文科省「国語って小説の読み方よりも契約書の読み方とか教えたほうが将来役に立つやろ」 ←これ

スポンサードリンク


スポンサードリンク

文科省「国語って小説の読み方よりも契約書の読み方とか教えたほうが将来役に立つやろ」 ←これ

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 13:56:08.12 ID:ID:7bPgzDLr0.net


言うほどおかしいか?



引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1540875368/

pickup
【GIF】アンビリーバボーなGIFが笑えるwwwwww

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 13:56:50.59 ID:rc0bChrod.net
契約書は義務教育で教えて小説は趣味でやればええ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 13:57:13.86 ID:5Yi6Jj+sa.net
言うて文学も出てきた当時はラノベ扱いされとったのを後世の人が勝手に名作扱いしただけやからな



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 13:57:49.82 ID:/qeOCxsSd.net
ええんちゃうか?



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 13:58:32.64 ID:NGnhItmP0.net
夏目漱石知らんってやつは逆にヤバそう



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 13:58:40.71 ID:t/hYv936d.net
必修で契約書の読み方とかやって選択科目で小説も選べるようにすればよくね?



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 13:58:43.24 ID:0fjPjfIVp.net
そんなん役に立つ人間なんて一部やろ 大多数には無駄



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:02:01.57 ID:rXkryA3g0.net
>>8
ワイそこそこ有名な法律事務所でアルバイトしてるけど
契約がおかしい!取消して!って契約不履行の相談の殆どは本人がきちんと呼んでないパターンやから少しは触れることも大切と思うで



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:03:45.96 ID:O3ZKTBDuM.net
>>22
心理留保疑わないの?



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:07:46.45 ID:rXkryA3g0.net
>>28
そりゃ確認はするやで特にセールス訪問は
ただ最近あった話だと某便器の回線引いたら不当に請求された相談あったんやが
口頭説明もあったし契約書にオプションは当月のみ無料って書いてあったんやで



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 13:59:33.96 ID:1WUc7NKsd.net
実際契約書読めなくて詐欺商法に騙されるやつがあとを絶たないんやしそれを学校で教えるのは正しいと思うんやが



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:00:18.54 ID:Fn30UUc+d.net
>>11
道徳の時間にやれや



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:03:57.06 ID:J3FUfHr0M.net
>>13
それ教えるの家庭科やぞ
まともに学校も通わなかったのかお前



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:04:36.91 ID:ID:7bPgzDLr0.net
>>13
さすがに道徳は全然違うと思うんですがそれは



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 13:59:59.79 ID:Fn30UUc+d.net
義務教育での入り口がなくなるのは大きいやろ
小説なんて今でこそ読んでるけど教科書で興味もたなきゃ小学生では読まんわ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:00:25.12 ID:Oun9IEeZ0.net
古文か漢文だったか選択制にして余った枠でやればいいやん



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:00:34.11 ID:juOXzVpya.net
有能



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:00:40.17 ID:+QxjKa5y0.net
つーか義務教育でもっと税金だの契約だのやっとけよ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:01:47.63 ID:6vsLSaDPp.net
>>16
中学生に理解できないやろ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:05:03.04 ID:+QxjKa5y0.net
>>19
話半分でもやっとくだけで入りが全然ちゃうやろ



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:17:22.45 ID:28wDh9/M0.net
>>16
いややってるしそもそも現状のカリキュラムすらまともに習得できてない奴が多い中増やしたって無駄やん



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:00:54.31 ID:cb7/FA+Ma.net
小学校は物語でいい



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:01:48.06 ID:NKAnDEi2a.net
始末書の書き方も教えておけ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:01:59.77 ID:kmYRkwCBd.net
例えば契約書に出てくる「または」「ならびに」の関係をちゃんと理解できてるんか?できてないと正しく契約書読めないんやが
アパートの賃貸契約して契約書ちゃんと読まずに後から聞いてないとか言い出すアホがたくさんおるぞ
そういうのをちゃんと教えるのはいいと思うで



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:02:42.47 ID:qVjt3lKI0.net
>半分に減らされ

半分あるなら十分やろ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:03:22.45 ID:gIAtH4W5d.net
実学しか認めんとかたまちっちゃいな
自然科学も社会科学も人文科学も要るぞ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:03:31.41 ID:iq+pOJxm0.net
正しいと思う(小並感)




