生徒「えー40歳で月収15万円!?結婚できないね」、全国の学校で正社員非正規の予防授業開始wwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

生徒「えー40歳で月収15万円!?結婚できないね」、全国の学校で正社員非正規の予防授業開始wwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:09:16.38 ID:ID:DScMmccf0.net

東京都立農林高等学校の授業は90分のプログラムで行われた。さっそく一人暮らしの生活コストを考えるワークが始まる。

「親が払っているから家賃ってわからないや」
「衣服費に20万円くらい使っちゃう」など、生活感のない生徒たちの本音が聞こえてくる。


次に稼ぎ方/働き方から生活をシミュレーションするワークが始まった。
カードを引いて月収と働き方を決め、労働時間と自由な時間のバランスを考える。

「もう少し遊ぶ時間を減らして稼がないとやっていけないなあ」とつぶやく生徒がいれば、
「正社員で月収100万円、自由時間7時間なら大満足!」と喜ぶ生徒もいる。

ファシリテーターが「高い収入を得るための努力や犠牲もあるかもしれない、そんなことも考えてみようね」とみんなに声をかける。

ひとしきり会話が弾んだところで、今度は将来の暮らしカードをひく。
年齢や生活スタイルが条件として加わると、生徒たちの会話が一段と熱を帯びた。月収15万円でも「まあいいか」と言っていた生徒が、
「40歳で!? 結婚もできないよ」「賃貸マンションはキツイ」と口々に訴える。
月収の金額が生活感を伴って頭の中でイメージしはじめたようだ。

ワークはあくまでもシミュレーションだが、生徒たちは“将来の自分”を考える糸口をつかんだようだ。
将来像を懸命にイメージし、ワークに取り組んでいる姿が印象的だった。

見学していた先生からは、
「すでに仕事に就き、お金を稼いでいる生徒はリアルな金銭感覚も持っている一方で、親元で暮らしていて生活費のやりくりという実感が希薄です。
これを機に、収入と生活のつながりに気づいてくれるといいですね。
今回の授業が、進路を決める前のいい足掛かりになるのではと期待しています」と感想が寄せられた。
http://moneyconnection.jp/?p=11

shinsyakaijin_run_man2


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1537222156/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww



【画像】この真夏に富士山五号目きてるんだけどマジでヤバい状況になったwwwww
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:10:09.66 ID:drThdfjC0.net
女を養う前提とか昭和かよ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:49:51.64 ID:pSAMBlfe0.net
>>2
15万じゃ共稼ぎで倍でも東京区部なら難しいだろ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:12:12.56 ID:hu5W8HXk0.net
こうやって、月収の額で
相手見下す屑が量産されるわけか



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:46:45.55 ID:3zcnGM+Z0.net
>>4
まぁ事実だし
月収低い奴は無能
反論ある?



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:47:56.33 ID:MdcTkUEY0.net
>>43
あるよ給料なんて人手不足か人あまりかで決まる仕事がほとんど
労働者なんて使い捨てのパソコンとかスマホみたいなもんだから
スペックより需要と供給気にしないと



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:55:03.20 ID:U83KduFF0.net
>>46
例外 介護職

人手不足だけど激安重労働



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 08:17:33.06 ID:oEbf80+t0.net
>>46
良い給料の仕事を選ぶ能力が無いのも無能って事か



112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 08:19:34.28 ID:MdcTkUEY0.net
>>107
まあそれは人のこと言えないけどあるよね情報収集力も問われるもんな
派遣とかでもベテランのおっちゃんは本当に業界に詳しくて少しでも有利な
条件を探すのが非常に得意な人が多いね



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:13:43.99 ID:IFR/UgUo0.net
教職の場にも非常勤、常勤講師いるだろ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:22:23.47 ID:6gP21W++0.net
>>5
これな。
キャリア教育と言えば聞こえはいいけど、実態は差別助長と自己責任意識の植え付け。
学生の時点では自分がそうなるとは誰も考えないからね。

自分がそうなった時に初めて気が付く。
必要だったのはそうなった時のための社会保障の教育だったのだ、と。



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:49:44.72 ID:XsgYiajO0.net
>>5
天下り会社なら非常勤で年一回出社して退職金1000万なんだけどな



