謀論ならこじつけでも科学に対抗してこそやろ
科学に対して全く太刀打ちできない陰謀論とか何も盛り上がらんやろ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:45:47 ID:JLA
第三者が再検証可能なのが科学的根拠



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:46:34 ID:ID:pGQ
>>25
じゃあ異論が出まくってるやつは科学的やともいえへんってこと?




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:46:59 ID:2q2
>>30
そうじゃないやろ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:48:06 ID:ID:pGQ
>>33
第三者が再検証をして全く同じ結果になることが科学的なら
反論が出てるのは再検証されて同じ結果であるともいえなくね?



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:49:36 ID:dE9
>>37
今のところはこれが一番正しいだろうとみんな思ってるだけでそれ以上に正しいと思われる理論があるならそっちに置き換わるで



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:47:12 ID:FPg
科学っていうのは再現可能性がキモやから再現できないのは科学を自称してても非科学の部類やぞ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:48:36 ID:Pto
まぁせやな
再検証されて違ったから反論でとるわけやし



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:49:36 ID:UlK
誰かに都合の良い科学的根拠でも発表された途端に他の科学者が検証実験する訳だし信じるに値するんじゃないのかね?
ただ有名な人物や機関か無名かで人はどちらを信じるかみたいな差はあるだろうけど



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:49:58 ID:UXG
自分と反対意見のやつをとんでも論として突っぱねるやつネットには多いけど全く科学的でないという



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:50:23 ID:r4b
でも科学正しいやん



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:51:36 ID:ID:pGQ
例えば
調べた結果Aという結果が出て
その調べ方に関して異論を唱える学者がいて
その人の調べ方やとBという結果が出た場合は?



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:52:59 ID:Pto
>>45
二人しか科学者がおらんなら科学的根拠なしでええけど
他の科学者がAの結論に達したら科学的根拠ありでええんと違うの?



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:51:48 ID:NIS
科学的根拠である、ないで語ってもなんら意味は産まれんからな
科学的根拠としての信頼性の濃淡や



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:52:16 ID:ID:pGQ
>>46
そこが結局信じたいものを信じてるだけちゃう?
と思う



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:52:45 ID:Kak
>>48
ポストノーマルサイエンスでググって、どうぞ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:52:21 ID:XN3
一番納得できる理由があるのが科学的根拠だからだろ
ワインやウィスキー作ったときに量が減ってる理由が天使が取ったからって言うのと水分が蒸発して気体になったからって言われたらどっちを信じるかって話やろ



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:54:01 ID:UlK
>>49
密閉された容器なのに蒸発とか()



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:54:38 ID:cHV
>>53
ビールの缶は長い間たつと空っぽになるで



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:57:38 ID:UlK
>>56
どういう理論でアルミ缶から蒸発するんやろ?って調べるのが科学やしな
そこがやっぱ一番納得しやすいわね
子供に説明するの面倒だから天使の分け前みたいな言葉が出来るのは好きだけど



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:58:47 ID:cHV
>>63
ただ絶対ともいいきれへんのが科学やからな
そこが大前提にある



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:53:02 ID:yke
結局こうやって話が別れるから研究者はN数を多く求めるんやで



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:54:09 ID:cHV
受け手である大多数の一般人は都合のいいものを信じて
他の意見をこき下ろしてるだけやで

絶対の科学とかないし



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:55:15 ID:IHx
科学的に正しいってのは反証されてない現時点では真理に近いっていうだけで
真理を絶対的に保証するものではないからな
無批判で受け入れるものではない



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:55:19 ID:nDF
もうなにも信じないんやで



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:55:52 ID:ID:pGQ
信じたい都合のいいものを信じている
これ自体は間違ってることなんやろか



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:56:38 ID:JLA
>>61
他人に迷惑かけないならいいんじゃない?



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:58:03 ID:ID:pGQ
>>62
自分がやるやらないではなく
都合のいいものを信じているのではなく
公平公正に全く平行線で科学を見てる人っておるんかなってことや



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:58:50 ID:2q2
>>64
それが普通やぞ…



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)16:59:04 ID:JLA
>>64
平行線の意味がわからん



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/29(月)17:12:42 ID:XN3
イッチの「信じる」が大げさやねん、それ以外は嘘!ぐらいの勢いやん
普通は信じるって言ったってまぁもしかしたら違うこともあるかもなぁ程度なんやぞ





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月03日 05:42

ゴミみたいな屁理屈

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月03日 06:09

>1
こいつカントじゃね?

