
【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:09:53.31 ID:iRXju/FAd.net
重金属とかいう雑な説明
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:10:20.50 ID:oJzMYkc0M.net
北海道のブラックアウトの件
再生可能エネルギーに全く絡めようとしない報道ばかり
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:10:42.99 ID:4FIjFdMgd.net
もう温暖化無視して火力建てまくろうぜ
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:11:09.73 ID:LGexb1mhd.net
詐欺みたいな業者野放しにしてた結果やな
営業電話クソしつこい
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:11:25.58 ID:Q2aILmZu0.net
パネル食うのか
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:11:25.87 ID:K5OGfy0Ed.net
ソーラーパネルって結局家庭用やとお得なんか?
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:12:20.48 ID:XtY9yTUia.net
>>52 10年無傷で使って漸く導入経費が
ペイできるかどうか
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:13:39.97 ID:9Hffc+od0.net
>>52 家庭用なんて元など取れない
無駄 自己満足
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:14:56.62 ID:SDlECTlK0.net
91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:16:46.69 ID:nTSxKBe/x.net
103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:18:07.21 ID:sPagH2CYM.net
>>52 ワイは100万で付けたけど月1万ぐらい発電してるから約8年でペイや
132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:20:32.35 ID:emAYG5cLH.net
162: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:22:31.03 ID:DV4iaTIqp.net
>>103 100万てエアコン二、三台は賄える量やないんか
うち二枚だけで40万やったけどリビングの16畳エアコンがギリギリ賄えてる程度やわ
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:12:25.98 ID:eahsON9U0.net
何のソースもなく「これは報道されてないけどー」って嘘つきの常套句やん
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:14:31.43 ID:smEyiMExM.net
>>59 現に太陽光発電率が最も高い北海道で
ブラックアウトが起きた時も一切スルー
してたやんけ
80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:15:29.40 ID:eahsON9U0.net
>>74 停電の話はしてたが?何で太陽光発電に責任転嫁する話になるんや?
97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:17:13.94 ID:zASUTEu7M.net
>>80 肝心の夜に使えないような電源開発に
金費やしたことは当然批判されるべき
なのに軒並みスルーなのはおかしい
マスゴミもバカしかいないから仕方ないけど
105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:18:13.36 ID:eahsON9U0.net
>>97 酷い責任転嫁やな
そもそも未曾有の大災害が起こって
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:12:28.80 ID:5XxoFEEn0.net
てか山肌削ったら、そこは木の根が張らないから大雨降った時耐久性がなくなりそうなものやけど
99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:17:39.74 ID:haeVpPMo0.net
126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:20:04.65 ID:5XxoFEEn0.net
154: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:21:54.21 ID:0joEFGtiK.net
>>99 針葉樹は根が浅いから保水目的には不向きだと…
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:12:37.90 ID:FDd3EUoK0.net
大手はともかくソーラーパネル事業やってるところってなんであんな胡散臭いのか
90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:16:36.34 ID:8yPS747E0.net
>>62 実際仕組みやルールよく理解してないで太陽光設置する人は多いからみんな騙されてしまう
国への届け出一つしなかっただけで売電できなくなったりするし
128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:20:11.99 ID:mSJhoOij0.net
>>62 「清田をイメージキャラクターにしたろ!」
133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:20:34.38 ID:lGhyPc1f0.net
>>62 ソフバン、オリックス、楽天が胡散臭い企業ってマジ?
野球ファンやめます・・・
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:12:53.22 ID:1EQdWF8o0.net
これ大した大雨でもないのにパネル流されたりしてるとこあるからな
法面整備もせずに土の上に建ててるとこ多いし
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:12:54.71 ID:SEpbW2vr0.net
こんな斜面に作ってるのはあんま見たことないわ
効率悪いやろ
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:14:06.04 ID:kz4QQN3x0.net
CIGSとかのパネルは全然知らんけどどうなんかね
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:14:14.18 ID:cCwDPmFXd.net
脱鉛なんか浸透してどれだけ経ってると思っとんねん
無知しかおらんのかよ
83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:15:49.28 ID:kz4QQN3x0.net
>>71 一時期は鉛フリーや!!って言ってたけど、割と効率と信頼性よくならなくて、そっと鉛入りに戻ってったイメージなんやけど
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:14:51.91 ID:cIjVrWYZ0.net
はい解説の掛布
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:15:07.92 ID:Y99sZMRM0.net
近所に傾斜地のソーラーあるなら土台みてみ。
根入れもしてない基礎に単管乗っけただけの場合
大雨でいつ崩れるかわからんで。
田舎に行くと良く浮いてるやつ見るわ。
109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:18:24.46 ID:1EQdWF8o0.net
>>79 ほんこれ
北海道くらいの地震とかだとちゃんとしてても無駄だろうけどただの大雨で地盤流されてんの見るとアホやなって思う
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:15:45.82 ID:6GQIHtZvd.net
よくわからんけど流された時点でただのアクリル板みたいなもんやろ
82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:15:48.68 ID:yPzdL7Q40.net
重金属ドバドバで感電するパネル見てみたいわ
84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:15:52.79 ID:XN7n5Bub0.net
カドミウムは割と厳しいかな
あとこれは土壌汚染がちょっと出るくらいだから無視して良いけどもヒ素
98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:17:16.75 ID:0FmPi7Uma.net
>>84 ヒ素なんて関東じゃその辺の土に入っとるし
大した影響ないやろ
118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:19:03.66 ID:XN7n5Bub0.net
>>98 基本的に土壌封じ込め程度の対策で問題無い
豊洲にも築地にも出て話題になったけど
89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:16:21.50 ID:SDlECTlK0.net
鉛フリーはんだ糞すぎて腹立つわ
94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:16:51.77 ID:kz4QQN3x0.net
96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:17:00.76 ID:3pZOGBVQM.net
こんなクソみたいなデマに騙される奴おるんやな
シリコンが土壌汚染するわけないやろ
100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:17:43.16 ID:gmTVDx140.net
メガ粒子砲かなんかと勘違いしてない?
104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:18:12.19 ID:o49GRTlp0.net
ファーストソーラが作ったやつはカドミウムテルルが入ってるやろ
106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:18:19.41 ID:AQdbIHjc0.net
災害に対して何も考えてへん度合いは原発より上だったか
107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:18:20.48 ID:vd37uUhsM.net
割れて感電するって本気で思ってるバカおるのか
112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/17(月) 12:18:38.29 ID:I0HkZdy00.net
脱原発ソーラーで発電とか言ってたお花畑はこういうの一切触れんからな
【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…
Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww
コメントの投稿