【朗報】レゴランド、期間限定で2回目の入園料を最大9割引にするキャンペーン実施wwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【朗報】レゴランド、期間限定で2回目の入園料を最大9割引にするキャンペーン実施wwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:16:21.80 ID:ID:CAP_USER9.net
朝日新聞 2018年10月2日11時11分

名古屋市のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」が、2回目の入園を500円で楽しめる期間限定キャンペーンを始める。
大人の場合、通常料金と比べた値引き率は最大で9割を超える破格ぶりで、冬場に向けた集客の起爆剤にしたい考えだ。

運営会社の発表によると、500円で入園できるのは、11月17日〜12月28日(一部日程をのぞく)。
10月1日〜11月16日の入園券と、その利用時に配られるクーポンの持参が条件になる。
広報担当者は「11月からクリスマスイベントが始まる。より多くのお客に来てほしい」と説明している。

通常の入園券は、週末などのピーク時の場合、当日購入で大人は6900円、子ども(3〜12歳)は4500円。

レゴランド・ジャパン=名古屋市港区、朝日新聞社ヘリから


https://www.asahi.com/articles/ASL9X5Q0PL9XOIPE025.html



引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1538453781/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww



任天堂のソシャゲ、ひどすぎるwwwww
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:17:02.72 ID:4/eMUL8i0.net
どんだけ
不人気なんだよ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:17:12.88 ID:57oVEpuj0.net
必死過ぎて逆に応援したくなる
なりそうだけどココはそう思わないんだよなあ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:17:16.81 ID:eK07LtxH0.net
なんで続けるんだよw



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:17:20.34 ID:Flwze8700.net
次は無料キャンペーンだな



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:17:59.13 ID:RSzFIeEh0.net
全てレゴブロックで作り直してね



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:18:07.88 ID:nWkvyOZt0.net
もう滅茶苦茶だな
なりふり構ってられないんだろうな



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:18:08.74 ID:RDEVQuqh0.net
入場者数を稼ぐための苦肉の手段って丸わかり



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:18:12.12 ID:SSzou4vV0.net
安いってレベルじゃねーぞ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:18:13.28 ID:vV8pzy2I0.net
控えめに言って失敗だよね



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:18:17.86 ID:CriGHycC0.net
無料開放で

いいと思う(´・ω・`)



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:20:29.45 ID:cFqQhUov0.net
>>12
それでも人が来るかどうか分からんレベル



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:24:37.40 ID:EQIA/Kgp0.net
>>17
そんなに駄目なの?



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:30:26.36 ID:lJjXiQ0W0.net
>>40
だってレストランがぼったくりレベルで、自販機の値段も・・・




74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:31:09.78 ID:Tt6eYPwu0.net
>>70
紙パック牛乳って給食かよ。



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:31:54.88 ID:TvH72oco0.net
>>70

嘘だろw マジかよ 



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:33:01.85 ID:CriGHycC0.net
>>70

コカコーラ220円www



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:34:58.11 ID:NS2GD+SB0.net
>>70
自販機w
駅降りたとこのデイリーストアが儲かるわけだw



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:36:04.50 ID:n5QqQz4M0.net
>>70
砂漠の真ん中にでもあるのかな



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:36:57.23 ID:hELIFFtu0.net
>>70
ネズミーでさえ200円なのに・・・



120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:38:09.51 ID:dw7tpdzG0.net
>>70
クソワロタ



132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:41:15.42 ID:8smS3FYB0.net
>>70
その値段で売りたいならせめて、
レゴランド限定ラベルにするとかオマケつけるとかな



145: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:44:11.74 ID:fh64ECYb0.net
>>70
そもそもこのレストランってぼったくりなのか?子供連れなら分かると思うが安ささえ感じる、、
これが好景気気分ってやつか?



180: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:54:06.44 ID:lJjXiQ0W0.net
>>145
大人はこれだ
よく見ると分かるけど、ライス入りたった1皿の値段な
飲み物はドリンクバー400円
4人家族だとドリンク1600円、子供二人分2500円、大人二人分3000円、
さて満足度のほどやいかに?



