パイロット「出発しま〜す」自動運転ボタンピッ。年収1,500万!

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

パイロット「出発しま〜す」自動運転ボタンピッ。年収1,500万!

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:00:12.59 ID:ID:HEXmc8aMM.net
ワイ「ノルマちゅらいお ・・・」 年収300万


やっぱ世の中おかしいわ




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1538784012/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww



任天堂のソシャゲ、ひどすぎるwwwww
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:00:49.61 ID:ID:HEXmc8aMM.net
これでいいのか?



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:01:10.55 ID:WkX1v9msa.net
パイロットになればええのにならんイッチが悪いだけやん



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:01:51.52 ID:ID:HEXmc8aMM.net
>>3
免許の取得費用知らんのか?

上級国民しかなれんで



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:03:47.72 ID:WkX1v9msa.net
>>4
自社養成知らんのか?
それに1500万も貰っとるのJALANAみたいなデカイとこだけやぞ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:02:14.72 ID:ID:HEXmc8aMM.net
許されない



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:02:20.80 ID:dt2Niaia0.net
中国国際航空は4000万で他社から引き抜いていくらしいな



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:02:31.72 ID:J2pbLxmh0.net
オートパイロットボタン押すのは離陸してからなんだよなぁ・・・



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:02:52.81 ID:ID:HEXmc8aMM.net
>>7
かわんねーよカス



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:03:37.34 ID:zW3E/8me0.net
>>9
変わるだろ底辺



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:04:37.27 ID:ID:HEXmc8aMM.net
>>12
実働10時間のワイと実働30分のパイカスが言うほど同じか?



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:06:27.53 ID:zW3E/8me0.net
>>17
その仕事20分の1しか価値がないってことじゃね?



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:07:50.60 ID:ID:HEXmc8aMM.net
>>30
パイカスの価値が実働30分で年収1,200万あるか?



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:08:31.74 ID:05M9xh9Ea.net
>>41
実働三十分とか何言ってんだ?



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:08:52.68 ID:D1qEdBjG0.net
>>41
会社にとってはそれだけ払って雇う価値があるってことやん
お前にはその価値がないだけや



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:02:53.16 ID:dddoq4b2a.net
離着陸は運転してるやろ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:03:36.53 ID:ID:HEXmc8aMM.net
実働30分で他は寝てるんだろ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:04:22.68 ID:E9RwottiH.net
リスク背負って頑張ったやつが楽で儲かる仕事につけるんは当たり前やろ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:05:49.00 ID:ID:HEXmc8aMM.net
>>15
どんなリスクやねん

墜落する確率はジェットコースター乗って死ぬ確率より低いんやぞ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:04:25.33 ID:J9yQldppa.net
格安航空やと機長で年収500万とかのとこもあるぞ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:07:53.09 ID:aSnpr+NbM.net
>>16
ない



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:04:42.38 ID:u69wsrL+p.net
家に居れるの年何日やねんほぼおれんやろ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:04:49.79 ID:lumRgzR60.net
でも空から見ると滑走路ってめっちゃちっさいし着陸ドキドキもんやと思うで



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:05:06.87 ID:wzThg6tma.net
ほならねパイロットなっとけと



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:05:09.62 ID:dddoq4b2a.net
30分も数百人の命背負うのは大変やと思うわ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:05:32.89 ID:dt2Niaia0.net
旅客より貨物やりたいわ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:05:42.97 ID:I+rFwghL0.net
失敗したら死ぬぞ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:05:49.34 ID:nv3kCjCs0.net
パイロットウィングスで着陸超下手やったからワイには無理やな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:06:03.86 ID:4OOAbdRga.net
イッチが自民支持なら自業自得やわ
豚が肉屋支持してるようなもん



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:06:03.91 ID:1vHd9Ll1d.net
スカイマークって運転雑じゃね?




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:06:15.09 ID:05M9xh9Ea.net
こういう他業種にケチつけるやつはそれにもなれない無能なだけだよね



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:07:05.89 ID:yVNyGyA80.net
>>29
J民が他業種に文句言わなくなったらそれはJ民ではないな



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:07:01.39 ID:ioq6X3GNH.net
でも乗客の命預かってるから…



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:07:30.65 ID:Sd1D+HZ10.net
トラブル時に完璧な判断力が必要やで



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:07:32.45 ID:YlDvBUWN0.net
リスク



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:08:25.61 ID:+akyEswF0.net
でも墜落する可能性があるから



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:08:32.89 ID:SiAlA2mMr.net
お前墜落させたら遺族にどれだけ迷惑かけるかわかってんのか底辺



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:08:34.40 ID:hqhWTWSQ0.net
じゃあパイロットになれよ
なれないなら、それだけ難関ってことだろ
そしたら高給取りも納得できるやろ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:09:08.85 ID:4hOLlscI0.net
着陸むずいやんあれ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:09:21.74 ID:g1W3Jyfp0.net
長距離バス運転手と比較するべき