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:16:32.81 ID:EhY1vEco0.net
そんなことよりハゲの悲惨さを教えろよ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:19:19.56 ID:7SmgqYJu0.net
こういう教育が必要な時代なんだな。



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:19:23.00 ID:mARc3Z/y0.net
低収入をバカにしている生徒の中に、果たしてまともな収入を得られる勝ち組は何割いるんだろうねw



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:27:25.30 ID:45e9grwX0.net
>>9
ぐぐったら偏差値50程度のゴミだったわ
マーチ行って中小零細で営業が関の山だな



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:20:32.13 ID:lUU6EdIk0.net
まず、自分の生活スペースな
それと独身がイイのか、妻子の奴隷になるのがイイのか
ひとりなら2LDK有れば十分だろ
手取り30万で完全週休2日て残業無しなら余裕
収入が多いとその分犠牲になる事も多いからな



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:20:57.98 ID:jca0Ps/m0.net
夫婦で働けば30万円だろ
なんとかなる



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:21:59.78 ID:UoUGo5I30.net
相手選ばなきゃ結婚できるだろ
同じくらいの収入のブス不細工の爺婆で子無しアパート暮らしならできるぞ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:23:16.67 ID:6XwJemOx0.net
40歳で収入0ならここにたくさんいるぜ!



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:23:23.99 ID:wfJoiCaI0.net
札幌だと40代正社員で15万ザラ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:30:27.04 ID:FFeS6HZO0.net
>>16
札幌はそんなに家賃安いの?



125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 08:27:54.14 ID:Aa0x078u0.net
>>16
この想定モデルを札幌にもっていったら10万以下になるに決まってるだろボケ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:24:56.82 ID:SCYt/skLO.net
わたしの年収は、0です

(41歳男性・無職)



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:25:59.65 ID:oWc29+7O0.net
教師の年収と父兄の年収を比べろw



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:26:13.86 ID:6gP21W++0.net
小泉政権末期に似てきたなと。
マスコミがこういうのを支持し始めると安倍政権も危険水準に入る。
当時もマスコミは弱者保護ではなく、政権や財界の意向に沿って自己責任論を煽ったからね。



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 08:21:33.83 ID:vOgo5LVV0.net
>>21
自己責任には違いない
低収入の人でライフプランきっちり考えてる人がどのくらいいるかね?
高スキルな人は?

結局なるようにしかなってない



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:26:22.51 ID:2E3bI03l0.net
実際非正規なんてやらない方がいいぞ

うちの会社は派遣に対して「操作」のみを教えて「理論」は教えない、時間の無駄だから
技術者じゃなくてただのオペレーターっていう扱い
派遣がろくな職歴にならないってのはこういうこと



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:28:08.90 ID:w2KpVEgs0.net
子どもの奇声聞いてから子供嫌いになったけど



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:34:01.28 ID:U83KduFF0.net
>「正社員で月収100万円、自由時間7時間なら大満足!」と喜ぶ生徒もいる。

ロクな人間にならないな



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:45:37.27 ID:MdcTkUEY0.net
>>29
でも実際それて親とか祖父母が財産残してくれてるなら問題はないよ
自分も似たようなものだ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:46:08.74 ID:AfxrEtqu0.net
>>29
田舎出身で若いうちにこの水準にするなら
都市部でオレオレ詐欺に関与するしかない。



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:34:45.66 ID:4hApFGVD0.net
非婚化が進みそうな授業だなw



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:35:58.03 ID:QujOtzJR0.net
地方なら生徒の3分の1くらいそうなりそう



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:39:34.96 ID:viz/tLUJ0.net
非正規予防って何もなりたくてそうなってる人ばかりじゃないだろ…



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:40:28.22 ID:w2KpVEgs0.net
偏差値50じゃ正規でも低収入で終わるだろ




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:41:30.93 ID:MdcTkUEY0.net
実際のところは結婚を決めるのは非正規とかじゃなくてつながりだと思う
親とか祖父母が金持ちだから金や住むところには困ってないけど
ニートやってたから社会的なとっかかりがなくてな



