【悲報】イスラム教徒、ついに給食に難癖をつけるwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【悲報】イスラム教徒、ついに給食に難癖をつけるwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:26:09.150 ID:ID:nPwnYQT20.net
静岡文化芸術大主催の多文化子ども教育フォーラムが4日、浜松市中区の同大で開かれ、静岡県多文化共生審議会委員で、インドネシア出身のエフィ・グスティ・ワフユニさん
(39)が講演した。県内のイスラム教徒(ムスリム)への調査を基に、ムスリムの子どもたちが学校生活で給食や礼拝などに苦慮している現状を報告。「ムスリムを取り巻
く問題改善のきっかけになれば」と訴えた。




引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1537997169/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww



【画像】この真夏に富士山五号目きてるんだけどマジでヤバい状況になったwwwww
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:26:47.776 ID:ID:nPwnYQT20.net
 調査は昨年11月、県内在住の同国人ら26家族を対象に、学校生活や職場で困っていること、対応策などを尋ね、実態を初めて公表。
「ハラール対応」ではない学校給食に多くの保護者が悩んでいる様子が浮かび上がった。大半が毎日弁当持参か、豚肉使用のメニュー時におかずを持参する対応を取っていて、
「給食は食べるが豚肉は残す」ように子どもに指示している家庭もあった。



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:27:25.531 ID:ID:nPwnYQT20.net
 学校や職場で、お祈りや断食、女性が頭にかぶる「ヒジャブ」
を禁止された例や、侮蔑の言葉を投げ掛けられた体験談も示された。
 エフィさんは、ハラール対応の給食を出す福岡県内の私立保育園や金曜日の礼拝を例外的に認める浜松市内の学校などを紹介し、
「ルールだから駄目というのではなく柔軟な対応を検討してほしい」と理解を求めた。



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:27:28.538 ID:3wPTZ3Db0.net
何食おうと勝手だけど周りを巻き込むな



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:27:34.872 ID:qaG9rU0Q0.net
取り巻く問題も何もお前らが黙って他国の文化に受け入れれば何も問題無いのに



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:28:02.492 ID:G+q4f/pRr.net
テロリストを日本に入れるなよ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:29:04.525 ID:PO4nfxr+0.net
移民増えるとこれからもっとおかしなことがおきる



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:29:50.022 ID:DDfTNpGZ0.net
土着の宗教あるんだかさ
神道に改宗すれば良いと思うよ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:30:14.082 ID:aE+P3Wo60.net
文句言うならでてけよな



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:30:35.205 ID:ftHJgWni0.net
学生の頃ムスリムの留学生が来てて飲み会の会場選ぶの苦労したな
しかも文化の違いかどうか知らんがドタキャンするし



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:30:37.390 ID:YDl2ilXg0.net
これだいぶ前の話題だったような



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:30:44.075 ID:zuhSLun30.net
仕事や授業中のお祈りはダメだろ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:30:57.567 ID:dXC0rvYkM.net
日本義務教育宗教に改宗するんやな



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:31:33.993 ID:ZElNrK160.net
国に帰れよ



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:31:49.802 ID:6NZhUyHA0.net
日本は神様そこらにいるんだし



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:36:29.412 ID:YDl2ilXg0.net
>>17
一神教の神の訳語としては日本語の神は不的確



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 07:00:22.528 ID:iHTt/hbe0.net
>>17
んなもんいるわけねぇだろ
くだらん妄想はやめろ
神など存在しない



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:31:54.061 ID:fPqdzRdjd.net
他人事なら何でも言える



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:32:56.149 ID:X508tciJ0.net
格好くらいは配慮していいと思うけどお祈りさせろ給食別に作れはさすがに国に帰ろよとしか



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:33:52.119 ID:dXC0rvYkM.net
日本に宗教の自由なんて保証されてないからな
少しは勉強してこいよ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:36:07.982 ID:fPqdzRdjd.net
>>20
ネタだよね?



