【朗報】家庭用ゲーム機終!?Googleがブラウザから多人数が参加できるプラットフォームを開発wwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【朗報】家庭用ゲーム機終!?Googleがブラウザから多人数が参加できるプラットフォームを開発wwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:12:12.46 ID:ID:ZHQKvWP20.net
Googleは、インタラクティブ要素を持つコンテンツをストリーミングで実現する技術テスト「Project Stream」を発表しました。

まずはUbisoftと協力し、10月5日から米国内の限られた参加者を対象に、『アサシン クリード オデッセイ』をChromeブラウザによりプレイ可能とするテストが実施されます。

音楽やビデオの次の段階となる、操作が映像に反映されるといった相互作用を持つゲームのようなメディアでは、 データをあらかじめ蓄積できるバッファリングが有効な映画とは違い、遅延をミリ秒単位で抑えることが必要で、 映像の劣化も許されないとしており、技術要件の最も厳しいAAAタイトルを用いることでストリーミングの限界を押し上げる狙いがあることを明らかにしています。

サービスの利用に必要な要件としては、毎秒25Mbの速度の家庭用インターネット接続環境と、最新バージョンのChromeブラウザ、
GoogleやUbisoftのアカウントが挙げられています。
また、PS4やXbox360/Oneのコントローラーにも対応。

Google-Logo-New


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1538626332/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww



任天堂のソシャゲ、ひどすぎるwwwww
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:12:47.62 ID:ITlDeNrE0.net
ほえーこんなん出来るんか



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:13:03.66 ID:o7FSgeyZ0.net
日本の貧弱IPv4インターネッツじゃ安定した接続すらままならないぞ🙄



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:22:13.53 ID:hAAU2rB/M.net
>>3
日本や韓国より高速インターネット網が敷き詰められてる国とかあんのか?



147: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:58:23.02 ID:MOPXO91/0.net
>>39
韓国はインターネット後進国に転落しつつあるで



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:14:08.91 ID:ID:ZHQKvWP20.net
ストリームなのでスペックが必要がなく
美麗な映像はブラウザから視聴できる

さらに操作でもゲームパッドが普通に使えて反応も早い
つまりこれブラウザさえあれば簡単に高品質ゲームができるプラットフォームです



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:14:12.61 ID:ZoizzsWe0.net
出来たとしても日本はハブられそうやな



142: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:55:35.16 ID:9ptshTUMH.net
>>5
仲間に入れて欲しかったら他の民主主義国家と同じポリコレルールの共有を求められるで



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:15:07.79 ID:2/hvnGFEM.net
これPCゲームと何が違うんや
アホなワイにも分かるように説明してクレメンス



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:15:47.60 ID:o7FSgeyZ0.net
>>7
ゲーム機をグーグルが用意してくれるからモニターとコントローラさえあれば遊べちまうんやで



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:29:52.67 ID:JNqf5LWwr.net
>>10
こマ?
すごいね



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:15:36.26 ID:mJlvuhHc0.net
まじならすげえ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:16:21.86 ID:Y+oJuGHed.net
綺麗なブラウザゲーって事?



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:17:10.80 ID:9M72qUbua.net
昔あったエミュレータみたいなもんか



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:17:49.59 ID:+2H65hMG0.net
でもchromeはクラッシュするからぁ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:18:06.71 ID:jHL+M7vf0.net
クラウド上でゲームするってこと?
すげえな



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:18:25.07 ID:P0oNwKMkd.net
Switchのバイオ7快適やったし楽しみやな
グーグルなら相当映像綺麗になるんやないか



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:18:34.17 ID:ID:ZHQKvWP20.net
これが成功すれば今度はアンドロイドで展開

ストリームなのでスペックが必要ないことは変わらないので
すさまじく美麗なゲームがスマホでできる時代が来る
ストリームでのゲームプレイはPS4などでも展開されてるので技術的にも保証がある

すごい時代がやってくる



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:19:01.87 ID:y3VVRESOa.net
>>18
外でプレイして通信量とんでもないことになるやつ出そうやな



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:18:38.74 ID:cmQSq8Aq0.net
単純にクラウドじゃないの、違いがわからん



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:18:49.71 ID:+ZPjI5220.net
switchでクラウドのゲームやった奴おる?
普通に遊べるか?