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:42:38.35 ID:MdcTkUEY0.net
沖縄とか田舎だったら非正規とかでもボコボコ産んでるしね
逆に都会だと金持ちでも縁がないやつがゴロゴロいるよ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:47:08.23 ID:GQBS03vV0.net
40歳で月収15万というのは必要とされてるから生まれてるのが現実だとちゃんと教えろ
どれだけ成果出せてもこの席に座らせる経営者は絶対になくならないし減る事もない



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:49:15.43 ID:MdcTkUEY0.net
>>45
それも結局は人手不足次第だよ人手不足じゃ猫の手も高くつく
人あまりなら東大生でも企業が選り好みする

結局労働者は道具と同じだから
余ってるか足りないかがすべて



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:50:50.49 ID:JHVBElBb0.net
結婚は収入がないとできないよ
男が家計もつんだし

収入なかったら諦めるしかないわ

結婚したい男は
まず稼げるようになる
しっかり貯金する

家族守るには
お金が不可欠



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:52:41.64 ID:MdcTkUEY0.net
>>54
自分はそうは思わないな結婚に大事なのは金よりコネ
先祖代々同じとこに住んで親戚とかのつながりをむやみに
嫌がらずつながりをキープすることだ

バラバラで孤立してたらいくらカネがあってもとっかかりがないんだよ



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:55:01.26 ID:JHVBElBb0.net
>>60
お金がないと最低条件をクリアできない
そのあと相手見つけるしかない

年齢はたしかに高いと結婚は厳しいと思う
できれば30
遅くて35くらいじゃないかと



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:51:49.92 ID:OfGKI6Ik0.net
正社員の生涯賃金 3億円
非正規        6千万

このくらい差があるからって甥っ子に教えた



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:54:03.66 ID:MdcTkUEY0.net
>>57
ここ20年くらいの現役世代の労働者の手取りはよくて横ばいで
そこから上がる気配はないから三億とか行かねえだろ



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:55:39.70 ID:MdcTkUEY0.net
>>57
現実的に考えたら400万×30年てところじゃないかなこれからの時代は



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:52:32.68 ID:pX4RpTMu0.net
日本を支えてるのは月収15万のやつらだろ



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:53:48.97 ID:729/eOa60.net
授業で予防できたら誰も苦労しない



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:54:15.91 ID:TW3Z/6LJ0.net
派遣で働いちゃダメって教えてるんだな。いいことじゃん。



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:55:58.20 ID:uf/gA3ld0.net
小学生の授業かと思ったら高校生かよ・・・



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:58:07.17 ID:TW3Z/6LJ0.net
大学行かないと将来非正規になるも教えとけよ。



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:58:09.82 ID:JHVBElBb0.net
学生時代の彼女と結婚する人も多いけど
そいじゃない人も多いよ



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:58:46.88 ID:JHVBElBb0.net
大学行かないと非正規って事は無い

高卒で公務員なれるし



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:59:10.84 ID:25iYD6w80.net
生徒の親父の職業と年収をカードにしてやらせろよ

クラス内カーストが変わるぞ



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 08:01:51.99 ID:MdcTkUEY0.net
>>80
そのカーストを維持する乗ってまさに人間競馬だよな
学歴の競争とか人間競馬の最たるものだわ



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 07:59:43.26 ID:xHwmoDx00.net
バイトの時給でその日その日食べていける感覚が抜けない奴もいるんだろうなあ
確かにこういう教育は受けてないし必要だよ



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 08:00:30.16 ID:9nyBKvGl0.net
てか小学生から建築現場や工場回らせて

ちゃんと一般教養身に付けないと
週6や皆が寝る夜中に働かされ刑務所みたいな暮らしさせられるよとか

叩き込むべき

世の中なめすぎ



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 08:00:45.80 ID:yjVnmp3Z0.net
小泉、竹中であれほど新しい働き方とか言って非正規薦めたのに



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 08:01:06.00 ID:fw970WRa0.net
農林高等学校w
既にお前ら負けてるやん
月収15万コースやぞ



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 08:02:51.56 ID:MdcTkUEY0.net
>>86
むしろこれからは都会のリーマンより田舎の地主に婿入りして
農家に目をつけたやつが勝ち組と予想するよ

実際中国人でそれやってるやつ非常に多いからな農家のほうが
まだ可能性あるよ



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 08:02:02.03 ID:8Fkq7har0.net
正社員、月収16万、ボーナス無し
200時間拘束の自分は生活保護を受けた方が良いと思う