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:10:51.80 ID:ID:HEXmc8aMM.net
>>52
ほんこれ


参入障壁と利権で対価に見あってなさすぎ



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:09:24.37 ID:ID:HEXmc8aMM.net
リスク背負うだけで年収1,200万wwww

しかも中国だと年収4,000万wwww

ワイにもリスク背負わせてくれや



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:09:55.39 ID:D1qEdBjG0.net
>>54
お前を雇うことがリスクになるから
お前に背負わせるリスクなんてないぞ



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:09:56.10 ID:zW3E/8me0.net
>>54
絶対やだ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:10:06.79 ID:dddoq4b2a.net
そもそも資格無しでもできる仕事といる仕事やと人間の数が違うし



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:10:32.58 ID:JJG5iUQ50.net
パイロットの給料下げて飛んでるときに自殺されたらどうするんや



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:11:22.59 ID:bv3eAetb0.net
めちゃくちゃエリートじゃないと命なんて預けられへんやん



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:12:12.42 ID:ID:HEXmc8aMM.net
>>69
あなたは誰でもなれるバスのドライバーに命預けてるんですが、、



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:11:38.36 ID:g0AMA8f10.net
事故起こした全責任飛んでくるから



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:12:09.06 ID:tr+Jl8nS0.net
>>70
いうほど責任とばんやろ
たいてい機体の設計ミスがどうのこうのって感じやん



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:12:09.45 ID:RdHdj/aGd.net
あの計器の山見ただけでおったまげるわ



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:12:22.38 ID:LaQyJj5kp.net
割と人の命背負ってて1500万って安くない?



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:12:25.80 ID:pgGXT5Lpd.net
命預かる仕事だからってのはバスの運転手で大抵論破できる



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:12:33.58 ID:hqhWTWSQ0.net
それを言い出したら高級マンションの家主なんて生きてるだけで年収ウン千万やろ



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:13:27.80 ID:zW3E/8me0.net
長距離バスはよう事故るな
正直乗りたくないわ



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:13:33.66 ID:E9RwottiH.net
そもそも給料高い仕事って大体楽やし



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:14:05.84 ID:D1qEdBjG0.net
長距離バスなんて移動に金かけられない底辺だけやろ使うの



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/06(土) 09:14:16.49 ID:CSlPyK0k0.net
年収1500万も貰えるの超大手だけやぞ
パイロットごときに夢見過ぎ





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月11日 02:13

こんな見え見えの疑似餌に貪り付くなんて、
みんな貪欲だなぁ・・・

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 02:16

バス→車両価格数千万、乗客数十人
飛行機→機体価格数百億、乗客数百人
バスを引き合いに出しても論破できなくね?

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 02:21

飛行機とバス比べれるわけ無いのになぁ
飛行機事故なんて30年経ってもニュースになる、バスは一年経たずに風化する

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 02:23

心身共に優秀じゃないとパイロットにはなれへん。
心身共に優秀じゃないとパイロットの業務はできん。
お前みたいなのには無理ってことや。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 02:28

事故率が低いのはパイロット及び整備士や関係者の努力あってのことなんだよなぁ…

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月11日 02:31

バカだなぁイッチはぁ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月11日 02:36

事故率低いいうても年間で数百人は死んでるんだし、自分がミスしたら乗客全員を道連れってプレッシャーはワイには耐えられんわ
最近じゃパイロット不足による過重労働が常態化してて睡眠不足によるパイロットエラーで墜落だって起きてるわけだし

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 02:37

金を多く稼ぐ=利権、苦労=金になるもの
としかこいつは考えられてないからこんな思考回路になるんだろうな

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 02:40

パイロットって二千万近くもらえるんじゃねーの

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 02:45

メーデー!シリーズを全編見ればこんな世迷言吐けなくなるよなぁ
ぜってぇ自分には無理な仕事だ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 02:47

アメリカだと400万とかね。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月11日 02:47

新幹線の運転士は楽そうだね
運転士が自動運転中に足上げてリラックスしてたことが問題になったくらいだし

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月11日 02:50

まあ、パイロットの知り合い何人かいるけど、30代前半で2,000万円超えだぞ。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月11日 02:51

車の自動運転機能もそうだけどさ、機械信じすぎてる人多くない?
オートパイロットが機能しなくなったらどうすんだよ
何があるか分からんから手動運転できるよう知識・技能が必要なんだろ
だから自動運転が主流になっても免許は絶対要る

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月11日 02:52

30代前半で年収2,000万円以上で、その上、自宅から空港までハイヤーで送り迎えだぞ。んで、機長クラスになると、地上に可愛い子がいてダベって出発遅れても誰も文句言えないだけの強い権限がある。