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:34:29.618 ID:F+Q0eSlG0.net
日本人は宗教に無理解だから仕方ない



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:36:48.286 ID:+K9GwhhWa.net
学校教育とか 先生も大変だな



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:37:54.243 ID:APMsLs5E0.net
おいおいお前ら言いすぎやろ
これは気の毒やと思うよ
そっちが来たんだから当たり前やろって言うのは簡単だけどそこは手を差し伸べてあげられるような社会を作ろうよ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:45:35.679 ID:cw/ZwOzP0.net
>>26
給食に関しては弁当OKな時点で寛容的だろ
弁当ダメ残すのもダメとか言われたら問題だけど

それに加えてハラールで給食作れとかは要求しすぎ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:37:56.814 ID:jX904hoQ0.net
日本で宗教というと、オウム真理教とかのイメージが強すぎてな
そういう国民性なんだスマンな




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:37:58.627 ID:lKZ2DWju0.net
ソースなし



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:39:27.615 ID:PIvn7vQ9d.net
ここは日本だっつーの



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:40:05.803 ID:ueZwEKY40.net
そういう奴のために給食に金払わなくていい制度になってんのになんやねん



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:41:33.284 ID:APMsLs5E0.net
一ヶ月分の献立表に豚肉の使用不使用を書いてあげるとかそれだけでずいぶん楽になるんじゃないか?
俺もバイト時代飲食店で求人に全然人が集まらんくて苦しいときにインドネシアからの留学生たちに助けてもらったことがある
断食の週もあったしフライドポテトでもそれを揚げる油に豚のエキスが入ってるとか
豚のエキスが入ってる食材を揚げた油を使うのとかはダメってすごく信仰を真面目にやってて感心した



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:44:18.879 ID:c65OSnul0.net
>>31
俺の地元は十数年前から月の献立に主要な材料乗ってたけどないとこも多いんか



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:44:24.066 ID:ovoikCNb0.net
>>31
アレルギーならそれでいい
けど、こいつらが面倒なのは食べちゃ駄目ってだけじゃなくて、以前豚を調理した鍋や包丁使うのもNGなところ
対応できねーよ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:42:38.412 ID:c65OSnul0.net
まぁ給食変えろってんならともかく持参してるんだからいいじゃん?
ヒジャブも認めていいと思うが礼拝はもうちょっとサクッとやれ時間掛けすぎだ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:43:09.019 ID:oHriDgdL0.net
郷に入れば郷に従え



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:43:55.634 ID:+kZu0dS8r.net
アレルギーの子も我慢してんのになぁ。そもそも神様系の問題だろ我慢したら徳が上がるんちゃうんか?誰の為に食べないのか?自分の為でしょw



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:44:58.526 ID:APMsLs5E0.net
>>34
アレルギー表示は当たり前のようにされてるやろ今の時代
それと同じようにすりゃいいだけだよ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:46:33.160 ID:Voy8hv98a.net
>>40
食材や成分が表示されてない学校は存在しない
アレルギーが怖いから必ず前もって発表されてるし変更があれば1週間前までにはプリントに明記されたのが配られる



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:44:48.645 ID:yqyB6uZH0.net
ばかじゃねえの



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:44:51.854 ID:zEbbKTUo0.net
フランスはもう人口の10%がイスラムなんだっけ
移民怖い



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 07:00:04.705 ID:+z1r/sLf0.net
>>39
くっそ怖いわ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:46:03.524 ID:oHriDgdL0.net
インド帰れよ
なんで日本にいるんだよ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:47:32.744 ID:oXU6TWJB0.net
雇ってるところが学校作れよ



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:53:45.959 ID:ueZwEKY40.net
学校に行かせるのを義務にしてるのは国だから学校にいる間の食事についても面倒見させるべきって論理に従えば
極論そこに対応するのも必要なことな気はしないではないが



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:54:39.215 ID:wrCgMf+r0.net
>>59
なら個々人のアレルギーにも全部対応しないといけないね



