【悲報】公務員が勝ち組すぎる。上級国民とはまさにこの事だろ・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【悲報】公務員が勝ち組すぎる。上級国民とはまさにこの事だろ・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 10:46:16.842 ID:9snq9eT5F.net
年収 公務員30で600万。社畜30で300万w

休日 公務員週休2日。祝日、盆休みも。社畜週休1日w祝日が潰れることもしばしば

勤務時間 公務員9時〜18時。社畜8時〜20時

残業 公務員一切なし。社畜、月に数十時間

社会的地位 公務員、真面目で安定してて人気高い。社畜、いつリストラされるかわからず不人気


この違いよwwwww

https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1537491890




引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1538271976/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww



任天堂のソシャゲ、ひどすぎるwwwww
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 10:47:29.197 .net
ぉうわぁぉぉぅぅわんゎぃぇ!



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 10:47:45.429 ID:qHCZDs7g0.net
30歳で500万な
600はあと10年かかる



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 10:48:13.714 .net
なんじゃこりゃああ!



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 10:48:22.418 ID:2b7cPZQH0.net
中の中〜中の下って感じだよね公務員



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 10:48:56.865 .net
ちくしょーめ!



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 10:49:41.390 .net
兄貴ィィィ!!



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 10:50:01.370 ID:gpxg77Yx0.net
アニメイトタイムズなら仕方ないな



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 10:50:24.352 .net
や、やぁ・・・



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 10:51:00.229 ID:9c+7H4k30.net
30で600万なんて貰えないしいくら残業しても残業代の上限がかなり短時間で固定されてるし
下手な中堅企業もびっくりの前時代的な労働環境



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 10:51:08.759 .net
ステラァァァァ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 10:51:41.482 ID:KmbKoxzE0.net
地方の政令市だけど30で400だぞ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 10:51:52.802 .net
前後おおおん♪



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 10:52:36.970 .net
ウホオォォォォォォォ!



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 10:53:22.185 .net
キャーオッサーン



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 10:54:05.584 .net
トゥットゥルー



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 10:55:14.533 ID:7CghO69b0.net
高卒市役所25歳で300万
残業ほとんどなし
実家暮らしでも贅沢できんわ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 10:58:33.015 ID:+2Y8gPBm0.net
>>22
残業無いのはいいなぁ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 11:00:16.130 ID:7CghO69b0.net
>>28
田舎だし市の予算もないから全然捌ける



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 10:56:17.498 .net
兄貴ィィィ!!



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 10:59:57.355 .net
なんとぬーん



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 11:00:41.903 .net
あのさぁ・・・



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 11:07:44.226 ID:VVTRB0tg0.net
全国的に給料TOP5以内の自治体だけど30前で年収500いってる
ただ30で600は無理




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 11:10:00.020 ID:G9AqDvLZa.net
キャリアはもっと貰える



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 11:12:47.166 ID:GXbDPavk0.net
大学勤務なんちゃって公務員
アラサー
年収650万(バイトでその倍)
完全週休2日(バイトで週休1日に)



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 11:13:28.147 ID:JBocqgBU0.net
ニートの妄想は何が楽しいんだろな



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 11:29:59.012 ID:8+6/uizP0.net
>>39
ニートうっきうきで草



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 11:14:38.406 ID:eT9iVMH+0.net
市役所職員や教師はサビ残あるみたいだけど



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 11:15:31.920 ID:1kqxylEx0.net
公務員の知り合いいるけどサビ残してるぞ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 11:17:51.635 ID:h9ncrhA9a.net
どうやったら公務員で30歳で600万もらえるんだよ
確かに以下の条件を満たせば別だけどな

・全国上位50位以内の給与水準(最低でも地域手当10%)
・残業代全額支給でサビ残一切なし
・1ヶ月の平均残業時間60時間以上

これでたぶん600はいくはず そんな公務員ほとんどいないだろ
国のキャリアはしらん



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 11:23:06.768 ID:VVTRB0tg0.net
>>42
うちの自治体の税金とか扱ってる部署ならいく



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 11:19:44.192 ID:GXbDPavk0.net
自分は手取り40ぎりぎりいかないくらいだから
600万はいくけど結構恵まれてるんだな



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 11:22:48.957 ID:qHCZDs7g0.net
>>43
何歳だよ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 11:23:28.611 ID:GXbDPavk0.net
>>45
31だが



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 11:24:00.069 ID:OMNrEvQ/0.net
中央の官僚がお手盛りで平均上げてるだけやぞ



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 11:47:49.469 ID:slo7D9SB0.net
比較対象が底辺民間正社員の時点で公務員もたかが知れてるんだなぁ



