青森県「うわっ・・ウチのラーメンしょっぱすぎ」8割のラーメン屋が参考値超え!!

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

青森県「うわっ・・ウチのラーメンしょっぱすぎ」8割のラーメン屋が参考値超え!!

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:00:41.34 ID:fn59wK0e0.net
9/11(火) 10:12配信
デーリー東北新聞社

青森県は10日、2017年度に県内の飲食店を対象に初めて行った麺類塩分調査の結果をまとめた。
調査した189品のうち、83・6%の158品でスープ全量の塩分量が、県が採用した参考値
(ラーメン4・5グラム、そば・うどん3・0グラム)を超えた。
県が成人1日当たりの目標値とする8グラムを超過した麺類も2割に上った。
県がん・生活習慣病対策課は「スープは全部飲み切らないようにして」と呼び掛ける。


 16年度県民健康・栄養調査によると、成人が1日に摂取する食塩は10・5グラムで
前回調査(10年度)と変わらず、目標値の8グラムを上回っている。

 調査は県食生活改善推進員連絡協議会に委託。県内全域の130店舗に呼び掛け、101店舗が協力した。
各店でスープを提供してもらい、重さと塩分濃度を測定。スープ全量に含まれる塩分量を計算した。

 スープの塩分濃度で見ると、参考値(1・5%)を上回ったのが34・9%と3分の1程度。
スープの量は参考値(ラーメン300グラム、そば・うどん200グラム)を97・4%が超過した。

同課は「スープの量が多く、結果として塩分を多く摂取している可能性が高い」と分析する。
スープのほか、麺や具材も塩分を含むため、塩分摂取量は総合的に考える必要がある。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180911-00010003-dtohoku-l02




引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1536901241

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【GIF】うおお!すげえ!てなる画像やGIF貼ってくwwwwww

女さん「7時10分前って何時だと思いますか?喧嘩になりました。。」

【貴重画像】ロシアのサイトに掲載された1950年代の日本がヤバい

ケニアの2万人にベーシックインカムを与えた結果wwwww

【GIF】このGIFで笑わないやつっていないだろwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【吹いたら死亡】面白い画像が集まるスレwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【画像】衝撃的すぎるラストの4コマが話題に…Twitter民も阿鼻叫喚

【画像】とんでもない猛暑になった結果wwwwwwww



【画像】この真夏に富士山五号目きてるんだけどマジでヤバい状況になったwwwww
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:01:38.12 ID:EhUgs/+q0.net
ラーメンとかどこも同じじゃねえの



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:02:41.44 ID:SlAyhFAp0.net
塩分気にするならラーメン食べるなよ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:04:07.43 ID:GnNJSIlm0.net
>>5
全くその通り



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:02:53.43 ID:xr/VVEg00.net
スープは飲み干すもんじゃないから超えた超えた騒いだってな



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:02:58.04 ID:BTf3m6gw0.net
ラーメンはスープが本体で麺は具なんだけどなぁ



187: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 21:48:56.90 ID:9JjmZ54B0.net
>>8
そうそう
スープしか飲まないわ
麺抜き頼んでも断られるしな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:04:56.65 ID:yzk+i1tM0.net
WHOの一日の塩分量守ったらフラフラになって倒れかけた事がある
あれは無理だわ
健康になるかもしれんけど死ぬわ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:05:34.13 ID:50TDHhUx0.net
とうほぐは塩味きつくしないと寒さに耐えられなかったから沢庵も梅干しもスゲーしょっぱい



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:07:00.76 ID:T9Gv0rjZ0.net
まぁ青森だけやたら高血圧だったんだっけ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:08:07.68 ID:B9IhV4Ac0.net
脂も一緒に減らさないとぼんやりした間抜けな味になるぞ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:09:30.74 ID:jKOGfrM60.net
ラーメンだけで言うならこっちのほうが酷いイメージなんだけどな



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:10:10.43 ID:rnSfNGV50.net
>>21
いや、基準がおかしいだけでそのイメージは間違ってないよ



