pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)
【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww
女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」
【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい
ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww
【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww
【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww
【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww
【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・
【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚
【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)
【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww
女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」
【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい
ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww
【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww
【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww
【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww
【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・
【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚
【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww

【画像】この真夏に富士山五号目きてるんだけどマジでヤバい状況になったwwwww
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:33:14.24 ID:ID:Fbqy3G8x0.net
>>1つづき
ロータリーの好き嫌いは置いておいて、RX-8はシャシー性能の高さとバランスの良さを評価したい。とても素直で、コントロール性もよく、なおかつ限界は非常に高い。
燃費はアレだが、4ドアなので実用性も高く、ATでもいい走りが楽しめ、ドラテク鍛錬にも向いている。RX-8もノーマルから乗ってほしいのと、エンジンのコンディション(走行距離)には注意。
4)BMW3シリーズ

ここで意表をついてインポートカーを。BMWの3シリーズは、M3じゃなくてもよく走るし、クルマとしてよくできている。タマ数も多いし、スポーツ走行にも意外に耐えられる。
E46の中古車あたりを買って、ドライビングスクールなどに行ってみると、その魅力を再発見できるのでは? MTはもちろんSMGやATもあり、どれでもOK。
またBMWといえば、MINIシリーズもじつはオススメ。第一世代でも第二世代でも、予想以上にサーキットでも楽しく走れる。タマ数が多いのもメリットだ。
5)日産Z33フェアレディZ&S15シルビア
日産車でいえば、バランスのいいFRシャシーと、そこそこパワーのあるNAエンジンを積んだフェアレディZのZ33。
もう一台、S15シルビアや180SXもいいクルマなのだが、チューニングされたクルマや、コンディションが悪いクルマが多く、価格も高いのが難点……。
スカイラインのR34かR33のFRモデル(25GTやGTS)もアリだ。ただ、日産車の場合、ノーマルではなく、足まわりなどはチューニングしたくなるのが特徴。
Z33などはノーマルサスが妙に固く、アフターパーツの車高調の中から、しなやかで接地性のいいサスを選びたい。
・その他
。
つづく
ロータリーの好き嫌いは置いておいて、RX-8はシャシー性能の高さとバランスの良さを評価したい。とても素直で、コントロール性もよく、なおかつ限界は非常に高い。
燃費はアレだが、4ドアなので実用性も高く、ATでもいい走りが楽しめ、ドラテク鍛錬にも向いている。RX-8もノーマルから乗ってほしいのと、エンジンのコンディション(走行距離)には注意。
4)BMW3シリーズ

E46の中古車あたりを買って、ドライビングスクールなどに行ってみると、その魅力を再発見できるのでは? MTはもちろんSMGやATもあり、どれでもOK。
またBMWといえば、MINIシリーズもじつはオススメ。第一世代でも第二世代でも、予想以上にサーキットでも楽しく走れる。タマ数が多いのもメリットだ。
5)日産Z33フェアレディZ&S15シルビア

もう一台、S15シルビアや180SXもいいクルマなのだが、チューニングされたクルマや、コンディションが悪いクルマが多く、価格も高いのが難点……。
スカイラインのR34かR33のFRモデル(25GTやGTS)もアリだ。ただ、日産車の場合、ノーマルではなく、足まわりなどはチューニングしたくなるのが特徴。
Z33などはノーマルサスが妙に固く、アフターパーツの車高調の中から、しなやかで接地性のいいサスを選びたい。
・その他
。
つづく
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:35:36.42 ID:ID:Fbqy3G8x0.net
>>4のつづき
S2000などもいいクルマだが、ホンダのスポーツモデルは全般的に価格が高騰気味で、しかも純正補修パーツが製造廃止で入手しづらくなっている。
個人的にはS2000は大好きな1台だが、少々ナーバスなセッティングでもあるので、ビギナーのドラテク鍛錬車としてはあまりオススメできないかも。
その点、ミッドシップでもトヨタMR-Sなら軽快で素直な運動特性と、スポーツカーらしい運動能力を持っているのでマル。
86やBRZでももちろんいいが、正直コスパが今ひとつ……。予算があれば、ポルシェでもランボルギーニでもGT-RでもNSXでも、スポーツカーならドラテク練習に不向きなクルマは基本的にない。
好きなクルマ、乗りたいクルマで練習するのが一番なのかもしれないが、効率よく上達したければ、上記の条件や、上記の車種を参考にしてもらうといいのではないだろうか
S2000などもいいクルマだが、ホンダのスポーツモデルは全般的に価格が高騰気味で、しかも純正補修パーツが製造廃止で入手しづらくなっている。
