【悲報】ゆとり世代(1987〜2003年生まれ)にはドラゴンボールの神さが伝わらないらしい・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【悲報】ゆとり世代(1987〜2003年生まれ)にはドラゴンボールの神さが伝わらないらしい・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 08:55:23.88 ID:opcK1m1YM.net
コンテンツ制作に携わっていながらドラゴンボールを読んだことないことをバカにされて反論するため読み始めた結果

・早く続きを読みたいと思わない
・どこかで聞いたことあるキャラ設定
・行き当たりばったりでゴールがない物語
・喋る動物、ビームを出す人間、大量発生する宇宙人にツッコみたくなる
・大して上手くもないよくある絵、どこかで読んだことのある物語
・スマホで手軽にゲームが出来る現代においてはヒットしない
・結論、やや面白くない
・全巻読んで疲れたから馬鹿にした先輩メシおごって




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1539734123/

pickup
【GIF】アンビリーバボーなGIFが笑えるwwwwww

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww


3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 08:55:56.84 ID:MCykNBWhM.net
アニメ見てくれ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 08:56:07.95 ID:Q4VEg+O3M.net
好みの問題やし



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 08:56:08.96 ID:M/56Fkjr0.net
ゲーセンのカードゲームの影響で今のキッズにも人気やぞ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 08:56:22.29 ID:163mYExkM.net
ファッ!?



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 08:57:01.18 ID:Ax3z/8hm0.net
鳥山の絵が上手くないとかウッソだろお前wwwww



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 08:57:16.01 ID:hrDn1hZDM.net
ドラゴボ超から入っちゃうとね…



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 08:57:27.04 ID:Hmz3su8V0.net
オタクコンテンツにすら乗り切れない陰キャってマジで生きてて辛そう



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:06:30.10 ID:aSBeVV8Ip.net
>>13
オタクコンテンツとかほざく奴ってオタクイコールアニメ漫画ゲームや思っとるんやろうなw
これだから豚はw



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 08:57:28.42 ID:UhBoNs3UM.net



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 08:57:41.24 ID:8I4VPn+gM.net
ワンピ世代



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 08:57:52.77 ID:GcU6Ol/PM.net
何ならおもろいんや



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 08:58:11.05 ID:CyLgJ+8JM.net



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 08:58:15.12 ID:q8XVtFuJM.net
反論するために読んで面白いわけがない



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 08:58:27.56 ID:njgMSDR6M.net
ジャンプ読み始めた頃にはドラゴボ終わってた



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 08:58:43.48 ID:w7jSqv+VM.net
GT世代や



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 08:59:14.59 ID:T9/JGc0gM.net
悟空冒険時代のが好き派とかはおるけどな



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:05:04.57 ID:uyLyyOKzd.net
>>23
つーかそれが本来のドラゴンボールだろ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 08:59:43.58 ID:2T1Ww7ObK.net
そらドラゴボなんてセンス皆無の略し方するくらいやし



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 08:59:43.89 ID:yzCortAG0.net
90年生まれくらいまではまだZ世代やろ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 08:59:49.68 ID:BqcIQAo80.net
ゆとりじゃない提供



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 08:59:49.77 ID:/94tSCuBM.net
おもろいのになあ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:00:04.22 ID:PdnxSjUOM.net
一番ではないけど好き



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:00:44.46 ID:LDGt9yadM.net
ワンピNARUTOトリコの3本柱の世代やな



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:02:19.73 ID:gQ94mXzFa.net
>>34
ブリーチは?



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:01:10.59 ID:H5HC/Nd6M.net
こういう人はアニメのが合うかもよ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:01:29.62 ID:P4P6z5OU0.net
制作に関わるものなら粗探すよりなんで売れたかを考えた方がええやろ
今でも化け物コンテンツなんやし



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:01:58.63 ID:KAsRtrRap.net
>>36
でも超はクソじゃん



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:02:14.45 ID:HRmwwfn2a.net
鳥山がよくある絵はないやろ
ドラクエで見たとか言う気か?



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:02:18.36 ID:E6B6s0yk0.net
ベジータゴジータご飯フリーザーぐらいか知らんわ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:02:21.81 ID:lgVdRbQLM.net
フリーザまでは最高



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:02:27.32 ID:QBP0w/R80.net
95年生まれだけどワイくらいの世代ってあんまドラゴンボール知らんやろ
メインキャラの名前とか顔とかわかるけどストーリーとかほとんど知らんわ




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:05:11.29 ID:pChAFt3/d.net
>>44
その世代なら小中学生の頃にリバイバル始まってデータカードダスとかヒットしてるから1つ上の世代よりは人気あると思うで



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:10:39.61 ID:QBP0w/R80.net
>>59
新アニメスタートしたのワイが中学くらいのような
そのくらいの年齢でハマるとかないからなぁ
カードダスとかナニソレって感じだし



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:03:17.20 ID:Uo4FJLMlM.net
87生まれだが生まれた時からドラゴンボールみてるわボケ!