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:54:50.981 ID:h9D35pqm0.net
必ず権利差別金ってやり出すからな!気をつけてろ



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:57:47.664 ID:xaxEx6MI0.net
>>61
自ら差別してるの草生える



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:54:57.410 ID:XcBEJvEF0.net
嫌なら給食費払わないで自分で飯持ってこいよ
なんでお前にこっちが合わせないといけないのか



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:56:54.039 ID:c65OSnul0.net
逆に「ポケットモスク」みたいなどこでも礼拝できるグッズを売ったら儲かったりしないだろうか



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:58:34.871 ID:msS8AtsBa.net
>>64
イスラム相手に商売とかしたくないやろ何かしら難癖つけられて殺されるで



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:57:15.844 ID:wrCgMf+r0.net
イスラム教徒の子供あるあるで弁当持ってきてても周りで食べてると興味が湧いて食べたがりだすからな
周りの子達も悪意が無いから分けてあげたりしてるし
そういうの見てると将来的にはきっと戒律とかを守らなくなるんだろうなって思う



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:57:29.535 ID:OsZFI7XZ0.net
国に帰れとは言わんが配慮を求める先が間違ってるだろ
イスラム系の学校作ってイスラム系の移民みんなそこに通うようにすべきだって思わないのか





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 00:42

控えめに言って嫌なら食うな

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 00:48

郷に入りては郷に従え
日本に居るならトンカツ食って犬を愛でろよ
イヤなら出て行け

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 00:48

まぁ帰れって感じだが
受け入れた国や自治体にも問題あるから勝手にやってろ感じだわ
自分には一切関係ねーしw

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 00:52

暮らしやすい国へ移住したほうが良い

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 00:52

>66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/27(木) 06:57:29.535 ID:OsZFI7XZ0.net
>国に帰れとは言わんが配慮を求める先が間違ってるだろ
>イスラム系の学校作ってイスラム系の移民みんなそこに通うようにすべきだって思わないのか
勘弁してくれ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 00:53

>ルールだから駄目というのではなく
いや、ルールだから駄目なんだよ何言ってるんだ

7.  Posted by     投稿日:2018年09月28日 00:55

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

8.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 00:57

イスラムの暮らしがしたいならイスラム教が国教の国に行けば良いのに。日本にきたなら日本の風習や生活を尊重すべき。日本人がイスラムの国に行ったら無理矢理イスラムの風習に従わせるくせに。イスラム教徒は世界中でわがままを通そうとして争い事を作る

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 00:57

移民なんてドイツ見てたら失敗ってわかんだろw
集団になった時点で自己利益優先するんだから認めた政府が馬鹿なだけ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 00:57

俺がトンカツパクパク教作って毎日トンカツ食わせろつっても受け入れてくんねえだろうがよ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 00:57

日本に行く時点でイスラム教に反してるということで帰れよ
空気感染で豚の匂いの粒子と酒の酵母粒子が身体に確実に吸着するからタヒんだ方がマシだよ!

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 00:59

アラブ系の人は意外と酒飲んだり豚くったりしてるのに
金に汚いクソネシアは一々うるせえな

13.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:00

問題改善どころか悪化の一途だろ
倍給食費払っているなら分かるが俺たちの宗教に合わせろってアホかよ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:00

※5
第二の朝校しか思い浮かばない

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:00

出されたものを文句言わずにいただく仏教の坊さんの方が立派よ!
コイツラにとって戒律って理由は問う必要がないのかな…

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 01:03

ならば日本に来るなイスラム教徒はイスラム国家に住め
言いたいことはそれだけ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:03

わかってないなー
こいつらブタが駄目だけじゃないんだよ
牛だろうが鶏だろうが『お祈りして殺す』をしないと駄目なんだよ

そんなの相手にするな!!

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:04

そう遠くない未来、日本でもイスラムテロが起きるのは間違いない
舐めやがってクソが

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 01:04

郷に入れば郷に従え が出来ない連中と
分かり合えることはない

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 01:06

豚入ってるか情報共有するだけで良い、飯に関してはそれ以上は絶対にやるな

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:06

日本で日本人が配慮しろ
って何を言ってるんだ?
君たちの国は日本人に配慮するかな?

