【悲報】過大評価されすぎてるゲームで打線wwwwwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【悲報】過大評価されすぎてるゲームで打線wwwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:22:38 ID:ID:gCc
1.(中) ウィッチャー3
2.(遊) スカイリム(バニラ)
3.(一) ラストオブアス
4.(左) ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
5.(三) 大神
6.(右) ワンダと巨像
7.(二) ゼノブレイド
8.(捕) ブラッドボーン
9.(投) FF7

文句無い打線やろ




引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1540873358/

pickup
【GIF】アンビリーバボーなGIFが笑えるwwwwww

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:23:09 ID:BBr
ウィッチャー3買ったけどやってないわ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:23:45 ID:Pkv
全体的に新しいものばかりやな



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:24:14 ID:ID:gCc
>>3
昔の奴って回顧補正はいるからな



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:24:35 ID:zKg
ウィッチャー書こうと思ったらちゃんとあって満足



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:24:38 ID:74e
FF7はめっちゃおもろいやん



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:25:16 ID:6EV
ラスアスはインスパイア元の映画まんまの見せ場なくしたらよかったのにな



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:25:32 ID:q9A
プレイ人口が多いぶん肌に合わなかった母数が大きくなっただけやろ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:25:41 ID:xBd
モンスターファーム2
345が微妙だからといって



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:49:29 ID:z34
>>12
今でもクソ面白いんだよなぁ…



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:26:05 ID:ID:gCc
1.(中) ウィッチャー3

糞みたいな操作性
分岐するだけで胸糞悪くなるだけのシナリオ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:27:06 ID:zKg
わかりみ〜
操作性ほんまクソ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:27:12 ID:ID:gCc
2.(遊) スカイリム(バニラ)
糞みたいな操作性と戦闘
いっぱい有るだけのロケーションとクエスト



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:27:46 ID:ID:gCc
3.(一) ラストオブアス
対して面白くもないシナリオ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:27:58 ID:9lF
モンハンが入ってないやんけ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:28:41 ID:ID:gCc
4.(左) ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
すぐに飽きる祠
クソと祠しかないフィールド



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:29:07 ID:ID:gCc
飽きたけどまああとは分かりやすい糞やしええやろ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:29:10 ID:P6v
ペルソナ5
ストーリーがすごく幼稚じゃないか?



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:29:33 ID:ID:gCc
>>20
なろう小説読む奴がやるゲームやぞ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:29:38 ID:idP
ブラッドボーン……(小声)



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:30:55 ID:ID:gCc
>>22
ブラボってダクソの劣化よな



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:30:14 ID:lwo
今思うとFF5 FFT辺りのジョブチェンジシステムも結局みんな同じジョブになって微妙かもしれん



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:33:14 ID:P6v
ドラクエ11
ドラクエだから許されてる感あるけどただの古臭いゲーム
ドラクエがやりたい人には良いんだろうけど普通に面白いゲームがやりたいならお勧めできない



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:34:23 ID:ID:gCc
>>28
元々でんでん現象起こしてるだけやろあれ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:33:33 ID:7b2
空の軌跡



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:34:42 ID:IaM
DQ11はDQだからこその評価やろ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:35:52 ID:6EV
>>30
FF病にかかったやつみんな死んだ後だから余計に安心したんやろな



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:35:39 ID:R44
FF全般に言えることやな



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:35:48 ID:gnM
DQじゃなかったら許されないってDQだからセーフってことやんな



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:37:46 ID:ID:gCc
あげた中ではゼルダが一番過大評価やと思う
信者怖いし



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:40:13 ID:FdH
クロノトリガーが入ってないのはおかしい



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:40:13 ID:idP
発売当時で言えば、ff7とワンダは今でこそ微妙やが、当時は革新的な映像技術やったんやで
それこそ時代が変わったと思ったわ



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:40:42 ID:gnM
過大評価って前評判以下のゲームってことか?