個人的にはS2000は大好きな1台だが、少々ナーバスなセッティングでもあるので、ビギナーのドラテク鍛錬車としてはあまりオススメできないかも。
その点、ミッドシップでもトヨタMR-Sなら軽快で素直な運動特性と、スポーツカーらしい運動能力を持っているのでマル。
86やBRZでももちろんいいが、正直コスパが今ひとつ……。予算があれば、ポルシェでもランボルギーニでもGT-RでもNSXでも、スポーツカーならドラテク練習に不向きなクルマは基本的にない。
好きなクルマ、乗りたいクルマで練習するのが一番なのかもしれないが、効率よく上達したければ、上記の条件や、上記の車種を参考にしてもらうといいのではないだろうか
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:35:54.05 ID:Z8X2s7lf0.net
上手くなりたいならケータハムやな
走るの怖すぎ
走るの怖すぎ
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:13:05.62 ID:G0OJUIP70.net
>>6
七人はのっぽであとはチビ♪
七人はのっぽであとはチビ♪
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:35:59.78 ID:vnEQRKKd0.net
軽トラ乗れ軽トラ、もちろんマニュアルのな
パワーない車で効率的に走ることを身につけろ
パワーない車で効率的に走ることを身につけろ
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:36:01.40 ID:mJo8LYpP0.net
1位営業アルト
2位営業ハイゼットカーゴ
3位営業ヴィッツ
4位営業プロボックス
5位営業ライトエース
ロドは10年早い
2位営業ハイゼットカーゴ
3位営業ヴィッツ
4位営業プロボックス
5位営業ライトエース
ロドは10年早い
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 15:09:42.46 ID:GYQQn8WI0.net
>>8
ADバンとアベニールも仲間に入れてあげて
ADバンとアベニールも仲間に入れてあげて
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:37:22.07 ID:H8N+2u3I0.net
MTの軽トラ
クラッチがシビアすぎてエンストしまくる
クラッチがシビアすぎてエンストしまくる
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:01:53.98 ID:WeIC254y0.net
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:04:09.83 ID:H8N+2u3I0.net
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:10:44.98 ID:Bff5gi7G0.net
>>40
ノーマルごときでw
ノーマルごときでw
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:38:01.00 ID:VXY3wutS0.net
ミラバンかアルトバンのmtやな
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:40:00.85 ID:L4ayfN/x0.net
昔は免許取ったら5ナンバークラウンが定番だった
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:40:17.26 ID:VX++IZN+0.net
ハチロクがいいんだろ?
111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 16:35:51.73 ID:8LjYsIwu0.net
>>12
俺もそう思う
俺もそう思う
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:41:27.34 ID:mT/Ouj6d0.net
340iの中古安いな
同クラスのベンツより150万は安い
同クラスのベンツより150万は安い
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:46:04.30 ID:rbnbdLDu0.net
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:41:36.12 ID:J50KD4dQ0.net
サーキット行け
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:43:32.10 ID:mJo8LYpP0.net
>>14
まずはジムカーナだ
まずはジムカーナだ
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:45:31.46 ID:J50KD4dQ0.net
>>17
他人の広い駐車場で始めるバカがいるからサーキット走行させるべき
他人の広い駐車場で始めるバカがいるからサーキット走行させるべき
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:46:18.13 ID:mJo8LYpP0.net
>>22
あぁ、そんなバカがまだ居たのか...。
あぁ、そんなバカがまだ居たのか...。
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:42:42.15 ID:QRP2kVKX0.net
ハイパワーターボプラス4WD
この条件にあらずんば車にあらず
この条件にあらずんば車にあらず
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:44:39.42 ID:mJo8LYpP0.net
>>16
1.5NAのFFを手足の如く乗りこなせてからだな
1.5NAのFFを手足の如く乗りこなせてからだな
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:44:10.50 ID:RFoO4uM70.net
軽トラをミラーだけで完璧バック出来るようになれば
大型トラックも楽勝で乗れる
大型トラックも楽勝で乗れる
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:44:43.61 ID:wH7vEoU00.net
サスストロークがあって硬くないサスをオススメしてるくせにスポーツカーを薦めるなよ
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:45:27.99 ID:g0x9hBYP0.net
一万一千まできっちり回せ‼

25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:46:41.23 ID:v9TOxt0w0.net
何をもって「運転がうまい」って言うの?