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:09:38.07 ID:9BlDaVT40.net
ちょっとしょっぱいくらいじゃないと外食の気がしない



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:09:54.59 ID:2qI7waqQ0.net
病気の人が塩分摂取量を守らないといけないけど
健康体なら排泄するから関係ないだろ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:12:18.31 ID:kOxwtJnW0.net
>>23
ところが塩分は胃がんの原因と言われているんだよなあ



123: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 16:17:43.97 ID:OimyfoUv0.net
>>23
その考えはまずいよ、塩分取り過ぎが重なり体にダメージを与える。
塩分の場合は腎臓にダメージを与える。



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:10:37.58 ID:EhoFiATS0.net
短命県青森は全体的に味が濃い
民家の料理すらもしょっぱいが県民に言わせれば普通だそうだ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:11:56.16 ID:ZSAwdybx0.net
>>25
魚料理が特にしょっぱい



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:11:30.63 ID:KWQE5e3N0.net
青森県民が高血圧で苦しもうが、他県民には関係ないものな



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:12:14.18 ID:NksEW+YF0.net
ラーメンの汁は残すがワンタンのスープは飲み干してしまう不思議



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:13:05.53 ID:HVr8k7Da0.net
ラーメンなんて月に2〜3回くらいしか食わないんだから大した影響ないだろ
毎日食ってるようなら塩分量ガーとか言う前に致命的に栄養バランス悪いだろ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:14:38.00 ID:lrpvOBUq0.net
ストレスも侮れない
自己中な陰湿県民ばっかりで話してても
なんなんだコイツらはってイライラしてくる



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:15:39.43 ID:AzXrmhC10.net
しょっぱいは、美味しいんだよ!



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:19:08.44 ID:XLiLWS9R0.net
家系ってバカみたいにしょっぱいよね
初店でこれやられた時に自分の舌がどうかしたかと思ったわ




【腹筋崩壊注意】死ぬほど笑ったゲームのバグ画像、バグGIF集wwwwwww

44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:19:31.06 ID:twVT5i430.net
関東から東北にかけて塩分こすぎやのに、なんで北海道は普通なんや



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:20:45.49 ID:52N32VhJ0.net
醤油いっぱいつけて寿司食べてるくせに



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:20:48.66 ID:ZY0T/RZp0.net
ラーメンなんか毎日食べるものでもないだろうし、5gを4gにしてもほとんど意味ないと思うけどなあ。



188: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 21:51:20.73 ID:9JjmZ54B0.net
>>47
すするは、もう駄目かもしれんね



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:21:04.82 ID:d+BifWzl0.net
一発当ててやろう系のラーメン屋なんてみんなヤバいだろ。塩分濃いめ脂多めで後は見栄えだけなんだから



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:21:52.75 ID:rYjH11It0.net
家系に聞くなよ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:24:51.73 ID:VdE8sa7t0.net
東京でも大阪でしょっぱ過ぎるのがラーメンだろ。
毎日食うもんじゃなし、平均よりしょっぱくてもまあいいよ



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:26:36.65 ID:bOXd/6Y10.net
塩分気にする人はハナから食べないんじゃないの



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:27:15.79 ID:HC0u7HPY0.net
もっと出汁を生かせよ



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:27:37.62 ID:6k3eNcC20.net
だいたいが体に悪いモノのほうが美味しいんだよ



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:35:56.58 ID:7EYhcSTw0.net
東京のラーメンを食べさせたい
すげえ美味いから



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:41:23.13 ID:HG4jM2kG0.net
カリウム塩使えよ。



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:42:11.57 ID:TTEsZbxF0.net
北陸の黒ラーメンがやばい
しょっぱいしか味しない



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:43:21.19 ID:PRgaPJBT0.net
高血圧になってからラーメン食ってない
塩ラーメン食いたい



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:49:52.31 ID:Ez9u14zz0.net
丸海ラーメンは大丈夫だな(´・ω・`)



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:51:20.05 ID:7rzLadLr0.net
だからラーメンの汁は全部飲むなとあれほど