198: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:58:31.33 ID:hELIFFtu0.net
>>145
こーゆーのって、比べる先がネズミーとかUSJだろ
同じようなお子様ランチで比べると、かなり貧相に
見えるけどなあ。写真の撮り方や、サンプルが悪い
可能性は否定しないけど



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:20:37.98 ID:D6/HkvVV0.net
2度目とかいってないで初回を500円にしろ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:21:19.51 ID:V1kzZwr00.net
いつになったらディズニーやユニバーサルに勝てるんだよw



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:21:23.32 ID:FZyTDDpX0.net
そろそろ終わりかな



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:21:25.72 ID:lJjXiQ0W0.net
風通しが良いね!



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:21:45.88 ID:qQB8mvTfO.net
先週オープンのららぽーと大盛況です



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:22:32.78 ID:vmy1NvVf0.net
1回目のハードルが高いんだろw



197: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:58:14.77 ID:lsuX8bLL0.net
>>25
そもそも一回行ったらもう行かんだろ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:22:41.64 ID:OqoIhPG50.net
もう投げ売りだな、今後も採算とれる見込みはないしお先真っ暗



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:23:00.92 ID:Zf0tpeBw0.net
リピーター来ないだろw



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:23:16.82 ID:IcRrYPzS0.net
まあTwitterとかの画像を見る限りだと平日はガラガラだしな



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:23:17.45 ID:fiUOmaZD0.net
味噌ぶっかけてこい



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:23:18.20 ID:p0kF40dO0.net
年度末に倒産



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:23:33.26 ID:rRx3LobO0.net
完全に終わり。
タダでも良いから来てもらって賑わいを演出したいんでしょ?
キャラクターが弱いレゴランドは特にそうだろうけど
この手のテーマパークは入場料が収益の柱なのに・・・



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:23:35.59 ID:24VUi2Ug0.net
ダメ遊園地が消滅する過程をリアルタイムで鑑賞出来る良い教材



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:23:42.38 ID:gyB/cPbQ0.net
台風に勝ったのか、ご立派



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:23:52.71 ID:lJjXiQ0W0.net
レゴってマイクラと相性良さそうだよね
コラボしたらいいんじゃないか?
マイクラの建物を実際に作るとかさ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:24:49.01 ID:p0kF40dO0.net
>>37 ゾンビスポナーでも作ってお化け屋敷化するのは良いかと思う



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:29:50.82 ID:ePPpQYs30.net
>>37
マイクラランドとして初めからオープンすりゃライセンス料も格安で済んだのにな
なぁに、マイクラの再現にレゴ使った所でライセンス料は不要だろう



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:25:14.36 ID:jRiHMcyv0.net
最初からやばかったけど
そのやばさがそのままずっと続いてて草




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:26:03.62 ID:3PhebvBY0.net
レゴ「舞浜ディズニーと大阪USJの倒し方、誰か教えて下さい…」



113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:36:53.45 ID:w3bT5He70.net
>>48
出来る前まで舞浜や大阪のテーマパークに勝てる(ドヤ顔)とか言ってたような…



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:26:11.34 ID:fmkshb390.net
悪あがきをやめろ
一番最初の段階でしくじりすぎたわ
何もかももう手遅れ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:26:35.10 ID:Bh3GBc6b0.net
木製ジャングルジムでも作れば人気出るかもよ?



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:26:59.85 ID:gPBNyyrc0.net
末期のスペースワールドのようだ
そろそろさかなの死骸埋め始めるんじゃね



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:33:39.44 ID:RV5s1gCF0.net
>>53
ここは作るのに金かかってないし運営にも金かからないから余裕
遠足の幼稚園や小学生で元とれるくらいの低予算遊園地
どちらかというとホテルのほうがやばい



131: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:41:11.71 ID:/PKFPkKv0.net
>>90
栄錦とヘルスくらいだなw



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:27:00.55 ID:Y8jD1FPj0.net
大きいレゴとか珍しいレゴをバラで置いといて、好きな物作っていいよーってした方がウケそう。