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:53:44.70 ID:sw/de8GN0.net
マツダ車を勧めてる時点で初心者を騙す気満々や
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:54:39.20 ID:cSEkVFR30.net
アクアが最強か
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:56:53.85 ID:wH7vEoU00.net
条件に合う車のピックアップが頓珍漢過ぎるな
俺的には軽ならミラバン、小型車ならコンフォートをオススメしたい
普通車ならノーマルの14シルビア
俺的には軽ならミラバン、小型車ならコンフォートをオススメしたい
普通車ならノーマルの14シルビア
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:57:07.49 ID:H8N+2u3I0.net
運転で練習することって駐車場にすっきりまっすぐ入るかぐらいじゃないか?
他は練習って言うよりマナーを学んだほうがいいと思うぞ
他は練習って言うよりマナーを学んだほうがいいと思うぞ
82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 15:10:52.68 ID:NrH05XVA0.net
>>31
右左折とか車線変更なども重要
右左折とか車線変更なども重要
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:58:00.65 ID:JqLF+LrJ0.net
ハイゼットMTかスバル製のサンバー
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:58:28.47 ID:wH7vEoU00.net
どれも大量に売れた車種でパーツは純正、車外共に豊富でランニングコストもバッチリ
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 13:59:55.84 ID:izL5SvAI0.net
紙コップに水入れてこぼさず走ればいいんだろ?
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:02:04.64 ID:wHrLUCek0.net
上手い運転ってのはぶつけず事故らず車庫入れ上手な人のこと
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:02:06.30 ID:vYHVBuu30.net
FFって癖があるから生活の足として以外だとマニア向けなんじゃないの?
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:02:36.82 ID:f/aoC64z0.net
タクシーかバスだな 自家用車所有する諸費用や事故起こすリスク考えるならこれがいい
下手糞は車運転しないのが一番
下手糞は車運転しないのが一番
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:05:46.11 ID:XZTpGuld0.net
ドライビングテクニックはどうでもいいんだが縦列駐車をマスターしてみたい
田舎に住んでるとでかくて無料の駐車場がそこかしこにあるから路上にぎっちり停める事が無いの
田舎に住んでるとでかくて無料の駐車場がそこかしこにあるから路上にぎっちり停める事が無いの
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:34:48.32 ID:nai4nwav0.net
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:08:36.20 ID:h7IyYpLf0.net
3ナンバーのぶつけても良いようなセダンで車幅感覚を磨け
助手席側のタイヤで白線なぞる練習しろ
荷重だ何だはそれができてからの話だ
助手席側のタイヤで白線なぞる練習しろ
荷重だ何だはそれができてからの話だ
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:10:15.83 ID:WeIC254y0.net
上り坂発進でもないのにエンストする時点で
全然素人じゃねーか
全然素人じゃねーか
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:14:28.15 ID:kZSIrH1N0.net
安全運転こそ上手い運転
運転技術を磨きたいなら凍った雪道でも走ってりゃ嫌でも身につく
運転技術を磨きたいなら凍った雪道でも走ってりゃ嫌でも身につく
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:18:50.53 ID:Go5dIPU10.net
ハードドライビンで練習しろ
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:25:18.38 ID:khdDVs0Q0.net
一切の電子制御の助けがないMTでABSもトラコンもついてない車が一番
安全装備のおかげで運転がうまいと勘違いしてる奴が多すぎ
踊るようなリズムに乗った流れる操作が身につけられる
安全装備のおかげで運転がうまいと勘違いしてる奴が多すぎ
踊るようなリズムに乗った流れる操作が身につけられる
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:28:30.94 ID:wnHAdcIG0.net
何乗ろうが繰返し運転していればすぐに上達するさ
俺は車買いたての頃スーパーやパチ屋の駐車場でバック、縦列駐車の練習したもんだ
俺は車買いたての頃スーパーやパチ屋の駐車場でバック、縦列駐車の練習したもんだ

【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:29:17.92 ID:97+JATmz0.net
他人の迷惑にならない運転を心がけてよ
上手いとか自己陶酔でしかない
上手いとか自己陶酔でしかない
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:32:57.29 ID:ooI3wSfq0.net
ハイエースええで
荷物も人もいっぱい乗れるし、思った以上に運転しやすい
荷物も人もいっぱい乗れるし、思った以上に運転しやすい
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:35:34.22 ID:oHOQ/j4t0.net
車はなんでもいいから雪道走りまくれ
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:39:00.28 ID:1f6bk0dU0.net
>>56
雪道を事故らず走る技能と乾燥路をすっ飛ばす技能は別物
雪道を事故らず走る技能と乾燥路をすっ飛ばす技能は別物