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 11:49:09.676 ID:YB7EMP04M.net
現役公務員の俺が来たぞ(´・_・`)



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 11:58:31.918 ID:MX1lQ9ska.net
同級生が年収1000万とかいるのに公務員の俺400いかねーぞ



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 12:11:01.131 ID:ba9H5f3J0.net
公務員に夢持ちすぎワラタァ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 12:41:56.960 ID:XrfiEwfwa.net
首都圏だけど30で500だわ
残業多いとこなら600いきそう



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 12:44:21.791 ID:h9ncrhA9a.net
大手民間に就職できるならそれに越したことないよ
それができないから俺は公務員やってるんだわ



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 12:44:43.499 ID:TkHNYI7D0.net
いいよなあ公務員
まあ俺は落ちたおかげで楽しくラクに自営してるが



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 12:47:25.305 ID:qHCZDs7g0.net
民間つれぇからな
公務員でいいわ



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 13:26:41.339 ID:h9ncrhA9a.net
違うよ50人以上の従業員がいる事業所の平均だよ



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/30(日) 13:31:35.684 ID:eHER708Wr.net
公務員と一括にされても





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 17:35

悪い事しても、ほとんど首にもならない、東海地方の三県で、県職員が県庁ぐるみで裏金作ってても、皆んなで乗り切ろうとかワケのわからない事言って不問だったしな
民間会社なら不正横領で、刑事告発でクビなのにな
何故か公務員の私達は苦難を乗り切りました!ってミュージカルみたいな感動モノになってるし
国勢調査で公務員含めて税金絡みで生活してる国民の割合は65%
つまり生産性のある仕事を上回ってる、これは家にいるニートが家にいるだけて金を食いつぶしてるのと同じなんだよな
もう日本は終わる公務員改革しなけりゃ本当に終わる

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 17:36

妻が公務員のワイ。感謝しきりです。ハイ。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 17:38

前後おおおん♪で草

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 17:44

お盆休み! ゴールデンウィーク! 正月休み!
接客業さあ…店閉めてええんやで?

5.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 17:45

※1
公務員が具体的にどんな仕事してるかも知らないし、どの部署を削減するべきかも考えた事の無いだろ?ただネットで拾った数字を使って脳みそ停止して嫉妬で叩く馬鹿w
まさに底辺!!

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 17:45

公務員は叩かれてあたりまえ
税金ドロボーの名は伊達じゃない

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 17:46

霞ヶ関勤務だって30で600万円もらえんぞ。ワイ、都職員だけど30の時は340万円。
来春定年の上司が600万円ぐらいらしい。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 17:46

休暇の多さと所得の多さは比例する
この不条理な理不尽な真実を受け入れるまで20年かかった

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 17:47

ワイ31歳歯科技工士7時〜24時まだ働いて年収200万
体がボロボロ死のう

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 17:48

公務員になれる頭あれば民間のほうが儲けれる。
公務員の良いところは倒産がない事だけだぞ。懲戒は民間みたいになぁなぁで済まされんし大概自主退職に追い込まれる。
夢見るな。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 17:48

盆休みはないぞ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 17:50

役所のイメージかな

安定してて良いかもしれないけど
こうしたほうが良いって提案も
安定を望む≒積極的な活動したくない人が賛成しなくて
自分の意見なんて通らなくて退屈そう

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 17:51

※12
民間は社長の一存だからもっと酷いぞ
サラリーマンは上司のロボット。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 17:54

※11
うそ…やろ…
そんなん公務員になりたい学生の夢ぶち壊しやないか!

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 17:57

公務員とか糞だからな
半分の人間でやれ
給料も今の半分でええわ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 17:59

代償として叩かれるの覚悟で一生周りの目を気にして生きていかないといけない(^_^;)w

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 17:59

市役所は本当に部署によるらしいね
福祉系の部署なら残業三昧

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 18:03

高給から淘汰されるからな。 AI超頑張れ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 18:05

東大卒や早慶卒の民間平均はもっと貰ってるけどね

GMARCH卒の上位ならもっと貰ってる中間くらいと同じかな

マーチ受からないのになんで公務員試験受かると思ってるのか誰か教えて

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 18:12

公務員という幅広すぎワード

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 18:28

国家公務員は毎日深夜の2時くらいまで仕事をしてるんだけな。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 18:33

早くAIやロボット投入して無駄及び無能な公務員をとことん減らせ。そして有能な公務員は年収1000万でいいよ。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 18:38

自衛隊も消防士も公務員

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 18:39

公務員でも残業めちゃくちゃ多い部署もあるぞ。
自分は月に70時間ぐらいしてる。
手当はほぼ雀の涙や。

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 18:41

公務員の良いところは、価値観はマトモなところ
パワハラセクハラは「悪」
残業は「悪」
有休は「善」
産休育休は「善」
が徹底されてるのはまぁ良いことかな
給料安いけどね