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 08:08:50.51 ID:LW1deL+a0.net
実際15万じゃ結婚できんしな
若者はもっと上を目指せ



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 08:13:24.69 ID:dtJugZx+0.net
都立農林高校でなくなってんやと思ったらソース古ー
てかこの子達は今はなにやってんだか



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 08:15:21.11 ID:95o4Y7N60.net
金が稼げなければ、男は結婚しない
酷く単純な話なんだけどな



129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 08:31:49.53 ID:urdT7XAZ0.net
ハケンの品格とは何だったのか…



132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 08:33:14.93 ID:drcx9m0E0.net
>>129
うちの嫁派遣だけど毎月手取り30万ある…
残業多いとマジ40万とかなる…
オレ養われてる…



138: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 08:41:05.22 ID:JHVBElBb0.net
高卒の公務員は経済力ある
高卒で公務員目指すのも手



146: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 08:46:32.18 ID:C3YRBK5V0.net
>>138
とは言え席の数は一定だから必ずそこからこぼれ落ちる人がいるそれをどうするかが政治の役割なんじゃない



165: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 09:05:17.91 ID:woZV9pof0.net
みんな公務員になれ



170: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/18(火) 09:06:48.49 ID:JHVBElBb0.net
ニートはいても良い

良いけど恋愛や結婚できない
受け入れて生活保護で生きれば良い





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 19:25

世の中甘くないんだよ

2.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 19:29

こんなバカどもに選民意識植え付けてどうするんだか

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 19:31

むしろ月収15万で生活できるスキルを身につけさせるべき

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 19:32

むしろこれこそ教えるべきことだわな
不況時代に突入してもう四半世紀が経とうとしてるのに、今だにFラン大学に奨学金借りて入って卒業したもののまともな就職先がないだの低賃金で返せないだのというのが数多いるのは異常だわ
突然大不況になった氷河期ならまだ同情もできるが、傾向と対策で少しはマシになる不況下の社会にノーガードで飛び出ていくようなもんだ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 19:35

46みたいな馬鹿ばかりなのかな・・・
一生結婚とか無理だぞこいつら

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 19:37

教えても学ばない
これが今の若者のクオリテイ
白紙の未来で一発勝負だ!

7.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 19:44

自分の子供を甘やかし続けた結果が現状だな。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 19:46

平均2人っ子なら、どっかの農家継げるんだから、現金所得月15万もあれば充分だろ。
実際は、減価償却期間の倍は使うから半分がへそくりだとかがある。
一町も畑耕してれば、500万の所得と500万のへそくりが普通。
ハウス壊れたとか病害や天災で1作壊滅とかも有るからまま減るが。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 19:51

まこと卑しい国になり申した

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 19:55

月収15万が日本を支えてる
その通り
人にとって絶対的に必要な仕事よりも人の道楽に関わる仕事のほうが儲かる世の中はどうかしてる

11.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 19:58

月収100万で自由時間7時間でいいなら余裕だぞwww
1日17時間労働だからなwww
時給2200×17時間×31日=100↑

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 20:04

まともなレールに乗ってる人はかなりの確率でそれなりの収入を得ているよ
運の良し悪しは当然あるけどな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 20:06

教えてる先生の方も
40才で月収15万の非正規やで

14.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 20:07

>>2
嫁の稼ぎを計算に入れると妊活、出産、育児で生活できなくなるぞ
ちなみに病気も無理になる。カツカツに計算したらダメだ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 20:09

高校でも間に合うのかな
中学は同級生の行く末は様々だったけど高校からはほぼ同ランクの大学、企業じゃないか?

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 20:09

クラスに低収入世帯があったらいじめられるやんか!

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 20:11

月収15万が日本を支えてると言うけど
これからの時代はその仕事はなくなるよ
長期的に見たらロボットかAIにやらせたほうが安いっていう転換点が必ず来るから

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 20:12

※15
確かに、入った高校で行ける大学は9割がた決まってしまうから
この教育を高校でやるのはいささか手遅れの感あるな

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 20:19

就職を見据えて、学生時代から計画立てて勉強しろよ
適当に学歴だけでは就職できないからな

20.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 20:23

既定路線が通じる世の中のままならますます門は狭くなってまともな暮らしはクラスに1人とかになるぞ
新卒カードなんてものが存在する腰の重さが敗因だからな

21.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 20:28

人手不足でどこでも就職転職できるっていってるやつは現実知らないニート

22.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 20:37

世の中収入があったって結婚できないやつもいるんだけどな
人と比べばければならないような幸せが幸せだとは限らないことを教えないと

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 20:38

氷河期:呼んだ?