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:34:38.84 ID:pVNRGLsE0.net
>>54
一応そういうコーナーもあるにはあるらしい
でもおもちゃ王国行ってダイヤブロックで遊ばせたほうが安上がり
あそこにはシルバニアもプラレールもあるし



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:27:52.09 ID:0INw89hw0.net
レゴランドのメインキャラクターの名前言える奴いるか?
俺は知らないし知ろうとも思わない



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:28:26.94 ID:w3wAwCal0.net
つーか入場料取るのが間違い
LEGOの売り上げで営業しなさい



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:28:59.62 ID:TD3Hj1xk0.net
無料になったら行ってやるよ



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:29:05.02 ID:rzebiUAS0.net
なんか他にもいろいろ割引してたろ
もはやそれが本当にお得なのか分からなくなってるぞ



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:29:41.51 ID:oUAFscfz0.net
次は安く入れます券ってやりかたとしてはアウトじゃね?



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:34:28.43 ID:796JZvTk0.net
>>67
最初の一回目に高い金払いたくないもんな



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:31:00.18 ID:MgtMAbsh0.net
レゴなんて日本人には何の思い入れもないんだよ
何で事前に調査しなかったんだ



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:31:17.81 ID:ADaJhRZt0.net
地元民が見放したら終わりだろうね
遠方からわざわざ行きたいと思うほど魅力感じないし



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:31:27.41 ID:/PKFPkKv0.net
あと2年だなw



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:32:24.16 ID:rWs5KgRc0.net
こういうのって普通は一度来てもらうために初回割引みたいな形にして、リピーターになってもらうもんじゃねーの?
初回通常料金で2回目が割引料金って何か違う気がする



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:34:05.51 ID:cB5t/ztz0.net
>>81
それは1度行ったら2度行きたくなる場合ではないのか?
1度行ったらもういいや、となる場合は初回で回収した方が良いだろうw



111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:36:49.80 ID:rWs5KgRc0.net
>>93
仮にそういう考えでの2回目割引なら経営者が「レゴランドにはリピーターになるほどの魅力はない」と認めてるようなもんだよなー



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:33:51.11 ID:n5QqQz4M0.net
撤退だな任天堂ランドとかUSJにできたら尚更こないし



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:33:58.40 ID:WTgCEu/m0.net
あんこランドにしたらええゃん



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:34:54.09 ID:mY4tIzxQ0.net
ユーザー作品展みたいにすればちっとはウケたかもな



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:35:58.23 ID:qEgcAjda0.net
来年にはららぽーとにキッザニア、その翌年にはディズニーとUSJの大幅リニューアル
もうダメだろ



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:36:54.11 ID:alVyBMRV0.net
いろはす、コンビニでも100円だけどね。



123: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:39:14.47 ID:3KXeM7Up0.net
ご飯を無料にするのも当然だけど
帰りには両手いっぱいのお土産もほしい



126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:40:15.08 ID:sv6QIor50.net
いくらコラボをやってもレゴ自体にそこまでの魅力はないんだよなあ、、



128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:40:52.95 ID:ITI82QKc0.net
あーあ、フリマアプリで出品が止まらんわ



129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:40:55.43 ID:jvwsi16U0.net
反面教師ですごく勉強になる



135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:42:15.92 ID:wf0VspPX0.net
ディズニー(夢の国)
USJ(オモチャ箱をひっくり返したようなパーク)
レゴランド(ゴミ箱をひっくり返したパーク)



136: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:42:38.48 ID:dw7tpdzG0.net
名古屋の黒歴史として終わりが近い



138: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:42:54.90 ID:D0DSmQoy0.net
昔付き合ってた彼女がレゴ人形は
可愛くないし怖いって言ってたの
思い出した



139: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:42:57.58 ID:YNwNheMn0.net
設定金額たかすぎたのか



140: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:43:06.96 ID:J9eEyEVz0.net
子供連れにはいいと思うよ
もうちょっとカップルか大人向け仕様増やさないと客は増えないかもねえ。。
ちょっと狭いしね



