3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 06:38:25.806 ID:J4BoTaOia.net
プロの音ゲーマーが一番すげーから
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 06:38:50.235 ID:OIbTPEtb0.net
深夜番組で対戦してるの観たけど、ルールやシステム理解してない普通のアナウンサーに実況させるのはどうかと思った
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 06:38:57.987 ID:rzUmHtvsM.net
陸上や水泳の金メダリストは別の競技やらせても一般人を遥かに超える能力あるけど
eスポーツの上位にポケモンやらせても強かったりするの?
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 06:43:06.481 ID:uwiEiJYNd.net
芸人呼んでゲームの内容に全く関係ないような選手たちの見た目弄りとかしてて悲しかったな
ペナルティのヒゲとかいうやつ
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 06:43:41.784 ID:5Dv7OnKm0.net
FPSやTCGよりは格ゲーのほうがまだ分かりやすいと思う
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 06:44:30.280 ID:BXttDuUPa.net
観て面白いに特化したゲームが皆無だしな
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 06:44:35.464 ID:3ypdUgPJ0.net
人間同士で戦ってる感じが薄いんだよね
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 06:49:29.785 ID:6BZjqp/od.net
なにやってるのか分からんし
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 06:50:11.539 ID:qO62Z3AD0.net
一番わかりやすいのは点取り合いのルールかレースゲームだな
ちまちまフィールド取り合ったりライフ攻防したりするのはとっつきにくい
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 06:53:29.282 ID:rN5NoQN30.net
格ゲーやfpsたくさんあるけどどれが候補なの?
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 06:55:07.907 ID:1WjQRZ860.net
昔深夜にやってたダンスバトルでさえつらかったのに他人のピコピコゲームなんか見てられっか
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 06:58:31.388 ID:ueNoncT6p.net
アベマとかでやってるくらいが丁度いいんじゃない
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 07:02:08.663 ID:LcvnZ3dmd.net
格ゲーは理解してても説明難しいのとか普通にあるからな
あれはある程度知識がないと見てても楽しめない
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 07:05:47.655 ID:uwiEiJYNd.net
格ゲーが難しい???
あんなん俺でも実況できるわ
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 07:09:29.696 ID:E5j93GJX0.net
芸人がスマブラやレースゲームでキャッキャウフフと競争する→またよくあるバラエティーやな
子供同士が戦う→ワイも好きやったなこれ。今はこうなっとんのか
プロや準プロがガチで戦う→いい年した大人が何やっとるん。。
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 07:12:07.784 ID:uwiEiJYNd.net
>>21 サッカーでも野球でもいい年した男の球遊びなんだけどそれとどう違うのか具体的に答えてくれ
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 07:15:40.337 ID:E5j93GJX0.net
>>23 サッカー含め運動競技→おっすげぇ身体能力。やっぱプロやな
チェス・将棋なんかの戦略ゲーム→ほー
eスポーツ()→いい年した無名の大人が笑いもなくゲームで本気出してる姿見て楽しいか?(哲学)
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 07:18:53.934 ID:6adMtlTT0.net
>>23 少なくとも気持ち悪いか気持ち悪くないかという絶対的な差がある
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 07:37:57.560 ID:XidjBaJE0.net
>>23 少なくともその競技や選手によって回っている経済や社会貢献の度合いが全然違う
たとえば野球選手とかヒット一本につき一万円寄付してる人とかザラにいるが
お前の大好きなキモオタファミコンクラブにはそういうことやってる人いるのか?