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:53:54.19 ID:xu5J0ZxW0.net
漬物に醤油かけちゃうからなあ



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 14:57:42.90 ID:JLZkmGRW0.net
たまにしか食わんラーメンの塩分より日々のおかずや味噌汁の塩分を気にした方がいい
毎日ラーメン食ってるならしらん



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 15:03:49.13 ID:CbvxmdJu0.net
ラーメンってそういう体に悪いものだろと



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 15:04:29.33 ID:XEDDDenZ0.net
脂と塩はゴールデンやからなあ



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 15:14:05.96 ID:X+fhwWSg0.net
塩分気にするならラーメン食うなよ
あとスープ飲み干すな



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 15:25:55.39 ID:tjsU+7RE0.net
だから何なんだよ
ラーメンなんぞ、脂、塩分、化調ドバドバだから旨いんだよ
平均的なラーメン食いたいなら自分で作れボケ



113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 15:51:16.97 ID:ydf0dDjk0.net
東北って喜多方ラーメンと仙台辛味噌ラーメンしかイメージに無い
秋田山形もうまそうだけど



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2018/09/14(金) 15:53:46.41 ID:iWSKcXU40.net
バカだな、ラーメン食った後に砂糖を食えば塩分は中和されるだろ





【悲報】「水曜どうでしょう」ミスターこと鈴井貴之さんの現在が悲惨すぎる・・・(画像あり)

【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

ガキ「どうして虫の病院はないの?」 → 先生の回答が直球すぎるwww
女って本当人生イージーモードだよなぁ…

Amazonでカビキラー買った人が一緒に購入してる商品、ガチで意味深すぎる

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【GIF】死ぬほど笑ったGIFを貼っていけwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 14:46

いやいや、8グラムの塩入りのラーメン食ってみろよ。
カラダにいいとか悪いとかより、おまいら泣き出すレベルのしょっぱさだから
東北の人間じゃなきゃ食えないレベル

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 14:47

ラーメンに健康を求める客がいたら
その頭がおかしいわけで
出禁にしとけ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 15:03

東京のラーメン不味いわ@福岡

4.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 15:10

関東平野住みだけど、山間部に入るとチェーンじゃない飲食店は軒並みしょっぱいなって感じる

5.  Posted by     投稿日:2018年09月18日 15:24

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 15:31

県民だがたまに初見の店で一口で拒否反応出てそれ以降食べられないレベルの塩辛いラーメンに遭遇するから否定できない

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 15:32

確かにしょっぱすぎるラーメン店はあるね
自分は次郎系が苦手

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 15:37

富山もブラックラーメンが名物だったけど、
雪国ほど塩分多いラーメンが好まれる傾向でもあるんだろうか。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 15:42

命が惜しい奴は帰ってくれ
ラーメンは遊びじゃねぇんだ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 15:43

味噌カレー牛乳ラーメンの話をしているのかな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 16:11

インスタント麺の消費ナンバー1じゃなかったけ?ラーメン屋より普段の食い物のせいだろ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 16:13

※3
×東京のラーメン
〇東京ラーメン

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 16:19

富山ブラックはご飯といっしょに食べるのが前提のラーメンやぞ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 16:19

味を引き締める一番簡単な手が塩分を濃い目にすることだからな。塩を減らして満足感を出そうとするとダシをしっかり取ったり手間暇が激増する。だから外食はどうしても塩辛いものが多くなる。
ラーメン屋より家庭の料理やスーパーの総菜を薄味にした方が現実的だと思うけどな。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 16:22

ラーメン食べた後、大量に水飲んで塩分を安全圏にしてるワイ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 16:34

都内のテレビやラーメン大会で上位になったラーメン店を50店舗程巡ったけど 

いうほど美味しくないね!

しかも、店長が高飛車な店ほど美味しくないのが
わかった

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年09月18日 16:50

青森のラーメンはしょっぱいのはいいけど
しょっぱいだけでマズいほうが問題だろw

18.  Posted by  名無し   投稿日:2018年09月18日 17:18

子どもが騒ぐなよ。

コメントの投稿