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 01:07

「宗教上駄目というのではなく柔軟な対応を検討してほしい」

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 01:08

いやなら日本から出て行け
簡単だろ

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:08

市の教育施設で働いとるんやが
外国人の多い地域に住んどるからまあイスラムの子もおるんやけど
はっきり言ってあの頭のスカーフ悪目立ちしとるわ
目だけしか見えんあの格好しとる日本人の嫁も見た事あるけど完全に不審者
あんなんドイツでも見んかったのに何で日本におるんやろ?
イスラム教徒にいいイメージは全く無いからやめて欲しい

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:09

邪魔だから国に返してやれや

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 01:10

知らんがな

27.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:11

ガチのハラル食って、イスラム教徒が祈りを捧げながら屠殺した肉を完全に血抜きして、穢れのない器材を使い、穢れのない施設で作らないかんから専用の給食施設と器材、料理人もいるはず。聖地を目指し、サウジかイスラエルに移民することをお勧めする。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:12

世界中でイスラムが嫌われている最大の理由は、ナチュラルに傲慢な態度を取るところだろうな
日本はイスラム国家ではありませんし、この先もイスラムの影響は受けませんのであしからず

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:13

宗教なんて科学知識のない人間を根拠関係なく病気なく生きさせるためのものであって、流通、衛生環境の整った日本において火を通した豚を食うことは安全だから問題ないのにな
今わざわざ豚を食べないのは宗教がよりよく生きるための目的を違えてしまったように思うわ

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:14

宗教だけでなく、自分の信念とか価値観を大切にすることは構わないけど人に要求し始めたらだめだよね。
そうしちゃうから、衝突が起こる。
イスラムが他の国で問題になるのは、他国の文化無視して要求するからだよね。

31.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:16

移民って絶対受け入れちゃダメ。
受け入れたが最後、ああしろこうしろと無限に要求してくる。
日本は日本人のための国だよ。

32.  Posted by     投稿日:2018年09月28日 01:18

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 01:18

宗教上食べられないのでお弁当持参の許可が欲しいとかなら分かるけどこれはな

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:20

あいつら自分以外の文化は全く受け付けないからな

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 01:24

神なんて人間に嫌がらせして愉悦に浸るだけの無能なのに信仰しちゃう頭のついてない信者にあわせる必要ないだろ
神に魂売り渡すようなタマナシは砂漠で枯れてろよ

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:24

イスラム系移民を受け入れるのがそもそもの間違い

37.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:24

自分の要求を通すために元からいる他者に不便をかけるとかなんなんだ。

38.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:25

現代にこんな野蛮な風習があることに驚きだわ(笑)宗教なんて内向的な趣味はやめて外の現実世界に目を向けろ(笑)そんなにムカつくくらいならどうぞ日本から出てってくださいな(笑)