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月03日 06:09

牛乳が体にいいか悪いかが科学だと思ってるなら
もう科学について喋らんほうがいい

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月03日 06:11

科学では再現性が無いと認められない
つまり誰がやっても同じ事をやれば同じ結果になるという事
コイツが言ってるのは単なる似非科学だ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月03日 06:17

そうだな、まず、自然科学と実証科学の区別がついていない文系崩れの自称シッタカ野郎が多く使いたがる言葉がスレ主そのものや。
ようは、頭が悪い事を開き直り、また既に紀元前に言い尽くされた「無知の知」という問いを百万通り考えてから偉そうにしてみろや。まずそういうエセ科学を信じたがる奴らの根幹は、無知。冷戦脳世代の持つ二元論的論法の欠陥、そして科学という言葉への反発感そのものや。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月03日 06:26

よくわかった>>1の言うことは何もかも信用できないわ
……これでいいのか?

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月03日 06:50

例が悪すぎるな
「牛乳は健康に良い」
こんなのが人によってまちまちであることは科学的に確実に言えるだろう
メディアの紹介の仕方が悪いだけだわ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月03日 06:55

神様を連れてきたら神様信じてやるよ
神の起こした奇跡なんてどうでもいいから神様連れてこい
ただ連れてきても科学で神の奇跡の検証を行うだけやけどな

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月03日 07:06

○○科学という名前なのに科学じゃないものは多い
もっとも科学的な結論は白黒はっきりできない(断言できるまで年月がかかる)ものが多いから、『現時点では〜とう傾向が見られる』と仮の結論を出す(その後訂正される危険がある)必要もあるけどね

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月03日 07:07

科学を信じるかどうかという話になった時に論じるべきは手法の事であって、一つ一つの結果の事ではない。

科学的に出た結果は、別に確実なものでは無い。確実なものでは無いからこそ、その結果に至った理由(実験手法、統計手法等)を公表する事によって、第三者にも結果の信憑性を考えられるようにしている(再現性)。
だから最初から結果は誰も信用していない。

信頼が置かれているのは結果へ行く考え方と結果を信用しないという考え方。

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月03日 07:27

こういう人はYouTubeで、ライト兄弟が空飛ぶ前の、科学者がどうやって空を飛ぼうか試行錯誤して飛ぼうとする動画とか見るといいと思う。
科学は人の努力と研究と死によって少しづつ「進化」してきたことを認識した方がいい

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月03日 07:36

近年もてはやされた統計学にこういうことを言わせる原因があるような。
母数大量に用意すれば傾向と相関を割り出せるけど、理論的に何故そうなるかまでは人間が悩むしかないからな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月03日 07:40

お前の心配してるレベルの検証はパスしてきてるから安心しろ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月03日 07:50

だからエビデンスレベルというものがあるんやないか。単なるレターとかIF低いオリジナルとかは著者自身も「まだ信じるなよ?」とlimitationで述べてるだろ。メタアナリシスで信じるに値する結果になるのに、単発のオリジナルで一喜一憂する世間が悪い。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月03日 09:04

研究がなにかも知らず全てはスマホで調べると答えが出るって人生を送ってきた馬鹿にありがちな発想だな

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月03日 13:03

科学を信じるのは当たり前やろ
宗教なんかと比べるのは愚かやで

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月03日 13:31

本来科学の方法論とは「信じる」という行為の正反対なんだけど
科学を「信じる」学のない人間ってのが一定数居るんだよねぇw

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月03日 13:43

科学を一番信じてないのは科学者だぞ
他グループのデータで再現とれない場合も往々にしてあるし、2,3年もすりゃ(判明してる)事実なんてコロコロ変わっていく。
科学を絶対的な何かだと思ってる>>1の方がおかしいぞ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年11月03日 14:52

いうて科学が1番実績あるからしゃーないやんけ。
科学で証明できない霊とか血液型とかのオカルト的な奴の方が都合良い結果信じてるだけの奴多いだろ。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月03日 19:37

本来は再現性が有るか?
が一番大事なポイントになる
研究成果が一つしかない場合は怪しい
都合の良い結果が出るようにしている場合なども有るから頭から信じるのは間違いなのは確か
結局あのstap細胞も誰も再現出来なかった
だから眉唾な訳よ
そうやって確認できるのが科学の良い所
宗教は何の根拠も無くただ信じさせるだけ信じるだけの代物

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月03日 19:44

頭の悪い奴ほど科学に噛み付く
なお科学者も科学に噛み付く模様
前者と後者は意味が全然ちゃうけどなw

コメントの投稿