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:35:58.57 ID:y+FCDL5c0.net
免許取り立ての頃は軽で首都高をよく攻めたもんだw
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:36:35.52 ID:EJ9NIb2t0.net
なんだよこの偏ったラインナップw
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:39:26.87 ID:ZCECIPml0.net
若いころは20代はレビン・トレノという風潮があった
軟派な連中はシルビアやスカGあたりのニッサン車
軟派な連中はシルビアやスカGあたりのニッサン車
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:42:22.18 ID:mJo8LYpP0.net
>>60
貧乏人の俺はEP82乗ってEK9を指咥えて見てた
貧乏人の俺はEP82乗ってEK9を指咥えて見てた
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:43:30.48 ID:I0mATmRU0.net
ランクルとベルファイア乗ればだいたいいけそう
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:44:02.58 ID:sGRJ4aJy0.net
教習所出てから20年くらい乗ってないペーパーだけどカーシェアで練習できるかな
いきなりブチ壊しそうで怖い
いきなりブチ壊しそうで怖い
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 15:06:04.98 ID:5p0/57340.net
>>63
悪いこと言わないから5000円払って教習所で一時間乗ってきたほうがいいぞ。
悪いこと言わないから5000円払って教習所で一時間乗ってきたほうがいいぞ。
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:44:27.16 ID:r901i3Cu0.net
どの雑誌見ても動画見ても
だいたいシルビアって言われてるよね
だいたいシルビアって言われてるよね
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:45:41.30 ID:w0ryDjyv0.net
ATならカローラ一択
すごく運転しやすい
すごく運転しやすい
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:47:56.46 ID:owtHl4MK0.net
運転が上手いってのは、スムーズに動けて周りにプレッシャーを与えない運転だ。
車種は関係無い。
車種は関係無い。
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:50:16.46 ID:1RjORYE20.net
車で更新に来ているゴールド免許の人が何に乗っているか調べろ
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 14:55:42.76 ID:2IufjhRt0.net
カートやったらいいじゃん
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 15:05:14.94 ID:crjEKZ3A0.net
>>70
カートと乗用車は技術の方向性がまったく違う。
例えばカートのブレーキはリアのみで、ほとんど役に立たない、常時サイドターン状態w
そのかわりコーナリング性能が鬼。
なので突っ込んで(加速弱いから)最短距離内回りするなどのコース取りになる。
これがまたミッションカートになると話が変わる。
カートと乗用車は技術の方向性がまったく違う。
例えばカートのブレーキはリアのみで、ほとんど役に立たない、常時サイドターン状態w
そのかわりコーナリング性能が鬼。
なので突っ込んで(加速弱いから)最短距離内回りするなどのコース取りになる。
これがまたミッションカートになると話が変わる。
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 15:04:14.83 ID:owtHl4MK0.net
お前が速いんじゃない、車が速いんだ
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 15:04:26.37 ID:RMWqm+Ug0.net
|゚Д゚)ノ マツダやATが挙がってる時点で既に上手くなりたいっての無理じゃねえか
76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 15:05:20.93 ID:F4CHhfdS0.net
幅広扁平ハイグリップタイヤと、安易に車高落とすのだけはダメだぞ。
運転が下手なまま、上達しない。
運転が下手なまま、上達しない。
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 15:06:53.72 ID:jpIv9fm80.net
マーチ12SR
パワーは適度
タイヤのグレード下げたら限界もわかりやすいし
パワーは適度
タイヤのグレード下げたら限界もわかりやすいし
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 15:07:46.19 .net
NAロードスターはもうかなり前だったがいい車だった。パワーは皆無だがそんなの関係ないくらい日常を曲がるのが楽しいクルマ
83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 15:11:15.00 ID:F4CHhfdS0.net
四輪の運転が上手くなりたいなら、まずは二輪のスポーツ車に乗って
ブレーキングとそのリリースするタイミング、荷重抜重(姿勢変化)による向き変え
、スロットルワーク、トラクションの掛け方を徹底的に覚えればよい。
すぐにでも四輪に生かせる。
ブレーキングとそのリリースするタイミング、荷重抜重(姿勢変化)による向き変え
、スロットルワーク、トラクションの掛け方を徹底的に覚えればよい。
すぐにでも四輪に生かせる。
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 15:14:05.30 ID:crjEKZ3A0.net
92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 15:19:00.50 ID:F4CHhfdS0.net
>>85
ブレーキングによってサスに仕事をさせるきっかけを与えるのは2輪も4輪も同じだよ。
ブレーキングによってサスに仕事をさせるきっかけを与えるのは2輪も4輪も同じだよ。
95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 15:22:27.06 ID:8Sx+0dpJ0.net