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:40:44 ID:rIa
アンチどころか大ファンやが
龍が如くシリーズ
ムラがありすぎる




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:43:31 ID:MoV
×過大評価されすぎてるゲームで打線
○みんな楽しんでるのにワイだけ楽しめなくて悔しかったゲームで打線



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:43:56 ID:6wN
>>52
悲C



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:43:59 ID:ID:gCc
>>52
でも面白くないやん
ウィッチャー3とスカイリムは操作性が致命的やし



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:44:18 ID:4KF
そこでFF9の出番ですよ



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:44:33 ID:yZ3
ブラボがダクソの劣化



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:46:07 ID:ZyL
ウィッチャー3が面白くないんなら、世界観や作り込みを楽しむ能力がないとしか思えん



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:46:32 ID:ID:gCc
>>58
おもんないやん



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:46:55 ID:J31
×過大評価されてるゲーム
○イッチくんが楽しめなくて気に入らないゲーム



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:48:04 ID:yZ3
>>60
×イッチくんが楽しめなくて気に入らないゲーム
○プレイしたこともないけど過大評価って聞いたゲーム



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:47:40 ID:ID:gCc
作りこみってのはあくまで土台が面白くてサブとして褒められる部分だよ
RDR2もそうやな
あくまで枝



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:47:54 ID:IaM
作りこみが必要なので作りこんであるゲームと必要ないのに作りこんであるゲーム
なんか後者のが楽しい場合がある



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:48:05 ID:0x8
大神楽しめないのはゲームやるセンスない



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:49:03 ID:IaM
>>64
出たわね



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:50:13 ID:rfK
ウィッチャーそこまで操作性悪いか?
ただイッチが下手くそなだけちゃう



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:50:38 ID:J31
どうでもいいからカスタムロボ復活あくしろよ



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:51:16 ID:gb7
イッチがゲームきらいなだけやん?



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:52:49 ID:z34
マリオ64



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:52:51 ID:dkM
イッチが嫌いなだけのゲーム打線やね



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:54:47 ID:yZ3
マリオ64はクソクソゲー、30分切れん



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:57:42 ID:qKH
ウィッチャー3は神ゲーだろ
操作性に文句言ってるならただゲームが下手なだけやろ



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)15:01:14 ID:ID:gCc
>>76
ゴミじゃん



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)13:59:06 ID:qKH
ペルソナ5のストーリーはクソ
でもゲーム的には面白かったぞ



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)14:00:20 ID:H5j
P5は音楽とノリが良い
それだけ



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)15:03:11 ID:ID:gCc
ウィッチャー3はアプデで大分ましになったとはいえ
戦闘ゴミ UIゴミ
結局楽しいのはストーリーだけ
それも陰鬱なのばっか



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)15:04:24 ID:KUQ
アトラスはBGnMに命かけてるから……



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)15:08:05 ID:5Ty
エルシャダイネタにされてるけど世界観とかストーリー結構好き



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)15:08:37 ID:ID:gCc
ウィッチャー3 ブラボ ゼルダ
この3つは信者が凶暴なのもあって大嫌い



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)15:09:43 ID:rBd
ウィッチャー3はつまらなくないけど持ち上げるほどでもない
西洋コンプの日本人にはウケそうな感じやね



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)15:12:57 ID:Hth
評価云々は結局個人の捉え方次第やからなぁ
基準がすべて個人の感想ですな時点で知らんがなとしか言えんわ



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)15:14:08 ID:fqj
ゲームカタログって客観的なレビュー装っておきながら主観しかないよな



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)15:20:52 ID:ur2
マリオ64
なんであんな持ち上げられてんのや市ね



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/30(火)15:25:46 ID:q9A
コントローラーで上手く操作して爽快感を得るのが好きなタイプからしたら確かに合わん打線やろな
シナリオや演出含め映画みたいに咀嚼して楽しむタイプやから打線のゲーム全部好きやわ





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 20:13

オンラインのつまんなさを抜いたらブラボの方がダクソより面白いと思うけど

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 20:14

ブラボ信者はマジでキモイな
嫌いだって言うと下手くそだからとか我慢が足らないとか言うし

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 20:21

ペルソナ5はストーリーもデザインもオタク臭すぎて無理だったなぁ。いかにもな奴らはスタイリッシュだのなんだの騒いでたけど。オタクの妄想そのままって感じ。

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 20:22

なんか実りのない話だなー
そんなことよりおすすめのゲーム教えてくれ↓↓↓

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 20:23

根拠がはっきりしない評価ほどクソなもんはない
例えば、ストーリーがクソ→どこがどうクソなのか具体的に書いてから文句言え
それができないならただ人気に嫉妬してるだけのウザいアンチだわ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 20:25

>3
そうか?少なくともお前のキモい妄想よりはよっぽどマシだと思うがな

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 20:25

まぁ人気なのが嫌いなだけだな
飽きるとか言ったら全部そうだわ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 20:25