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:03:41.29 ID:juOXzVpya.net
本来なら学校で真っ先に教えるべきことやろ
こういうのちゃんと教えてもらえる今からの子供達が羨ましいわ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:04:16.67 ID:rOe3/PA50.net
あのさあ教養無視やめーや
契約書の読み方なんてのちのち覚えるんだからさあ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:07:51.32 ID:juOXzVpya.net
>>30
しょーもない奴が書いたしょーもない小説の何が教養やねん
趣味でええんやそういうのは



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:08:01.45 ID:v/zukwvV0.net
>>30
契約書ちゃんと読めるのも教養でしょ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:04:23.53 ID:wwieyYITd.net
総単位数増やせや



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:04:53.91 ID:kaX+T3Dm0.net
上の世代と共有できるようなテキスト読んでおかないと思いのほか価値観の断絶が起こると思う



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:06:08.57 ID:dIpdedw1d.net
>>33
山月記のストーリーなんて全部忘れたが何の支障もない



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:06:46.30 ID:Y9KdcoLD0.net
何読ませても良いけど日本語の読み方ちゃんと教えろよ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:07:27.50 ID:/COTSO+V0.net
国語じゃなくて社会の時間でやれ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:07:34.51 ID:FFk8HQ9Bp.net
作文の授業は
情緒的な感想を書くより

論説の主張を理解して要約するとか
自分の主張を客観的に根拠づけるとか
ロジカルなトレーニングはした方がええよ
読解力のないゲェジや
主観と客観の区別ついてない正義マン多すぎ



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:20:51.98 ID:ISnewkRQa.net
>>42
論理国語とかいうのがそういうの教えるんやろか



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:07:54.49 ID:8pEtfkSG0.net
道徳とかやってねえで国語と歴史のコマ数増やせやゴミ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:08:41.43 ID:nmH+4Xf0d.net
これほんと思う
島崎藤村だのトルストイだのクソつまんない時代錯誤の作品読まされても苦痛だし
ことあるごとに感想文とか書かされて点数つけられるの意味判らん
好きなの読ませろや



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:08:44.90 ID:0LlvYAwq0.net
一番いらんの音楽とかやろ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:08:49.85 ID:I/Vp49URM.net
もはや個人の幸せより国の歯車をいかに上手いこと育てるかになっとるな



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:08:49.96 ID:FFk8HQ9Bp.net
総合学習なくせ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:09:00.86 ID:xLEIYN2b6.net
公文書の大切さも教えろよ
生徒じゃなく総理にな



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:09:28.53 ID:j39lU1lTd.net
道徳とかいうしょーもない話で洗脳する科目なんかやるなら税金とか労基法の基礎ぐらい教えたれや



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:09:51.13 ID:vb9Bsb+ga.net
義務教育で法律とか経済とか社会制度とか学ばせないで
古文とか漢文とかやってるの笑うわ
で、いきなり社会に放り出してこういう保障制度受けられるのに〜とか
知らんやつだけ損する



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:20:28.04 ID:EpeMDdu60.net
>>55
お前が忘れてるだけでやってるぞ



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:21:38.65 ID:28wDh9/M0.net
>>93
ほんこれ
たまにツッコミ待ちなのかなって勘繰ってしまうことを平気で言いよるよな



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:22:40.76 ID:sossvKEy0.net
>>93
家庭科で消費者の権利やら何やら勉強したことみんな忘れてるのか
それとも通った学校がカリキュラム丸無視でほんまに習ってへんのかどっちなんやろな



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:10:03.40 ID:nalvqfsBM.net
読まないやつは教えても読まないから大して関係ない



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:10:09.83 ID:sossvKEy0.net
契約書とかクーリングオフとかクレカ云々て家庭科で習った気がする



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:11:51.22 ID:I/Vp49URM.net
勉強なんて知的好奇心が働かんと伸びへんねんから学校は学びの楽しさを教えろよ
試験対策なんか塾か自習で十分だわ



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火) 14:15:39.01 ID:HkyAjLyn0.net
上級国民が損をするのでダメです





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 06:48

教養とは心を豊かにするためにつけるのではないのか
余裕がないのは世知辛いねえ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月31日 06:56

社会科でも憲法よりも身近な民法を優先すべきですな。
伝説の92みたいな勘違い女を減らすために。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月31日 06:59

洒落にならないほど「文字は読めても文章は読めない人」ってのがいるからな。
ネットなんかでは意図的に言葉尻だけをとらえて相手を罵倒する手段にする人もいるけど、
中には本当に書き手の意図をくみ取れずに会話が成立しないような人間が山ほどいる。
例えばzozoの前澤社長のような人。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月31日 07:04