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 01:28

※32
政治家みたいな無能に肩入れするガイジに従う理由なんてねえよw
いくら権力者のホモダチだからって自分のこと過大評価しすぎだろ

40.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:30

>「ルールだから駄目というのではなく柔軟な対応を検討してほしい」

分かってんじゃん。ルール(戒律)だから駄目とか言ってないで、豚肉くらい食え。

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 01:31

変なスカーフ頭に巻くのは勝手にしたら良いけど食い物に文句を言うのは許されん。日本人相手に食い物のことでケチつけるとか、お前死にたいのかって問い質したい。

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 01:31

ムスリムってごり押しの権化よな。日本では嫌われるタイプ

43.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:35

てめえらで勝手に来ておいてこれは無いわ
国に帰れ

44.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:35

イスラムもそうだがまずは日本人最優先にしろよ

外国人は後回しだろ

シンガポールみたいに法律ガチガチにして、自国民を最優先、外国人は二の次、三の次それでも来たい奴は来い、にしないとこの国は本当に終わるぞ

45.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:35

相手に柔軟性を求めるのに自分達は他文化で一切柔軟性をみせない。
これがマイノリティガーのたちの悪さ。

46.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:40

豚と同じ空気吸ってんのどう思うんだろう

47.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:41

海外労働者のいる会社の飲み会といえば刺身にだけ気を付けりゃ良かったイメージだが、とうとう豚も気を付けなきゃだめなのか。

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 01:47

問題改善って、問題持ち込んだのはイスラム教信者だろ?
イスラム教信者はそうやって世界中に紛争を起こしているのか?

多様性を認めろって、そもそも国際社会の視点で語るなら日本の多様性を受け入れるべきなのは、この場合はイスラム教信者だろ?

配慮をするのは当然で工夫してもいいと思うが、せやけど、ハラル対応はおかしい。
文化が違うのは当然で、それに合わせるのはどっちの立場か理解しろ。

仮に障害者が普通学級に転入してきたからかて、その子のサポートや、特別教室の設置はかまわん。
せやけど、元からの通常授業を障害者に合わせろはおかしい。それと同じや。

イスラム教信者は日本で暮らすことが許されるのなら、日本の文化に合わせるのは当然お前たちだよ。
もしそれを理解しないなら、出て行け。

49.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:48

日本の豚はアラブの豚じゃないからセーフって事にすればいいだろ。
頭使おうよ。

50.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:52

なんかもう考えるとこれが彼らの宗教侵略なんじゃないかって思えてくるわ
イスラムとかキリストはもうアカンな

51.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:57

個人の自由という言葉に騙されて国や社会という纏まりが弱くなるとこういう強烈な宗教で纏まった人達に蹂躙されだす。やがては乗っ取られて我々が彼等の規律に従う羽目になる。

52.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 01:58

「給食に文句言うな」←暴言

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 02:04

郷に入っては郷に従うっていう世界的と言ってもいい思想に従えないのに自分達の思想にだけ耳傾けろなんざ片腹痛いどころじゃない

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 02:04

在日コリアンに好き勝手されてる日本
政権転覆工作や補助金搾取されてるのに、それを対処できない日本人って本当に滑稽だな

55.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 02:11

イスラム圏に消えろ

56.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 02:14

ほとんどが出稼ぎで勝手に日本に来てる連中ばかりじゃん。嫌なら帰れバーカ。

57.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 02:17

給食の時だけ子供に食べるように教える柔軟な対応を見せてほしい

58.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 02:18

宗教なんて詐欺師が考えたただの金儲けの手段だよな
そろそろ気付けよアホ

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 02:18

被害者面して多文化強制してくるから始末に悪い

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 02:21

イスラム系の私立学校作ればええやん。カリキュラムさえ確りしてれば補助金だって出るし、教義に必要な環境、施設は作れるし、信仰の妨げになるハードルだって取り除ける。そういう努力をして自己の信仰を守っている人間だっているのに、なんでわざわざ公立学校に入れる必要性があるの?貧しさは言い訳にならんよね。ザカートがあるし。意見ばかり押し付けないでそう言う選択をなぜしないのか理由もいえよ。納得させろよ。税金で通わせてんだぞ。

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 02:22

だから最初からイスラム教がメインの国に行けよ
戒律が厳しいのは本人が一番わかってるのにそれが実行できない環境に住もうとするのは背教行為だろ

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 02:27

他の事はともかく、食い物のことにチャチャ入れ出すと、日本人は途端にキレるからな
日本人がキレるというのはつまり、もはや一切まともに相手にしなくなるということ
別に何を示し合わせたわけでもなく、なんとなく、一斉にそうなる

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 02:28

お前らが欧州でやってること、その状況を作ってる自分たちらを無視してることはバレバレだからな。絶対に譲歩しない。この話をするなら弾圧のほうが相応しい。

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 02:31

つうか、お祈りだのハラールだのラマダンだのに配慮しろなんてのは、
日本の教育現場における宗教排除のありようからしたら無理も無理、大無理だからな
地域の神社のお祭りにさえ配慮が許されなくなった現状で、何で異国の宗教に配慮できるんだよ