信者が嫌いなだけやん
ゲーム内容ほとんど触れてないし
もっと具体的に書けと

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月30日 20:26

大神新作ほすぃーーーーー

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 20:26

こういう極端な評価しかできないのってどうかと思うよ
100%その人の感性に合うゲームなんて存在するかどうかも怪しいのにね

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 20:27

嫌ってる信者と変わらんな

12.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 20:27

×過大評価されている
○逆張りガイジアンチに粘着されている

大多数の人間が評価してる事が全てだよバーカ^^

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月30日 20:29

松野泰己のゲーム全般
風呂敷広げるのは抜群に上手いが、後半になると必ずグダグダになる

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 20:30

こういう「自分の評価がこの世で唯一絶対の
正しい答え!世間が間違ってる!」て思考は
ニート特有の精神疾患なんかな

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 20:31

全部解説しろや

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 20:35

最近はメタスコアなどの形でしっかりとした評価文を書ける大人が好むゲームが持て囃される傾向がある。ゲームは子供の為のモノとは言わないがこれから子供向けのゲームの評価は相対的に下がることになるだろう。この打線は小並感しか言えない世代が好むゲームが全てこういったゲームに取って代わられるとその世代はコンシューマーから離れていき市場が衰退するのではないかということに警鐘を鳴らしているのだ。

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 20:36

つまんなそうな人生送ってそう

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 20:36

ゼルダ・スプラ・マリオかな子供には人気なのかもだけど

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 20:37

メタルギアの1と2
メタルギアソリッドの4とPWと5
小島城ドラキュラ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月30日 20:40

スレ主やその同調者は根本的に環境ゲームの概念を理解してないんだろう

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 20:41

5番6番のゲームはすげえ同意する

他は知らない

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月30日 20:41

ドラクエだから許される ×
ドラクエ好きに求められてるスタイル ○

数年に一度、派手なのじゃなく普通のやりたい時にちょうどいいんだ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 20:44

野球じゃ解らんが9本上げるなら
スカイリム、FF5、FF7、FF10、ワンダと巨像、ドラゴンクエスト11、ドラゴンクエストヒーローズ2、GTA5、モンスタハンターワールド!

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 20:45

ワンダしかした事ないが確かに過大評価だと思う

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 20:46

ブラボ下げてるやつ固定聖杯もクリアできてなさそう

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 20:47

信者が怖いって言ってるけどなんかされたんかなコイツ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月30日 20:47

逆にこいつが面白いと思うゲーム聞きたいわ
多分人と価値観が違うことをかっこいいと思ってる厨ニ病なんだろうけど

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月30日 20:52

テイルズオブヴェスペリア

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月30日 20:52

結局比較の問題なので、打線に上げたゲームより確実に面白いと言えるゲームも合わせて言って貰わないと意味ない。つか、どうせ大して出せないだろこんな逆張りのアホでは。

これは単に、名作と言われるゲームにダメな要素あるよね?って言ってるだけで、
ダメな点もありつつそれでも、他のゲームにはない魅力があり、それが多くの人に支持されているから名作と呼ばれているってことを全く分かってない。ようするに知恵遅れ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月30日 20:52

米9
つ【大神伝】

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 20:55

イッチにイライラ信者が噛みついてるの草

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月30日 20:55

全部面白かったわいは幸せもんや

33.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 20:59

※欄見てたら確かに信者が気持ち悪いのはあるんだろうな

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月30日 20:59

小学校低学年ころの俺もすぐ落ちて死ぬからマリオはクソだと思ってた
ド下手だったの差し置いてな
イッチはその頃の俺と同じや。何歳かは知らんけど

35.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 21:00

米30
DSのクソゲー勧めるのやめろ
あれ、ホントガキどもクソ過ぎるのとウシワカクソ過ぎる

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 21:01

たんにゲーム下手なカスガギだろ1は

37.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 21:01

はいはい新じゃが新じゃが

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月30日 21:04

吉野家とかココイチとか楽しめたほうが
人生楽やでー

39.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 21:06

米2
何がどう嫌いかにもよるだろ普通
尖ったジャンルやから合う合わないもあるんやし
というか信者と一括りして難癖付けてる辺り同じ穴の狢やん・・・

40.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 21:06

信者が凶暴って、ネットの書き込みだけやん

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 21:07

※2
ヘタクソだからつまらないのは当然だぞ
足りないのは我慢じゃなくて知能

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月30日 21:10

Skyrimのバニラはなあ
キャラ全員ゴリラだしUIはクソだし別に面白くもないし…

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月30日 21:12

結局全部プレイしてないから全ての理由を語れない
こういう奴って面白かったゲームを語らないよな

44.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 21:13

ever17やな

45.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 21:13

実際大神ってどうなんやろ

46.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 21:15

過大評価の指摘から大嫌いって私怨バリバリのガバガバで草

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月30日 21:17

フロムゲー全般

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月30日 21:25

まあ子供はこういうのを言いたがるものだ。
過大評価とかでんでん現象等の覚えたての言葉を使いたくなったのだろう。

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月30日 21:25

俺的にウィッチャーとラスアスはPS4でのベスト3に入るわ
もう一つはモンハン
てかウィッチャーの操作性って悪かったっけ?
クエストの痕跡追ってくのがワンパっていうなら分かるが