>>92
そこらの感覚はバイクは楽なのよ。
一番感覚のいい指先でブレーキを扱える。
フロントサスの動きを体感できる。
車は逆で、もっとも感覚の薄い靴でそれをやり、動きも良くわからない。
まあ、そう動いてるんかなーと思いをはせるにはいいかもしれんけどね。
そこらの感覚はバイクは楽なのよ。
一番感覚のいい指先でブレーキを扱える。
フロントサスの動きを体感できる。
車は逆で、もっとも感覚の薄い靴でそれをやり、動きも良くわからない。
まあ、そう動いてるんかなーと思いをはせるにはいいかもしれんけどね。
89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 15:16:29.17 ID:crjEKZ3A0.net
>>83
例えばリアからブレーキを始めてサスを落とし、ステア荷重にならないような姿勢を取りながらフロントブレーキをかけるなんてのは車乗りからすると「なんやそれ」になるw
逆に、前荷重でリアを流して曲がるなんてのはバイクからすれば「危ねえわ」になる。
例えばリアからブレーキを始めてサスを落とし、ステア荷重にならないような姿勢を取りながらフロントブレーキをかけるなんてのは車乗りからすると「なんやそれ」になるw
逆に、前荷重でリアを流して曲がるなんてのはバイクからすれば「危ねえわ」になる。
84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 15:12:51.99 ID:l2e9YkzS0.net
大型乗れば上手くなるぞ
90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 15:18:04.65 ID:crEvS4bI0.net
98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 15:33:55.41 ID:1pWCTiOZ0.net
>>84
上手くなるかは別としてデカイのは運転が楽だな
昔路線バス運転してたけど真後ろ以外ミラーで全て見えるし
前輪より運転席が前にあるから車種によってはサイドミラーで前輪の位置までわかる
よくあんな大きいの運転出来るねなんて言われたけど
鼻先見えないわ死角多いわの乗用車なんかより余程運転しやすい
上手くなるかは別としてデカイのは運転が楽だな
昔路線バス運転してたけど真後ろ以外ミラーで全て見えるし
前輪より運転席が前にあるから車種によってはサイドミラーで前輪の位置までわかる
よくあんな大きいの運転出来るねなんて言われたけど
鼻先見えないわ死角多いわの乗用車なんかより余程運転しやすい
88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 15:16:10.65 ID:v9p4JrS10.net
テクニック磨くならクセあった方がよくね?
試行錯誤しながら腕が上がる
試行錯誤しながら腕が上がる
91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 15:18:52.35 ID:ns8Zt/7U0.net
AE86はドライバーを育てるのに最適って石塚運昇が言ってた
93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 15:19:01.48 ID:QyOjow/o0.net
フィルダーでもだいじょうぶだろ
97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 15:29:09.83 ID:ZvRr2wfS0.net
水をいれたコップをダッシュボードに置いて運転すればいいんだろ?
99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 15:35:19.87 ID:0wNQufS90.net
>>97
ダッシュボードは無理w
ダッシュボードは無理w
101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 15:53:38.24 ID:u54i/G6G0.net
運転が上手いと速く走る勘違いしてんな
104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 16:09:07.79 ID:8Sx+0dpJ0.net
>>101
何を持ってうまいかだけど、>1に「スポーツドライビング」と書いてあるんで、車庫入れだの狭路だのでは無いんでね?
何を持ってうまいかだけど、>1に「スポーツドライビング」と書いてあるんで、車庫入れだの狭路だのでは無いんでね?
102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 15:56:35.65 ID:XEmDFxSx0.net
マツダオート3輪だろ
俺が子供の頃に現役で走ってたからw
その後タイタンが出てきたw
俺が子供の頃に現役で走ってたからw
その後タイタンが出てきたw
103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 16:04:25.75 ID:xWat7WuN0.net
あまり性能高くないけど素直な車がいいよ
速度だけは出るようなのじゃ運転上手くはならない
速度だけは出るようなのじゃ運転上手くはならない
107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 16:31:07.46 ID:pgjGhVBj0.net
運転上手くなりたいんだったら乗る前にトミカで練習
108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 16:31:11.04 ID:sOSZF1Gn0.net
その前に下手くそは運転すんなよ。邪魔だから
110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 16:33:36.48 ID:znvHly+H0.net
とりあえず中古で軽トラマニュアル買って乗りつぶせ。
112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 16:36:25.26 ID:u9LOCqe00.net
国産ならデミオGかスイフト、外車なら208かC3、ルーテシア、
116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 16:46:06.23 ID:owtHl4MK0.net
スマートロードスター は良い
118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/25(火) 16:47:28.30 ID:Dr7pHYYO0.net
大型バスかトレーラーで都内や超田舎の漁村巡りした方が上手くなるよ
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww
コメントの投稿