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:03:17.66 ID:2iOSRbknM.net
ONE PIECEとかHUNTERxHUNTERは話がしっかりしてるからな



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:03:32.70 ID:KtPlJ4V4a.net
普通に充分面白いやろ。初期のギャグ漫画だった頃は読んでて苦痛かもしれんけど



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:04:14.82 ID:hWnZMmP/M.net
むりやり勧めてくる奴がウザいのは分かる



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:04:16.61 ID:mCH/voz00.net
人造人間編でアニメが追い付いた時ほんまひで



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:05:01.34 ID:n0rMiAmWM.net
人気出たの戦いだしてからだしな



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:05:20.34 ID:ng84zcfZM.net
アラレ世代だわ



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:05:55.76 ID:Gp3jkSTIa.net
どこかできいたことあるってドラゴンボールで聞いたことがあるんだろ



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:06:46.22 ID:NsFFqBDyM.net
キン肉マン・北斗の拳・聖闘士星矢・男塾のガバガバ四天王が同時期にあったからな
濃い時代だわ



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:11:27.42 ID:KtPlJ4V4a.net
>>70
ドラゴンボールってよくガバガバって言われるし実際そうだけどこれらに比べたら大分よく出来てるよね



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:06:47.86 ID:10hPwq/Md.net
漫画はそんなもんやろ
ドラゴンボールはアニメでこそや



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:11:14.12 ID:KM0ums470.net
>>71
ドラゴンボールの場合はアニメとかゲームで触れたわってのは案外馬鹿にならんやろな実際
特に原作の追体験できるゲームはかなり大きそうやけどどうなんやろな



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:07:10.05 ID:Xg2zFqJfM.net
押忍オラ悟空はみんな知ってるやろ



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:07:19.96 ID:2zKWlk0f0.net
普通に面白いんだよなあ



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:08:11.95 ID:uyLyyOKzd.net
面白さより経済効果や影響、海外人気だろ



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:08:37.30 ID:Uo4FJLMlM.net
初めて観に行った映画はこの世で一番強いヤツ



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:08:41.38 ID:pvoy0sEaM.net
アニメは無印→Z→GT→超の順で見ろ



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:08:47.98 ID:QE43B/W60.net
そこまで炎上するとは思ってなかったやろな



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:09:56.24 ID:kyycbYh1M.net
マッチョな主人公のが人気だった時代だな
るろ剣や遊白は細い



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:10:36.30 ID:5NDM/Laip.net
ビートルズ世代じゃない奴がビートルズに魅力を感じるのって科学的におかしいよな



145: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:22:04.03 ID:OxeJIYLe0.net
>>89
これ



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:10:41.54 ID:xI86REK6M.net
絵が古い



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:11:18.89 ID:2emLJT2lM.net
昔流行った懐かし漫画って感じやな



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:12:15.00 ID:96kXUe+Z0.net
正直本編よりバーダックの話一番好き



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:13:41.20 ID:WUlP5B//0.net
親父が飯時に見とったから自然と見ることになってたけどなーんもおもろなかったわ
GTOやらコレやら飯時に流さんで欲しかったで



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:13:47.22 ID:xSMiiDky0.net
ドラゴンボールを否定するやつを人格攻撃しても許されるくらいの名作だぞ



112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:14:15.10 ID:diT5Z6fo0.net
ジャンプ黄金期をリアルタイムで体験するかしないかの違いやろ



122: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:16:23.71 ID:r4j1WCYTM.net
カードの人気凄いやん
本社移転したくらいやし



124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/17(水) 09:17:07.22 ID:vO3J3KpB0.net
正直ピンと来ないね
まだエヴァの方がいい





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【GIF】ちょwww嘘だろおいwwwwってなるGIF これはスゲエ・・・

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月19日 03:47

ワイ93年生まれやから完全にワンピナルトブリーチ世代でドラゴンボールあんまわからんな
ちょうどこの世代らへんはドラゴンボールあんまわからん世代なんだよな

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月19日 03:56

何一つ反論できてない件

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月19日 04:02

平成だけど普通にドラゴンボールのゲームしてたけどな、カカロットー

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月19日 04:07

でもビートルズの歌も改めて聞くといいもんだぞ。

古いものも楽しいし新しい物も楽しい、古いと新しいは面白さとイコールではないのさ。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月19日 04:08