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:20:14.51 ID:Yfwon7PqF.net
>>20
画質若干荒いけど遊べるで
混雑してるとラグ起きたり音飛びしたりするけど光回線使ってれば快適や



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:22:07.61 ID:+ZPjI5220.net
>>27
サンガツ
将来的には増えてきそうやな



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:19:16.07 ID:QAtidEHo0.net
安かったらええな



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:19:16.97 ID:AHmq6eiZa.net
steam 捨ててええんか?



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:19:40.90 ID:3+mjZQI50.net
Wi-Fi切れたら終わりなんやろ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:19:51.14 ID:d2zhXWtN0.net
25Mで安定させるって時間帯によっては厳しくね



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:20:31.57 ID:o7FSgeyZ0.net
5Gが普及したら上手くいくやろうけどそれまでは苦戦しそうや🙄



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:20:42.14 ID:ybUIQ9HR0.net
これガチならPCパーツも終了するやろ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:21:12.78 ID:pQR/V8DF0.net
ps4もこんなことやっとらんかったか



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:21:43.81 ID:OUzhf8Qm0.net
クラウドゲームってまだまだ発展途上やろ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:21:45.77 ID:mGFGias2a.net
PS Nowと何が違うねん



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:21:48.63 ID:9PwmkDur0.net
PSNowやれば分かるけどプレイ中ずっと高画質低遅延なんて今の通信環境じゃ無理



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:21:50.52 ID:m0cTHmA/0.net
これ大丈夫か?スイッチのPSO2みたいなことやろ?



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:22:02.59 ID:D6lVUpI90.net
日本じゃ回線の輻輳が解決するまで無理やな



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:22:53.97 ID:fc+4R1UM0.net
PS Nowとか言うゴミを経験したら持ち上げるアホおらんやろ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:22:55.93 ID:M+Klos9rd.net
すごE



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:23:09.64 ID:c7E/ldKVp.net
対戦FPSゲームでそれはちょっと



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:23:11.59 ID:la5eFCsp0.net
コンソールの民が駆逐されるかもしれんのか



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:24:15.99 ID:ID:ZHQKvWP20.net
Project Stream Official Gameplay Capture
https://www.youtube.com/watch?v=sE53eSbzxoU



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:24:26.18 ID:KR/ygMjOr.net
あとは5G待つだけやな



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:25:23.41 ID:eOXz+KF6a.net
PSnowはPS4初期のベータしかした事ないけど回線のせいかまともに進めんかったわ
でも一般家庭の回線であの程度ってことはゲームのために最上の環境作るような奴以外流行らんやろ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:25:42.35 ID:my0aWB1z0.net
PSnowとかいうゴミとたいして変わらんだろ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:25:43.51 ID:FhoMiIgPM.net
なるほどサーバーでゲームが動いてクライアントでは操作だけやるんか
多人数対戦ゲームの敷居が下がりそうやな



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:25:54.41 ID:wynPbLiK0.net
こういうのがIT企業よなあ



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:26:00.79 ID:q4l8SrWBd.net
最早ブラゲーという単語は死語になるんやな...




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:26:13.06 ID:HZx/Op3P0.net
スペック不要になるからゲーミングPCもいらんくなるな



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:27:08.36 ID:ID:ZHQKvWP20.net
今までの時代
一人一人が中途半端なスペックのゲーム機をもって中途半端なゲームをプレイする

これからの時代
Googleが超高性能PCで超高性能ゲームを動かし
ネット回線を通じて一人一人がそれをストリーミングで享受する



ゲームのクオリティが尋常じゃなく跳ね上がる



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:27:31.31 ID:bdCSWHeNM.net
ワイのvistaちゃんでもできるんか?



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:27:47.93 ID:U5ymPJSia.net
ヤフーが既にやってるけど空気やな



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:27:54.13 ID:q4l8SrWBd.net
ブラウザでって聞くからすごそうに見えるだけで
もう似たようなことやっとるとこはいくらでもあるからな
要するにPS4をvitaでリモプするようなもんやし



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:28:15.08 ID:3pnMkeNV0.net
5Gの導入すら一歩遅い日本さん



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:28:51.94 ID:gOPkD3M60.net
アサクリはSwitchでもクラウド版でるしな
モニタすら要らん



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:34:48.88 ID:Y/bkCynU0.net
>>66
でも誰もやらんよな