50.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 21:27

好きなゲーム先に挙げないとゲハカスの鳴き声と変わらん

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月30日 21:28

重たいゲームが遊べないんだなあという感想

52.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 21:28

Fallout4とかいうRPG要素激減させた日曜大工ゲーは許されたのか

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月30日 21:32

当時は面白かったけど今やると微妙ってのと、
今やっても面白いってのもあるからなあ。

54.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 21:35

ラスアスのシナリオがくそってハッピーエンド大好きの邦画脳なんじゃないの

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月30日 21:40

スマブラ
ぜんぜん面白くない

56.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 21:45

ニーアオートマタ

57.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 21:45

打線に上がってるやつは全部やったけど全部めっちゃ面白かったわ。
気になるところはどんなおもしろいゲームでもあるけど、それで全てがダメみたいに思っちゃう人はかわいそうだな。全てが完璧なゲームなんてないのに。
ダメなところがどれだけ容赦できて、余りある面白いところに触れられるかがゲームの評価の肝だからな。

58.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 21:48

ラスアス以外は妥当

59.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 21:58

過大評価だとは思うけど、クソとも思わないわ
普通に良ゲーやろ

60.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 22:02

全部実際にやり込んで評価してるやつ0人説w

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月30日 22:09

ニーアやなあ

62.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 22:10

ただの人気ゲームだけど僕は嫌いランキングじゃん
しょーもねえ

63.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 22:23

イッチが嫌われるためのランキング

64.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 23:12

ラスアス良かったけどなー
オンラインも楽C

65.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 23:13

ウィッチャー以外は全部楽しめた。だがウィッチャーの操作性だけはダメ。スカイリムなんか操作性全然良いだろ。

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月30日 23:18

みんな面白いゲームばっかりやん、やってないのもあるが)
ナゼか入ってるff7は格上だろう

67.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月30日 23:20

ゼルダ信者凶暴とか初耳で草
そもそもそんなに信者いなくね?

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月30日 23:42

操作性とか言うけどおじさんPC勢だから言ってることわかんない

69.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 00:25

いや、この打線はわかるけどな。逆にお前らに叩かれてるけど面白いゲームはメタルギア5とFF15とか

70.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 00:39

psだと操作性悪いのか

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月31日 01:21

※67
信者自体は海外に多く、国内にそれなりにおるで
ただし攻撃的どころか他のゲームと比較すらしない(というか他に興味ないフシすらある)
ゼルダ学会がRTAし続けたり、年表の考察を専門にやってたり

正直ネガキャンへの反論の逆恨みで「暴れてるということにしたい」奴の方が多いくらい、他との接点ない奴らやで
ぶっちゃけ俺はヌルいファンだから信者の熱気にはついていけなかった(小声)

72.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 01:55

それらを過大評価と評せるのは自分の価値観を過大評価してるからだ

73.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 03:05

自分に合わなかったらかクソ認定とか頭悪すぎて面白い

74.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 03:11

modはなんでもありになるから個人的には嫌い、操作性なんて慣れだろウィッチャーもスカイリムもアクション以外の所に力入れてんだからアクション好きならそこに力入れてんのやれよガイジ

75.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 03:19

イッチはどうせダクソ信者だろ。ダクソこそ信者が声を張り上げて名作ぶってる作品だと思うけどな。雰囲気は好きだけどな。でもアクションゲームじゃないんだよなやっぱ。ダクソはダクソ系って言うジャンルなんだよ。スタミナ管理する闘いなんて非現実すぎるだろ。

76.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 04:03

ダクソもおもろいで
結局おもろないゲームは話題にすらならんのよな
ゼルダやウィッチャーとかラスアスやってその程度の感想しか浮かんでこないのは感性が死んでるとしか言えんわ

77.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月31日 08:42

最後の切り札「操作に慣れれば面白い」

78.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月31日 17:26

ただの逆張りゲェジやん
議論する脳みそもないレベルだし

コメントの投稿