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 07:41:38.535 ID:uwiEiJYNd.net
>>32 それが出来るのってスポンサーやらファンやらのおかげじゃん
今の段階でeスポに熱心に追いかけてるスポンサーもファンもいない訳だが
野球とかサッカーだったら給料貰わなくてもそれできるのかな?へーすごいね
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 07:10:57.902 ID:LVM1W6rCd.net
ゲームの配信や動画がいくらでも観られるのに
わざわざ自分がやってないゲームの対戦なんて観ないよな
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 07:13:58.286 ID:1xjXvCsed.net
お前らのeスポーツへの関心は異常
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 07:17:26.712 ID:YLKIssMTa.net
深夜にテレビでやってて見たことあるが
メガネのキモオタ達が勝っても顔色ひとつかえないでそそくさと機材を片付け始めてこれは絶対流行らないなと悟った…

【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 07:25:15.202 ID:YLKIssMTa.net
単純にeスポーツやってる人らビジュアル的にイメージが悪いから一般には受け入れられないだろな
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 07:30:12.309 ID:E5j93GJX0.net
というかeスポーツ、アマチュア大会がほとんど盛り上がらない(盛り上がっても狭い範囲)か存在してるかわからないくらいなのにいきなり上からプロリーグ設立だから、そりゃ盛り上がるわけねぇよ。
一番の客である競技者がいないもん
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 07:35:55.927 ID:mQrdW9PF0.net
むしろ観るだけなら動画勢で十分だろ
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 07:45:51.822 ID:iy4nvI4gd.net
どれだけオタクが喚いてもスポーツ選手とゲーマーではイメージに大きな差があるのは事実
一般的にはいい年した大人の球遊びとは考えられてない
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 07:47:23.157 ID:uwiEiJYNd.net
議論できねーなら噛み付いてくんなよな
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 07:49:04.061 ID:XidjBaJE0.net
ゲームばっかりやってて人間との会話してこなかったからこんな話通じなくなっちゃうのか
やっぱゲームしかやってない奴は駄目だな
こんな奴らの代表のプロもゴミしかいないってのも納得
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 07:49:55.601 ID:uwiEiJYNd.net
ニートがそれ言うか
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 07:50:53.356 ID:XidjBaJE0.net
ちゃんと働いてるよ
少なくともゲームのプロ()とかいう最底辺の仕事よりは立派な職についてるから安心してくれよ
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 07:58:35.363 ID:BXttDuUPa.net
安易にスポーツって付けるから元々持ってるスポーツのイメージと乖離して気持ち悪がられるんだよ
名前に踊らされて本質を見抜けないバカが野球やサッカーなんかを引き合いに出しちゃうしこれ命名した奴害悪過ぎる
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 08:01:27.818 ID:E5j93GJX0.net
スポーツとかプロリーグとか見栄はらず「賞金付きゲーム大会」的なところから始めたらいいんじゃないか
だったらみんな気楽に参加して気楽にみるだろ
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 08:02:51.779 ID:uwiEiJYNd.net
プロなのに気楽てw
球遊びと一緒にすんなよw
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 08:04:19.226 ID:uQtkJhsyd.net
eスポオタクやばくて草
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 08:06:33.953 ID:YLKIssMTa.net
興行として大成功してるサッカーや野球やらの球技を球遊びと言いバカにするeスポーツオタク…
人としてやばすぎだろ…マジで怖いわ…
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 08:16:18.080 ID:/iwc/Zb50.net
>>48 自分達は将棋とボクシングを同時にやっている(ドヤァ
だからな
あれじゃeスポーツなんか到底流行らんよ
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 08:07:33.534 ID:5lPIu7XIa.net
ポケモンなら見る
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 08:18:40.989 ID:E5j93GJX0.net
>>49 昔テレビでポケモン大会を毎週やってたが、偶にいい年したおじさんガチ勢が参加してた思い出
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 08:13:41.304 ID:SQO9LzDY0.net
競技人口多くないとな
日本国内で言えばモンストが一番可能性あるんじゃねーか
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 08:15:47.699 ID:uwiEiJYNd.net
モンストw
競技性皆無のソシャゲ挙げるキモオタさんw
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 08:16:21.566 ID:bwvDv5NHa.net
なーにがスポーツだよ
運動しようぜ!ゲームばっかりやってたら体に悪いよ!
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 08:18:35.821 ID:CygKu3XYM.net
ぶっちゃけゲーム大会だしな
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 09:03:35.871 ID:pGc6KcLQ0.net
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 08:21:49.480 ID:E5j93GJX0.net
スマホゲーNG
サッカー(笑)
こういう「マイナー競技を楽しむ俺すげぇ(笑)」みたいな奴を追い出すことを初めて、やっとマイナー競技から脱却できます
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/23(火) 09:46:04.876 ID:PEv+N+/Sa.net
ネット放送で見るだろ 何でジジババや女さん向けの地上波でやる必要があるのか
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・
ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww
コメントの投稿