つうか、そんな不便ならそっちが改宗しろよって話だろ

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 02:35

つうか、逆に言えば、こういう宗教に配慮することが許されるようになっていけば、
左翼共産主義者や韓国系似非キリスト教徒から攻撃されて禁止されるようになった、
学校現場における地域の寺社やその祭事への協力とかも復活するかもな スジとしては

66.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 02:52

これなぁ…同調圧力の塊みたいな日本では難しいよ
日本人ですらクソどもに圧力かけられてファッションから髪型から何から我慢して生きてるし

67.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 03:10

これテロリストだろ。
自分の国の文化や価値観を他国に強要するてテロリスト以外の何者でもない。
他国にきて不便なら自分達で創意工夫しろ。

68.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 03:23

お前らが柔軟に対応しろ

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 03:42

※66
宗教ってのがそもそも同調圧力なんですが。
宗教は思考停止。「これは正しい」ってのを集団で共有することで仲間意識を育むんだけど、一般に食されている物をわざわざハラール対応にするとか、社会コストが無駄に増えすぎる。
おそらく、宗教の指導者が民衆を羊のように扱いたいからできた、それが宗教。

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 03:50

宗教はゴミだってはっきりわかんだね

71.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 03:58

これが現代の侵略のやり方やで、第1段階やな。

72.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 04:01

トンカツパクパク教ワロタwww

73.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 04:05

イスラム教の国に行った外国人はイスラム教徒でも無いのにサリーを被る事を強要される。
日本に来たイスラム人は日本に合わせることをせず、イスラム教を日本に強要している。

これじゃ世界から嫌われるよ。

74.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 04:24

国に帰ってアッラーアクバルしてろ

75.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 05:06

オウム以上に嫌いやわこの宗教
ISILもこいつらから生まれたし

76.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 05:07

イスラム教徒に何で豚がダメなの?って聞いたら
日本人がネズミを見るような感覚なんだって
ネズミ給食だったら食えなくて当然だよね ;

77.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 05:16

ベジタリアンとかもそうだが、少数派への配慮(笑)がどれだけ社会に負担になっていることか。

アレルギーならいざ知らず、 わ が ま ま で特別扱いしろとか頭おかしいわ

78.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 06:26

ムスリムを取り除くきっかけになればいいね

79.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 06:34

こういうの見て思うんだけど、じゃあイスラムの国に行って周りが豚食わない中自分だけ豚食っとったらどうなるんや

80.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 06:46

オチはもっともだけど、その散らばったムスリムを1つの地域に引っ越しする費用と仕事は誰が用意するんだ?言うのは簡単なんだよなー。

81.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 07:01

イスラム教は宗教=国家=法律って側面あるから余計に難しいのよ。
例えるなら、日本国籍者が大麻を海外で所持するのと同じ。

大麻はたいした害もないが、日本人とっては悪。
そこに根拠や合理性は特にない。酒やタバコよりなんとなく許せないだけ。

法律で縛られている以上、海外に行っても郷に従えない。それと同じ。

似たようなロジックなんだよ。国家やイデオロギーだって性質は宗教みたいなものだからな。

82.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 07:10

※76
日本からしたらイスラム自体がネズミそのものだからね…
次々と潜り込んで生息範囲をどんどん広げ、住民の生活様式を一変させる
繁殖力旺盛で歯止めが効かないところまでそっくりだ

83.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 07:34

気持ち悪い思想のイスラム系テロリスト予備軍は入国すんな。

84.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 07:40

日本の食文化をイスラム化しろと同義だな不遜

85.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 07:42

海外だと神さまも見てないって言って普通に豚肉も食うし酒も好きに飲む人もいるけどな

86.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 07:43

日本にすまなきゃいいだろ

87.  Posted by     投稿日:2018年09月28日 08:00

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

88.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 08:31

教師がお残し禁止!ってイスラム教徒の子供に無理やり豚食わせるのは問題だし配慮しろって言うのはわかるけど、
給食はみんなでお金だしあって安く提供されてるものなんだから、一部のみのこんなわがまま通らないよ。