何気なくナッパ戦を読んでたらいつの間にか悟空対ギニューくらいまで読んでしまってる

ナメック星のドラゴンボール争奪戦とか本当に面白い

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月19日 04:10

兄ちゃんと一緒にアニメ見とったわ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月19日 04:14

88年生まれでドラゴボール大好きなんだが

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月19日 04:15

29歳、アニメもやってたし周りに好きな奴は多い
けど俺はおもしろいと思わんかったわ
幽遊白書が好きだな

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月19日 04:33

94年生まれだが小学生の時に小遣いで全巻揃えたわ周りの友達も好きな奴多かったよ
アニマックスでGTも観たわ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月19日 04:34


どこかで聞いたことあるキャラ設定、読んだことのある物語 ←ドラゴボールが今の人気の漫画に影響を与えたんだし、逆に今の漫画はドラゴボールの二番煎じゃん

行き当たりばったりでゴールがない物語 ←ワンピースだって覇気とか行き当たりばったりだけど

・喋る動物、ビームを出す人間、大量発生する宇宙人にツッコみたくなる←大量に出てくる能力者とかにはツッみたくなんないの?

・大して上手くもないよくある絵←すごく読みやすいコマ割りだし、キャラが何をして、どう攻撃したり、回避したりしてるのが分かりやすい絵だし、鳥山が書いた機械とか自動車の絵見たことある?

・スマホで手軽にゲームが出来る現代においてはヒットしない ←ドラゴボールのゲームヒットしてるの知らないの?

・結論、やや面白くない ←じゃあお前が面白い漫画なに?

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月19日 04:37

87年組だが子供の頃にセル編がテレビでやってた気がする
電話したら主題歌が流れる?サービスがあって小銭握りしめて電話ボックス行ってた思い出

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月19日 04:40

87〜03って…分母が大きすぎるぞ。
16年つったら、ファミコンとスーファミの現役期間を足したのと同じだぞ。そりゃ文化も変わるわ。
ちなみにわれら87年組は保育園でナメック星〜セル、小1で魔人ブウよ。
でも、すぐに連載終わっちゃったから直撃とは言い難いかな。
幽白、スラダン、忍空、ラッキーマン、マキバオーあたりが看板のイメージ。

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月19日 04:51

どこかで見たことある〜〜
ってネタで言ってんのかな?このイッチは。
後発の漫画が影響受けすぎたせいでドラゴンボールが今の漫画を牽引したと言うに。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月19日 05:21

ゆとり世代って95年までだろ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月19日 05:25

87年生まれだがドラゴンボールおもろかったで
でもダイの大冒険、スラダン、るろ剣とか魅力的な作品多数の時代だったから少し分かる気がする

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月19日 05:45

ゆとりドンピシャ世代なんやが、男友達全員ドラゴンボール好きやったけどな
ケーブルテレビでZのアニメ放送してたしPS2辺りの対戦ゲームもやってた
漫画もなんだかんだで友達の家とか散髪屋に置いてあったし

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月19日 05:45

世代じゃなくてもスラムダンクは面白いと思ったけど、ドラゴンボールは続き読むのもしんどくて最後まで読めてないな

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月19日 05:50

※1
いや半々くらいだと思うぞ
ましてゲームやらアニメやらでも一切触れたことないやつなんて殆ど見たことない

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月19日 06:25

91年生まれだが普通に好き
確かにワンピとかの人気はすごかったが、
同世代だとスラダン好きもいたし高校の時はらんまとかうる星とかも読んでた
面白い作品は直撃世代じゃなくても一定の理解はあると思う

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月19日 06:31

実際所謂Zからは微妙だったよね

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月19日 06:40

大人になってから読んでもそこまで面白くはないだろうね
今は大人もジャンプ読む時代とはいえ当時は雑誌の名前通りの少年がメインターゲットでしょ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月19日 07:36

ゆとりはサタン様が地球救った事すら知らなそうw

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月19日 07:42

エヴァとか何もワクワクしねぇし
主人公ナヨナヨだからすぐ萎えたわ

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月19日 08:08

手塚漫画を今の子供が読んだらどんな評価するんだろうな

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月19日 08:11

エヴァとか普通に気持ち悪い

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月19日 08:19

80年代生まれだとジャンプ読み始めた時にまだギリ連載してるしアニメやってるから知ってる世代だぞ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月19日 08:20

ドラゴンボールもワンピースも何となくは知ってるが意識的に観たり読んだりはした事ないな。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月19日 08:30

※1
同じ世代だけどVジャンプでドラゴンボールが表紙に使われた事が何度もあるから知らないは無いわ
完全版も出てたし、ルフィやナルトと一緒に悟空が並んでる姿も何度も見たから存在は知ってたぞ

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月19日 08:31

1の後輩が無能なだけやん

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月19日 12:22

ドラゴンボールはなにも考える必要のない脳筋漫画だぞ

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月19日 19:29

流行ったのは事実だから
なぜ流行ったのか分析できないなら
その手の仕事するには致命的だと思う

コメントの投稿