16.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 02:57

物凄いケンモメンだなw

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 02:59

パイロットが実働30分ならイッチの実働は5分あるかないかやろな

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 03:02

ガンになりやすい職業だからだよ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 03:04

この世の不利益は当人の能力不足って有難い言葉があるだろ
能力があれば選択肢は多いし、楽で高収入な仕事に就き放題なんだよ
パイロットが楽な仕事だとは思わないけどな

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月11日 03:06

バイロットは短命、CAは妊娠しづらい

体に悪い職業ってデータ出てるぞ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 03:09

ガイジで草

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 03:10

※14
いいこと言う、仕事で乗り物運転する人かな?
結局は安全を守るのは人なんだよね

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月11日 03:12

>>1のレス見る限り年収300万のお仕事も無理だから
安心して引きこもってほしい

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 03:24

むしろ、パイロットってブラックなんじゃね?て思うこともあるくらいなんだが…

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月11日 03:35

人手不足だからフライト時間とダイヤ過密で結構大変
あと天候次第でヤバいことになるし

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 03:38

シミュレーターやってみろや エンジン始動すら出来んやろ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月11日 03:38

そのパイロットになるためにどんだけの苦労しなきゃならんのか、って考えたら年収1500万でも安いくらいなんだよなぁ。

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月11日 03:40

メーデー見てるか見てないかでパイロットに対する認識が全然違うのがよくわかる
ありゃ飛ぶのが好きな奴で頭良くないと無理だ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月11日 03:45

愚者の典型

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月11日 04:08

平均寿命低い職業

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 04:10

常時紫外線浴びてるから
癌になりやすいそうな
そう言ってた元パイロットも癌で亡くなった
いくら稼ぎが良くても
使えなかったら意味ねーな

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月11日 04:16

事故起きたら責任飛んでくる前に死んどるやろ

33.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 04:36

緊急事態が起こらなければマニュアル読んだだけの偽パイロットでも飛ばせるからなー
ただ、緊急事態が起こったときがヤバい

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 04:42

LCCのパイロットは年収800万くらいや
日本人ではなり手がおらんし、新人を育成するコストも無いから
空軍上がりのロシア人とかが機長やっとる
旋回や着陸は荒いが墜落は勿論
重大インシデントも起こしとらん
結構優秀やで

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月11日 05:18

責任の瞬発力が段違いすぎるわ
おまけに健康に気を使うし

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 05:29

リスクとか実働とかはまぁ人の感じ方やからなぁ
ただパイロット絶対条件は英語ペラペラ
やっぱ知は力やで

37.  Posted by     投稿日:2018年10月11日 05:57

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月11日 06:29

女のパイロットっておるんか?
今まで飛行機乗って、一度も遭遇したことないが

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月11日 06:48

※38
日本の会社には、ほぼいない。
外国キャリアにも、ほとんどいない。
理由は言えない。フェミが発狂するから、
といえば想像できるでしょ?
ひとつには、精神の安定性が大事、
ってことがあるんだ。

オレは(信じなくてもいいよ、真実だが)
元国内キャリアの地上職だから、嘘じゃない。

40.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 06:49

そんなのより芸能人を恨め
あと芸能上がりの議員
今話題のあの女とかな
あれで俺たちのお金を貪ってるんだぞ
もっとブチギレなきゃいけない

41.  Posted by     投稿日:2018年10月11日 06:50

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 06:56

パイロットがどうこうより、「そんなんだから300万なんだよ」としか

43.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 08:38

努力もせずに底辺になったあげく、他者を妬む非難するクズ。
そしてクズであることを当然の様に受け入れる奴ら。
福沢諭吉が学問のすすめで書いてたとおり、最も社会の害になる奴らだわ。
日本のためにさっさと消えてくれ。

44.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 08:40

年収300万はさすがに甘え

45.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 08:56

むしろ離着陸がパイロットの仕事量の過半だろ
というかこいつ航空事故が何で起こっているのかわかってなさそう

46.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 09:08

もっともっともらしい嘘松がほしい

47.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 12:00

こういう考えのやつが実際パイロット運転士になって暴走事故起こすんだろうな

48.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 13:34

ガチでそのクラスもらってるのは大手航空会社の正社員パイロットだけやで
それ以外はイッチと同じ
特にJAL問題以降は日本市場においてもパイロット派遣会社が勢力拡大に刈り取りに来てるからな
JALがまさか!で大きく変わったで

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月11日 14:24

重労働やんけ。
オレなんて通勤もなくてリゾートに住んでて年収2000万やぞw

50.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 15:13

弁護士ですら平均年収200万の時代に何言ってだ

51.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月11日 18:23

パイロットになるにはまず英語ができなければダメだけどな。

コメントの投稿