26.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 18:43

また自民党の隠れ蓑工作か
また自民党の隠れ蓑工作か
また自民党の隠れ蓑工作か

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 18:43

ワイ公務員40歳
総支給600万で咽び泣く

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 18:44

※11
そこ知らない人多いよね
官公庁が閉まるのは年末年始と土日祝日だけと法律で決まってるから、公務員にお盆休みという概念はない
まぁ実際は夏季休暇として3日ずつぐらい皆交代で休むけど

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 18:47

公務員叩くより国内のブラック企業やロクに税金も払わない外資系企業をだな、

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 18:47

公務員に夢見すぎだろ…
具体的にはどの仕事のどれぐらいの役職の話だよ

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 18:48

地方でも今や勝ち組やで

32.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 18:51

社畜は8時から20時なんか
飯休憩に1時間ほどあると考えれば、1日残業3時間か
社畜余裕やな

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 19:07

公務員がいいて言ってるのは不景気の時
今の時点でも公務員を辞めていく奴は増えてる
これが現実じゃないか

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 19:08

夢見てんじゃねーよ
地方公務員の給与なんて雑魚だし比較的高給な中央省庁は残業地獄だぞ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 19:09

少子高齢化で
公務員を養う人が減るので、増税しないといけないしな

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 19:10

底辺から嫉妬されて公務員も大変だな
民間で上位の方が確実に稼いでるのに自分の能力が低いせいで稼げないのを認めたくないんだろうな

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 19:13

底辺は考える脳みそないから公務員で一括にしてるの?

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 19:20

※36
嫉妬する理由っていううか
借金をして高額な給料にして
その借金を消費税増税で穴埋めをするところ

39.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 19:28

いろんな公務員がいるからね。
・災害起きたら、即参集対応
 (家が壊れようが、家族が死のうが参集)
・遠くで災害起きても、応援派遣
 (命令一本。現地での安全は担保しません^^)
・どんなに仕事の出来が良くても、事業を成功させても給料差なし
皆も薄給キャリア官僚の仕事一緒にしよう!

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 19:28

公務員って、地域の祭りとか行事で
ボランティアで駆り出されたりせんの?

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 19:37

ニートの妄想ごっこか?
残業やばすぎなんだが!

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 19:39

税金返せハゲ

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 20:04

※40
する
特にでかい祭りだと道路の調整とか店の配置とか警察と打ち合わせしたり当日に監視員としてお呼びがかかる
それと地元が応援してる球団やサッカーチームが優勝するとパレードやその準備にも駆り出される

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 20:09

医療職の公務員は給料くそだぞ
看護師とか医者ならいいが。。。

45.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 20:12

残業無しとかオオウソ、残業はある!けれど一般企業から公務員に転職した俺から言わせれば圧倒的に楽で幸せな残業です。中小企業で働いていた頃は奴隷以下だった、中小企業で働いている元同僚見ながらつくずく今の幸せを噛み締めている。

46.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 20:34

大学病院勤務のみなし公務員
残業は月に100時間くらい
給料は年棒で610万だな
バイト足して1000万いかないくらい

47.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 20:48

盛りすぎ
公務員そんな給料高くねえよ

48.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 20:50

こういう勘違い嫉妬野郎がくだらねークレーム付けるんだわ

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 21:08

公務員限定○○
やっぱり上級国民だわ

50.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 21:11

なんだよこれ
公務員ステマかよ

51.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 21:33

お前らが言う公務員って、警察消防自衛隊は含まれて無いよな

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 22:14

こういうスレッドってほんと公務員がわいてくるな
いかにヒマかってことだね

53.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月04日 22:27

公務員ごときの給料で騒いでんじゃねえよ。金欲しいなら稼げよ無能が。

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 23:19

※52
おおっと、レッテル貼りがきました!!

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月04日 23:27

↑と公務員がほざいております

56.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月05日 00:55

中央省庁に勤めてるキャリア組人達でさえ終電後まで残業なんて普通。国会期間中は庁舎にそのまま泊まり込み。管理職以外の教員は給料の4%の教員調整額を残業代としてもらってるが殆どがそれ以上残業してるからほぼサビ残。警察、消防、海保、自衛隊なんかは災害時にはいち早く現場で救助活動をし場合によっては命を落とすかもしれない。

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月05日 02:27

※52
じゃあここにわいてるお前もそうとうな暇人だな

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年10月05日 11:16

強盗するなら公務員
強盗するなら公務員
一般人の家に来るんじゃねぇ

コメントの投稿