小論やら小説が読めるなら契約書は読める
契約書読めても小論や小説を読めるとは限らない

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 07:07

どっちも教えたら良いだろ
契約書の読み方なんてそんなにコマとらんだろうし

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 07:11

契約書も文学作品も文法構造を理解していれば理解できる
場当たり的に選択肢を増やすと運用に負担がかかり質が低下するだけ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月31日 07:15

判決文の読み方教えてやったほうがいい
法理ってのを理解してない正義馬鹿が多い

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月31日 07:16

税務署の文章がどれだけ読み辛いか知らんな?
それはともかく、やるとしても国語じゃなくて社会か家庭だろ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月31日 07:18

小説読めなくても馬鹿にされるくらいで済むけど
契約書読めないと人生詰む事だってあるし
後、家庭科で教えるってのは反対だな
家庭科って科目になると途端に手を抜く奴は結構多いからな、やるなら国語でやるべき

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月31日 07:21

国語はもっと行間を読む力を身に付けさせろ
行間を読めないから村上春樹でさえ理解できない俺

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 07:23


気づくの30年おせーよ

変な平成とか明治とかのくだらんラノベをたくさん読まされまくったけど無駄だった。
文学なんて学問じゃねーよ。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 07:37

詐欺師真っ青な発案だな。

しかし、未だに車の動かし方や交通法の意味仕組み、蛍光灯の光る仕組みすら理解しない原始人が沢山いるこの世の中、意味はあるだろうか。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月31日 07:43

小説読めても法律文書が読めない奴なんて五万といるぞ
法律文書ってのは機械の取扱説明書みたいに正確に読まなければならないものであって、一字、一句違うだけで全然別の意味になったりする
そこを知らずに勝手な言い換えや解釈をする奴は本当に多い
なまじ日常用語が混ざってるので、わかるつもりになってしまうんだろうな

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月31日 07:45

契約書の書き方は、プログラミングか何かの授業で教えるべきじゃね?

命令文とどう関係するか十干法教えるの含め 甲乙丙丁戊己くらいまで教えれるだろ。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月31日 07:46

日本語は技術、文学は文化

文学は小学校で基礎的な
文化素養として学んでも良い。

中高では音楽等と同様に
文学の選択はあっても良いが、
日本語の技術としての基礎を
学ばせた方が良い。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月31日 07:47

変えても無理だぞ
今は情報やコンテンツが多く
それに合わせて数をこなすことが重視され
読み飛ばしや早読みの能力が求められ
深読みも行間読みも出来ないまま
飛ばし読みだけを身に付けて社会に出てしまう
適合した摘み食い動物が増えているからな

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 07:55

本を読めないって地獄だぞ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 08:04

ライトノベルと夏目漱石、なにが違うのか
何も違わない

つまりライトノベルを読めば教養は身に付く

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月31日 08:12

国語の時間じゃなくていい

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 08:14

契約書関連は中2.3の家庭科で習うぞ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 08:15

なんで契約書と小説を同列に語るのかわからん。別物だろ。

22.  Posted by     投稿日:2018年10月31日 08:17

ちゃんと読めれば契約書も小説も一緒なんだよなあ。
文章理解できないやつは契約書も読めん。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 08:22

筆者の気持ちとか言う謎問題。

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月31日 08:29

実用文読解の成績が日本の子供が出来てないならそこからやらせた方がいいわ
小説は趣味でいい
だいたい書いた小説家自身がこんな意味で書いたつもりなかったとかいう出題文と解答にこそ意味なくね
大人になった時に実用文を読み取れないと困るけど、小説なんて好きに読んだらいいものにこういう読み方をしろと言う方がおかしいもの

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月31日 08:30

契約書の読みはやるべきだが文学全削除は草
極端にしか出来んのか

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月31日 08:31

「本文から読み取れることだけを答えろ」ってのが現代文の問題だからな
小説でも契約書でも、本文内にある根拠を読み取れない人は得点できないんだよ

でも小説は中学生までで十分だとは思う
高校では論理学とか論文の書き方教えたほうがいい

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月31日 08:32

※23
これよく言われてるけど、登場人物の気持ちであって飛車の気持ちを当問題なんて、見たことも聞いたこともないよ。
まあ大半はネタなんだろうけど。

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月31日 08:32

村上春樹より外山滋比古の文章の方がいいだろ

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 08:34

間違いない
ましてや入試科目に小説とか古文漢文を入れるとか

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 08:46

高校生のカリキュラムからってのを読めてない奴が多すぎる。そんな奴らが上から目線で妄言吐いてるんだからギャグにしかならんわ。

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 08:46

これは有能。
俺も習いたかった

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月31日 08:46

羅生門とかかなり重要だぞ
テストの点数とか抜きにして人間の業を知るのに重要

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月31日 08:47

入試問題に「以下の契約書の不備を挙げよ」とかいう問題がでるようになるのか?