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:29:42.34 ID:ZoizzsWe0.net
PS nowはさっさとサービス終わらせてアーカイブス配信しろや



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:30:05.20 ID:Q9CgUXkr0.net
クラウドを魔法だと思ってる奴いるよな



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:30:53.64 ID:zRpy09oQd.net
クラウドゲームはソニーや任天堂がやってもしゃーないわ
グーグルとマイクロソフトには期待してるで



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:38:12.49 ID:2m1wYmMvM.net
>>73
アマゾンが参入して失敗してるんだよなあ…



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:31:09.77 ID:9YPrbI5Xd.net
とりあえずPS4のリモートプレイ機能使ってインターネットから動かしてみれば分かる
アクション遊ぶにはかなりキツい



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:31:24.60 ID:9VdnyWK/0.net
Googleは何にでも介入してくるな



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:31:46.90 ID:ID:ZHQKvWP20.net
回線がきついのは1080pの60fps

それで遅延が起こるなら720pで30fpsに落としてもいい
各個人のニーズに合わせて自由に変えられる

それらはすでにストリーミングサービスであるYouTubeで実証済み

夢が現実になる瞬間を我々は生きている



144: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:57:10.20 ID:9ptshTUMH.net
>>77
あれ、そのレベルでキツくなるのか
まあ今後レベルアップしてくんやろうけど



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:32:24.69 ID:my0aWB1z0.net
似たようなサービスはもうあるからそれをやって現実見てくれ



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:32:26.39 ID:fuBsOoDy0.net
どうせクラウドだろと思ったらクラウドだった
高校生かな



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:32:56.45 ID:BU/ddU65M.net
ストリーミングだったらにほんじゃ不可能や
PSNOWとかなりたってへんし



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:33:07.83 ID:bJzKTZhBd.net
Googleが本気だしたらいろんな企業が死にそうやな



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:33:23.96 ID:bvc+Lfv0d.net
クラウドでアクションゲームとかしんどいわ



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:37:00.59 ID:EBtjTMWt0.net
PSnowはキルゾーンやった時は結構きつかったな、遊べないって程でもなかったけど
逆に信長の野望みたいなのはそういうの気にならんかったし当時はVitaでもできたからよかった
トイレ行ってる間にすぐに無操作で接続切れんのはクソやけど



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:37:04.43 ID:CVHWTM1Z0.net
遅延関係のせいで競技用ゲームはクラウド無理やろな



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:38:15.92 ID:tU20GKa4a.net
ストリームゲームはスマホでもFFとかできるでってのあるよな



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:38:33.30 ID:7An60h7mp.net
psnowはソニーのくせにPCでもできるのは太っ腹や
まあそれでもアーカイブス解禁しろやとは思う



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:39:41.49 ID:o0RtA3r70.net
一方PSNoWはクライアントにダウンロードさせて遅延なしをアピールし始めた



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:39:53.19 ID:O4AFnp0j0.net
流石に通信規格的に画像クオリティ維持したままゲームプレイって無理やろ



111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:40:53.10 ID:o2bwsTMj0.net
光回線の上限って今すでに達しかけてるんじゃないんか



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:42:12.79 ID:uCbFOtrs0.net
日本じゃ成功しなさそう



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:42:40.38 ID:FhoMiIgPM.net
psnowはまさにこれやけど、それとの違いはネットワークの大巨人がサーバー側の技術支えるってことやな



119: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:44:49.61 ID:OtBSRrgJd.net
>>117
サーバー側が頑張ったところで既存の回線じゃ遅延の問題無くならんからどうしようもない



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:42:44.83 ID:OQaowZ9Z0.net
Steamやpcゲーとの違いはストリーミングか否かってことか?PCゲーマーとしてはあんまかわらんような気がするけどな



120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:45:41.67 ID:r6rmckd40.net
ふーん
で、いつになったら日本人とブラジル人がまともにゲームできるようになるの?w



125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:47:30.44 ID:5cdNpQo20.net
Google様がYahooの後追いかよ



128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:49:34.48 ID:pKtfuVYS0.net
多人数とか要らんわ。一人でゆっくりやらせてくれ



135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:53:27.75 ID:jfomaJUn0.net
今の技術じゃ無理やろ



140: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:54:30.75 ID:rwzVWCtS0.net
スマホのブラウザでもええんか?