144: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:43:50.58 ID:FZyTDDpX0.net
名古屋は他県への影響力が無いんだよね
たとえばお隣の三重県ですら「はぁ?名古屋?なにそれ?」って感じ
鈴鹿サーキットの遊園地こそ至上!というスタンス



151: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:46:29.03 ID:gPBNyyrc0.net
>>144
三重県の長島スパーランドの絶叫マシンは一目置かれてるよな



148: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:45:13.69 ID:qyp2JPtx0.net
一回500円やると500円以上じゃこなくなるぞ



159: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:48:20.15 ID:lvluJvr50.net
もう無理だろ
閉園してどこかの不動産業者に売りつけとけ



173: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:52:04.49 ID:SnZvDM7J0.net
レゴは自分で作るのが楽しいのであって、あんまり見たいとは思わんのよな
このテーマパークに何があるのか知らんが



195: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:57:55.82 ID:bLafpCw90.net
半額にすればいいじゃん



196: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/10/02(火) 13:58:03.40 ID:Fz9aotBE0.net
テーマパークで人がいないって致命的
しばらく無料開放やってみるべき





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 19:54

経営がやばいお店って見てて辛くなる
かと言って名古屋までわざわざ行く気にならんが

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 19:58

レゴンゴランドだけが悪いんじゃない
ナゴヤが不人気なのだ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 20:06

あ まだあったんだww

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 20:07

「もうすぐ閉園します!!」って毎日煽ってればお客増えるんじゃね?
もちろん毎日「リニューアルオープンです!!」って騒ぎ立てるのも忘れずに。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 20:13

500円なら近隣住民で行った事無い人行くかもね
しかし値段高い割りに飲食ショボイな

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月02日 20:20

ただの玩具メーカーが欲張るからこんな事になるんだよ。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 20:31

最初の値段設定がおかしいんだよな

そこでミソがついた

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月02日 20:33

シーズンオフに値段下げて客の入りを確保するのは至極妥当だろ
近隣テーマパークの一つの志摩スペイン村は普段5000円以上する入場料がシーズンオフの今時は1500円だぞ
レゴランド叩きは食い付きが良いからまとめサイトが嬉々としてやるけどネット民も脊髄反射で釣られ過ぎや
レゴランドクラスをディズニーやUSJと比べることが間違ってる

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 20:34

生きとったんかワレ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 20:34

もう諦めろ
レゴなんか日本じゃ流行らん
行くならネズミのほうへ行くだろ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 20:39

園長延長コード!

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 20:42

スレ住民誰もレゴランドに行ってない
まるでどうていがせっくるについて議論するようなスレ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 20:44

「最大」9割引とかいう胡散臭え書き方
携帯キャリアがよくやってるからもう信用ならん

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 20:46

子供がメインなんだから
大人は安くしとけばまだよかったのにな
もう遅いけど

ここの経営陣は欲深さが目に見えすぎ
下手糞

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月02日 20:47

地元民だがもう話題にもならないぞレゴランド
遊園地行くってなったら近場にナガシマあるしユニバも日帰りでいける距離だから需要が無い

そもそもオープンの時点で入場料と中の物価高過ぎて地元民ドン引きしまくりだったからこれはもう駄目かもわからんね

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 20:48

※12
だってここ行きたいと思えるものが何もないじゃん

ここ行くならそれこそUSJかディズニー行くし
子供向けならアンパンマンミュージアムの方がよっぽど楽しめるし

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 20:51

地震・台風来ようがUSJは今日も大盛況

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 20:59

普通の人は愛知に用はないからな
ついでにもならない

19.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月02日 21:14

値段下げて地元民と仲良くやれよ
遠方から行くなら、その道程にいくらでもレゴよりいいもんあるんだから…

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 21:14

モデル末期の不人気ゲーム機よりやばげ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 21:18

タダでもいかないもんなぁ
なんでたたまないんだろ?