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月31日 09:06

むしろ道徳で文学や天声人語を使おう

35.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 09:16

契約書の読み方はまぁ入れても良いと思う
議論の仕方とかも欲しい

でも文学削るのは想像力に乏しいとしか思えない

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月31日 09:37

契約書の読み方が真に必要な人間はどうせ読まんぞ
契約書で納得しない底辺の感情的人間を理解できる人材を育てるべき

37.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 10:08

あと日本語のリスニング・スピーキングも必修でしっかり学ばせてほしい!
コミュ力が1番大事って言うくせにこっちは何も教わってない。
「勝手に学ぶだろ」ってのは職務放棄と一緒

38.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 10:45

日本語ってハイコンテクストだから、契約書は冗長になってて普段と違う読解力が要求されるからいいと思うが、小説読まないと行間が読めないので、普段の日本語使いに難が出るので、小説も必要。

39.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 11:33

おかしくはないけど、たまに会話が成立しないレベルで国語苦手な奴いるじゃん。あのレベルを作っちゃマズい。

40.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 11:59

中学とかに古典やったりをやめたら?
歴史の授業とかもそろそろ縄文〜江戸までを長い時間やるのなんて意味ないやろ。

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 12:16

小手先でカリキュラムを変えても意味ないんだよなぁ
法律かて習ってるはずなのにやってないとか言うアホおるし

実学を学ぶための基礎って必要だと思うけどなぁ

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 12:30

なんか選択ってのがよくわからんのだが
文学の読解ってのが負担になるほど読解力が下がってるのか?
両方できて初めて人間だぞ

ただ※7判決文の勉強は大切だけど国語より社会科だろう
あれは反論理の大人の都合が絶妙にブレンドされるから子供には国語力の低下を招きかねない
筋を曲げるって言うだろ?
そこをちゃんと教えるには行政への疑問にも触れることになるから義務教育でまともにやるのは無理だろう
筋論だけに触れて終わったらそれこそ実地で役に立たない

43.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 12:44

小説も読めない奴がゴマのようなびっしりの契約書読めるわけがない。
加えて、小説の登場人物に共感もできないような、人の心を想像できない奴に法知識つけさせるのはあまり良いこととは思えない。
法格言にも良き法律家は悪い隣人、とあるように訴えられないギリギリがわかるってことはそういうこと。

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年11月05日 03:36

小説や文学の表現(書き手の意図を明確に表現することを避け、作者や登場人物の気持ちを読者にさせる技法)
ばかりに慣れると、論じる文章(自分の意見を読み手に理解してもらうための文)においても
その表現を使ってしまい、結果的に読み手が理解出来ない文になってしまう。


小説や文学ばかり教えることの問題点
「書き手の側の問題」
・書き手は主張の「根拠」を十分に説明しない。
・読み手のほうから根拠を推察してくれることを期待する。
・書き手の意図が十分に正しく伝わらなかったとき、書き手が
 その原因を読み手の読解力の低さに責任転嫁する。

このような書き方だと本来の意図を理解できる人はもともと書き手と同じ意見を持つ人か、
論題の予備知識が豊富な人、推察能力に非常に長けた人に限定されます。
もちろん異なる意見を持つ人に対する説得力は格段に低下します
(それが本当に説得したい相手であるにも関わらず!)


「読み手の側の問題」
読み手は文学教育の成果副作用により「書き手の意図を想像力を駆使して推察しなければならない」
と信じ込んでいます。すると書き手の説明不足により根拠や意図が明言されていないときでも、
読み手は想像力を働かせて書き手の意図と異なる解釈を導き出してしまうことがあります。
さらにやっかいなのは読み手がその誤った解釈に基づいて反論を展開することがあるからです。
その行為が図らずも「ダミー論証」と呼ばれる詭弁に発展します。

45.  Posted by  名無しし   投稿日:2018年11月27日 16:41

契約書を読めるようになるためには多少の法的素養に加え、論理的思考力が不可欠。そしてこの論理的思考力を育むのに国語が一役かっていたと思うが、現在では出題に適さないような長文を読ませたり、出問者の主観的・恣意的な解釈を答えさせるような問題も多いと個人的には感じる。

コメントの投稿