配慮するなら、お弁当持参可にするとか、ハラール弁当作る業者に販売許可だすかまで。

要は、給食食べないでいいから自費でなんとかしろってこった。乞食する分際で権利ばかり要求してくんな。

89.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 08:40

いまどきムスリムを受け入れないほうが後進国なんだよなぁ

やっぱり日本は衰退国家だってわかんだね

ネトウヨは自閉症ガイジだしな

90.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 08:43

逆にさ、こいつらの国で肉食わせろって言ったらどうなるの?
禁止されてるから無理ですとかバカなこと言うわけ?

91.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 08:53

日本でイスラム教徒が日本人の給食に制約を加えるという結果になるなら、イスラム教徒は日本人に自分達の教義を押し付けていることになる。日本の給食が嫌ならイスラム教徒は自宅でハラール食材を使って作った弁当を持ってこいよ。イスラム教徒がイスラム教に従った弁当を持ってきて食う分にはイスラム教徒の自由で日本人は文句は付けない。
イスラム教徒用の給食を用意しろというなら、イスラム教徒のための新たな調理人とその給与、日本人向けとは別の給食の設備、場所などのインフラは別に必要だろうからイスラム教徒が負担すればよい。ただし、日本人の給食を作る近くでイスラム教徒の給食をつくるなら衛生管理も食中毒を防ぐために日本の基準でやってもらうし、そのための掃除人もイスラム教徒が負担すればよい。
繰り返すが、日本人に自分達の習慣や教義を押し付けるな。 それが出来ないなら日本から出ていけ。

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 09:32

仮にイスラム国家に日本人などが移民したとして
そのときに「自分たちは豚は食えるから給食に出してね」って言ったら
果たして配慮してくれるだろうか

93.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 10:53

イスラム教徒と中国人は世界の癌細胞

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 10:58

日本の宗教は 他人は他人、自分は自分 ただ、他人も教えて欲しいなら拒みはしません。って感じで他人に強制しないが、

イスラムは 他人にも教えてあげなければ! と強制する。

それがダメなんだよ。

95.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 11:00

移民はダメ、これみてもわかる。

96.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 14:01

>ルールだから駄目というのではなく柔軟な対応を

お前がやれやw
勝手に宗教のルールを社会に押し付けといて何をぬかしとんじゃ。
宗教は自由だが他人の自由を奪うな。

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月28日 14:39

信仰は自由だが、迷惑をかけんな。
「対応しろ」とか何様やねん。周りが迷惑や。
自分らで勝手に工夫して対処しろ。
住みにくいと思うなら住みやすい国へ帰れ。

98.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月28日 18:57

自閉症ガイジとかいうとんでもない差別用語を使ってしまう朴ウヨ。

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月29日 14:50

逆に言うと、こいつらって超原理主義者のムスリムの一家が転入してきたら、
超原理主義者の要求に合わせて、着ぐるみみたいな衣装着たり、夜中に何度
もも起きて礼拝したり、コーランに載ってない物を使用禁止にするのかな?

100.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月29日 22:30

給食なんだからいやなものや食べれないものも平気で出るよ、集団食中毒もなんのそのだし、いやなら食うな弁当もってこい、アレルギーなら抜いてやるよ。
こういうシステムです

101.  Posted by  名無し   投稿日:2018年10月01日 16:21

同じ宗教が中心の国に行くという選択肢があるのに、わざわざ豚肉食べる国だって知ってて移住して文句言うとか完全に侵略者気質じゃん。
こういうとこからやがて内紛や争いが始まるんだろ。
経団連の言いなり政府はなし崩し的に移民入れまくろうとしてて、国民の安全なんか二の次よ。

コメントの投稿