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 21:18

大丈夫。
名古屋人でも存在を忘れてたw
ええ、こんなとこより長島行きますともww

23.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月02日 21:18

親だけどこんなとこ行くくらいなら他の遊園地連れてくわ。
ちょっと舐めてるよね

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 21:19

食い物のまずそうな感じと値段あいかわらず面白いな

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 21:34

低投資が見え見えで刺激が少な過ぎだよ、最初から東武ワールドスクエアを見本にすれば細々と緩いロングランヒットぐらいはしたかも知れないのに

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 21:36

レゴから最初に打診があったときに名古屋市は止めるように進言したがレゴ側が強行したとか・・

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 21:40

「まだ足尾銅山の方が人いるレベル」とか言われててワロタw

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月02日 21:42

ブリックライブでええわ

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月02日 21:46

レゴ自体はディズニーともコラボしまくってるし凄いんだよ
ここは知らん

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月02日 22:04

USJも一時は不人気で倒産寸前やったんや。
それを盛り返して、今や世界でも有数の人気テーマパークになった。
今のハロウィンの時期は、ディズニー以上の混雑って話。
レゴランドも、やり方によっては、人気テーマパークになれんかな?

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 22:05

オトナでもレゴやってる人はいるし、そういう人の作品を見ればなかなか奥が深いのもわかるし、レゴ自体が悪いわけではないのはわかる
でも、「そういう人」以外の99%とかそれ以上の日本人にとっては、レゴって結局知育玩具なんだよな
知育玩具ランド……受ける気がしない

32.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月02日 22:06

ディズニーは200円するけどちゃんとキャララベル貼ってるし、スーパーで帰るような牛乳パックをそのまま出したりしないぞ

33.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月02日 22:10

ふつーに人入ってるぞ

悪意ある写真ばっかりだな

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月02日 22:16

とっくにレゴ自体はマイクラとコラボしてキット出してるぞ

後、末期一年前にスペワ行ったけどウォーターアトラクションの服乾燥フリーだし(今は知らんが金取るレゴラがおかしいだけだが)アトラクションとか規模はスペワのが上だった
サブマリン以外小さい遊園地レベルのレゴラと比較するのは流石に酷

なんつーか、海外のレゴランドの企画そのまま持ってきただけなんだよね
サブマリンとかコースターとかアトラクションは勿論、水族館のシーライフまで隣の名古屋港水族館あるのに建てやがった
少しはジャパンオリジナルの企画考えろよ!これで面積世界最小なんだから尚更価値ないわ

35.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月02日 22:21

※30
回復したハウステンボスやUSJと違って敷地超狭いんだよね
周り倉庫とか施設あるから拡張しようにも潰さなきゃならん
おまけに狭い敷地にアトラクションの数の多さを誇ってる分、全体的に小さいのばっかり

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 22:37

ディズニーランドの自販機のジュースは全てディズニーキャラが描かれた特別製だからまだ記念として買っても良いと感じるけど、こんなコンビニやスーパーで100円切ってる値段の物を何の付加価値もなしに220円とか馬鹿にしてるよね。

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 22:49

潰れる1か月前に「入場料0円+専用袋(有料)+園内のレゴを専用袋に持ち帰り放題」ってすれば、にぎわいそう。

38.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月02日 22:50

長島スパーランド、志摩スペイン村、恵那峡ワンダーランド、モンキーパーク、浜名湖パルパル、鈴鹿サーキット、南知多ビーチランド
B級テーマパークはこのあたりいくらでもあるのに、今更もう一つ増えてもねぇ
なぜかディズニーやUSJと張り合って身の程知らないし、無理でしょ

39.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月02日 23:08

まだこんな小賢しいことしてんのか。
うちは二度と行ってない。それが答えだ。
コスパが悪すぎなんだよ。

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月02日 23:22

これチケットとクーポン1000円ぐらいで転売されるんちゃうの?
2回目はええわ・・・売れるなら売っとこって感じでさ。

規模も内容も大手テーマパークとは段違いなんだから、地方の遊園地よりも下の値段設定にするべきだったな。
大人2000円、子供1200円なら少し奮発して行くかってなるかもしれんけど、家族で入場料2万、食費1万、内容しょぼいってなると夫婦喧嘩になってもおかしくない。
モノが違うだけで博物館と同じやろこんなん。

コメントの投稿