24.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 20:40

こんな事を授業で教わらないと分からないとは、なんとも豊かな時代になったもんだ。
今の若い子は幸せだねぇ。

25.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 20:42

今の時代、結婚して幸せになれるのは選ばれた者だけだからな。もう諦めたら?

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 20:47

クラスの中で理想の年収に届くのは何割になるんだろうな?

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 21:04

女性推進社会で女が養われる存在とか頭おかしいだろ
共働きして半々が真の平等

28.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 21:06

1人なら正直20万で十分、50万貰ってるけど毎月30は余るしそう思う。結局は趣味や女次第

29.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 21:07

残念だが、スーツ着る仕事でも血便垂らして吐きながら睡眠時間を削って飯を食う時間も無い月収15万とかあるからなぁ
プロジェクトや部署でも天と地の差があるし運と転職力が大事だな

30.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 21:16

働き方を選ばせてやるといいアホノミクスは非正規増やしてるだけだからな

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 21:35

40歳で月収15万円!?でも5000万以上持ってたら非正規でも結婚しても
ええんやで。楽勝やろw

32.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 21:51

高校と大学の偏差値が同じくらいで尚且つマーチが偏差値50と思ってんのか
何処からどう知識を得たらそうなるんだ

33.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 21:53

※17
それより先に高収入の知的産業の方がAIに仕事が奪われる
金融、医療、司法とか導入が進められているし
開発費回収のためには削減できる人件費が高いほど都合がいい
機械化の波に抗って生き残った低収入の仕事がいまさら無くなるかな??

34.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 21:54

現実は早いうちに教えた方が後のダメージは少なくなるよ、夢を叶えるには金と才能と健康と言うこの世で必須の物があった前提の話だという事は絶対に教えた方が良い、無いなら無いなりに惨めに生きるか娯楽に特化して生きるか選びましょうって、後は安楽死なんてのも早いうちに教えさせた方が無駄な人生送る必要も苦しむ必要も無いね。

35.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 21:59

無職がゴチャゴチャ言ってもなぁw

36.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 22:16

何だろう
1円も稼いだことないのに服に20万とか月収100万なら満足とかって気軽に言ってるのだとしたら
そういう連中が好景気だの自己責任だの言ってるんだろうな
勝ち組の傲慢な放言ではない
将来への切実な願望なのだ
地獄で待ってるぞ
君たちのほんの数年後でなククク

37.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 22:39

働き方改革知らんのかいな
いや、知っててのこの情報操作なんだろうね

38.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 22:40

まぁ、マスコミ筆頭に必死に高プロ批判で話逸らしてたから認知度低いのかもね

39.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 22:43

ネットの普及や男女平等で今の若者の価値観は明らかに変わってる
それなのに女を養うだとか昔の価値観を若者押し付けてる社会やら世間って一体なんなんだろうね
それで追い詰められて若者が自殺しようとも知らんぷりの世間
アホくさ

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 22:49

もう10年無職で45歳

でも毎日楽しい\(^o^)/

41.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月19日 14:36

女を養うのは馬鹿。
って言う人は大抵、そこらの女より年収低いし…。

42.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月19日 18:04

低賃金さんたちが軒並みイライラしてるな。
学生のうちから危機意識植え付ければ勉強も就活も頑張るでしょ。高校でやっても遅きに失した感じはあるが。

43.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月20日 07:45

※42
記事読む限り危機意識なさすぎだよな
教わる方がね
教える方もね
高校生くらいならスタートから破綻した世界に放り出される可能性が高いってのに呑気なもんだ

44.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月20日 17:08

高校生じゃ手遅れだろう

45.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月26日 03:48

ネトウヨこれにどう答えるの?

46.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月26日 08:02

※44
遅くてもやらないよりはマシだからな

コメントの投稿