141: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 13:54:50.93 ID:9ptshTUMH.net
月額課金なんやろなぁ…



153: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 14:00:30.12 ID:XmHJ9Kir0.net
ブラウザ競争の中これか…
みんな我が道行っとるやん



156: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 14:01:48.20 ID:9ptshTUMH.net
これ本領はリッチゲームやなくてチープゲームなんやないか



157: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 14:01:51.00 ID:FmI6KS+Fa.net
ワイWimax使い、高みの見物
遊びまくれるでー



160: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 14:02:53.27 ID:WmHMhrn50.net
でもチーターとか完全撲滅やし実現できたらええよな



166: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 14:03:59.42 ID:9bcmatfJd.net
どーせサーバー足りん
てかクラウドのブーム前あったよな



170: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 14:05:14.15 ID:uAUL6Hm7M.net
トライエースの技術ってすごいんやね



178: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/04(木) 14:06:20.11 ID:V2h01JOl0.net
MMOができる程度のレイテンシーに抑えられるならええんやけどな





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 19:59

日本は技術後進国ってよくわかるな
とくにネット関係

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 20:11

Google Inc.は〇月×日をもってProject Streamの提供を中止いたします

− 終 −

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 20:13

ニコ生を見ながらその実況してるゲームをプレイできるっていうのに近いんだろうけど、肝心のストリーミング担当のPCって結構スペック必要じゃないの?

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 20:18

PS NOWも深夜とか回線が空いていれば問題ないんだけど混んでる時がな
光回線でも20−21時ぐらいの間で何度回線切断食らったことか

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 20:19

否定ばかりの日本人w

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 20:37

理論上最良のシステムだな
ハードを無くしてしまえば割れも糞もない

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 20:41

懐かしくてyahooのFF13ベータテストやったわ
あれもコントローラー使えてたな。FPSが少し安定しなかったけど。
結局利用料金高いってことであんまり話題にならなかった記憶

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 20:44

グラはGTX970相当だしラグはあるしFPS安定しないの三重苦

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 20:47

スマホからやって欲しいな
Appleストア駆逐できそう

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 20:53

否定ばかりも何もPSNowですでにまだまだ無理だってなってる

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 20:57

高額な高スペPC必要なら無意味。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 21:00

すでにやられてる事の焼き直しだけど、通信転送のプロトコルを工夫してなんとかなるものなのかね?
帯域問題もあるし、なかなか難しそう。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 21:01

日本のネット環境が先進行ってたのは100Mbpsに到達した辺りまで
それ以降は停滞に近いほど投資を続けている国に比べて進化が鈍化している

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 21:03

ネット経由でバッファリング無しでリアルタイムに60FPS描画って間に合うのか?

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 21:12

Steamが死ぬんか?

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 21:15

「すごい時代がやってくる」
フラグ立てんなやw

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 21:34

「資源余ってんだろ?」で全部食い潰すいつものEvil Google

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 21:51

もうゲーム機の時代も終わりですねえ
やっと統一できるようになるわ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 22:08

遅延がすごそうだな

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 22:15

バイオ7のストリーミングやったけど遅延は全然感じなかった

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 22:18

目下大手通信会社の光回線はipv6に順次移行してるから日本のユーザーは問題なく利用できそう。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 22:30

ストリーミングゲームって成功例ゼロだからな。まあ今回も失敗するだろうね。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 22:51

PSNOWと比べないでもらいたい
Google先生に不可能はないのだよ

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 23:01

クラウドの限界が見えてきてエッジコンピューティングに回帰し始めた今これか。
ネット企業だから全部手元に置いておきたいんだろうな。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 23:07

いうてYoutubeも当初は帯域足りないから無理って言われてたしな
少なくとも米国内でGoogle謹製のプロバイダーもあるし、そういう所だと既に快適だろう

26.  Posted by     投稿日:2018年10月05日 01:11

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月05日 01:39

どんな場所、環境からでも安定して出来るんなら良いんだけどな
技術にインフラが追いついてないや

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月05日 02:35

クラウドにゲーム機がたくさんあってそこで処理して画面だけブラウザに表示されるイメージだよ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月05日 02:36

でも今までのクラウドとは比較にならないほどGPUの性能が高いものをたくさん用意しないとならないから
難しいんじゃないかな?

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月05日 07:01

うちは光回線だけど実測13M程度が限界だから無理だな。

コメントの投稿